ポケットモンスター ハートゴールド&ソウルシルバー

リメイク版
ポケモン金&銀が発売
当時は発表からかなり延期されて発売された覚えが
今回はDSでのリメイクということで
かなりの手直しが行われているようだ
その辺のシステムは
公式サイトでも見てもらうとして
いつも通りの操作性やテンポについてレビューをします
ちなみに、当時購入は銀だったので
思い出をそのままにということで
ソウルシルバーを選びました
売上も行列ができるくらいのようで上々みたい
秋葉原各店舗、新作『ポケットモンスター』の販売状況(by:オレ的ゲーム速報@刃)
本日発売の「ポケモン金銀」リメイクの行列凄すぎワロタ(by:はちま起稿)
まずグラフィックはGB時代とは比べてかなりの進化
しかし、ダイヤモンド、パール、プラチナとは同じレベル
サウンドについても昔のミュージックに比べて進化はしてるけど
個人的にはGBのときの音楽のほうが頭に残るのはなぜだろうか?
当時話題になった
現実の時間との連動で出現ポケモンが変わるという機能
今回もDSの時計と連動して変わります
リメイク版では一番先頭のポケモンが
常に後ろをついてくるのだ
ポケモンピカチュウの時みたいな感じ
ピカチュウだけでなく先頭にしたポケモンにグラフィックが変わるので
お気に入りのポケモンを常に先頭にする人も多いんじゃないかと
そして肝心の操作性
何シリーズも重ねているだけあってかなりの完成度
しかし、上画面で移動するのでタッチペンで移動することはできない
なので、完全タッチペン操作というわけではない
タッチペンを使わなくても十分に操作しやすいつくりになっているものの
一番やりやすい操作は左手で十字ボタンで操作しつつ右手でタッチペンこのスタイルが一番オススメであるものの
長くやってくると疲れるので適時対応を
先頭のテンポだが
相変わらず戦闘開始時に草むらから飛び出してくる演出がある
これはカットできるようにして欲しかった
戦闘アニメもオンにしてるとテンポが悪くなるので
特にこだわらないならばオフにしておきましょう
テンポだけを考えるならトレーナー戦のバトルは
「いれかえ」ではなく「かちぬき」にしておいたほうがいいのだが
敵のポケモンに合わせて変更できるのはあまりにも便利なので
シナリオモードは素直に「いれかえ」にしておこう
どうせ、通信対戦では「かちぬき」でしか戦えないので
今のうちに慣れていてもいいかも
後は、アイテムも制限無しでもてるようになっていて
ダッシュシューズで走ることもできるのでかなり移動も早い
しかし、ダッシュシューズを取る2つ目の町に行くまではかなりのストレス
ポケギアも追加されているので
昔のように、一度倒したトレーナとは2度と戦えないなんてことは無い
このあたりの便利さはかなりうれしいリメイク
ポケモンの肝、集める楽しみポケモン図鑑
グラフィックつきのリストや分布場所、大きさくらべにオスメスのすがた比較
オオキド博士の研究成果はすばらしいです
通信対戦とかはまだ試してませんが
現時点では文句の付け所の無いリメイク
個人的にはもうちょいテンポが速くてもいいかと思うが
許容範囲内かな
ポケモン金銀をやったこと無い人も
昔、金銀にはまった人両方におすすめできる安定のできです


テーマ:ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー - ジャンル:ゲーム
- 2009/09/12(土) 12:01:28|
- ニンテンドーDS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0