モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
クシャルダオラを
何回狩っても何回狩っても
宝玉が出ないよ
雪山クシャを何回狩っても宝玉が出ないから
古龍撃退のほうの錆びたクシャに標的を変更
こっちのクシャは素材がほぼ意味の無いものの変わりに
本体からの宝玉の可能性が5%あるから期待して狩った
基本は顔に乱舞連打で変わらないが
バリスタや爆弾がいっぱいある分戦いやすい
高級回復薬もいっぱい落ちてるし
って普通に考えたら火事場泥棒してるんじゃないのか?いいのか?
紅蓮*2双龍剣*2のパーティと
紅蓮*2バルバス*2のパーティで討伐して
結局のところ宝玉は無し

また雪山にこもらねば
双剣*4のパーティは全員で頭をひたすら乱舞して
ひるみまくりでテンポよく抹殺
バルバス使いは腕がよくて麻痺が無いのに
何度もぴよらせてくれたからかなり楽に抹殺
双剣は足と腹を乱舞するべし
あたりのパーティ引くと楽だなやっぱり
モンハンやってると攻撃は最大の防御って状況がよくある
テオの粉塵爆発とかも攻撃でひるませれたら安全
失敗したら大変なことになるけどね
なんだかんだで合計12匹くらいクシャを狩って
なんとか宝玉をひとつゲット、やっとゲット
バルバスのために後ひとつ
コロサル=ダオラのためにも
できればふたつ
先がなげー・・・
実は黒龍素材も足りないから
HR50試験の手伝いをして素材を集めないともいけない
バルバスの完成いつになるんだろ・・・


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/30(日) 17:07:40|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
念願の
紅蓮双刃を完成させ
その強さを味わったが
こいつは強い
双剣の龍属性が超絶しかなかったが
圧倒的に火力が違う超絶の時代は終わった
ある意味現時点では最強の武器である紅蓮を作れてしまったので
双剣はこれ以上作るものが特に無し
次の目標は
バルカンバスターである
バルバス作成には鋼龍の宝玉が3つもいるのである
ただでさえ出にくい宝玉が3つも必要とは何というぜいたく品
宝玉を目指してクシャを狩るがぜんぜん宝玉がでねぇ
今週はすでに5匹は討伐したが
鋼龍の甲殻ばっかりが大量に出で勘弁してください
尻尾+本体の5回剥いで全部甲殻とかどんだけー今回のクシャは雪山だからブレスに氷が付いて固まるのが厄介
そんなに食らうものではないが食らった後のリカバリーが大変
それにしても今回の討伐パーティには恵まれないのが痛い
初めは双剣*3ヤマツ笛のメンバーで狩りに行ったのだが
笛が安全地帯で笛を吹くのみ
雪山のうらっかわで吹いてるだけ
それはちょっとね
次に行ったヤマツ笛はちゃんとチャンスがあればたたいてくれて
一回麻痺もさせてくれたから15分針での討伐もできていい感じだった
バルバス*1紅蓮*2麻痺ガン*1の構成で5分針討伐の報告も上がっているだけに
やっぱり麻痺ガンがいるかいないかでかなりの効率が変わる
早くガンナー装備を作って自分で臨機応変に対応できるようになりたいところ
そして夕方あたりに入ったパーティがやばかった
ブラッシュデイム
プリンセスレイピア
双龍剣【極】
それで古龍を狩るつもりか?
しかも4人のうち2人は閃光玉すら持ってこない
入った瞬間からいやな予感はしていたが3死されて終了
25分かかっても尻尾すら切れなかった
武器指定がウザイ
効率厨ウザイ
好きな武器でボスを狩りたい
とか言ってるやつがいるが
自分の好きな武器でボスを狩りたいのは分かるが
そのための準備を惰って勝手に3死するとかは勘弁してもらいたい
モンハンはネットワークゲームなんだから
武器指定されて気分がなえたとか言うやつもいるが
変な武器で来られて30分以上かけて
勝手に3死されてクエスト失敗とか
こっちのほうが切れたいっちゅうねん
特に古龍といった強敵を相手にする場合は
倒すために最善を尽くしてもらわないと困りもの
自分のルールで遊びたいのならば仲間うちで楽しんでもらいたい
野良でパーティを組むということは同じ目的を持った他人が集まる以上
全力を尽くして討伐を目指してもらいたいところ
結局25回は剥いだけど宝玉0個orz
そろそろ匠珠や剛力珠を手に入れたいと思っているが
バルバスだけは完成させておきたいためクシャ祭りが続く予定
麻痺ガン持ったパーティにめぐり合いたい
ちなみに幅を広げるために
金稼ぎついでにフルフル亜種を狩って
ブラッドフルート完成

自分が笛で行くという選択肢も増やしたが
実際は紅蓮双刃で乱舞しまくったほうが効率がいい気がしすぎ


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/28(金) 22:28:27|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト
シナリオモードをクリアして
なんとかマルチプレイをやることができた
といっても4人のマルチプレイではなく2人でしかできなかったのだが
これがまた面白い一人用モードではAIのアホさ加減に辟易していただけに
プレイヤーと協力して先に進んでいく楽しさ
最近はモンハンばっかりやっていたが
基本はネットワークの向こうの人間
近場にいて声を掛け合いながらプレイするのはまた別格の楽しさ
協力モードでの協力と
対戦モードでの競い合い
協力ながらばれないように足の引っ張り合いなど
さまざまな楽しみ方ができる
GCのFFCCと違いクリスタルの範囲内以外はダメージを食らうといった
制限も無いので自由にマップの中を走り回れるため自由度が高く
ケーブルをつなげなくてもいいため
自分の好きな体制でプレイできるのもいい感じ
シナリオはなしに等しいが別にそんなものを求めているわけではないので関係なし
ぜひとも4人そろえることができる環境があるなら購入して
やってみてもらいたいところ
4人そろえれるならば超オススメのゲームといえる
1人だったらちょいとね
2人でも十分楽しめるがやっぱり4人でやりたいところ


テーマ:FFCCリング・オブ・フェイト - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/27(木) 23:11:37|
- ニンテンドーDS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
テオが帰ってしまう前に
炎龍の塵粉を何とか手に入れようと
朝6時にテオ部屋を検索
やはり、朝は部屋が少ないため人数の集まりが悪い
結構待ってしまった
集まったメンバーは
大剣*1双剣*2血笛*1双剣は紅蓮とGKS、大剣はブラッシュデイム
砂漠のテオだと思っていたから
ついた先が火山でビックリ
クーラードリンクは持っていたから問題は無かったが
これまでずっと砂漠で狩ってたから火山ではどういう移動をするのかが
わからなかったため時間が無駄にかかってしまった
時間がかかったせいでクーラーの消費が激しく
支給品から4個ぱくって戦いをつづけた
他のメンバーはクーラーどうしてたんだろ?
戦闘自体は特に問題なく戦えたが45分針かかってしまった
倒せたからよかったものの倒せなかったら無駄になるところだった
そして、剥ぎ取りタイム
尻尾から宝玉、本体からも宝玉
なんと一度で宝玉が2個も出たのだ!!
といっても宝玉使う予定ナッシング
いよいよの報酬タイム

イヤッホー!!
これで紅蓮双刃が作れるぜ
てなわけで早速作成
念願の紅蓮双刃を手に入れたぞ何とか
炎龍の塵粉を手に入れて紅蓮を作ることに成功
めんどくさいギャラリーをしなくてすんだのが助かったところ
これでギャラリーは剛力珠を作るのに専念できる
今週はクシャルダオラとやってくるので
バルバスのために宝玉を3つコロサル=ダオラのために1つで
後3つを手に入れねば
しかし紅蓮双刃を手に入れた俺に敵はいない
・・・
はず


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/26(水) 15:58:09|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
結局、
炎龍の塵粉がひとつも出なかったので
テオとのバトルを再開
防御のできない武器だと回復薬の消費が激しいんで
大剣で参加といってもブラッシュデイムなんでたいしたものではない
メンバーは
大剣*1双剣*2血笛*1やはり笛がいると回復薬の消費が少なくてすむのはいい感じ
大剣だとテオの攻撃のほとんどが防御できるのでかなり楽
しかし、ダメージ効率が悪すぎるんで大剣が多いときついものがある
やはりベストの構成は
双剣*2ハンマー*1麻痺ガン*1だと思う
このゲームは圧倒的に麻痺とピヨの相性がよすぎる
そして麻痺、ピヨ状態への双剣の乱舞連打が効率よすぎ
麻痺ガンは作ったがガンナー装備無し
ハンマー最高峰のバルカンバスターはまだ作れてない
となったらそのほかの武器で行くしかないのがつらいところ
周りのメンバーに合わせて自分が武器を変えれるようになりたいところ
このメンバーでは2度討伐して25分針と30分針

何とか
炎龍の塵粉をひとつゲット
何とかもうひとつ欲しいが間に合わなかったら
ギャラリーをがんばることにしよう
何とかギャラリーをしなくてもいいようにテオをさらに抹殺だ
モンハン推奨コントローラがあるのだが

使い勝手はいかがなものなのだろうか?
プレステのコントローラの変換が一番使いやすい気がするんだが
ちょいと気になるところ


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/25(火) 23:11:04|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
ラオシャンロンを討伐し結局手に入れた宝玉は2つ
ひとつは
紅蓮双刃に使用して
もうひとつは紅黒龍が来たときのためにとっておくことにしよう
・・・
もうひとつほしかったな
それはそうと
双焔を
紅蓮双刃にするために
炎龍の塵粉を求めてテオ・テスカトルを抹殺しにレッツゴー
テオを倒すためのいい武器が無くて困った困った
バルバス、紅蓮双刃あたりがあればよかったのだが
紅蓮双刃を作るためにテオを狩に行ってるのにあるわけナッシング
龍属性は持ってるやつがいたので
ユニオンインパクトで頭をたたいてピヨりを狙ってみた
パーティは
ハンマー*1大剣*2太刀*1しかし、何と一回もピヨらせることできずorz
回復薬もすべて使ってしまいかなり大変なことになった
そして3死されクエスト失敗
もうちょいで終わりだっただけに勘弁してもらいたかった
やはり火力は必要だ
ハンマーはやめて水斬【参段】の初陣となった
というわけで次の討伐のパーティメンバーは
太刀*1大剣*2血笛*1さっきの戦いで回復薬が尽きたこともあり
★3ラッキージョウロのおかげで生命の粉が大量に余っていたので
生命の燐塵*3+生命の粉*10+竜の爪*10を持ち込んで大盤振る舞い
まさか全部使うことになろうとは・・・
しかし無事討伐は完了
ちなみに時間は35分針

・・・
炎龍の塵粉はでなかったか・・・
気を取り直してもう一度挑戦
次のパーティメンバーは
太刀*1麻痺太刀*1大剣*2今回も生命の燐塵大判振る舞い
初めに閃光玉を投げ炎を消して
ダメージを与えていくが何でこいつはこんなにタフなのか
結構麻痺るからハンマーで行けばよかった
そしたら頭をたたいて2重ハメでもう少し楽に狩れたような気がする
やはり麻痺をさせられる敵と戦うときは
麻痺武器がどれだけ有効かということがよくわかる
やっぱり生命の燐塵を使い切り回復薬、回復薬グレードもつかいきり
残り時間10分前にてようやくの討伐
時間かかりすぎ・・・
そして報酬の時間
・・・
炎龍の塵粉は無し
チクショーヽ(`Д´)ノ今回の3回の挑戦は全部防御できない装備で行ったため
回復薬の消費が半端じゃなかったのがつらかった
テオが帰るまでにまだ時間があるから
まだ挑戦するがパーティに麻痺装備がいなければ
防御できる装備で行ったほうがよさそうだ
麻痺武器があるなら双剣かハンマーで顔をたたきまくれれば
楽勝に倒すことができそう
紅蓮双刃のためにまだまだ行くぜ


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/24(月) 18:01:04|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
ちなみに昨日でハンターライセンスが切れたので1月たったことになる
1月でHR56これは結構早いのかどうかはよくわかんねぇや
それはおいといて
今回も
ラオシャンロンをひたすら討伐
ラオシャンロンの求人区で
武器指定がウザイみたいな意見を所々で見るが
あれだけ時間をかけて討伐できないとなれば
そりゃ誰だって怒りたくもなる
よって時間を無駄にしないように
開始前にどの武器で行くのかを確認するのは当然かと
仲間内でやるのならともかく
求人区でやるのならば目的を達成するために
全力を尽くすのは当たり前
といっても討伐にいって失敗したことは一度も無いのだけれども
前回3回討伐して24回剥いだが
老山龍の紅玉は一つも出なかった
ってなわけで
紅蓮双刃を作るためにも
ラオシャンロンに再挑戦
1回目のパーティは
ゲキリュウノツガイ*1GKS*2血笛*1残り時間5分といわれて討伐完了30分針
ちょっとやばいかなとも思ったが
笛がちゃんと攻撃にも参加してくれたので無事討伐成功
笛の攻撃UPは基本攻撃力にしかかからない
よって属性分には無駄なので
基本攻撃力の高い武器を選ぶべし
ゲキリュウノツガイ、攻撃UP大、見切り3、砥石高速化
で攻撃UP大*2の笛が吹かれた状態

超絶で討伐するのは無理とは言わないがきついんじゃないかと
ちなみに超絶よりも双剣リュウノツガイ、アンフィスバエナ、GKSのほうが乱舞の攻撃力は上
血笛が無ければほぼ同じってところ
ちなみに
双剣リュウノツガイ>>バエナ>=GKS>=超絶ゲキリュウノツガイや紅蓮双刃が無いならば参考に
討伐の結果紅玉は無しorz
もう討伐4回目だぜ32回も剥いでるんだぜいい加減出ろよと・・・
その後ちょいと休憩して
また挑戦。次のPTは
ゲキリュウノツガイ*2紅蓮双刃*2これは余裕のクリア特に問題も無く25分針
そして剥ぎ剥ぎしてると最後の八回目で
老山龍の紅玉ゲット!!!
やっときたわ40回目にしてやっとゲット
これで紅蓮双刃に一歩近づいた
一緒にいたメンバーがそこで紅蓮双刃を完成させ武器の構成が
紅蓮双刃*3ゲキリュウノツガイ*1に
そのまま、連続して討伐さらに問題ナッシング25分針
ここでも
老山龍の紅玉ゲット2個目ゲット
このメンバーだと楽勝に狩れるんで疲れてたけど
そのまま3回目に突入
3回目はあまりにもうまく行きすぎてる感じがして
最後の広場に来て高速で倒さないようにちょいと待ってから討伐
腹に乱舞に行って数十秒でオワタので待って正解
下手をすれば体が埋まっていたかも知れなくて危ない危ない
そして剥ぎの途中移動をミスって7回しか剥げなかったorz
老山龍の紅玉もでないしorz
今回の古龍の撃退は55回剥いで出た紅玉が2個
結構きつい確立なきがする
一緒にいたメンバーは3回で5個手に入れてただけに
ちょいと不公平を感じる内容
早速手に入れた紅玉で
双焔完成

そして
紅蓮双刃の完成には
炎龍の塵粉x2が必要
ちょうど今週の古龍クエで
テオ・テスカトルがいるので
次の標的は決定紅蓮双刃の完成を目指してエンテイを討伐だ


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/23(日) 16:40:35|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
今週の古龍撃退クエはラオシャオロン
老山龍の紅玉は最高級の武具を作るためにも
必ずほしい品物
老山龍の紅玉を出すには9回剥げる討伐が一番
しかし、討伐するには一人の力ではまず無理なので
メンバーもかなりの強さが要求される
もう倒し方くらいは知ってるかもしれないが
一応攻略をしておこうかと
今回討伐に行ったメンバーは当然のごとく
双剣*4猫飯はHPやスタミナより攻撃力が上がるものを優先
スキルは攻撃力UP【大】見切り+3 砥石使用高速化くらいは簡単に付けれるので付けておこう
できれば
斬れ味レベル+1や
火事場がほしいところ
開始と同時にマカ壷に回復薬グレードを調合し埋めてスタート
そのまま開始位置まで突っ込んでラオがくるまで待機
ラオの頭が見えたら強走剤グレートを使ってをひたすら顔に乱舞
角が破壊できれば腹に向かってひたすら乱舞
当然、途中での背中の剥ぎ取りはせずにずっと腹を乱舞
さらにバリスタ、大砲も使わず突っ込んでひたすら乱舞ラオはあまりダメージを食らうことは無いので
回復もそこそこにひたすら攻撃
腹をきるときは真正面からよりも
やや横にずれて乱舞を側転でキャンセルして
側転後即乱舞が腹に当たる位置に移動できればベスト
真正面からの乱舞は浮いているとき当たらなかったり
腹がへこんできたときに吹っ飛ばされてこかされるので
できるだけうまく乱舞を決めたいところ
これだけのことを実践すればよっぽどのことが無ければ討伐できるはず
今回は3回討伐したが1、2回目の武器は
ゲキリュウノツガイ*2紅蓮双刃*1GKS*1これで25分針討伐
砥石を間違って13個しかもって行かなかったので途中足りなくなるかと思ってあせったが12個使ったところで討伐
2回目はちゃんと20個持っていったが
20個使い切ってしまった
ちなみに残り5分をきってしまったので30分針討伐
一回目よりなれて効率よく乱舞を当てれたのに
多く時間がかかってしまった
やはり体力の多い個体に当たると結構きついようだ
3回目の討伐のときのメンバーは
ゲキリュウノツガイ*2紅蓮双刃*2しかも
紅蓮双刃*2が火事場持ちだったため
最後の広場に来たときすぐ倒してしまわないように
体が全部出るまで待っての討伐何と20分針での討伐
倒した後ラオは9回剥げるが実際9回剥ぐのは無理8回*3の24回剥げたのだが
老山龍の紅玉はでなかったorz

紅玉が出なかったのでまたラオ討伐の旅が始まる
何とか今回の襲撃の間には手に入れておきたいところ


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/22(土) 06:00:53|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
すごい勢いで
真紅の角を集めれる方法があるので
今回はそれの紹介を
ちなみにこのクエをすれば支給品に音爆弾があるので
簡単に音爆弾をためることができる
ガノトトスとかのためにためておくといいかも
そして肝心のクエストだが
温暖期の密林のクエストでダイミョウザザミの
ダイミョウザザミのヤド破壊があるクエストを選ぶそして開始と同時に
4→3と移動してダイミョウザザミの殻を破壊して
モドリ玉を使ってクエストクリアするだけオススメ武器はハンマーでできるだけ攻撃力の高いハンマー
昼でも夜でも基本は3にいるんで時間を気にしないで行けるんで楽
ちなみに
ユニオンインパクトで行ったら
タメ3スタンプでたいていひるむんで縦振り3殻に
それを2回ほど繰り返したら体力のひくい固体なら殻が割れるんで即クリア
2分くらいで破壊可能
んで終了待ちなどの時間を考えて
大体3分くらいで1回のクエが回せるかと

報酬の確立が25%程度なんで
10分に1個くらい手に入ればなかなかの効率といえる
そのときサブ報酬で音爆弾が2個追加されるのでこれも回収すれば
音爆弾が1回で6個増える
とってもスムーズに終わらせれるんで
求人区で募集して人を待っているときでもこのクエストを回したら
暇つぶしにいいかも
ついでに殻壊さした後にハチミツをとって帰るってのもあり
上位ならばモノブロスハートも出るんで狙うのもありかもしれないが
2%しかない上に一人だと結構きつい
人数集めてマラソンにすれば効率よくできる
ちなみに報酬で大きな骨も結構出るので
ギャラリー素材のアイテム稼ぎにもなって一石二鳥
さらにラッキーピッケルやラッキージョウロ、掘り出し物なども
スムーズに回るためレアアイテムを狙える
ぜひとも試してもらいたいところ
追記:上位のダイミョウザザミでも1人で1回3分でサブクエクリア可能だった
モノブロスハートも入手確認。腕に自信があるなら上位で挑戦するのもあり
ちょっと攻撃力は強いけどね


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/21(金) 08:25:44|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
メンテも終了し今週また来た金レイア
前回はHRが足りなくて戦えなかったが
ゲキリュウツカイのために討伐
目標は金火竜の上燐*8
メンテ後早速行ってきたが
基本的にはレイアを2匹倒すだけなので特に問題なく討伐
といっても雷属性のハンマーも双剣も無いので
大剣のフルミナントブレイドで参加
だいぶ前に作っていたが久しぶりの活躍
特に気にせずやったので25分針の討伐
出た上燐は1枚
・・・
勘弁してくれよorz
その後回数をこなしていくうちにどんどん効率がよくなっていき
最終的には10分針で討伐可能に

そのときのメンバーは
麻痺ガン*1大剣*1ハンマー*1槍*1でハンマーが頭
大剣が尻尾と羽
ランスはそのへん適当
で弱り罠捕縛で10分針大成功
このメンバーになる前に麻痺ガンの変わりにガジェが参加のときは
15分針で3回くらい問題なくいけた
途中分断に失敗して2:2に分かれて討伐したときも15分針で終われたので
単純にこのクエストは難しくない
サマーソルトさえ食らわなければまず死ぬこともなく簡単に討伐できるかと
一番よかった報酬が
雌火竜の紅玉*2他多数
ちなみに逆鱗が終了までに2個出てホクホク

そんなこんなで
ゲキリュウツカイ完成

これで週末のラオ戦で討伐が狙える
目指せ紅玉
ついでに金レイア狩りのメンバーがよかったので
ゴールドマロウの分の素材も稼いで作成

分断するときはうまく閃光玉を使って眠りナイフを確実に当てるべし


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/20(木) 07:25:54|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
水斬【参段】が完成して
やっと太刀で水属性が弱点の敵が倒せるようになったので
グラビモスを倒すことに決定
求人区で検索をしたところ
イベントの
グラビモス、バサルモスの撃退クエがあったのでそこに行ってみる
そこに行ったところ
水斬【参段】で行こうとしたら
双剣は無いかとのこと
結局
水斬【参段】はお蔵入りで
GKSで行ったのだが
報酬36万クエが5分針で安定クリア
わずか40分ほどで45万zを手に入れることができた
初めのうちは落とし穴*4シビレ罠*1で
微妙にクーラードリンクの2個目と強走剤の効果切れがおこっていたが
慣れてくれば確実にクーラードリンクの効果が切れる前に
クエスト達成ができるようになった
今回はそのやり方の紹介
ってもこのクエは終わっちまったので意味が無いが
また来るときがあるかも
メンバーは双剣*3麻痺ガン*1まず始まってすぐ3に向かう
そこで落とし穴を
次のように2個仕掛ける

グラビモス必ず出てくるところがあるので確実に落とし穴にかかる
そして落とし穴の設置が終われば
グラビモスが出てくるまで時間があるので小気味なトーキング
そしてグラビの姿が見えたら鬼人笛+強走剤グレートを使用
麻痺ガンは溶岩の中にいるときから何発かあてておく
そして落とし穴に引っかかったら
全力で腹めがけて鬼人乱舞*3をやり続ける
そうすると落とし穴の中で麻痺を2回するので
麻痺2回が終わって穴からグラビがでたらいったん離れて体勢を直し
もうひとつの落とし穴に引っ掛ける
そしてひたすら弱点むき出しの腹に乱舞連発
2度目の罠で麻痺を一回してその麻痺が切れたあたりで捕縛可能
これでグラビ終了
グラビが出てから大体2分くらい終了
そのまま6に直行して
バサルの埋まっている横に落とし穴を仕掛けバサルを起こす
起きると同時に落とし穴で乱舞*3と麻痺ガンを撃つ
こっちも2回麻痺するのでそしたらいったん離れて体勢を直す
そして4個目の落とし穴にはめて麻痺が一回終われば捕縛可能

これで報酬が
1人頭95000zなかなかのおいしさ
必要なアイテムは落とし穴*1クーラー*1強走剤グレート*1砥石*4
麻痺ガン要員は麻痺一式と捕縛要員は捕縛玉
そして役に立つ愉快な仲間たち今回のメンバーはみんなうまくてラッキー
他の道具はいらないためかなり高速金ためが可能
・・・
ま、もうこのクエは無いんだけどね
1時間かからずに45万zが回収できた
水斬【参段】の試し切りをしに行ったはずなのに
結局使わずじまい
それにしても現在の強いボスたちに太刀で向かうのは
はっきり言って無理がある現状
太刀使いだけど太刀が弱いことがよく分かる
正直言って太刀自体が趣味の武器
今週の限定クエでまた金レイアがくるから
ゲキリュウツカイが思ったより早く完成できそう


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/19(水) 03:36:31|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
銀レウスをさくっともう一回狩ってきて
ゲキリュウノツガイの素材を獲得
そんなわけで次の標的は
古龍クシャルダオラ常に風を身にまとう鬱陶しい古龍
戦うときは閃光玉を持っていこう
ってなわけで
閃光玉*5+素材玉*10 光蟲*10をもってレッツトライ
あいているアイテム欄には調合の書をいくつか
閃光玉を使って風を無効にするんで基本的に狩猟笛は無し
あいもかわらずまともな龍武器が
封龍剣【超絶一門】しかないので
戦ったメンバーは
双剣*3麻痺ガン*1双剣*2ハンマー*1ランス*1基本は閃光玉でピヨっているうちに角を折って風を出さなくする
麻痺がいてくれたので結構簡単にいける
角が折れてから尻尾を切ったら後は
追いかけっこになって結構時間がかかるが
15分針と25分針で倒せた
そして、初の剥ぎ取りで
鋼の龍燐
鋼の龍燐
鋼の龍燐
勘弁してくれorz
鋼龍の宝玉よっしゃキタコレ初めての討伐で出て超ラッキー

・・・だが
バルカンバスターを作成するためには
鋼龍の宝玉が後2ついる
それを求めてさらに討伐
こっちが25分針
なぜかタフだった
まぁそんなに甘くなかったから当然のごとく宝玉は無し
報酬もそんなに無くて結構悲しい
そして次はメンバー変わって
双剣*2ハンマー*1ランス*1こっちは麻痺ガンが無かったので角を折るまでにかなり時間がかかる
しかしハンマーで頭をたたいてぴよらせるのでハンマーに頭を任せて
横から乱舞連打
ぴよった角破壊で尻尾も切ると
こっちの戦いはクシャが飛び回ったせいで無駄に時間がかかってしまった
無事討伐も完了し剥いだけれどもろくなもの無しorz

もうやつは帰っちまうから
バルカンバスターを作れるのはいつになるやら・・・
それにしてもやはり麻痺とピヨはあきらかに強い
今回は両方ともかぶらなかったためそれほど高速討伐はできなかったが
双剣*2ハンマー*1麻痺ガン*1で挑戦できたら
安定してダメージを食らわず高速討伐ができそう
早く麻痺ガンの使い方をマスターせねば
そしてキリンを狩に行ってないことに気づいたorz
まぁしょうがねぇか
ちなみにガノトトス亜種は5回ほど狩って翠水竜の上ヒレを2つゲットし
無事
水斬【参段】完成

ついでに余っていた素材で
ユニオンインパクト
バルカンバスターができれば用無しになってしまうが
キリンを狩るための武器に使おうかと
さて次は
水斬【参段】の試し切りだ


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/18(火) 06:41:49|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
ってなわけで作ったばかりの
黒刀【天ノ型】攻撃912 麻痺160 防御+18 スロット3 青ゲージをもって
銀レウスの討伐に行って来た
当然倒し方はレウス亜種を隔離しての個別撃破
討伐メンバーは太刀*1ハンマー*2ボウガン*1
やっぱり攻撃力が高くて即死級の攻撃を持っている
敵と戦うのは大変、一度の油断が死につながる
といっても太刀は正直戦いにくいところがあるってよりも
武器がいまいちなのが多すぎる
他の武器の
バルカンバスターや
紅蓮双刃などにあたる
最強の武器ってのが存在しない
どれを使っても中途半端
しかもこかし判定があるから
場合によっては邪魔者になることも多い
バランスどうにかしろよカプコンヽ(`Д´)ノハンマーが2人だったので今回の仕事は
ほぼ尻尾を切ることだけだと思っての参加
先に銀レウスを抹殺し

レイア亜種を捕縛

もっていった
黒刀【天ノ型】は
銀レウスに麻痺を1回
レウス亜種に麻痺を2回かからせることができた
麻痺160はまったくの無駄武器というわけではないようだ
しかし
龍木ノ太刀【神憑】と比べるとどちらのほうが使えるのやら
ついでにその後ティガに挑戦をして轟龍の尻尾をさらにゲットして
水斬【弐段】完成
水斬【参段】にするためにガノノトス亜種の上ヒレが3ついるのが大変なところ
もうあいつと戦うのいやだよ


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/17(月) 08:51:28|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
ついにHR50試験を突破したわけだが
黒龍素材を使ったのは
ダークフリルパラソル
と
黒刀【天ノ型】
黒刀【天ノ型】は
攻撃912 麻痺160 防御+18 スロット3 青ゲージといった性能を持つなかなかの武器
といってもまだ麻痺が発動したことは無いが
ダークフリルパラソルは麻痺ガンが撃てる中でも
屈指の性能を持っていると聞いたので作成
でも実際はガンナー装備が無いからとうぶん保留予定
そして、やっぱりギザミをフルボッコしてHR51まで上げ
ティガレックスに挑戦
メンバーは
双剣*2大剣*1麻痺ガン*1さすがの強敵なので落とし穴を用意しさらに素材も持ち込んで
なかで調合してさらに落とす
1個失敗してしまったのが痛いorz
黒龍に比べたら即死攻撃がない分楽だが
回復薬*10グレード*10秘薬*2強走剤グレード*5をすべて使ってしまった
しかも俺だけが2死orz
初めての戦いだったとはいえゴメンナサイ
ずっと走り回っていて戦いにくかったが
無事尻尾も切り取り
何とか捕縛成功

でも尻尾以外のレア素材はまったくでなかったorz
銀レイアのほうものぞいてみたが2匹同時に戦うのは大変大変
うまいこと分離して戦えればいいが
次の目標は轟竜の尻尾があと1ついるのでもう一回ティガと銀レウス
次の更新では銀レウス倒せてたらいいな
ちなみに
黒刀【天ノ型】を作るには
女王虫の尻尾がいるのだが
これを集めるのがなかなかに大変
今回どうやって集めたかを書いておく
森丘の交換ジジイに鎧竜の頭殻を渡すと
モスの苔皮 か
女王虫の尻尾に交換してもらえるので
交換してもらう
モスの苔皮は正直いらないので
貰ったらリタイアしたほうがいいかと
鎧竜の頭殻はギザミを倒すと結構もらえるので
以外に持ってる人は多いかと
ランタゴスの討伐クエストのサブ報酬でもらえることもあるが
かなりめんどくさいのでこの方法をお勧めする
追記:水撒きの★3で女王虫の尻尾確認
20回くらいで1個


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/16(日) 02:51:58|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
ついにひとつの終着点とも言えるHR50試験
ミラボレアスの撃退に挑戦をしてきた
HR50試験 達人 鬼教官求む
で募集したところ
俺の装備が
封龍剣【超絶一門】なので
双剣*3、麻痺ガン*1のメンツで挑戦することになった
基本は2死リタイヤで麻痺ったら翼と目の破壊をする
しかし、これが簡単にいけるもんじゃなかった
以前の黒龍試験より難しくなったといわれているが
尻尾にかすっただけで即死とか
カンベンしてくれorz
結局失敗失敗の連続で
はじめに手伝いに来てくれた双剣*2は途中で去って行った
一人は怒っていたが、俺も自分の試験じゃなかったら
怒ってたかもしれないので気持ちはわかった
まぁ表に出すなよとは思ったが
その後2人が追加され結局
双剣*2、麻痺ガン*2で再挑戦
やっぱり麻痺が2人いると違うね
そして順調に翼破壊が終わり
角も折れ目玉も破壊完了
とここで信じられないアクシデントが(世界まる見え風に)
なんと双剣のやろうが落ちやがったのだ!!??
これには俺もびっくり
しかし無事討伐を成功すると
大老殿には元気で走り回る彼の姿が
落ちた彼「もう回線落ちなんてしないよ」注:下の3行は嘘です彼はもどってきませんでした途中うまく同期が取れずにとんでるところがあったから
なんかやばい気がしていたが
落ちやがるとは・・・
てなわけで、3人で戦う状態になってしまった
これは勝てるのか?
と思ってやっていたがそいつが落ちた後尻尾に引かれて1死してしまったが
程なくして討伐成功
特に問題ナッシング
そして確保した素材が
・黒龍の眼*1
・黒龍の角*2
・黒龍の翼膜*1
・黒龍の甲殻*7
・黒龍の鱗*4黒龍の素材は貴重だからいったい何に使おうか・・・
基本は太刀優先の方向だが
太刀の黒龍武器はろくなものがない現状orz
じっくり吟味することにしよう
これでひとつの目標であるHR50は達成できたが
こないだのバージョンアップでHR51以上のクエストが追加されたので
まだまだできることは大量にある
ギザミフルボッコで駆け上がってきただけに
いまだに戦ったことのないボスとかも結構いる現状
ちょっとここらでゆったりとして
いろいろなボスと戦っていこうと思う今日この頃
まだHR50のままだからHR51にして
銀レウスだけはとっとと戦っておこう
期間限定ボスは逃すと次いつになるかわからないしね


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/15(土) 08:38:50|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
太刀で新武器
黒刀【天ノ型】(912 麻痺160 防御+18 )がなかなかの性能
しかし、この派生ができる前の
黒刀【参ノ型】は属性があるわけでも
特別強いわけでもなかったのでつくろうとはしなかったが
今回の新しい派生で目指す武器の1つになった
んでつくるために必要な材料を調べたところ
カンタロスの素材が大量に必要その中でも
カンタロスの頭が一番のネックになることがわかっていた
というわけで今回は
カンタロスの頭をためるオススメ方法を紹介
ついでに
モンスターの濃汁、
カンタロスの薄羽もたまる
まずは温暖期の昼のクエストを選ぶそこで沼地のクエストでドスイーオスかゲリョス討伐の
サブクエストで
15匹のカンタロスの討伐クエがあるものを選ぶ
このクエストでは3に大量にカンタロスがわくので大量に倒す
虫は普通に倒したらバラバラになって剥げないので毒属性の武器を用意する
ここでその武器は攻撃力が高いと毒にする前に倒してしまうので
オススメは片手剣の毒武器である
デッドリィタバルジンあたりが簡単でオススメ
一度カンタロスを毒にしたら後は放置で死亡を待ちカンタロスを15匹狩ったらすぐにサブクエクリア
ちなみに、サブクエクリアでもモンスターの濃汁はでるので
モンスターの濃汁は結構楽
ついでにカンタロスの薄羽もでるので
ここでためておけば、後で砂漠にもって行ってドラグライト鉱石と紅蓮石と交換してもらえる
黒刀【参ノ型】を作るのに
カンタロスの頭は20個いる
20個集まった時点で
濃汁は46個たまっていたので
実際はモンスターの濃汁よりカンタロスの頭のほうがためにくいことがわかった
このクエをこなすときにピッケルを持って行ってユニオン鉱石とカブレライト鉱石を掘っておくと
後々素材で困ることが少なくなる
夜でも同じクエはできるが1にしかカンタロスが沸かない上あまり数が多くないから
できるだけ昼に行くことをオススメする
ついでに豆知識ノヴァクリスタルがここの水晶が出るところで採掘できるが
水晶を持ってうざいと思ったなら
寒冷期に行くか、アイテムを満タンにして掘ったら持たない
といっても寒冷期が一番確率が高いんで
ノヴァが欲しいなら素直に寒冷期に掘ることをオススメ↓記事が参考になったら拍手とか押してくれるとやる気が出ます


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/14(金) 08:53:50|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
ついにHR50に到達
いったいどれだけのギザミを狩ったか・・・
金レイアとは戦えなかったのが残念だが
しょうがないので次の登場を待とう
今回はユニオン鉱石が必要になったが
沼地や火山でこつこつためるしかないと思っていたが
簡単にためる方法を聞いたので
今回はそれを公開
知ってる人もいると思うけどね
この方法で実行するには
最低でも24万が必要
わかってる人やすでにしてる人もいるだろうので簡単に言うと
ラッキーピッケルの★を3にしてただ毎回クエストが終われば採掘をするよくわからない人のために少し細かく書くと
家具屋にて「素材購入」による家具購入をすると、「3000zにつき1個」スタンプがもらえる。このスタンプが80個必要になる
このスタンプ30個で★を2個
50個で★3個にできるため合計で80個必要
80個ためるには最低で24万zと素材が必要になるこの素材は竜骨【小】を使うものが多いので
ためておくことをオススメする
いざとなったら竜骨【小】は人に渡せるアイテムなので
余っている人から購入するという手もある
といってもこっちも何か代わりのアイテムを渡さねばならないが
秘薬とか強走剤グレートなどとなら変えてもらえるかも
金に余裕があるなら無意味な素材を24万z分買って
さっさとスタンプを80個ためよう
オススメの商品は皮なしの縦骨材【大】(材料:大きな骨*1)と皮なしの縦骨材【中】(材料:竜骨【中】*1)であるこの商品は素材一つで作れるため集める手間もあまりかからないし
たぶんむやみに売りまくってなければ素材としてもあまっているのではないかと思う
注意してほしいのは素材購入で3000zに付きスタンプ1つというところである
端数は無駄、ゼニー購入ではスタンプは押されない無事スタンプが80個たまればラッキーピッケルの★2と★3を購入し
その後ゼニー購入で9000z払ってラッキーピッケルを購入する
そしてマイガーデンで採掘をするだけ
この採掘はクエストが終わるたびにできるので
クエストを終了するたびに欠かさずやっておく
ちなみにノヴァクリスタルやライトクリスタルも低確率で出るのでそれもおいしい大体の感覚だがユニオン鉱石とドラグライト鉱石が1回につき1個くらい出るてなわけで、結構簡単にためることができるはず
どうしても鉱石が足りないとお悩みのあなたはお試しあれ


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/13(木) 00:16:13|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
次の目標である
フルミナントブレイドを作るために
フルフルにターゲットを合わせて狩を開始
特に何の問題もなく
フルミナントブレイド完成

そして次はとりあえず
水斬【壱段】を作成するため
上ヒレを目指してガノノトスを狩る
上ヒレ4枚はなかなかのめんどくささだったが無事ゲット
水斬【弐段】を作るのにすでに轟竜の尻尾がいるから
50を超えるまでお預け確定
そして
蒼刃剣ガノトトスを目指し標的をガノノトス亜種に変更をしたが
これはなんというタフさ
音爆弾を投げてもなかなか飛び出してこないし
でてきたかと思えばすぐに水に帰る
一本釣りしてもすぐ帰っていく
攻撃力も高いし火ハンマーで来るやつはいるし
もう当分ガノノトス亜種はカンベン
金レイアは戦うのが間に合わなかったからいったん50でとめて
黒龍の素材を複数ためることにしよう
ナナも挑戦したけど双剣で狩れるもんではなかった
今週の古龍は大失敗orz


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/11(火) 23:51:10|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
現在HR47
今週はちゃんと伝説の職人がきてくれて助かった
早速
オーダーレイピアを作成
当然目標は
ギルドナイトセーバー当然のごとく宝石券がネックになる
ノヴァクリスタルも結構大変
ってなわけで今回は
宝石券集めのオススメクエを紹介宝石券の獲得クエは繁殖期に行き灰水晶の運搬クエストを選ぶ
ゲリョスのサブクエスト灰水晶の運搬クエストでは
ゲリョスが運搬の道に邪魔しに来ることもある
しかももらえるのが宝石券1枚である
最大で1度に2枚までもらったことがあるが
これよりも
繁殖期のショウグンギザミのクエの灰水晶運搬クエストならば
1セットが2枚になっていて最大で1度に6枚まで獲得を確認
運がよければすぐにためることも可能
ついでに
ノヴァクリスタルは
上位のゲリョスとゲリョス亜種の2匹クエでトサカ破壊報酬と剥ぎ取りを狙うとでやすい
沼地でギザミ狩りをしているのならついでに狙って掘っておくと
いくつかくらいなら手に入るかも
そんなわけで
ギルドナイトセーバー完成

ユニオン鉱石はこれといって集めやすい方法がないから結構簡単に集めれる方法があったここを参照森丘の夜と
火山の採掘でコツコツ集める必要があるのがかったるい
これで火属性、水属性、龍属性の双剣がそろった
雷と氷は太刀
後は麻痺と毒を用意せねば
次の目標は
蒼刃剣ガノトトスと
フルミナントブレイド


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/10(月) 02:15:49|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
火属性の武器がハンマーの
正式採用機械鎚しかなかったので
双剣の
ゲキリュウノツガイを目指すことに決定
といってもまだ作れるわけじゃないが
これを作るためにはリオレイアとリオレウスを大量に倒す必要がある
といっても昔倒していた素材があったため
ツインハイフレイムまでは簡単に作成できた
しかしここで問題が発生
雌火竜の逆鱗が1つしかなかった
そこで逆鱗集めに上位の密林の昼
リオレイア尻尾切りサブクエストマラソン開始やり方は
開始→ひたすら10を目指す→尻尾を切る→尻尾から剥ぐ→モドリ玉→クエストクリア尻尾を切るだけなら
別に何も持っていかなくても簡単に切れるので
慣れてくると一回3分でできるため
雌火竜の素材が欲しい人はリオレイア尻尾マラソンをやることをお勧め
もらえる素材は
このサブクエクリアでもらえるのは
・雌火竜の堅殻
・火竜の骨髄
・雌火竜の逆鱗までは確認
それと尻尾で剥げる
・雌火竜の上鱗
・雌火竜の堅殻
・火竜の骨髄
・雌火竜の上棘
・雌火竜の逆鱗
・火竜の延髄
・雌火竜の紅玉最初の1時間はまったくでずだったが紅玉が出たのでまだまし
その後時間を置いてまた挑戦
何とか獲得
ってなわけで
双剣リュウノツガイゲット

次はこれをもってフルフル狩をして
フルミナントブレイドを目指す


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/09(日) 06:55:28|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト
のシナリオモードをクリア
プレイ時間は12時間程度
終盤に近づくにつれ難易度が高くなっていったが
最近のゲームには珍しくヒントが少ないほう
結構セルキーの2段ジャンプで無理やりこえたため
ちゃんとした謎解きでクリアしたかが疑問に残るところ
ヒントが少なくて先に進む方法がわからなくなった場合は
とりあえずそのMAPの敵をすべて倒してみること
仕掛けが作動することが良くある
基本パーティメンバーは役に立たないので自分が死んだ場合の
生きかえらし要員として考えること
クラヴァットは5連続コンボができるようになる
セルキーは弓が3ウェイになって近くで打てば3ヒットするため攻撃力も高くなるのでますますセルキーしか使わなくなる
魔法はケアルとレイズだけで特に問題なし
サンダーで固まるボスもいるから敵によっては使い分けるといいが
弱点を攻撃するだけで1週目は簡単に済む
ちなみに、モグスタンプをくれるモーグリを持ち上げると
自分のとり忘れたアイテムと魔石を出してくれるようだ
見つけたら回収しておくべし
結構ボスも戦い方がわからないことも多く
ゲームに慣れてない人には結構きついかも
シナリオは結構救いのないストーリー
人によったらきついかも
最後はちょいと投げっぱなしで終わってしまった感があるが
これはこれでいいんでないかと
いい加減にマルチプレイのほうを試してみたいところ
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
by G-Tools


テーマ:FFCCリング・オブ・フェイト - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/08(土) 22:02:42|
- ニンテンドーDS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
今回のアップデートの新情報もどんどん追加されている中
今週襲来の古龍であるテオ・テスカトルと戦ってきた

画像は角を折ったところ
こいつは龍ってよりも犬
ポケモンのエンテイみたいだ
下位でしか戦っていないのだが
常に体から炎を出していて近づくだけでダメージを食らうのがきつい
閃光弾でひるませればその間は食らわないため
何とか支給される2個の間に角を折って
この炎を収めてしまいたいところ
龍属性の武器でなければ角を折れないため
結構大変
超絶作れてて良かったと思うよほんと
結局下位で5連戦して
角を5本ゲット

目的の
龍刀【紅蓮】を作成完了
この後の派生に
飛竜刀【朱】(攻:864 火:270)と
龍刀【朧火】(攻:768 龍:520)があるのだが
どっちにするべきか・・・
ついでにHRも40を超え
ヤマツカミ戦をクリア
ヤマツカミはきもちわりぃヤマツカミを狩るのに簡単な装備といわれる
アンフィスバエナ
を作成して挑戦開始
手伝いを募集したら
結構スムーズに4人集まり
塔にレッツゴー
全員
アンフィスバエナ、やっぱりこれか
途中欲張っていろいろなところを掘りながらいったら
なんか結構やばいらしいことを聞いて
急いで塔を上りだす
ヤマツカミがすでに出現していて
なんかいろいろ気持ち悪い動きをしていた
うまいことかわして頂上に上ったところ
よく死ななかったといわれたが
そんなにやばかったのか・・・
みんなも初めてのときは気をつけよう
今回の古龍は片一方がヤマツカミなのがちょいと
一応HR40試験についていけば戦えるだけに
ほかの古龍がきてほしかったところ
麻痺太刀の
龍木ノ太刀【神憑】を目指してヤマツカミも狩っておきたいところ
金稼ぎとギザミ装備のためにギザミ狩りが続いているのだが
もう飽きたよ・・・
ついでに
白猿薙【ドドド】も完成

太刀コレクションも充実してきた
次はやはり水太刀を作りたいところ


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/07(金) 04:57:18|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
今回は、9/5のアップデート追加された太刀の紹介
基本は新ボスである轟竜の素材が必要なものが多くて
HR51いってないとお断りの装備が多い
レア素材が必要な割りにたいして強くなかったりと
ひどくねぇ?
以下2chから転載
『水残【壱段】』(水)
【派生元】真・竜ノ顎
【素材】水竜の上ヒレ×4 竜骨大×3 ギザミ鋏×1
『飛竜刀【柚葉】』(毒UP)
【派生元】飛竜刀【葵】
【素材】轟竜の上鱗×4 老山龍の上鱗×4 猛毒袋×8
『焔ノ閃』(火UP)
【派生元】烈火
【素材】溶岩竜の上ビレ×1 轟竜の尻尾×1 青怪鳥の堅殻×20
『ダイミョウカッター-改』(防UP)
【派生元】ダイミョウカッター
【素材】轟竜の堅殻×5 タロス堅殻×25 鎧竜の延髄×2
『鎌威太刀-改』(毒DOWN 氷IN)
【派生元】烈火
【素材】鋼龍の宝玉×1 黒龍の角×2 古龍骨×25
『黒刀【天ノ型】』(麻IN)
【派生元】黒刀【参ノ型】
【素材】女王虫の尻尾×2 マレコガネ×3 黒龍の甲殻×4 焔ノ閃は予想通り
烈火からの派生だが
轟竜の尻尾が必要とか
作れるのがいつになるかわからない材料
中間あたりに攻撃700台、火200台位のでいいからもう一段階欲しかったorz
期待の水武器だが
水残【壱段】は参段まであるが弐段ですでに轟竜のアイテムを要求するので
これも特に使える武器ではない
今回のバージョンアップの新武器は少なくても古龍を倒しやすくするために追加されたらしいが
その古龍の素材が大量に必要となるので
あきらかにおかしいバージョンアップ
カプコン、頭大丈夫か?そんなこんなで新武器作成なんてできそうにもないから
白猿薙【ドドド】を目指してひたすらドドブランゴを狩って鋭牙集め
ハンマーはそれほど慣れていないが
正式採用機械鎚をもって
牙破壊に連続挑戦
麻痺片手剣を持ってるやつがいたので
牙破壊が結構楽だった
麻痺したら正面に回ってスタンプスタンプ
瀕死になったら即捕縛で1回10分程度
結果は9連続で行って9戦6勝
報酬が68%なのでそんなものか・・・
これに
アンフィスバエナも作るので全部で7個必要
実際6個集まった時点で尻尾とギアノスの上鱗が足りないというのが情けないところ
結局古龍を狩りに行くには
封龍剣【超絶一門】でいくのが一番よさそう
今回のバージョンアップに対応したスキルシュミレーターができたら
切れ味+1と見切り、高級耳栓を同時に兼ね備えた防具を作成開始したい
現在のギザミ装備は弱くはないが耳栓もないし砥石削るのが早いくらいしか能がないから
早めに強化を行いたいところ
守備力だけは高いんだけどな・・・


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/06(木) 01:18:46|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
このページは素材のオススメ方法が分かるたびに更新されますFC2ブログランキングに参加してみた
↓をクリックヨロシク

追記:
ボス攻略まとめも作ったんで興味ある人は覗いてみてね
今回は、9/5のアップデートで仕様が変わるので
これまで集めてきたレア素材の集め方をまとめとこうと思う
自分でもまたほしくなったときに簡単に集めれるようにするために
鋼龍石樹海のカンタロス40匹大発生の3でのみ採掘可能
鋼龍石の集め方を参照
簡単に集めることのできる
鋼龍石クエ登場も参照←期間限定クエ
剛力珠ギャラリー攻略剛力珠編を参照
虹色コガネ樹海の上位ヒプノックの2でのみ採取可能
詳しくは
ヒプノック討伐を参照
アミノタイト樹海の上位ヒプノックの3と7で掘れる
詳しくは
ヒプノック討伐を参照
上竜骨ヒプノック討伐を参照
匠珠匠珠の作り方を参照
クレンザイト・星鉄これは前にも一回書いたので
クレンザイトの集め方を参照
リオレイアの素材リオレイア尻尾マラソンの記事で
真紅の角真紅の角3分ゲットの記事で
宝石券宝石券集めのオススメクエの記事で
万年霜現在は樹海のみしかも樹海の夜のクエはカンタロス40匹の討伐しかないのでそれを選ぶ
モンスターの体液を集めるのにこのクエストは向いている
虫系の敵は毒で倒したら必ず剥げるからここで集めるのがオススメ
ついでにそのときに万年霜を手に入れておくべし
鋼の龍鱗基本は塔のマラソンその方法は
鋼の龍燐塔マラソンを参照
そして、一緒に掘ってきて朽ちた
龍燐と増強剤、生命の粉を3調合して作成
マレコガネ上位森丘の繁殖期の夜にレイアクエで採掘
ついでにカブレ鉱石とユニオン鉱石もゲット不死虫、雷光虫もゲットできるのでためておく
その後レイアに3回殺してもらって帰還
ちなみに昼はろくなものが取れないので森丘の採取は必ず夜に行くように
森丘にいけるようにするためには
キングチャチャブーから【始まりの唄】を入手する必要があるため
これを済ませておく
雷光虫いろんなところで取れる雷光虫でも結構使うから夜には虫取り網を持っていくべし
繁殖期の樹海の4ならば昼でも出るのでクレンザイトマラソンに追加して帰るといいかも
沼地はその中でも取れる場所が多いため重点的に回るといい
温暖期には取れないことが多いので基本は繁殖期にとりに行くこと
とにかく夜の出る場所には虫取り網を持っていくべし
モンスターの濃汁虫の敵はバラバラになってなかなか剥げないと思うが
毒の蓄積ダメージで倒すと必ず剥げるので毒武器を用意
温暖期の上位ゲリョス、ドスイーオスクエのカンタロス15匹討伐のクエストを選択し
昼ならば3夜ならば1にカンタロスが昼の3は大量発生
ついでに3でカブレ、ユニオン、ノヴァクリスタルも狙って掘っておく
絶対必要になるものだから15匹倒したらそのままサブクエクリア
サブクエでも濃汁が出るので溜めやすい
ここでカンタロスの薄羽もためておくと後でドラグ鉱石と紅蓮石を稼ぐときに有利
さらに詳しくは
モンスターの濃汁集めオススメクエで
カンタロスの頭カンタロスの頭のため方を参照
基本はモンスターの濃汁と一緒
女王虫の尻尾女王虫の尻尾の手に入れ方を参照
カブレライト鉱石上位密林のクエスト、ドスファンゴあたりのクエならクリアも簡単
4、7、8でほれるので掘ったらそのままクリア
沼地のギザミで稼いでいるなら毎回3で掘ってからギザミを狩るべし
ユニオン鉱石も取れるから結構たまる
ドラグライト鉱石基本は塔のマラソンでOK一緒に鋼の龍燐、キラービートル、雷光虫、~の塊も手に入る
カンタロスの薄羽と砂漠で交換してもらえばドラグか紅蓮石と交換可能
カンタロスの薄羽は上にあるモンスターの濃汁集めで一緒にためておく
大量にたまったら砂漠にレッツゴー
爺が奥にいれば紅蓮石、手前にいればドラグと変えてもらえる可能性が高いような気がする
簡単にためれる方法を
ドラグライト鉱石のため方にアップ
紅蓮石上位の火山にいけるようになればたいていの場所から発掘可能
できるだけ昼に行き頂上で
~の塊を一緒に手に入れておきたいところ
紅蓮石のため方にアップ
ユニオン鉱石基本は普通の採掘
沼地の3、火山の2、6などでほれる
ユニオン鉱石の簡単なため方をアップ
と、大体マラソンで手に入れるのはこんなもの、どれかひとつだけが集中的にほしくなることもあるかと思うが
たぶんどれも必要になると思うんでマラソンをしとくと後々いいと思う
採掘用の装備なしでマラソンをしても効率が悪いので
採掘用の装備を作っておくことをお勧めする
結構高級な装備を持っている人にはどうでもいいだろうが
安価で簡単にできる採掘装備以下wikiより
頭 レザーライトヘルム
胴 レザーライトメイル
腕 レザーライトアーム
腰 レザーライトベルト
脚 ブルージャージー
装飾品 早手珠x4
頭をLv3、その他をLv2まで強化し早手珠を4つつけると完成しかし、守備力がまったく無いため上位にこれで行くと
雑魚にでも簡単にやられる
複数の人間で採掘にいく場合は
サブクエ達成や3死のタイミングを間違えないように注意するようにね


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/04(火) 22:07:38|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
モノブロスいねぇorzモノブロスを狩ろうとしたが
やつは現在戦うことができないようだ
クリムゾンサイスの完成はいつになることやら
火武器はハンマーの
正式採用機械鎚が簡単ながら
なかなかの攻撃力を誇るのでそれを作ることに決定
それにしてもハンマーを作り出すとレア鉱石がいっぱい必要になる
また鉱石採掘マラソンか・・・
防具のほうもギザミ装備で固めたが
守備力は高いのだがあんまりいいスキルが付かないため
ギザミ装備をいくつか固定してスキルシュミレーターを利用して
切れ味+1、高級耳栓、ランナー、砥石高速化あたりを付けれるように
防具を強化したいところ
だが、どうやら次の9/5のバージョンアップでいろいろ仕様が変わるらしいので
防具の強化はそれ待ちといった感じ
今回のバージョンアップで新しく武器が86種類追加されるようだが
その中に水太刀を発見、水属性の武器が太刀に無かっただけに期待
烈火からも派生する武器が増えて気軽に火属性武器が作れるようになればうれしいのだが
決戦は水曜日


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/04(火) 04:39:46|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
ついに
封龍剣【超絶一門】完成

超絶の素材集めに手間取ったが
何よりも元となる
凄く風化した双剣が上位の初火山の採掘で取れたのがもっともでかい
いまだに出ないで悔しい思いをしてる人も多いだろうに
しかし、超絶の材料である
鋼の龍燐集めに時間を取られている間に
ラオは帰っていってしまったため
その威力を試すことができなかったorz
そして、
【始まりの唄】も無事ゲット
上位密林のドスファンゴクエでひたすらキングチャチャブーを倒してゲット
12回くらい倒したらゲットできた
もうこれはやりたくないところ
やっとの思いで森丘にいけるようになったので
森丘でしか取れない素材を集めにリオレウスクエで素材集め
夜に森丘に行くとマレコガネ、雷光虫、カブレライト鉱石、ユニオン鉱石がゲットできるのでなかなかのおいしさ
ギザミS装備の最終改造に必要なマレコガネを集めるためにまたまたマラソン
そしてまた飽きた
モンハンは強い装備を作って仲間と協力して大物モンスターを倒すのが
醍醐味なだけに、装備を作るための採掘なんかは一人で効率よく済ましたいところ
クレンザイトマラソン(クレンザイト、星鉄ゲット)
マレコガネマラソン(マレコガネ、雷光虫、不死虫、カブレ、ユニオンゲット)
鋼の龍燐マラソン(鋼の龍燐、ドラグ、朽ちた龍燐、キラビートル、雷光虫ゲット)
火山マラソン(紅蓮石、ユニオン鉱石、~の塊系ゲット)と、ひたすらに繰り返したが一人でやってるとテンションが落ちるので
ところどころでギザミフルボッコの野良パーティに参加
何でギザミはあんなに簡単に倒せるのに金もHRポイントも高くて
しかも、できる装備が優秀なのだろうか
バランス間違えてねぇかカプコンさんよ?
そしてなぜか今週の古龍襲撃の時に伝説の職人が来なかったため
ギルドナイトセーバーを作るための
オーダーレイピアを作ることができなかったorz
何でいねぇんだよ!!??
せっかく宝石券をためてたのに
そして新たに火太刀である
モノブロスサイスを目指巣ことに決定
次の目標は
モノブロスに決定
モノブロスハートは取れるとしてもいつになるやら
クリムゾンサイスができたら
白猿薙【ドドド】を目指してドスブランゴに目標を変えると
超絶も試したいところ
次の古龍はどれがくるんだ


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/03(月) 07:13:41|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
とりあえずの目標の太刀である
鬼神斬破刀の作成完了

装備のほうもいくつかギザミ装備をSにすること完了
ギザミの強化にはクレンザイトが大量に要るので
マラソンでひたすらためたがまだぜんぜん足りない
ぶっちゃけ飽きたついでに
封龍剣【超絶一門】を作るために鋼の龍鱗を集める必要がある
ほとんど塔でしか手に入らないものだから
これもマラソンでひたすら稼ぐ
寒冷期にいきレイアのクエを選択して
1(2箇所を掘る)→2(駆け抜ける)→3(キラービートルと雷光虫を取る)→4(鋼の龍鱗を掘る)→5(朽ちた龍燐を掘る)→3死して帰るこれを2時間ほど繰り返したがこれも
飽きたさらに
龍刀【紅蓮】のために
老山龍の角*3を手に入れるため
下位ラオでマラソン
これも飽きたしかも
テオ・テスカトルの
炎王龍の角*5が必要なため作れるのはいつになることやら
テオは先週きたから次いつになるか遠いもんだ・・・
ひたすらギザミ狩りをしているので金とギザミの素材は大量にあるのだが
それ以外の素材がほとんどないのでギザミ以外の素材が必要になれば
その素材を集めに行くといった特に予定もないプレイ
封龍剣【超絶一門】の素材集めは飽きたから先に
白猿薙【ドドド】を目指すことにするが・・・
これもまた、上位ドスブランゴの牙が必要なため強い火武器が必要
それを作るにはリオレイアと戦う必要があり
そしてリオレイアを検索に出すには
森丘を出す必要ありってなわけで
次の目的は
キングチャチャブーから【始まりの唄】を入手する
先が長すぎだ・・・


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/02(日) 01:42:41|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンターフロンティア(
Amazon
)
上位にいったのだが・・・
上位をなめていた・・・
始まった瞬間はキャンプじゃなくどこから始まるかわからなく
しかも支給品がないとは
雑魚も耐久力アップ
しかもドスランポスやドスファンゴが
普通に歩き回っているとは・・・
これまでの下位がどれだけ楽だったか思い知らされてしまったorz
鉱石を掘りにいくことすら一人だと命がけになってしまう
しかし、ラッキーなことに一回目の火山の鉱石掘りで
凄く風化した双剣をゲット
すでに古龍の血はゲットしているので
封龍剣【超絶一門】をもうちょいで作成可能
ひたすらギザミ狩ばかりしていたのでギザミの素材と金は結構余っていたので
とりあえずの防具はギザミ一式でそろえることに決定
そしてギザミを強化していくと
なんというか
クレンザイトが大量に必要
クレンザイトは樹海でしか手に入らない上に1箇所しか掘れる場所がないので
まったく持ってめんどくさい
樹海のクエストのかけた貝殻を1つ納品のクエストをひたすら繰り返す
採掘用の装備に変更してモドリ玉を用意
キャンプ→6→7(クレンザイトを掘る)→8(星鉄を掘る貝殻がないなら貝殻も取る)→モドリ玉→クリアスムースに行けば1分くらいで終了できる
youtubeにムービーがあったので貼り付け
一度はってみたかったのだ
とまぁこんな感じでマラソンを繰り返してそれなりに防御力UP
ついでに今週はラオシャンロンの襲撃イベントだったわけだが
おかげさまで初めて古龍骨をゲット
ついでに下位で老山龍の角をゲットし
龍刀【焔】(720 龍350 )を作成
これで古龍狩りも少しは楽になる
ところが2度目のラオ戦に何を勘違いしたか龍刀【焔】と間違えて
毒武器である
飛竜刀【青葉】(528 毒180 )で行ってしまった
メンバーが弓*3+太刀だったので倒しきれねぇ
っと思っていたらなんと残り時間2秒でクエストクリアマジでぎりぎり
・・・
ご一緒した皆さん迷惑かけました
もう武器を間違えるなんてしないよ・・・←世界まる見え風に
上位で取れるようになったカブレライト鉱石の数が圧倒的に足りないので
適当にクエストをこなしながらカブレライト鉱石をためるたびが続きそう


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2007/09/01(土) 05:06:41|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0