現在WiiやPS3をしているのに使っているのは
三菱電機 MDT243WG 三菱マルチメディアワイド液晶ディスプレイ MDT243WG
リモコンつきでPC解像度1920*1200対応
豊富な入力端子、PinPやゲームモードなど
文句なしの性能といえる
しかし、今は1920*1080の解像度のものならば
3万円出せば買えると言う中
このモニタは75000円もするのである(9/17現在)
PCモニタとしては文句なしの性能なのだが
やはり24インチなので
32型や37型42型のの液晶テレビなんかに比べると
画面が小さいのである
そこで、テレビはほとんど見ないが
ゲーム用モニタとして地デジ対応の液晶テレビの購入を考えていた
その候補が、東芝
REGZAのZ8000の37型であった

東芝自慢の超解像技術「レゾリューションプラス」対応で
外付けHDDをつけると地デジ録画も可能なモデル
さらには2番組録画も可能
ところがどっこい
なんと新しく9000シリーズが発表されたのだ
東芝、LED搭載機や録画/超解像拡充など「REGZA」一新「記憶するREGZA」。Cell TVは年内発売「かなり高い」東芝、録画/画質/ゲームを強化したLED REGZA「ZX9000」 超解像はアニメ強化。USB HDD 4台対応。B-CAS×2Z7000のときから
REGZAを狙っていたのだが
新しいモデルになったばかりは価格が上がってしまうのが・・・
記事の中では超高性能のCellテレビについても
少し発表されており
なんというか
もう、待っていたらきりがないのである
どこかで、割り切って購入をするべきなのだが
どうも、その決心がつかないのだ
何よりもテレビを置く場所が無いのが一番の問題なので・・・
PS3やWiiの配置についても問題があるので
この週末で掃除とPC関係の配置換えをしようと考えている
うまいことスペースを空けることができれば
型落ちになるZ8000を購入してしまおうかとも
しかし、Z9000やCellテレビも魅力的
やはり電化製品は自分が欲しいと思ったときが買い時
目的の商品が決まったなら行動あるのみ
そのためにも部屋の配置換えをせねば・・・


テーマ:TV - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2009/09/17(木) 20:55:20|
- テレビ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0