PlayStation 3
ついに発売の薄型PS3
HDD容量も120GBにパワーアップ
それでいて1万円も値引きされ、お得感バリバリである
しかし、HDD120GBといっても
いまどきはノートPCですらも250GBが標準で付いている時代
120GBではいずれ容量が足りなくなるのは予想できる
BDは最大で50GBを超えるデータが保存できる
容量をいっぱい使ったゲームが発売され
それをHDDにフルインストールするとかなると
2本のゲームでいっぱいいっぱいになってしまう
そんなときにシステムデータなんかの移動まで考えると
何もデータの入っていない一番はじめに
HDDを換装させておくのが正解というもの
なので、PS3と一緒に換装用のHDDを同時購入
GIGAZINでどのHDDが一番お得なのか比較してました(09/09/05現在)
新型PS3発売開始、一番お買い得な交換用HDDはどれなのか?GIGAZINでどのHDDが一番お得なのか比較してました(10/04/24現在)
「torne(トルネ)」が大ヒット中のPS3、最もお買い得な換装用HDDは?選んだHDDはAmazonでも高評価の
WESTERN DIGITAL 2.5インチ内蔵HDD Serial-ATA 5400rpm 500GB 8MB WD5000BEVT さっきのGIGAZINの記事では
値段で見れば5位のHDDではあるが、価格.com、Amazonとも高評価で
PS3の換装成功報告も出ているので、値段よりも評価を優先して選びました今回の新型PS3はHDD換装も簡単にできるようになっていて
説明書にもHDDの交換方法が記載されているので
それを見ながらやれば楽チンである
いわゆる本体分解シールをはずさなくても
HDD交換ができるので、HDDを交換して故障しても
修理を受けることができるのも強み
しかし、HDD交換は保障範囲外のようなので
HDD以外の故障時は、元のHDDに戻してから修理に出したほうがよさそう
そのために、換装したHDDは保存しておきましょう
それでは交換方法を図付きで解説
まずは用意するものは
薄型PS3:1台
換装用HDD:1台
あまり先のでかくないプラスドライバー:1本
USBメモリ:1個(160MB以上のもの)それではスタートである
1.PS3を裏返して
手前のネジカバーをあける

2.プラスドライバーでネジをはずして
HDDベイカバーを取り外す
(PCとかを組み立てる大型プラスドライバーでなく
小さいプラスドライバーが必要)

3.HDDケースごとPS3から取り外す
4.HDDケースからHDDを取り外し
交換用のHDDに付け替える
(ちなみに120GBのHDDはHITACHIの5400回転のものでした)

5.HDDケースごともとの場所に戻す
6.HDDベイカバーをつけてネジを締める
7.換装完了
8.システムデータのダウンロード
PS3アップデートのページにてダウンロード
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/ 今回は何もない状態からのアップデートなので
USBメモリを使ってアップデートします
パソコン経由でのアップデートを選択
ダウンロードしたファイル「
PS3UPDAT.PUP」をUSBメモリの
「
PS3\UPDATE\」のフォルダに保存する


9.システムを更新する
USBメモリを手前のUSBに取り付けて
スタートとセレクトを同時押し
その後さらにスタートとセレクトを5秒以上同時押ししてフォーマット
フォーマット終了後、仕様承諾契約に同意してアップデート開始
10.システムアップデート完了
アップデート完了後
設定 → 本体設定 → 本体情報
ここでHDDの残り容量をチェック
無事500GB認識してるね
(1024bit計算をすると465GBなの正しいです)

これにて無事HDDの換装完了である
8以降の作業は
システム2.85以降のデータを持ったPS3のゲームがあれば
わざわざダウンロードしなくてもアップロードできるので
ちょっとは楽になるかと
500GBのHDDは実際の認識465GBで
PS3のシステム領域を除くと
残りは412GB
・・・
エッ!?
53GBもシステム領域あるの?
120GBだったら残り50GB使えないんじゃないのか?
そんなわけで使い始める前にHDDの換装をオススメします
ちなみに、ネットにつなげる環境がない人は
まずシステムデータをUSBメモリに移してから
HDDの換装をしたほうがいいと思います
ネットにつなげる環境になかったらこの記事自体を見てないと思うけどね
さて無事換装も終わったので
どのゲームを選ぶべきか・・・
売上から見るPS3オススメゲームpart1(1位~10位)
part2(11位~30位)
part3(31位以下)PS3は高画質が売り、自分のモニタにあったケーブルを選ぼうPS3とPV4、接続ケーブルについて


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2009/09/03(木) 20:30:18|
- PS3
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2