モンスターハンター3(トライ)
クエストもいろいろと出来るようになり
クルペッコ、ロアルドロス、ボルボロスと戦えるようになった
ボルボロスを倒すと発生する緊急クエ
チャナガブルと戦うところです
そんなわけで3回目のレビューです
操作スタイルはクラコンプロを使ってのクラコン操作2タイプ
使用武器は基本はハンマーです以前から言われていたことだが
モンハンはカメラがクソ
今回のモンハン3でもそのあたりは改善されてません
それどころか、新しく水中で戦えるようになって
むしろカメラ視点が悪くなっていると思う
特に画面端近くで敵に飛ばされたときや
逃げるときにモンスターを見えるように回さなければいけないのに
移動+カメラ変更に親指と人差し指を同時に使わなければいけなく
さらには上と下のカメラ変更にも指が当たって
もう何がなんだかわからない状態になってしまう
MHFでは自由にキーコンフィグが出来たので
L2R2をそれぞれの左右カメラ設定にしていたので
常にカメラをぐりぐり回して敵を正面に見据えてきたが
今のところはカメラ変更を完璧にこなせているとは言えない
序盤の採掘やドスジャギィ程度ならばたいしたことはないが
ボルボロス、ロアルドロスあたりになるとそのあたりが生命線ともなる
そして、水中戦が圧倒的につらい
移動スピードが遅く
カメラの変更もおぼつかない状況では
移動したい場所に行くことが出来ない
初めてチャナガブルでクエストを失敗
ここまでストレートできてたのだが
ついに挫折を味わってしまった
いまだに装備がレザーセットだったってのもあるんだけど
水中戦の視点変更や移動が異常なまでにやりにくい
そんなわけで、ちょっと立ち止まって
戦闘用の装備を作っているところ
後は、ハンマーメインなので
モンスターの尻尾の切断が出来ないのがつらい・・・
ブーメランで切れるのかな今回は?
オンラインプレイでは誰かが切断系の武器を持っていれば
何とかなるのだが
オフでは自分ひとりしかいないので基本的には無理である
双剣と太刀も使っていたが
双剣はリストラされて太刀はまだ作れない
スラッシュアックスが使えるようになったから
切断用としてはそれを使ってみようかなって感じ
基本的に4人でぼこる戦いをしていただけに
一人での立ち回りが重要なオフ
今のうちに視点の操作になれとかないと後になったとき大変そうだ
一応攻略メモを
・シーブライト鉱石は水没林の水中の鉱石
・金稼ぎには漁港の宝探しの銅の卵がオススメ
・チャチャは狩に連れて行くべし
・まだスキルはろくなのが付かない防御力を優先に
・たまにはモガの森に資源をために行くべし
・シーブライト鉱石は水没林の3、5、6の水中の採掘で取れる
・アイシスメタルは凍土で取れる
・☆3でスラッシュアックス
・☆4で太刀が使えるようになるレビュー1 (基本操作)
レビュー2 (序盤の採掘)
レビュー3 (村クエ☆3クリア)
レビュー4 (オンラインモードとエリアホスト)
レア素材まとめ
レビュー5 (村クエ☆5、クラコン操作1)
レビュー6 (オンラインイベントクエスト ジエン・モーラン攻略)
レビュー7 (オフラインモードクリア)
レビュー8 (オフまとめ+攻略メモ)
アタックボーナスについて
さびた塊採掘ツアー
レビュー9 (上位到達+オンのまとめ)


テーマ:モンスターハンター3(トライ) - ジャンル:ゲーム
- 2009/08/02(日) 16:43:48|
- Wii
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2