fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


罪と罰2ステージ3,4クリア

超絶難易度を誇る
罪と罰2のハードモード

失敗に失敗を重ねて
ついにステージ3と4をクリア

チェックポイントレベルでは
ノーダメージでいけることも多いのだが
ステージを通してプレイするとなると
やはりところどころでミスをしてしまう

しかも、ハードはダメージ量が多く
敵の始末を失敗するとその分
攻撃の量が増えてさらにダメージを受ける悪循環

たった一つのミスが死につながる
緊張感たっぷりのゲームである

ゲーム動画としてハイスコア動画なんかは
上がっているのを見るのだが
ハードの普通のプレイ動画は俺しか上げてないみたい

そもそも、ハードをノーコンテニュークリアするだけでも
ほぼ確実に10位以内に入れるような状況
イージーやノーマルでノーダメージのハイスコアを
目指しているほうが楽しいのかもしれない

ハイスコアもハード攻略も一度ミスをすると
異常なまでにストレスがたまるところは変わらない
残りはステージ5,6,7を何とかしてクリア目指して頑張るZE





罪と罰 宇宙の後継者
罪と罰 宇宙の後継者
任天堂 2009-10-29
売り上げランキング : 54

おすすめ平均 star
star無双シリーズに匹敵する爽快感!
star硬派な1本
star爽快かつ攻略性もあり

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/30(月) 21:50:28|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

KOF95が12/1にVCで配信開始

ザ キング オブ ファイターズ95
ザ キング オブ ファイターズ95 NG 【NEOGEO】

12月のVCの配信ソフトが発表されたのだが
その中にKOF95の名前が!

KOF94はかなり前に配信されたが
いまやって見るとバランス、操作性なんかも結構大味
落としてみたもののSDカード行きになってほとんど起動していない有様

しかし、このKOF95は自分のアーケードデビューとなった思い出の一本
まだコンボがうまくなかった頃
闇払い→琴月でハメながらラスボスを倒すのを目標だった

KOF95からチームエディットも出来るようになり
自分の好きな3人を選択できるようになり
京、庵、ルガールとかの身も蓋もない最強メンバーを選んでいたのも懐かしい

KOF95は避け攻撃からの無限や
ガーキャン一撃抹殺超必殺技など
大味にも大味のゲーム
ジジイの連続火吹き削り殺しに
テリーの大パンバーンナックル
思い出すだけでもワクワクしてくる

これが思いで補正でない事を祈りながら
12/1の配信日をワクテカして待つぜ

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

ニンテンドーポイントプリペイドカード 3000
ニンテンドーポイントプリペイドカード 3000
任天堂 2006-12-02
売り上げランキング : 277

おすすめ平均 star
star安かったので
starDSiこんな面白いゲームあったよ日記
starネットにつないだWiiの必需品

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/29(日) 20:32:03|
  2. バーチャルコンソール
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

レイトン教授と魔神の笛 レビュー

レイトン教授と魔神の笛
レイトン教授と魔神の笛(特典無し)

ついにレイトン教授新シリーズが発売
今作は、ルークに会う前から始まる

レイトン3部作とのことで
今シリーズも3本でシナリオが完結する模様
前作3部作のキャラクターは基本的には登場しないとのこと
しかし、シナリオや複線的にはそういった含みがあるようだ


早速レビューをしてみると
システムはすでに安定
レイトンシリーズが好きなら買いかと

今回のみにゲームはトレイン
前にあった車とかと同じ感じ
あとは新しいマップに入ったときに
ネズミが走っていくのでそれをタッチすると
ねずみコイン?っぽいのが手に入る
新しいマップに入って油断していると
ネズミがすぐにいなくなってしまうので
だらだらやっているとタッチできずに逃げられてしまう・・・


そして、5問連続で正解するといいことが起きるのだ!

いいことってのは、多分正解の演出が変わるだけだと思う・・・
もしかしたら他にあるかもしれないけど確認は出来ない・・・


そんな感じで、代わり映えがないという評価
新しい謎解き、シナリオに興味があるならば安心してどうぞ

クリア後のロンドンライフはまだそこまで行ってないのでなんともいえない
しかし、マザー3を作ったブラウニーブラウン製作なので期待は出来る
そのあたりは実際にたどり着いてからということで

システムが変わらない完全な続編だとレビューしにくいZE

レイトン教授と魔神の笛(特典無し)レイトン教授と魔神の笛(特典無し)

レベルファイブ 2009-11-26
売り上げランキング : 3
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:レイトン教授と魔神の笛 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/28(土) 15:45:42|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒートテック効果テキメン

ユニクロ噂のヒートテック
1着買ったものの
まぁ暖かいかな・・・
肌触りがいいから何着か買うか・・・

とか思っていたのだが
今日ヒートテックをきると
凄い暖かかった

いや、むしろ暑いくらいだった

そう、ヒートテックをはじめて試したのは
今週の火曜日

異常なまでに寒かったその日である
ヒートテックを着たことによる暖かさよりも
周りの気温の低下のほうが強かったため
その効果が分かりにくかったのだ

洗濯をして本日2回目のヒートテック着用
その暖かさを実感できたのだった

しかも、薄く肌触りもよく
動きを制限されない
夢のような素材である

まだ試したこと無い人は
一度試してみることをオススメします
特に運動をしている人は薄着で動きやすいので

厚着をせずに運動することができるので、よりオススメ

久しぶりにあたりの服
無地Tの分際で1500円もするけどね! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ユニクロ - ジャンル:ファッション・ブランド

  1. 2009/11/27(金) 22:27:57|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エネルーピーとどかねぇ・・・

1週間前に注文した
SANYOエネルーピー付きエネループがいまだに届かないorz

購入したときに
お届けは1週間から3週間でお届けとあったので
まだ3週間はたっていないのだが
在庫ありになっているのなら
3週間の期間は長すぎるよね

在庫があるのなら3営業日中には発送して欲しいところ

Amazonは発売前に予約している場合と
即日発送可能なものはすぐに届くのだが

1週間かかるとか
1ヶ月かかるとか言う商品も紛れ込んでいる罠があるのが・・・


別に今すぐに必要なものではないから
他の場所で買って済まそうとかいう事はないが
やはり商品が早く届いてくれるに越したことはない

Amazonで注文した結果が
konozamaだよ

SANYO NEW eneloop  エネルーピー付き充電池セット(単3形2個) HR-3UTGA-2LPSANYO NEW eneloop エネルーピー付き充電池セット(単3形2個) HR-3UTGA-2LP

三洋電機 2009-11-14
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/26(木) 21:30:27|
  2. デジモノ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ユニクロのヒートテック

冬が近づいてきた今日この頃
インナーのTシャツとはいえ半そでが寒くなってきた

どうせインナー、無地Tでいいので
肌触りや動きやすさを重視しているのだが
さすがに半そでのシャツでは寒い寒い

月曜の祝日に遊びに出ると
ユニクロ近くに行くとなぜかすさまじい人が
何でだろうとか思ったのだが
そうか、今噂のヒートテックか!?

東京では2000人並んだとか言うニュースもあるユニクロヒートテックである
せっかくだったのでユニクロに入って
噂のヒートテックを1着購入


そして、次の日早速ヒートテックを試してみた
ヒートテックのシャツは肌触りがさらさらでお気に入り
実際に着てみたところ
薄いシャツ1枚の割には暖かい

シャツの生地の目が複雑になっているのか
あまり風を通さないような気がする
実際1日着てみたくらいじゃ違いが分からないのかもしれないが
肌触りがいいので結構お気に入り

伊達に無地Tの分際で1500円もするわけではないぜ

肌触りが気に入ったので
部屋着、インナー用として何着か追加で購入予定
しかし、売れ筋商品なのでサイズによったら売り切れていたのもあった
ユニクロは土日に行ったほうが安いらしいが
別にヒートテック以外を買う気がないので
平日にちょっと見て回ったほうがよさそうな感じ


ユニクロ以外でもヒートテックのような商品が出ているみたいなんで
気になる人はこの新しい服を試してみるのどうかと

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ユニクロ - ジャンル:ファッション・ブランド

  1. 2009/11/25(水) 21:13:06|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スパストⅣの新キャラ確定

来年発売予定のスーパーストリートファイターⅣ
結構前にリーク情報が出ていたが
多分ファミ通のフラゲ情報から
新キャラの参戦が確認された


今回確認された新キャラは3人
・アドン
・コーディ
・ガイ


昔のリーク情報として
・ディージェイ Tホーク ダッドリー いぶき まこと
 アドン コーディ ガイが参戦するのではないだろうか。
・新キャラとして、アラビアのグラップラー「Hakan」とセスの仲間「Juri」
・すべてのキャラがウルコンを二つ。選択式ではない。
 サードの連中はスーパーアーツから。その三つがスパコンとウルコン二つ。
 ゲンは4つのウルコンになる。空中ウルコンがある。
 サクラだけスパコン二つ、真空波動拳が入る。
・何人か空中ウルコンを持つ。
・ボーナスステージ復活。
・タイトルはスーパー・ストリートファイターIV
・ディージェイ、T・ホーク、ダッドリー、いぶき、まこと、アドン、コーディ、凱が復活
・新キャラクター”Hakan”:アラビアの格闘者
・新キャラクター”Juri”:セスに使えるアジア人の少女
・ウルコンは全キャラクター2種類に増加、ストIII3rdの様な選択式に
・元はスタイル別に計4種類のウルコン
・スーパーコンボはこれまで同様1種類、さくらが真空波動拳を得ている
・ボーナスステージが復活
・アーケードが先にリリース、数ヶ月後にコンソールへ
・春麗に気功掌、サガットにタイガーキャノンが復活
・いぶきには”走るコマンド”がある
・ガイルにマブカプ2のソニックハリケーンが復活
・ダッドリーは3rdのチェーンコンボに加えて、もう1種類追加されている
・コーディは一人だけアルファ時代のカウンター持ち、ナイフも持っている
・ルーファスはスペクタクルロマンスとスペースオペラシンフォニーを途中キャンセル可能に
・凱チェーンコンボ有り
・まことのスーパーコンボは3rdの丹田練氣
・ザンギエフのウルコンはシベリアンブリザード、空中判定有りの対空ウルコン
・舞台はストリートファイターIVの一年後
・ダッドリーは前作では車を探していたが、今作ではバラを探している
・サンダー・ホークには彼女であるZERO3のユーリを守るシーンがある
・ダルシムのウルコンはヨガシャングリラ
・Tadan(多段?)セービングというシステムが盛り込まれる
・アーケードにはセスと剛拳も含め全てのコンソールキャラクターも登場する


この中で新キャラのところに注目すると
・ディージェイ、T・ホーク、ダッドリー、いぶき、まこと、アドン、コーディ、凱が復活
今回の追加キャラクターはこの予想にずばり的中
ということは、いぶき、まこと、ダッドリーも本当に参戦するかもしれない

公式ブログにいって見た所
この情報とは別にネットワークモードのことも更新されていて
他人の対戦動画を眺めていられるモードも追加されているらしい

かなりのパワーアップが見られるスパストⅣ
発売したらまたRAP3の高騰が予想されるので
今のうちに購入しておくのはいかがかな?

といっても、現時点でもAmazonはプレミア価格
定価8000円くらいのものを
倍の値段を出して買うのもあほらしいので
時々入荷されるのを狙って
こまめに覗いてみると買えるかもね

リアルアーケードPro.3(Amazon.co.jpオリジナルカラー:「ホワイト」)
B0018PFFU6

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/24(火) 19:53:48|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

罪と罰2のハード停滞気味

久しぶりに1本のゲームをやりこんでいるものの
罪と罰2のハードが難しくて停滞気味

ステージ0とステージ1は数回でノーコンテニュークリアが出来たが
ステージ2で結構な回数を取り直すことに

そして現在はステージ3に挑戦中なのだが
こりゃまた中盤あたりで死亡してしまう
チェックポイントレベルではほとんどノーダメでいけることも多いのだが
ステージぶっ通しとなると所々でミスが目立ち

ハードのダメージの高さとあいまって気が付けばHPがもうないという状況に
このゲームでのハイスコアはまずは、死なないことが前提
ノーコンテニューでステージがクリアできて
やっとスタートラインに立てるといった
もう、廃人のための仕様である

本当の意味でトップを目指すとなると
ノーダメージクリアが当たり前
そこからさらに、稼げるポイントやパターンを作って
初めて本当の意味でやりこんだといえるスコアになるのだ

いうなればTASの動きを自分で実演するということになる
さすがにライトユーザーには敷居が高すぎるレベル

実際ステージ2もノーコンテニュークリアなだけで
Wi-Fiランキングは9位
いったいどれだけの人がそこまでやり込めるんだという話である

そんなわけでやっとの思いでクリアした
ハードのステージ2の動画を上げときます

ステージ3はいついけるかな・・・
ニュースパーマリオブラザーズWiiまでには
ハードのステージ7までを撮り終えたい・・・



罪と罰 宇宙の後継者
罪と罰 宇宙の後継者
任天堂 2009-10-29
売り上げランキング : 54

おすすめ平均 star
star無双シリーズに匹敵する爽快感!
star硬派な1本
star爽快かつ攻略性もあり

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/23(月) 12:43:46|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DS版ドラクエ6は仲間モンスターの仕様変更

ドラゴンクエストVI 幻の大地
ドラゴンクエストVI 幻の大地

ついにリメイクされるDS版ドラクエ6
発売から15年たってのリメイク作品
これまで数多くのドラクエがリメイクされてきたが

それぞれリメイクされるたびに
それぞれ新しいシステムや隠しダンジョンなどが追加されていた
ドラクエ3の神龍やドラクエ4の第6章、ドラクエ5のプチターク、新モンスターなど

今度のドラクエ6のリメイクではどんな追加要素があるのかと思っていたら

なんと、ドラクエの魔物使いが魔物マスターに変わり
戦闘後に起き上がってモンスターが仲間になるシステムが廃止になるのだ!
DS版『ドラクエ6』では「魔物使い」が「魔物マスター」になり戦闘後に仲間になるシステムが廃止

ドラクエ6は人間だけで別に事足りるが
仲間モンスターに愛着があったので
このシステムの改変はかなりの残念レベル

実際は主人公、ハッサン、ドランゴ、チャモロの安定パーティだったので
仲間モンスターはスライムしか入れてなかったんだけど
はぐれメタルを仲間にするために戦ったり
キラーマシーン2を仲間にするために戦ったりといったことも

さすがにこれは改悪だな

・・・

ここまで変わってくるということは
テリーの強さにも変更が加えられているような予感


はっきりと分かった新要素が
まさかの改悪とはスクエニも人が悪い
発売までの2ヶ月でどれだけの情報が出てくるのか
目が離せないぜ

追記:魔物マスターでは仲間に出来ないと明記されてました


ドラゴンクエストVI 幻の大地
ドラゴンクエストVI 幻の大地

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/22(日) 16:36:56|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【MHF189】 どこに行くんだMHF7.0

モンスターハンター フロンティア
モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン7.0 プレミアムパッケージ

モンハン3に合わせて
MHFの課金をやめていたため
シーズン6.0のオルガロンと
エスピナス希少種とは戦ってはいない

しかし、シーズンのアップデートは続く
シーズン7.0「絶島主、ラヴィエンテ」
ラオシャンロン以上の強大な龍と絶島で戦うといった
興味そそられるアップデートではあるのだが

なんか最近はモンスターを狩る以外のことに
余計なことがありすぎてめんどくさいのだ

さらに追加のスキルとして
見切り+4や5
攻撃力UP【特大】【絶大】
絶倫

もういったいMHFはどこに向かっているのやら・・・
結構新しい要素が増えているので復帰を考えているのだが

なんというか、モンハン3の操作に慣れてしまってせいで
MHFの自分のしていた設定での操作が凄くやりにくくなっていたのだ・・・

いやね
別にキーコンフィグがあるのだから
モンハン3仕様に直せばいいのは分かっているのだが
なんてーかはっきり言ってめんどくさいのよね

他にもクリアしてないゲームが溜まってるし
野良は地雷ばっかりだし
旅団員はまだ暖かく迎え入れてくれるのだろうか・・・

年末はマリオもゼルダもFF13もレイトン教授も出るんだよな・・・ rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/21(土) 22:47:37|
  2. モンスターハンターフロンティア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日はラピュタ

今日は2chのサーバが落ちる日だ

なぜならば金曜ロードショーにラピュタが放送される日だからだ
毎年一回はジブリ作品が流され
3年に1回くらいはラピュタどうやら今回で11回目らしい

ラピュタといえばもっとも有名な滅びの言葉バルス

そのセリフと同時に
2chの実況板に幾千万ものバルスが書き込まれ
掲示板のサーバが消滅するのだ

昔はそうだったみたいだが
最近ではバルスのシーンまで持たずに
途中で鯖落ちしてしまうとの話も

もうラピュタは見飽きたぜって人も
新しい視点を持って
2chの実況板をウォッチしながら見たら楽しいかもしれないよ


この間ルパン三世カリオストロの城のブルーレイ版は出たが
まだラピュタのブルーレイは出てないみたいだね
ルパンは宮崎アニメだけどジブリじゃないからかな
ジブリもどこかで過去作のブルーレイコレクションを出してきそうな気がする

家をのビデオを探したら
いったい何本のラピュタが見つかるかな・・・

天空の城ラピュタ [DVD]
天空の城ラピュタ [DVD]宮崎駿

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2002-10-04
売り上げランキング : 298

おすすめ平均 star
starおもしろい!!!!!
star最高傑作
starオープニングで涙が止まらない。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2009/11/20(金) 19:47:29|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

罪と罰2 ハードモードのデコ攻略

罪と罰 宇宙の後継者
罪と罰 宇宙の後継者

今回は攻略のために画像をいっぱい使っているので
続きを読むをクリックしてね

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

[罪と罰2 ハードモードのデコ攻略]の続きを読む

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/19(木) 00:04:48|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年のプラチナ会員特典はゲーム&ウォッチ

今年も無事クラブニンテンドーはプラチナ会員

登録していたメールアドレスに
クラブニンテンドーよりプラチナ特典の紹介が

そのプラチナ特典とは
ゲーム&ウォッチ「ボール」

初代のゲーム&ウォッチの復刻版とのこと
これ系のやつは何回が遊んだ後のコレクターアイテムに成り下がるので
正直、特典としては微妙

SFCのクラコンのときは最高だったけど
それ以来にいいものがないね

今年こそはファミコンのクラコンがプレゼントされると期待していただけに
少々のガッカリ感が

クラブニンテンドーの通常の交換商品も
最近は目立ったものがない・・・
GCの頃のオリジナルGCコントローラがあったころが懐かしい

ゴールドの会員特典も変わり栄えのないカレンダー

最近の任天堂の企画部隊は何を考えているのやら
別に賞品に釣られてゲームを買っているわけではないが
プラチナ会員になっていてよかったと思える商品を考えて欲しいZE rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/18(水) 19:56:56|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Wiiが青く光ってた

今日帰ってくると
Wiiのブルーランプが光ってた

本体を起動して任天堂からのお知らせを見ると
Wiiウェアの体験版が落とせるようになっていた

2010/1/31までの期間限定で配信
とりあえずお試し配信といったところだろう
今回の対象になっているWiiウェアは
・乱戦!ポケモンスクランブル
・ポケモン不思議のダンジョン いくぞ!嵐の冒険団
・グーの惑星
・光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル


この中ですでにFFCCは落としているのでスルー
グーの惑星とポケモンスクランブルは興味があったのでダウンロード
不思議のダンジョンはちょっと長くなりそうなのでスルー
しかし、無料体験版なので興味があるのならば
全部のソフトをダウンロードしてみるのが吉

この、企画が好評であれば
他のWiiウェアの体験版も配信されることになるだろうから
ぜひとも利用してもらいた

特にFFCCはオススメ
090630-193942-720x480p-000310.jpe
レビューもしているので
こちらの記事もどうぞ
Wiiウェア FFCC 光と闇の姫君と世界征服の塔 レビュー
動画も上げてるのでこっちも



落としてみたところ
セーブは出来ないといわれたので
たいした体験版じゃないかもしれないが
どんなゲームか知るには十分であろう

少なくてもシステム周りの快適さは分かると思われる

とりあえず興味のあった
グーの惑星を試してみるつもりだが・・・

試すのは週末かな・・・

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/17(火) 21:20:39|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

罪と罰2ハードでクリアした

罪と罰 宇宙の後継者
罪と罰 宇宙の後継者

ノーマルのイサをクリアした後
イージーでカチをクリア

すると、イサ&カチモードが出たので
ハードに挑戦

イサ&カチモードでは
イサとカチの体力が別々にあるので
HPは2倍になったようなもの
しかし、どちらか一方が0になって時点でゲームオーバー

チャージショットもそれぞれ別になっているので
とりあえず2連発までは出来る
しかし、待機中のゲージの回復は遅いので
常にチャージショットで進むことは出来ない

道中は単純にHPが2倍になったようなものなので
一人のときに比べて簡単に進めることが出来る
状況にあったチャージショットやセミオートの照準など
使い分けることでかなり有利に

しかし、ステージ7はショットのタイプは変えることが出来るが
HPは共通となってしまうので
それぞれ一人で進めていたときと変わらなくなってしまう

そして何よりもハードのデコが異常に強すぎて
ここで詰んでしまうかと思ったくらい

初めて戦ったときなんか
800くらい減らしただけで死んだよ・・・

その後3時間くらいかけてデコを攻略
カチを守る戦いは2回くらいで楽勝にクリアできたよ


イサ&カチモードでクリアすると
エンディングの曲が変わり
曲が終わると、真のエンディング・・・

そこには前作をやった人にだけわかる衝撃の展開が!?



無事クリアすることが出来たので
イサ&カチモードのハードのノーコンテニューでのクリアを目指してはじめました

最後のステージ7はいつになったらクリアできるかな・・・

ステージ7のノーコンテニュークリアがいつになるか分からないので
デコの攻略分の動画だけ撮って先にアップしようと思います
デコ攻略動画上げました






罪と罰 宇宙の後継者
罪と罰 宇宙の後継者
任天堂 2009-10-29
売り上げランキング : 54

おすすめ平均 star
star無双シリーズに匹敵する爽快感!
star硬派な1本
star爽快かつ攻略性もあり

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/16(月) 20:13:07|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SANYO エネループが新しくなった

Wiiリモコンは充電式バッテリーなんてついてないので
単三電池を入れ替えなければいけないのだ
しかし、単三電池を頻繁に変えていると
結構な量のごみが出来てしまう

そこで環境にやさしい充電池
SANYOのエネループを使っているのだ
エネループは充電池の中で一番有名

そのエネループが11/14より新商品として
1500回充電できる新エネループが登場したのだ

現時点での所有エネループは
単四が4本と
単三が8本ある

別にこれ以上のエネループは必要ないのだが
新しいエネループとともに売り出される
バッテリーチェッカー「エネルーピー」
SANYO NEW eneloop  エネルーピー付き充電池セット(単3形2個) HR-3UTGA-2LPSANYO NEW eneloop エネルーピー付き充電池セット(単3形2個) HR-3UTGA-2LP

三洋電機 2009-11-14
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




最近のWiiリモコンはジャケット付きで
さらにはWiiモーションプラスもついていて
電池の取替えがめんどくさい

エネループも充電を忘れてしまっていた場合なんかは
取り替えてから動かなくてさらにがっくり・・・

そんなときのための充電確認チェッカーが欲しかったのだ

なので、もう十分変えの電池はあるのだが
このエネルーピー付きのエネループを購入することに

12/1発売予定のカラーパッケージも気になるところだが
個数だけ増え続けてもしょうがないからたぶんお流れ

新しく買おうと思っているならば
色違いを持っていると用途別に色で使い分けれて便利かと

SANYO NEW eneloop tones 充電式ニッケル水素電池(単3形8色カラーパック) HR-3UTGA-8TNSANYO NEW eneloop tones 充電式ニッケル水素電池(単3形8色カラーパック) HR-3UTGA-8TN

三洋電機 2009-12-01
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



さらに今回の新商品として
USBで充電できるようにするのも登場
ひとつあると便利かも
SANYO NEW eneloop スティックブースター USB出力専用ブースターセット(単3形2個セット) KBC-D1ASSANYO NEW eneloop スティックブースター USB出力専用ブースターセット(単3形2個セット) KBC-D1AS

三洋電機 2009-12-01
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/15(日) 00:53:41|
  2. デジモノ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ニコニコのビットレートと解像度が無制限になってた

ニコニコが10/29にアップデートしていたのだが
正直インタフェースが変わったくらいにしか思っていなかった

しかし、動画を上げる上でビットレートと解像度の制限がなくなっていたのだ
まぁプレミアム会員限定だけど

これまでは容量が100MBで映像、音声の合計が1Mbpsまでといった制限があった
解像度も800*600までで実際のプレイヤーは512*384となっていた

このアップデートによって制限はデータ容量の100MBのみとなったのだ
解像度も1920*1200のフルHDも可能となっているようだ
実際のプレイヤーのサイズが512*384なので
ブラウザ上で見る分には変わらないみたいだけど
ダウンロードしたらその解像度で手に入れれるのかな?

実際に上げている動画はほとんどがゲーム動画と
実況ゲーム動画なのでプレイ時間が長く
100MBだと412+64kbpsで25分程度しか上げれないので

この限定解除はたいした意味はないのだが
ステージ別に分けたときなどは
10分程度に収まることも
その場合は高画質ということで812+64kbpsくらいの設定にするので
これまでどおりに1Mbpsが使えれば十分なのである

高画質が使えて問題は無いので
うれしい変更ではあるがほぼ意味のない変更でもある

Wiiのゲームは720*480
PS3のゲームは1280*720

といった解像度で録画しているので
今度からはリサイズをする必要がなくなったのかな?
とりあえずリサイズせずにお試しの動画を作ってみることにしようかと

後、youtubeでアカウントを取って
罪と罰の動画を上げてみたが
youtubeは10分の制限がきつすぎ・・・

10分未満の動画は0~8のステージでpart0ひとつしかないので
他の動画は上げることが出来ない・・・



まぁアカウントだけ持っていても問題は無いからわざわざ消したりはしないけど
基本的にもう使うことはないだろうな

zoomeは1つの動画の制限サイズが500MBみたいなんで
高画質で行きたければzoomeの登録をするべきかな・・・

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ニコニコ動画 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2009/11/14(土) 18:01:43|
  2. ニコニコ動画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゼルダの伝説 大地の汽笛の特典はタッチペン

ゼルダの伝説 大地の汽笛
ゼルダの伝説 大地の汽笛 特典 羽根ペン型オリジナル透明タッチペン(ルピー型特製ケース付属)付き

DS版ゼルダの新作
">ゼルダの伝説 大地の汽笛

この作品の初回特典は
羽根ペン型オリジナル透明タッチペンみたいで
ゼルダの世界観にあったうんたらと
いろんなゲーム雑誌やHPなんかで紹介されていた

でも実際はこういうのはネタであり
たいして使い勝手がよくないのだ

これまで初回特典があるものは
優先的に・・・ってか
早めに予約をしているので
ほぼ確実に手に入れてきたが
実際にその初回特典のアイテムを使うことがほぼないのが現実

結局マジアカのカードも使ってないし
フラジールのサントラも未開封

もらえるもんはもらうけど
使うかどうかは別問題

いわゆるひとつコレクター

ゼルダの発売までには
マリオはクリアでてそうなので
多分買うとは思うが
まぁ間に合わなかったら終わってからでもいいかな・・・

ゼルダの伝説 大地の汽笛 特典 羽根ペン型オリジナル透明タッチペン(ルピー型特製ケース付属)付き
ゼルダの伝説 大地の汽笛 特典 羽根ペン型オリジナル透明タッチペン(ルピー型特製ケース付属)付き
任天堂 2009-12-23
売り上げランキング : 2


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ニンテンドーDS - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/13(金) 23:45:22|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エキサイトバイクのリメイクが発売

ファミコン時代の名作レースゲーム
エキサイトバイクのリメイクがアメリカでは11/9から配信開始
その名も「Excitebike World Rally」



日本での発売はまだ発表されていないが
そのうち日本でも配信されることになるだろう

Wiiウェアでの発売ということで
安価な価格でDLが可能となることが予想される

そして、Wi-Fiを使って遠くの友達とも対戦可能とのこと



エキサイトバイクのリメイクは実は初めてではないのだ

ニンテンドウ64でエキサイトバイク64という続編が出ていて
その中のおまけゲームとして
3Dエキサイトバイクというもので
すでにリメイクされている作品があるのだ

このエキサイトバイク64は結構面白いものの
なんというか地味なゲームだった

トリックモードとかあるが
トリックの数が極端に少なく
同じトリックをしても減点とか無いため
ひたすら同じトリックを繰り返すだけの感じになったり

バックで走ったほうが速かったりなんと言うか
64でありながらファミコン時代のつくりの甘さを兼ね備えたゲームである

たぶん動画とかほとんど無いだろうから
後で自分で録画して上げようかな・・・

そしてエキサイトバイク64の中で一番面白く
鬼のような難易度を誇るのが
ヒルクライムである

簡単に言うとバイクで山を登るのだが
転倒するたびにチェックポイントに戻されて
時間内に山頂までたどり着けばクリア

しかしこれがまたカオスで
しょっちゅう崖からダイビング
登りきれたことも数回しかないのだ


このエキサイトバイクのリメイクも結構面白そうなので
DLが出来るようになったら落としてみよう
1000Wiiポイントくらいだったらいいな

エキサイトバイク64
エキサイトバイク64
任天堂 2000-06-23
売り上げランキング : 11854

おすすめ平均 star
star昔のゲームができる!
starジャンルはレース。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/12(木) 21:12:59|
  2. バーチャルコンソール
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DS版ドラクエ6発売日決定

かなり前から発売することは決まっていたが
ついにDS版のドラクエ6の発売日が決定

DS版『ドラゴンクエストVI 幻の大地』2010年1月28日(木)発売決定
DS『ドラゴンクエスト6』発売日は1月28日に決定!

DS版のドラクエ4が出たときから
ドラクエ5、6ともに発売されることは決まっていたのだが
やっとのことでドラクエ6の発売日も決定

個人的にはドラクエ9より楽しみだったのだ
あと、ドラクエ9よりも先に出ると思ってたのだが・・・

DSの5は4の使いまわしが異常に多かったので
これだけ使いまわしてこんなにも長い開発期間がかかるとか・・・
なんて思っていたが
ドラクエ6もたっぷりと時間がかかったようだ


5は4の使い回しが多かったが
4も5もテンポがよくて出来がよかったので
そのままのシステムで作られる6も安心することが出来る

特にドラクエ6はSFC以来の初めてのリメイクになるので
間違いなく100万本は超えるだろうな・・・

昔、レベル99まで上げてダークドレアムを瞬殺したのもいい思い出

今回はそこまでやるかどうかはわからないが
楽しませてくれる追加要素にも期待しておこう

Amazonでは、まだ予約は開始されていないけど
予約ページだけは出来てるようだ

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ドラゴンクエスト - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/11(水) 20:00:27|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

まだだ、まだ終わらんよ

罪と罰2もとりあえずノーマルをクリアして
一息ついたと思っていたのだが

どうやら真のエンディングというのがあるらしい

真のエンディングを見るためには
イサとカチでそれぞれクリアした後に登場する
イサ&カチモードでクリアをすればOKらしい

イサでクリアした後
ひたすら、ステージセレクトでノーコンテニュークリアに挑戦していたため
いまだにイサのノーマルでしかクリアしていなかった

というわけでイージーのカチでクリアをすることに

難易度が違ってもイサ&カチモードが出ればいいが
まだその辺の情報は見当たらない

まぁクリアしてみれば分かるだろう

個人的な意見だけど
カチはちょいと使いにくいね

弱点を一瞬しか出さないボスや
大量の雑魚をまとめて片付けることが出来ないので
イサで慣れていたパターンが使えずに
イージーなのに何度か死んでしまった・・・

中途半端なステージ5のボスでちょいと休憩中

イージーはノーマルに比べて
かなり楽にはなってるのが分かるが
逆にパターンが変わって無駄にダメージを食らってしまうところも


やっぱりこのゲームは初見で簡単に突破できるようには
できていないところにトレジャーのこだわりを感じる


真のエンディングを見たら
次はハードに挑戦することにしよう


それとは別にニンテンドーチャンネルにて
公式動画のイサ、ノーマルの動画が
こりゃうまいと言わざるを得ない
現時点では一番うまい動画だろう




このレベルを目指してがんばるぜ
俺の上げてるのは中途半端です
クリアが出来ないのなら参考にどうぞ


罪と罰 宇宙の後継者
罪と罰 宇宙の後継者
任天堂 2009-10-29
売り上げランキング : 54

おすすめ平均 star
star無双シリーズに匹敵する爽快感!
star硬派な1本
star爽快かつ攻略性もあり

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/10(火) 21:59:27|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

理想のマザーボード発売か?

USB3.0が標準装備されたマザーボードもいくつか発表されてきた中
理想に近いマザーボードが11/13に発売されるようだ

そのマザーボードはギガバイトの「GA-P55A-UD6」である
詳しい情報はPC Watchの記事をどうぞ
ギガバイト、USB 3.0/SATA 3.0/USBバスパワー3倍のIntel P55マザー

このマザーは
USB 3.0、SATA 3.0、そして3倍のUSBバスパワーという3つの「3」をとって、「333」シリーズと名付けているようで

新しい規格をふんだんに使っているので
長く使えそうな予感のする製品である
実際はUSB3.0に対応したポートは2つだけで
残りはUSB2.0とeSATAのポートになる中途半端な感じ

そのうちすべてのポートがUSB3.0に対応したものも出るだろう

しかし、ギガバイトのマザーボードはrev.2からが真骨頂といわれている
なぜならrevを上げて不具合を修正して仕様で出すので
次のrevではかなり安定した動作をするのだ


このマザーは個人的にはねらい目と思っているので
年末あたりにrevアップしたものの評価がよければ
これでCOREi7マシンを組もうかと考えてる

今から買うならばOSは64bitのwindows7で行きたいが
うまいことPV4を認識してくれればいいな・・・
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:PC周辺機器 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2009/11/09(月) 21:27:01|
  2. コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

罪と罰2 ノーコンテニュークリア達成

今回は大量のSSや
ニコニコへのリンクなんかがあるので
続きを読むをクリックしてね

罪と罰 宇宙の後継者
罪と罰 宇宙の後継者

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

[罪と罰2 ノーコンテニュークリア達成]の続きを読む

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/08(日) 21:24:43|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ついに登場DSをキャプチャする方法

2004年の12月の発売からもう5年がたとうとしている

DSのキャプチャ画像を撮る為のツールとして
インテリジェントシステムのニトロキャプチャというものが
任天堂のライセンス商品としてあるようなのだが
(ニンテンドーDSテレビ出力は可能か?)

ついに個人レベルでDSをキャプチャできるようにした人が現れたのだ
その名も偽トロキャプチャ




動画を見てもらえば分かると思うが
完全に初代DS本体を分解して配線しているので
個人レベルでマネをするのはかなり無茶な話
さらに2つ目では本体に穴を開けてケーブルの通り道を作っている
こりゃ再現は無理だ

しかし、こういった配線で可能であるということが分かれば
微妙な周辺機器メーカーが
出力可能な周辺機器を作ってくれるようになるかもしれないという希望が持てるのだ

DSiLLも発売になるが
DSiLLに標準でテレビやPCモニタへの
出力機能があったら間違いなく買うのけど
当然の如くそんな機能はない

DSiLLは巨大化しているので
その分配線は楽になるかもしれないね

どうせすぐに分解レポートがあがるだろうから
それを参考にすばらしい改造をしてもらいたいものだ

ニンテンドーDSi LL ナチュラルホワイトニンテンドーDSi LL ナチュラルホワイト

任天堂 2009-11-21
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ニンテンドーDS - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/07(土) 12:16:26|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マジアカDS2発売決定

2008年に発売された
マジアカDS
出来としてはバグが残念なものの
なかなかの良作であった

今週のファミ通を読むと
なんと、マジアカDS2が製作されているとのことであった

マジアカDSは初回特典版を購入して
バグが出るのが分かっていたので
バグを発動させてから交換してもらったところで
やる気がうせて
結局交換してもらってからデータを作っていない状態で放置

まぁバグの再現するまでに10時間以上かかったので
正直もういいかなってところまでやった


前作はコンピュータが強すぎたのが単純にストレス

それもシナリオモードだけならいいが
ネット対戦モードの数合わせのCPUですら鬼の正解率

人間4人とCPU4人で大会が始まり
決勝には全員CPUってこともあるのはちょっと・・・


すでに1本目を出したノウハウがあるので
次はインターフェースやネットワークの遅さなどを改善した新作になってくれることを祈る
今度も買うよ

B001F50UZOクイズマジックアカデミーDS(通常版)
コナミデジタルエンタテインメント 2008-09-12

by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ニンテンドーDS - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/06(金) 20:00:16|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

罪と罰2は骨のあるアクションだぜ

罪と罰 宇宙の後継者
罪と罰 宇宙の後継者

罪と罰2は本当にできのいいアクション

初めてストーリーを進めたときは
チェックポイントごとに死にながら攻略して進めて行ったが
ステージセレクトで選択すると
一度通った道は体が覚えているのだ

そのため、ステージセレクトで選んだステージは
死亡回数が段違いに減っているのだ

特にステージ1は再プレイ1回目でノーコンテニューで行けた

ステージ2も1回失敗したが2度目の挑戦で録画できた
そんな調子で現在はステージ5まで無事撮り終えることができたのだ


しかし、ここで壁にぶち当たり
ステージ6でちょっと行き詰っている
だが、絶対に無理だろとか思っていたが
何回も挑戦しているうちに体が覚えてきて
結構死なずに進めるようになってきている

5,6回くらい挑戦した
今ではクリアまでに2回死ぬくらいまでの状態に
初めての挑戦は20回以上平気で死んでいたことを考えると
自分の上達が目に見えてわかるので
やっていて楽しいのである


罪と罰2は今年やったゲームの中で一番面白いゲーム

ゲーマーやアクション好き、シューターを名乗るならば確実に押さえておきたいゲームである


でもこのゲームは売上ヤバイんだよな・・・
あと、このゲームまだ詳細に攻略されているページが無いんだよな・・・
勲章の条件がいまいち分からないのが多い

そんなわけで現在はステージ5まで上げてます
週末にステージ7まで上げるのを目標にがんばるZE










罪と罰 宇宙の後継者
罪と罰 宇宙の後継者
任天堂 2009-10-29
売り上げランキング : 54

おすすめ平均 star
star無双シリーズに匹敵する爽快感!
star硬派な1本
star爽快かつ攻略性もあり

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/05(木) 21:36:06|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ついに登場USB3.0対応マザーボード

メインマシン(CORE2DUO6420 2.13GHz)での処理も
重くなってきたなと思っていた今日この頃

しかし、今はCPUソケットや無線LAN、USB3.0など
さまざまな新しい規格が決まろうとしているタイミング
それほど処理に問題があるわけでもないので
今のタイミングで新しいPCを組んでしまえば
またどこかで買い換える必要になるかもしれないと思って
二の足を踏んでいたのだ

しかし、そのうちのひとつの問題である
USB3.0に対応したマザーボードが発売されることに

ようやく世界で初めて「USB3.0」に対応したマザーボードが発売へ

マザーボードははずれを引くと、もう一度組み立てなおしになるという
PCを組む上で一番大事なパーツとなるので
求めている機能を持った商品が出てから
実際に人柱になってくれた人のレビューを待ってから購入するのが正解である

現時点では、USB3.0とwindows7といった2つの条件がクリアされた段階
これに、新しい無線LANの規格とCOREi9対応といった部分が追加されれば
新しいPCを組む準備ができたといえるだろう

ドライブはブルーレイドライブ
メモリはDDR3のトリプルチャンネル
ビデオカードはGeForceの200番台あたりの一番コストパフォーマンスのいいやつ
ケースはもちろんSOLOを使って組みたい
できることならば、静穏電源にSSDもつけて・・・

夢は広がるばかりなり

・・・

この構成で考えると
値段が軽く20万を超えそうな予感がする・・・

まぁ来年以降の話しになるだろうし
しっかりお金をためてそのときに備えよう・・・
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:最新自作PCパーツ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2009/11/04(水) 00:02:41|
  2. PC
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FF外伝 光の4戦士 レビュー2

光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-
<strong>光の4戦士</strong> -ファイナルファンタジー外伝-

1回目のレビューから進めて
武器防具の強化や動物への変身なんかも可能になった
前回に続いてレビューをします

このゲームはいい意味でも悪い意味でも昔のRPG
シナリオの進む道がいちいち説明不足なところや
フラグを自分で立ててから同じ場所に戻ってこなければいけないところ
アイテムのもてる個数が15個なところ
ジョブを変えた後にわざわざアビリティを付け直さなければいけないところ

たぶんわざとこういうつくりにしているのだろうが
結構、システム的にはレベルが低いと言わざるを得ない

実際にアイテムが15個フルの時にさらにアイテムを落とされても
それ以上アイテムを持つことが出来ずに倉庫に送ることも出来ない
さらに、自分の持っているアイテムと交換することも出来ないといったひどい仕様

さらには、魔法やアイテムを使うインターフェースもやっぱり使いにくい


なんか、ゲームボーイの容量不足のころのRPGのシステムそのままである
アイテム欄も次のページを使うんだったら20個でもよかったじゃないかと・・・


そして、ケアルラまで使えるようになって
回復対象の指定が出来ないのもつらいところ・・・

120と70の最大HPの味方でそれぞれが40までHPが減ったとき
ケアルラを120の味方ケアルを70の味方に使い分けたくても
すばやさの順番で最大HPの低い味方にケアルラを使われてしまったり
戦略が大味すぎるのがちょっとね
そこまで考えて戦略を練るものとすれば
そういったゲームとして納得できなくも無いが

攻撃時ももうすぐ倒せる敵に攻撃力の高いほうが攻撃をして
無駄に1ターン使ってしまうこともしょっちゅうある


オートモードがあるんだから
コマンド対象の選択はあったほうがよかったと思う・・・


後は、場面がポンポンと変わるので
いきなり一人にされて敵との戦闘がきつくなったり
装備しているアイテムに差が出来たりと、不親切なつくり

セーブデータもひとつしか作れないので
予備のデータを作りながら進めることも出来ない・・・


ゲームのテンポと世界観はよくてシステムが微妙って言うのがこのゲームの評価


後は金を稼ぐには手に入れた宝石を売るのだが
ウスペルの町で倉庫のアイテムを店に並べて売るイベントで
1000ギルのエーテルを5000ギルにしてオススメの札をつけると
結構な確立で売れるので
簡単に金をためることが出来る

一度のミニゲーム内で20000ギルを売り上げると
針子のジョブが手に入るので
エーテルで金を稼いで
5000ギルの魔法書を3個と1000ギルのアイテムを3個
500ギルのアイテムを4個売って手に入れておこう

後、防具の強化は忘れずにすぐに殺されるゲームバランスなので
敵がしてくる攻撃属性の強化防具が一番優先にすると攻略が楽になるよ


光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-
<strong>光の4戦士</strong> -ファイナルファンタジー外伝-
スクウェア・エニックス 2009-10-29
売り上げランキング : 22

おすすめ平均 star
starこんなRPGを待つ事10数年・・・。
star落ち着いた面白さがある
star今のRPGとは違うが面白い!!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ニンテンドーDS - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/03(火) 21:09:18|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

罪と罰2 クリア後レビュー

罪と罰 宇宙の後継者
罪と罰 宇宙の後継者

本格アクション罪と罰2
091101-104216-720x480p-000212.jpg


とりあえずノーマルの難易度でクリア
本当に骨のあるアクションだった・・・
そして、相変わらずシナリオは分けが分かりません

このゲームはノーマルでもかなりの難易度を誇る
実際クリアまでに何回ゲームオーバーになったか・・・
クリアした時点で特に特典とかはなく
クリアしたステージをステージセレクトで選択できるようになるくらい

クリアした難易度より下の難易度も選べるようにして欲しかったが
ちゃんとイージーでもクリアしないと
イージーのステージセレクトも選択できないようだ


無限コンテニューができるので
結構ごり押しでも何とかなるが
これを一度も死なないで最後まで通しプレイできる気がしない・・・

ちなみに、一番苦戦したのはステージ6のデコ戦です

ステージ以外にもチェックポイントでセーブされるのだが
終盤のボス戦あたりまで行くのが大変なので
クリア特典としてそのチェックポイント単位でトレーニングができれば文句なしだったのだが
そこまで求めるのは酷というものか・・・


プレイ動画のほうもノーマルのステージ2まで上げてるので
興味のある人は参考にしてみてください

ノーミスでステージがクリアできたら上げることにしているので
ノーマルのステージ7まで上げれるのはいつになることやら・・・





罪と罰 宇宙の後継者
罪と罰 宇宙の後継者
任天堂 2009-10-29
売り上げランキング : 54

おすすめ平均 star
star無双シリーズに匹敵する爽快感!
star硬派な1本
star爽快かつ攻略性もあり

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/02(月) 20:44:21|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

罪と罰2 レビュー

罪と罰 宇宙の後継者
罪と罰 宇宙の後継者

64で発売された超硬派アクション罪と罰の続編がWiiで登場
今回はWiiリモコン+ヌンチャクにに対応になっての登場だ
091101-104216-720x480p-000212.jpg


いつもは、つらつらとレビューをしてから評価をするが
このゲームは先に評価を言っておこう

Wiiを持っているアクションゲーム好きは買っときなさいと

リモコン+ヌンチャクの組み合わせに完璧に対応
その他にも、クラコン、GCコントローラ、Wiiザッパーと
さまざまなコントローラに対応されており
それぞれのコントローラでもカスタム項目が事細かに設定することができる
まさしく親切設計で
リモコン操作が合わなくても安心である

しかし、間違いなくリモコン操作が一番やりやすい

ここまでリモコン操作を堪能できるゲームは
今のところこのゲーム以外では突撃ファミコンウォーズVSくらいしか思い浮かばない
(メトロイドプライムもいいらしいけどやってないので)

てっきりソードの操作はリモコンを振るのかと思っていたが
そんなことは全然なかったぜ


シナリオは最初からクライマックス
何の説明もなしに
敵から追われるところから始まる
64時代に比べればグラフィックも綺麗になっているが
さすがにPS3のゲームなんかと比べるとかなり荒い
GC時代のゲームよりも荒いかも
091031-225530-720x480p-002909.jpg091101-083046-720x480p-005402.jpg

しかし、グラフィックの綺麗さは
あまりゲームの面白さには関係ないと分からせてくれる作品
途中のムービーシーンの違和感はあるものの
アクション場面では何の問題も無い
そもそも、ムービーシーンよりアクションシーンのほうが迫力あるよ

少し前に、圧倒的なグラフィックのアクションゲームである
アンチャーテッド2をやっただけに
グラフィックは面白さを引き上げるという事実を確認した後だけに
やはりグラフィックよりも作りこみが大事ということを分からせてくれた

このゲームでは2人の主人公で性能が違うが
基本的には遠距離ショットと近距離ソード
カウンターの打ち返しとチャージショットの4つを駆使して進んでいくことになる
091031-225530-720x480p-055928.jpg091031-225530-720x480p-054935.jpg091031-225530-720x480p-045659.jpg

シーン0のチュートリアルで練習できるので
これまでやったことが無い人も簡単に操作をおぼえることができるだろう
そもそも、64のときは操作に慣れるだけで一苦労だったが
リモコン+ヌンチャクでかなり直感的に操作ができるようになっているので
多くの人にすすめることのできる作品になっている

実際に操作してみて思ったことは
今回は空を飛ぶことができるので
ジャンプ別にいらないねってことくらい
ジャンプするくらいなら空を飛ぶよ

このゲームでのノーマルは他のゲームでのハードを意味する難易度
無限コンテニューができるので
ずっと繰り返していけばいつかはクリアできるが、かなり難しいです


チュートリアルが終われば
さまざまなタイプのボスたちとの連続バトル
ボスによって個性的な攻撃をしてくるので息つく暇もない
091101-083046-720x480p-040908.jpg091101-083046-720x480p-133810.jpg091101-092510-720x480p-063202.jpg091101-092510-720x480p-201557.jpg


問題はステージが7面しかないので
ストーリー的にもかなり短いところかな

ハイスコアをネットで競争できるので
そこにはまることができればいつまでだってやることができるが
イージーで挫折してしまう人や
ハイスコアに興味がない人にはちょっと割高に感じちゃうかも


このゲームは言われるよりも
実際にプレイしているのを見たほうがやりたくなってくるゲーム
何で、ノーマルでのプレイ動画を上げとくんでぜひとも参考にしてください
そして、面白そうと思ったら買いましょう
その判断に間違いはない!







罪と罰 宇宙の後継者
罪と罰 宇宙の後継者
任天堂 2009-10-29
売り上げランキング : 54

おすすめ平均 star
star無双シリーズに匹敵する爽快感!
star硬派な1本
star爽快かつ攻略性もあり

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/01(日) 12:59:13|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード