fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


ビリーズブートキャンプがWiiで出るぞ!

ビリーズブートキャンプ
【正規品】 ビリーズブートキャンプ DVD4枚組 日本語字幕版 ビリーバンド付 7日間プログラム BTC-EAM

ここは何処だ!!??

「ブートキャンプ!!!」

ブートキャンプは魂で行うんだ!!!

「サーイエッサー!!!!」


ブームになってからどれだけの時がたっただろうか?
すごいいまさら感があるが
なんとビリーズブートキャンプのWii版が発売になるのだ!!
ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット!(仮題)』Wiiでブートキャンプに入隊!

軽快なリズムとビリー教官の叱咤激励の中
激しい軍隊式トレーニングを行うビリーズブートキャンプ
いったいどれだけの脱落者を出したか分からない
厳しいトレーニングがついにWiiに登場だ


ひと時ビリーといえばビリー・フランクス教官だったのだが
今ではビリー・ヘリントン(歪み無い兄貴)という時代

卒業してからかなりの時間がたつが
また入隊すると気が来るかもしれない
発売まではまだ結構時間があるので
作るのであれば作りこんで欲しい
単純にリモコンを振るだけのクソゲーにならないことを祈ろう

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/09/27(月) 00:09:16|
  2. ビリーズブートキャンプ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ビリーズブートキャンプ10

カニ!

カニ!!

カニ!!!!

カニ!!!!!


ここはどこだ?

そう、ブートキャンプだ!

・・・

・・・

ファイブシックスセブンゴー

ヴィクトリー!!!!!



本日もキャンプ終了でありますサー

体もずいぶんブートキャンプに慣れてきた今日この頃
教官のすばらしい名言が気になりDVDをひたすら見直してみた

すると出てくるわ出てくるわ
すばらしい名言の数々
そして迷言の数々!


さらに教官に惚れ込むそこにあこがれるぅ

ってなわけで
教官の数々の名言&迷言
をまとめてみた


まずはビリーズブートキャンプの代名詞

ワンモアセッ!! → One more set!!

まったくあてにならない教官のいじめの言葉だ
日本語訳としては「もう1セットだ!!」でいいはずだが
もう1セットで終わらないのブートキャンプだ!!!

トゥーモアセッ!! → Two more set!!

こっちは結構あてになる
2セットすれば次のトレーニングだ
日本語訳は「あと2セットだ!!」で問題なしか!?

カニ!カニ! → Count it!Count it!

これまた代名詞ブートキャンプは数えながらやるんだ
声が小さいとどやされてしまうぞ
意味は「数えて!!数えて!!」でいいはずだ!!

ヴィクトリー!!!! → Victory!!!!

Victoryは勝利のことだ!!!
しかし、直訳では変になってしまうので
やりきった俺は勝利者だ!!!!
って感じで考えよう

トゥイスト!!トゥイスト!! →  twist!!twist!!

恐らくはねじって!!ねじって!!と言っているのであろう
教官のテンションが高すぎてついていくのが大変だ

サーコー!!サーコー!! → Circle!!Circle!!

回して回してといっているようだ
これでもかってくらいぐるぐる回すんだ!!

とりあえずすばらしくテンションのあがる掛声だ!!!
続いてはすでに字幕に訳されている名言たちだ
日本語字幕の真骨頂

オレがビリーバンド好きな理由知ってるかい?

ズルできないからだ!!


サーイエッサー!!!
ズルをするくらいならはじめから入門しないですサー!!

笑顔見せて!

サーイエッサー!!
楽しく痩せるブートキャンプに意味があり
つらいときこそ笑顔見せて!!

痛み無くして、得るもの無し!

すばらしい言葉だ楽して得られるものなどたかが知れている
俺達は自分を鍛えるために入隊したんだ
ちなみに英語ではNo Pain, No Gainだかっこよくてつい言っちまうぜ

この場所へ心が導いてくれた
明日の場所へ心が導いてくれる
諦めるな君は心も意志も強い


こんな言葉をかけられたら
一発で堕ちてしまうぜ
また明日も入隊しようって気になる
俺は強くなったんだ!!!

喉が乾いたら 必ず水分を補給すること
ひと休みして また始めればいい


無理をして倒れている隊員も
いるようだが教官は自分のペースでやるようにいっているぞ
無茶は禁物だ!!!


とまぁすばらしい名言たちにまぎれて
すばらしい迷言があるのもブートキャンプの魅力だ
次はその迷言たちの紹介だ

帽子を外しておこう

恐らくみんなが突っ込んだであろう迷言だ!!
応用プログラムの教官が帽子をかぶっているな?
と思っていたら始まった矢先に帽子を投げ捨てた
じゃぁ何でかぶってきてたんだよ!!!
とツッコミを入れた人間は1万人ではすまないだろう

カウント無しは無しで
今の言い方 変?
まぁいいや


反対側より一回多かったね
まあいいや


いいのかよ!!
このおおらかさもまたビリーの魅力だ

飛行機ぶんぶん

これは教官のセンスではなく
日本語訳をした人のセンスだろうが
この表現をできるなんて只者じゃない

とまだまだ挙げたりない気もするが
ブートキャンプはすばらしい名言の宝庫だ
みんなもこの名言を意識しながら入隊したら
新しい発見があるかもしれないぞ
さぁ入隊後ご無沙汰な人もいるだろう
もちろんまだ入隊したことない人も
ビリーの名言を頭において再入隊だ!!


追記:そろそろビリーバンドがユルユルになってきていたのだが
単品購入できるようだ。予備にもうひとつ購入しておこう


入隊10日目(ブートキャンプ名言&迷言集)
入隊9日目(ヨガマット購入)
入隊8日目
入隊7日目(メガテリヤキの甘い罠)
入隊6日目(応用プログラム完走)
入隊5日目(ブートキャンプ再入隊)
入隊4日目
入隊3日目
入隊2日目
入隊1日目
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ビリーズブートキャンプ - ジャンル:ヘルス・ダイエット

  1. 2007/08/09(木) 02:41:32|
  2. ビリーズブートキャンプ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ビリーズブートキャンプ9

ついに迎えた2度目の卒業の日

最終プログラム再生

・・・

最終プログラムは特に前振りも無く即スタートだ

カニッ!!

カニッ!!

気合だ!!!


そうここは何処だ!!??

ブートキャンプ!!!!


初っ端からノンストップで駆け抜ける最終プログラム
細かい説明が無いから一回目の時は確認しながらの
運動だったが、今回は違う。

・・・

なんと、ついていけるようになっているのだ

ワンモアタイムッ!!

今回は先日購入したヨガマット(Amazon)も無事届いて
ヨガマットの上での入隊
1575円税込みで購入したもののわりに
結構震動を抑えてくれるしはだしでも痛くない
しかも滑りにくいと大満足
といっても相場がわからないから
いいものを使ったら
感想が変わるかも
ヨガマットby楽天市場

したの画像がマイホームでのキャンプ地だ
PS2がDVDプレイヤー
そして扇風機は常に自分につけっぱなしで
アクティブダイエットを用意して
頭にはタオルを巻いている

人に見せられない姿だ

biri1







最終プログラムは部分的に鍛えるのではなく
常に動き回る全身を鍛えるエクササイズ

部分的(腹筋)に鍛えるとその部分が非常にだるくなるが
全身運動だったらあまり疲れない
腹を引っ込めるというよりも
全身的にシェイプアップしたいので
これからは順番通りにやるのではなく
最終プログラムを基本としてやっていこう
っといってもしんどいことには変わりは無い!!!

必死にビリーについていっているうちに終わりも近づいてきた
シェリーにクールダウンを任せて

教官が俺に語りかけてくる
君がオレの指導を必要とすれば

オレが君のコーチになる

ブートキャンプはほかのエアロビと違う

斬新でエキサイティングだ

君をサポートしたい

効果が必ず出て新しい自分になれる


サーイエッサー!!!!


さぁ卒業だ

みんな一緒に

ファイブシックスセブンゴー!!!!


  ヴィクトリィッッ!!!!



入隊10日目(ブートキャンプ名言&迷言集)
入隊9日目(ヨガマット購入)
入隊8日目
入隊7日目(メガテリヤキの甘い罠)
入隊6日目(応用プログラム完走)
入隊5日目(ブートキャンプ再入隊)
入隊4日目
入隊3日目
入隊2日目
入隊1日目
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ビリーズブートキャンプ - ジャンル:ヘルス・ダイエット

  1. 2007/08/09(木) 02:33:53|
  2. ビリーズブートキャンプ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ビリーズブートキャンプ8

休憩の日も終わりまた入隊だ

またこの場所に戻ってきた
いつもどおり笑顔で迎えてくれる教官

そうここは何処だ!!??

ブートキャンプ!!!!


今日は2度目の腹筋プログラムだ
腹筋プログラムは30分ほどだから
これまでのプログラムよりは楽

・・・

・・・

まぁ、楽ってほど楽じゃないわな
十分しんどいわ
ひたすらツイスト
膝蹴り膝蹴り
寝転んで腹筋腹筋

・・・

・・・

入隊すると自分の限界を忘れる

サーイエッサー!!

エクササイズは決して楽ではない

サーイエッサー!!!

捨て身になるんだ

サーイエッサー!!!!

きっとやり遂げられる

サーイエッサー!!!!!


というわけで無事やり遂げた

それにしても腹筋プログラムは
寝転んでやる運動が多いので畳の上でやると結構痛い
何かいい方法はないものかと

・・・

ヨガマットを敷くといいらしい
ってなわけで早速ヨガマットを購入
購入したヨガマットは
リージェント・ファーイースト ヨガピラテスマット グレー(Amazon
値段の割りに結構いいらしい
これで騒音や畳の擦れに悩まされることもないはずだ
早く届いて欲しい
2週目の最終プログラムはこのマットの上で行おう

そこの君、俺と一緒にブートキャンプに入隊しないか?



入隊10日目(ブートキャンプ名言&迷言集)
入隊9日目(ヨガマット購入)
入隊8日目
入隊7日目(メガテリヤキの甘い罠)
入隊6日目(応用プログラム完走)
入隊5日目(ブートキャンプ再入隊)
入隊4日目
入隊3日目
入隊2日目
入隊1日目
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ビリーズブートキャンプ - ジャンル:ヘルス・ダイエット

  1. 2007/08/09(木) 02:29:17|
  2. ビリーズブートキャンプ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ビリーズブートキャンプ7

ブートキャンプのレポートをいろんな人が書いているのを見て回ったが、
結構体重の減っていない報告も出ている
体重の減っていない人たちは休憩してちょっとしたら
いつの間にかやせていたという報告をいくつか見たつまり教官のあの言葉

脂肪の燃焼しやすい体を作るんだ!!!

サーイエッサー!!!


ってなわけで何もしない日を作ったわけだが
ソーリー教官あの忌々しい話題作を食ってしまったんだよ

・・・

・・・

それは

メガテリヤキ

たった1個で900kcalを超えるといわれる忌々しき食い物
新しいもの好きの俺には耐えれなかったんだよ
体重を落とそうとしているのになんて物を食ってるんだ

でも人間なんてそんなものだよ(byみ○を)

好きなものを我慢して目標を達しするよりも
好きなことをしながら目標を達成するほうがいい
その分ブートキャンプに本腰を入れよう

食う量を減らすより運動量を増やす方向でがんばって行きたい
教官、次はもっと努力するから見逃してね
そこの君、俺と一緒にブートキャンプに入隊しないか?



入隊10日目(ブートキャンプ名言&迷言集)
入隊9日目(ヨガマット購入)
入隊8日目
入隊7日目(メガテリヤキの甘い罠)
入隊6日目(応用プログラム完走)
入隊5日目(ブートキャンプ再入隊)
入隊4日目
入隊3日目
入隊2日目
入隊1日目
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ビリーズブートキャンプ - ジャンル:ヘルス・ダイエット

  1. 2007/08/09(木) 02:23:23|
  2. ビリーズブートキャンプ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード