fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


Amazon送料無料キャンペーン延期。終了日は未定

昨年から続いている
Amazonの送料無料キャンペーン

通常1500円以上のものを買うと無料になる送料が
安物一品から無料になるというキャンペーンだったが
本日3/31を持って終了・・・

ってことは全然無かったぜ

前から予想はしていたが
やっぱり送料無料の延期が発表された

Amazon.co.jpの全品無料配送、期間延長 終了日未定
Amazon.co.jp、購入金額に関係なく送料が無料になるキャンペーンを延長

楽天ブックスの送料無料と張り合っているのか
いつまでたってもどちらも終わりそうに無いので
通常コミックならば1冊から無料というのはうれしいところ

といっても、通常買うのはゲームなので1500円は超えてるんだけどね
購入しているコミックもまとめて購入しているので
1500円はたいてい超える

まぁ、2冊以上になるとメール便じゃなくなるので
受け取る手間が出てしまうのは一長一短か・・・
前にメール便で発送されたニューマリWiiが
発送されてから届くまでに4日もかかったことあるし・・・

何はともあれ送料無料はいいこと
欲しい商品が安くても気軽にAmazonでお買い物をどうぞ



rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:インターネット - ジャンル:コンピュータ

  1. 2010/03/31(水) 20:06:45|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4/1はエイプリルフールネタ

今年もエイプリルフールが近づいてきた
ネットのエイプリルフールといえば
ネタの宝庫である

毎年4/1の1日だけ限定で面白いネタを見せてくれる

あまりにも多くの企業やサイトがエイプリルフールネタをやるので
正直追いかけるのがかなり大変

いろいろなニュースサイトが
そのエイプリルフールネタを追ってくれるので
いくつかのニュースサイトに目星をつけておきましょう

毎年エイプリルフールネタで有名なのは
円谷サイト
アイレム
ヤフー
デイリーポータル
まぐまぐ

そんなところが有名だが
ニコニコ動画やyoutbe、googleなどの参戦も考えられる
毎年、エイプリルフールネタを追うのに
カトゆー家断絶」や「GIGAZINE」なんかにお世話になってます

さて、今年もどんなネタで楽しませてくれるか
ワクテカがおさまらねぇぜ rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:インターネット - ジャンル:コンピュータ

  1. 2010/03/30(火) 21:53:56|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ドラクエ6 レビュー5(グラコス撃破)

ドラゴンクエストVI 幻の大地
ドラゴンクエストVI 幻の大地

レギンレイヴとロックマン10も落ち着いたので
積みげーとなっているドラクエ6を再開

モンスターを仲間にすることは出来ないが
スライムをスカウトという形で仲間にすることが出来る
ホルストックをクリアして魔法の鍵を手に入れたところで
スライムナイトのピエールが仲間に
アモスをちゃんと仲間にしていれば
仲間は7人に

魔法の鍵を手に入れることで手に入れれるアイテムは
アークボルトの右の塔にあるどくばりくらい

その後、空飛ぶベッドを手に入れたら
上の世界はほぼすべて回れるように
敵も出ないので全部回ってみよう

その後、魔術師の塔ででミラルゴを倒して
水門の鍵をもらって人魚を助ける
人魚を助けると海底にもぐれるようになる

ペスカニの北で最後の鍵を手に入れたら
宝物タイム
ドラクエはこの瞬間が一番好きかも
最後の鍵を手に入れてから
各城の宝物庫をあけられるようになる

宝箱があるのは
・レイドック城(上)
・レイドック城(下)
・ひょうたん島
・ガンディーノ
・ポセイドン城
・ホルストック
・海底の宝物庫


この中でも海底宝物庫のキラーマジンガ*2は鬼の強さ
DS版でもその強さは健在で安心した
もちろん蹂躙されました

結局、マダンテを覚えてから
ハッサンの仁王立ちで攻撃を受けて
受け流しと組み合わせて殺しました

庫のあたりまで来ると
そろそろ上級職になれるようになっていると思うので
スーパースターのハッスルダンスと
賢者のバイキルト、フバーハ、マジックバリア
スクルトにベホマあたりがあればもう楽勝

グラコスはほぼダメージを受けずに倒せたよ

思いのほかポンポンレベルが上がるので
とくにレベル上げはしてないけど
宝箱をとりのがさないように進めるだけで
楽勝に進めれている
モンスターを仲間にするために
無駄な戦いも無いしね

SFC時代の2週目はデスタムーアを倒したとき
主人公がまだ初めての上級職であるレンジャーになったばっかりだったのに・・・

いまさらながらの攻略メモ
・ミラルゴの呼ぶランプの魔神はメダパニ、ほしのかけらをつかう
・空飛ぶベッドを手に入れたらアモールに行って、ほしふるうでわを手に入れる
・すいもんのかぎを手に入れたら世界を冒険
・さいごかぎを手に入れたらアイテム回収を
・グラコスはせいけんづきがあたる


ドラゴンクエストVI 幻の大地
ドラゴンクエストVI 幻の大地
スクウェア・エニックス 2010-01-28
売り上げランキング : 87

おすすめ平均 star
star初めてのドラクエ6
star面白かった
star皆さんの批評を読んでから買うべき

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ドラゴンクエスト6 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/29(月) 21:03:23|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:1

エコポイント対象「REGZA 37Z9500」発売

TOSHIBA REGZA 37V型 37Z9500
【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 37V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 37Z9500

2010年4月よりエコポイントの条件が厳格化され
いくつかの商品がエコポイント対象外となる液晶テレビ
俺が昨年末に買ったREGZA 37Z9000もその対象となり
近所の電気屋では37Z9000の安売りが行われていた
REGZA 37Z9000到着

エコポイント対象となるのとならないのでは
37型のテレビで単純に17000円値上がりになってしまうようなものなので
それだったら10000円引きでも3/31に売ってしまったほうがお得という考えなのだろう

4月からは37Z9000はもう売れなくなるだろうな・・・

と思っていると
消費電力だけ改善された
新エコポイントに対応した「37Z9500」が発売するではないか!!


東芝、新エコポイント対応のREGZA「37Z9500」など 40型の「40A9000」なども発売
東芝、2010家電エコポイント対象の「37Z9500」など3機種
東芝REGZA公式サイト


37Z900037Z9500の違いは
単純に消費電力だけのマイナーチェンジ

といってもそれほど変わるわけでもなく
エコポイントがもらえるようになっただけ
42Z9000以上のサイズはエコポイント対象外にならないので
42Z9500とかは無いです

同じ値段で買えるならエコポイント+ちょっとだけ消費電力の落ちた
37Z9500をどうぞ
といっても新商品ってことで値段は198000円とか
近所の安売り37Z9000は99800円だっての・・・
エコポイントを考えても高すぎだって・・・
まぁどうせ、通常の37Z9000くらいの値段まですぐ落ちるだろうから
購入するのそこまで落ちてから考えるのがいいかと


ゲーム用のモニタとして
液晶テレビを考えているなら
REGZAのZ9000シリーズが一番オススメ
特にPSPを外部出力するならこれ以外の選択肢は無いというくらい

設置場所の範囲の関係もあるので
一番小さいサイズの37型を選びたい人も結構いると考えられるので
このマイナーチェンジはうれしい変更
ってよりも単純に37型の選択肢が残っただけだけどね

まぁそんな感じで4月からもZシリーズは安心して買えるね
といってもそろそろ新しい商品の発表時期
次の「Z10000?」はどんな機能を持ったものになるか楽しみだぜ

【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 37V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 37Z9500
【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 37V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 37Z9500

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:TV - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2010/03/28(日) 18:18:33|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スクエニポイントの期限が3/31なので商品交換

スクウェア・エニクスからのメールが届いたので
中を見ると

「スクエニポイントの740ポイントが3/31にきれるよ~」

といった内容のメールだった

せっかくたまったポイントが無駄になるのはもったいないので
スクエニメンバーズのホームページにアクセス

・・・

・・・

つながらないんだけど・・・

金曜の夜はアクセス不可能だったが
今の時間にアクセスしたたら可能だった
そして、ポイント交換のページで商品をチェック

・・・

特に欲しいものはないが
この中ならDSケースかヘッドホンかな・・・

ってほとんど在庫切れジャンorz

久しぶりに見たので常時商品切れなのか
同じ状況の人の駆け込み需要で
商品切れのかは分からないが
ほとんどの商品が在庫切れになっていた

結局スクエニCDアルバムボリューム2とスクエニマガジンのみ交換可能・・・

最近のクラブニンテンドーも商品が少ないけど
このスクエニはさらに輪をかけてひどいな・・・

消滅ポイントは740ポイントだったが
600ポイントのCDと100ポイントのマガジンボリューム0で合計700ポイント
40ポイントはまぁいいかな

と思ったがどうでもいいアバターの装備を買うことにしよう
いつ作ったかすら記憶に無いアバター
まさかのカスタマイズ

同じような状況な人がいれば
一度メンバーズページにアクセスを rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/27(土) 19:01:56|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ファイアフォックスを軽くする方法

デフォルトのブラウザはスレイプニルを使っているのだが
デュアルディスプレイで両方に使う場合は
スレイプニルの多重起動を許可していないので
ファイアフォックスを使っている

スレイプニルに比べるとファイアフォックスはすでに軽いのだが
いくつかタブを開いていくと少しずつ重くなってくるのだ

そんな中こんな記事を発見

Firefoxを簡単に軽くする2つの方法

実行したところ
確かに軽くなった
問題が出たらまた再インストールすればいいだけなので
ファイアフォックスを使って重いと感じている人はぜひとも試してもらいたい

ちなみに最新版の3.6.2では
SQLiteオプチマイザは対応していないのだが
どうやら本家のほうで対応しているみたいなので問題ないみたい
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Firefox - ジャンル:コンピュータ

  1. 2010/03/26(金) 20:25:04|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ワイヤレスファイティングスティック単品で発売

ワイヤレスファイティングスティック3
ワイヤレスファイティングスティック3

ちょっと前に鉄拳6に同梱されて発売した
ワイヤレススティックがどうやら単品で出るらしい

希望小売価格は7800円
操作の遅延はほとんどないらしいが
ボタンがちょいと安っぽいらしい
RAP3になれた人からするとちょっときついかもしれない

通常のRAP3が8379円であることを考えると
そっちを買ったほうがいいかも
といっても、RAPがその値段で買えることはまず無いけど・・・

ただし、このワイヤレススティックは
PS2互換のPS3で使用可能なところがでかい
その部分だけは間違いなくRAP3を越えてます


これにはXBOX360版もあってそちらは
希望小売価格9801円
こっちはXBOXの無線規格を使っているので
受信用のUSBコネクタが不要その分ちょっと高い気がする

割り引きこみで8700円くらいで買えるのだが

それならば鉄拳6のセット版を買ったほうがお得かもしれない
なぜならば、現在鉄拳6の限定版は最安値で9200円で買える


これだと鉄拳6とアートブックが+500円で買えるようなもの
さすがに500円で鉄拳6の限定版が手に入るならそちらを選ぶというもの

実際の鉄拳6のできは・・・らいしいけどね

単品での発売日は4/22なので
スパスト4にあわせて購入することもできる
現在はAmazonでRAP3SAが普通に買えるみたいだが
発売後はいつものように品切れが目に見えているので
スティックの欲しい人は早めの行動を忘れないように

リアルアーケードPro.V3 SA
リアルアーケードPro.V3 SA
おすすめ平均
stars非常に良かった
stars軽くなり、デザインも洗練されましたね
starsPCでの使用はやめたほうがいいかも
starsPCでの利用
stars凄すぎる!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:■PLAYSTATION®3 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/25(木) 23:08:46|
  2. PS3
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

実況配信Livetube編

前回、前々回とWMEでの実況方法について説明したが
ポートの開放がわけの分からない人や
回線が細くて大人数に配信できない人も居るので
Livetubeを使っての配信について紹介

Livetube通称らいつべ
Livetubeのホームページ
このサイトを使えば、簡単なソフトをちょっとインストールするだけで
どんなPCからでも簡単にゲーム動画を配信することができるようになる

WMEの高画質設定に比べると
少々ビットレートや画質は落ちてしまうが

自分専用のチャットや
自動動画保存機能などを簡単に使うことができる
さらに、単純に2ch等で公開するよりも
有名サイトなので人数が集まりやすいという利点があるのだ

らいつべでもゲーム画面を指定するのに
SCFHを使うといいかんじ

WMEで配信しつつらいつべでも配信しようとすると
SCFHが片方しか認識してくれないため
後から起動したほうでうまく全画面表示にできないのがなやみ
さらに、CPUの使用率もかなり高くなってしまうので
PCスペックにもいろいろと問題がでてくる

らいつべを使うとかなり簡単に配信できるので
高画質や高ビットレート高FPSを気にしないなら
いちどらいつべを試してみてはいかがかな rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:実況プレイ - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/24(水) 22:50:35|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ニンテンドー3DS発売決定

前々から噂の立っていたニンテンドーDS後継機
ついにその内容が発表だ
その名も「ニンテンドー3DS

ニンテンドーIR情報(pdf注意)
任天堂、3Dに対応したニンテンドーDSの後継機「ニンテンドー3DS(スリーディーエス)」を2011年3月期に発売へ
任天堂、裸眼で3D映像によりゲームが楽しめる「ニンテンドー3DS」を発表
【速報】任天堂が『ニンテンドー3DS』を発表!!!!


ぺらぺらのpdfファイルに半分ほどでの発表
内容を文章に起こすと

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                                2010年3月23

 各 位

           新携帯ゲーム機の発売に関して


 任天堂株式会社(京都市南区、社長岩田聡)は、裸眼で3D映像によりゲームが楽しめる
ニンテンドー3DS」(仮称)を、2011年3月期に発売いたします。

 「ニンテンドー3DS」(仮称)は、2009年12月末時点での当社からの全世界向
け連結販売台数が1億2500万台に上る「ニンテンドーDSシリーズ」の後継機となる
新型の携帯型ゲーム機であり、ニンテンドーDSiを含むニンテンドーDSシリーズ用ソフ
トもお楽しみいただける互換機能も有しております。

 その他の詳細に関しましては、2010年6月15日からアメリカ合衆国のロサンゼル
スで開催されますビデオゲーム展示会であるE3ショーにて発表予定です。
                                                 以 上
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


画像や対応ゲームなど何一つ紹介無しである
まさかこのような手抜きで発表となるとは思っていなかった
E3にて発表予定というのなら
それにあわせて開発していることも発表すればいいのに・・・

とりあえずDS、DSiとの互換はあるようなので
ソフト不足ということはなくなるだろう

ただ、単純にDSのゲームが3Dに対応しただけなのかというのが気になる

正直DSはスペック不足な感じもしてきているので
3Dとは関係ないゲームでも
解像度のアップや3Dスペックの向上なども欲しいところ

まぁ完全に新しいハードだから
特にスペックが上がって無くても1台は買うんだけどね
噂になっていた「Tegraプロセッサ」を搭載するっての違う話なのだろうか・・・

まぁ6月のE3での本格的な発表を待ちましょう

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ニンテンドーDS - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/23(火) 18:50:32|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゲーム配信を快適にするツール紹介

前回のWMEを使って動画の配信をできるところまで進んだが
どの画面をキャプチャーするとかはWMEの機能を使うよりも
ほかのツールと組み合わせて使ったほうが便利なのだ
WMEでゲーム配信をする方法

なので今回は俺が使っているツールの紹介を

まずは実際に配信時のデスクトップ画像を
ゲーム配信12
この中で使っているツールは
・鏡kagamiツール
・SCFH Ver0.9.9
・字幕少女
・Jane


とりあえず使っているツールの簡単な説明を
1.鏡Kagamiツール
ゲーム配信13
WMEでは5人までしか同時に接続できないので
このツールを使うことにより自分の回線人数ぎりぎりまで接続できるようにする
ツールの詳細は↓でどうぞ
鏡置き場関連サイト
ちなみに、接続人数が毎回10人にリセットされてしまうようなので
起動のたびに設定しなおさないといけないのがめんどくさい

2.SCFH Ver0.9.9
ゲーム配信14
配信する映像を指定するツール
SCFH他解説ページ
現在は画面の左上から設定した解像度を映像として送るようになっているが
このツールのDrag hereにてファイルを指定すると
その指定したファイルが全画面となって配信可能になる
これはWMEだけでなくほかの配信ソフトの場合でも有効
現在はSCFH DSFがいろいろ開発が進んでいるみたいなんだけど
DSFのほうはうまくいかなかったので旧SCFHをしよう中
別にこっちでも何の問題ものなくし動作中

3.字幕少女
ゲーム配信15
常に画面のトップに任意のメッセージを表示させるツール
実況方法紹介wiki
ニコニコ等に動画としてあげるのではなく
垂れ流しで途中から参加する人もいるので
自分が何のゲームをやっているのかや
ネットワーク対戦ゲームのアクセスアドレスを知らせるときなどに便利
人が増えるたびに自己紹介のしなおしなんてめんどくさいよね

4.Jane
いわずと知れた2chブラウザ
ゲーム開始の書き込みや
終了宣言のときに使う
もちろん自分のプレイの反応を見たり
どこに進むか迷ったときに視聴者の人に書き込んでもらったりも
自分専用のスレが立ってなかったりすると
自分に向けていっているのかわからなかったりするので
アンカーしてもらったほうがいいかもね
別に専ブラじゃなくてもいいけど
専ブラのほうがかるいから何かしらのブラウザを入れよう

多分これでたいていの人は実際にゲームを配信するところまではいけるはず
一度配信できれば自分のスペックと相談しつつ
画質や音量の調整をして自分のベストな環境を見つけるべし rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:実況プレイ - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/22(月) 15:11:18|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

祝い1000記事目の更新

ライブドアブログからFC2ブログに引越ししてから
ついに1000記事目の更新をすることに
実際は書いたけど消した記事とかもあるので
1000ぴったりというわけではないが

entry-1000.htmlとなる記事ということで

過去に記事を見直してみると
2007/07/26(木)に初記事投稿
そして今日が2010/03/21なので
2年と6ヶ月かかっての達成である

一応1日1記事の更新と考えていたので
3年はかからずに達成できる予定ではあった

続けていくことは力になるが
毎日何かしらネタを見つけてこなければいけないのもしんどいのだ
たまには休みたくなる日もあるのだが
それを乗り越えて1000記事達成の
俺に幸あれ

別にだれかに強制されてやっているわけでもないので
自分の好きなことを自分の好きにやっているだけ

そのことを肝に銘じながらこれからも更新をしていきます

ブクマしてくれている人は
これからもよろしくNE
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:インターネット - ジャンル:コンピュータ

  1. 2010/03/21(日) 12:22:48|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

WMEでゲーム配信をする方法

WMEを使い自分をサーバとして
WMPやGOMプレイヤーなどを使ってゲーム配信をするやり方をまとめます
詳しいことはwikiなんかを見たらいいんだけど

wikiなどでは情報量が多く
別に設定を変える必要のないところも多いので
自分でやった方法のみをまとめます

1.WMEをダウンロードする
マイクロソフトのHPよりWMEをダウンロードする
WMEダウンロードページ
ゲーム配信1

2.ダウンロードしたWMEをインストール
WMEのファイルをダブルクリックしてインストールする
とりあえず普通にインストールしよう

インストールが失敗するときは
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)がインストールされてない可能性があるので
マクロソフトのページからダウンロードしてインストールしておこう
マイクロソフトダウンロードセンター

3.WMEの設定をする
WMEを起動してユーザの設定を選ぶ
ゲーム配信02

4.映像と音声の設定
ソースで映像と音声の設定をする
ゲーム配信03
音声は既定のデバイスでOK
映像は画面の取り込みを選び編集を押す
ゲーム配信04
取り込み元を画面の領域に設定し
左上隅0,0を選択して
自分のPCにあった解像度を選択
回線とPCスペックとの相談になるので
回線、性能がよくないなら320*240くらいにしよう

5.ビットレートなどの詳細設定
取り込み画面と解像度を選択したら
次は圧縮のタブを選択して編集を選ぶ
ゲーム配信05
オーディオ形式を64kbps
ビデオサイズをさっき決めた解像度
ビットレートを決める
ビットレートも高くなりすぎると回線、性能の問題が出てくるので注意
設定が終われば適応を押す
ゲーム配信07

6.公開するポートの設定をする
自分の使用するポートを選ぶ
ゲーム配信08
デフォルトは8080
これでも別に問題はないが2000~65535の間で好きなのをどうぞ
ここでルータをかましている人にはもうひと作業追加
ルータのポートを開放する
わからない人はポートの解放で検索して自分のルータの設定を見直してね

7.エンコードボタンを押す
ポートが開放されていればエンコードの開始を押すと配信できている状態に
この状態でちゃんと配信されているかを確認する
ゲーム配信09
全般のCPU負荷が高すぎるとスペックが足りていないので
解像度やビットレートを下げる
左の音声がうまく増えていなければ
音の配信ができていないということ
オーディオデバイスの見直しが必要

サウンドカードによってはミキシングができないため
マイクでの入力だけやPC音楽のみしか配信できないことも
自分のサウンドカードがどうなっているかはここで確認を
オーディオデバイス補完計画

8.誰かにアクセスしてもらうor自分でアクセスしてみる
無事公開できていると接続タブにてIPアドレスが表示される
ゲーム配信10
そのIPをWMPやGOMプレイヤーなどででアクセスしてもらう
WMPでのアクセス方法は
ファイル→URLから開く→http://IPアドレス/
自分で確認する場合はhttp://127.0.0.1/
同じローカルサーバ内のPCのときはその下にあるアドレスを入れる
ゲーム配信11
自分でアクセス確認した場合はポートを開放していなくてもアクセスできるので
自分で確認できても周りの人は確認できないといったことも起きる


これで接続されると配信は無事終了
とりあえずは1回目の設定としてはこれで終わり
しかしこのままでは画面の左上から720*480を5人までにしか配信できないので
快適に配信できるツールを紹介をします

ゲーム配信を快適にするツール紹介 rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:実況プレイ - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/20(土) 12:30:29|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

torne(トルネ)に外付けHDDをつける方法

torne (トルネ) (CECH-ZD1J)
torne (トルネ) (CECH-ZD1J)

前回torneの触ってみた感じをレビューしたが
今回はtorneに外付けHDDを取り付ける方法を

torneは外付けHDDをつけることにより
そちらにも録画をすることができるようになる
しかし、対応しているフォーマット形式がFAT32だけである

そのために、windowsで使用していた外付けHDDをそのまま使うことはできないのだ
torneで使いたければFAT32フォーマットする必要がある
残念なことにXP、vistaではFAT32フォーマットするには容量制限されてしまう
1TBのHDDをそのまま使おうとするとNTFSしか選択できない

なので、FAT32で1TBをフォーマットしようと思うならば
HDDフォーマットソフトを使う必要があるのだ
いろいろ種類はあるが
俺が使用したのはFat32Formatter

Fat32Formatterのダウンロード : Vectorダウンロードページ

使用方法は解凍してFat32Formatter.exeを選択するだけ
そして、使用する外付けHDDを選んでフォーマット開始
torne01.jpg
ただ、ちょっとフォーマットに時間がかかるのが難点
1TBで8時間くらいかかってしまった・・・

フォーマットも終了してPS3に接続すると無事認識
100319-183626-1280x720p-000111.jpg
そして、HDDの登録名を決める
100319-183639-1280x720p-000000.jpg


PS3でそのままフォーマットできないのでちょっとめんどくさい
はじめからPS3用にFAT32フォーマットされたHDDを購入すると早いが
無駄に金額が高かったりするので
安い外付けHDDを買うことをオススメします



そして、torneと外付けHDDをつけると
新型PS3はUSBポートが埋まってしまうので
USBハブの購入を考えてみてはいかが?
セルフパワー式だと動作が安定します
俺が選んだのは↓です。問題なく動作しています


とりあえず、いくつか録画してみて
SSをキャプチャ
100319-183639-1280x720p-015057.jpg100319-191313-1280x720p-000111.jpg100319-191422-1280x720p-000052.jpg

torneで録画するとシーンサーチや音声付倍速再生なども選べて
安価な地デジチューナーとしては申し分ない
ただ、通常再生してても時々音飛びしたりするときがあるのは残念
後はダブルチューナーではないので録画しながら他の番組を見れない
でも録画しながらでも再生はできるのはうれしいね
起動から視聴までの時間がかかるのも弱点かな

torne (トルネ) (CECH-ZD1J)
torne (トルネ) (CECH-ZD1J)
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2010-03-18
売り上げランキング : 48

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
PlayStation 3用 BDリモートコントローラ (CECH-ZRC1J) PLANEX 高速USB3.0 残量メーター対応 3.5インチ外付けハードディスク 2TB HDD内蔵 (REGZA<レグザ>/Torne<トルネ>/AQUOS<アクオス>) PL-35STU3-2RZ [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] PLANEX USB2.0/1.1 4ポート USBハブ バスパワー(USBケーブルA to miniB 30cm) PL-UH401 CYBER・縦置きスタンドplus (PS3・torne用) PlayStation 3 (160GB) チャコール・ブラック (CECH-3000A)

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:■PLAYSTATION®3 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/19(金) 19:31:47|
  2. PS3
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

torne(トルネ)レビュー

torne(トルネ)


ついに発売日を迎えたtorne(トルネ)
100318-200952-1280x720p-042454.jpg

東京では長い列を作ったようだが
俺は近所のツタヤで予約できていたので無事9480円で購入
てか予約しなくてもまだいくつか残っていたようだ

Amazonなら15%引きだったのに・・・

セッティングのためにtorneをあけると意外にパーツが少ない
電源がいると思っていただけに電源をつけなくていいのは喜ばしい
セット内容は以下の5点
torne本体
torneインストールディスク
・USBケーブル
・B-CASカード
・地デジ用のアンテナケーブル


セッティングもtorne本体にB-CASカードとアンテナケーブルをつないで
USBケーブルでPS3に接続するだけと簡単
接続後にトルネのインストールディスクを入れてインストールするだけ

これでD端子を解して地デジを出力できるようになったので
PV4と組み合わせて好きな番組を高画質でリッピングできるようになった
100318-200952-1280x720p-091542.jpg100318-212328-1280x720p-000111.jpg


分配器が必要かと思っていたが別に必要が無かった
torneのアンテナ出力からテレビにつなげば
torneとREGZAの両方で同時に地デジが視聴可能である
REGZAのダブルチューナとあわせて3番組同時録画可能に

まぁそんなに見たいテレビがあるわけじゃないけどね

このtorneはREGZAより番組変更のレスポンスがいいね

torneはHDMI端子しかないPCモニタで
ゲームをやっている人には画期的な商品だと思う
テレビを置かなくてもPCモニタでテレビを見ることができ
かなりのスペースを削減することができる

あまり出荷されてないみたいだが
HDMI端子付モニタでPCとゲーム用として使っている人は
このtorneを購入することによってテレビと地デジレコーダとしても使えることになる
かなりのオススメ商品といえる

しかし、新型PS3ではUSB端子が2つしかないので
一緒にUSBハブを買うことをオススメします

俺はそのために7ポートUSBハブを購入

それ越しにtorneを接続して無事接続を確認

その後再起動するとなぜかtorneをうまく認識しなかった
なぜかと思っているとどうやらバスパワーでの起動が問題だったようだ
ちゃんとアダプターをつないでセルフパワーで動作させると問題なく認識
バスパワーでは安定しないこともあるようなので
セルフパワーのUSBハブをオススメしときます

外付けHDDの接続も考えるとバスパワーのUSBハブでは安定しない可能性が高い
この商品はセルフ、バス両方対応なのでオススメです

追記:外付けHDDを接続しました
接続方法はこちらの記事をどうぞ
torne(トルネ)に外付けHDDをつける方法

ちょいと自分用をかねて操作方法SSをはっときます
100318-200952-1280x720p-073026.jpg100318-200952-1280x720p-073229.jpg100318-200952-1280x720p-073409.jpg


torne(トルネ)(CECH-ZD1J)
torne(トルネ)(CECH-ZD1J)
おすすめ平均
starsトルネにできること、できないこと、トルネにしかできないこと
stars普通に買える
starsコストパフォーマンス◎
stars大半のユーザーは持ってて損はなし
starsトルネはイイネ!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:■PLAYSTATION®3 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/18(木) 21:13:01|
  2. PS3
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

VC「ゾンビインワンダーランド」レビュー

3/16に配信のWiiウェア
ゾンビインワンダーランド
画面にあるものは何でも壊せるガンシューティング
SSを見る感じ面白そうだったので早速ダウンロード
100316-193224-720x480p-001215.jpg100316-193224-720x480p-001330.jpg

購入には800Wiiポイントです
ダウンロードも終わり起動開始
100316-193224-720x480p-004515.jpg
オプション、メニューとも質素なつくり
最低限の機能しかないのはWiiウェアらしい
100316-193224-720x480p-011932.jpg100316-193224-720x480p-013106.jpg

シナリオモードにあたるお伽噺モードを選択
はじめのプレイヤーキャラクターはモモタロウのみ選択可能
プレイを進めていくと増えるらしいぞ
100316-193224-720x480p-015236.jpg

ゲームを始めるとプレイヤーが移動できるタイプのガンシューティング
ほぼすべての背景を壊すことができ
背景を壊すと威力の高いヘビーマシンガンや
広範囲に攻撃できる火炎放射器、爆風で攻撃できるグレネードランチャーを獲得できる
100316-193224-720x480p-031716.jpg100316-193224-720x480p-071229.jpg

うん、迫力が無いね
通常のマシンガンを撃っていて気持ちよくないのが致命的
動きがいまいちとか敵が固いとか
シナリオが意味分からないとかそれなりにひどいところは多いが
一番致命的なのはメインのマシンガンで敵を打ってもぜんぜん気持ちよくないところ

ヘビーマシンガンで雑魚を一掃したときや
火炎放射器で焼き殺したときはそれなりにスッキリするのだが
弾がすぐに尽きてしまう

ヘビーマシンガンを通常のマシンガンにして
敵をもっと大量に出てくるようにすれば爽快感も上がって
面白くなったと思うだけに残念なでき
コンセプト的には間違ってなかったと思うので
次にチャンスがるのならば爽快感を第一に開発して欲しい

とりあえずクリアまでやったがステージが全部で9面しかないのも寂しい
だからといってその途中のステージが面白かったのかと聞かれると疑問が残るのだが・・・

1面は日本が舞台で間違った関取や忍者が敵
1面のボスはおともの犬、猿、雉が合体した姿だ
ちなみに1面のボスが一番強かったよ
100316-193224-720x480p-125211.jpg
ボスを倒すとシナリオも進んでいくが
シナリオもよく分からない
100316-193224-720x480p-182600.jpg
2面は敵が西洋的に
100316-193224-720x480p-255559.jpg
ボスはオズの魔法使いに出てくるカカシ
超ワンパターンで弱かった・・・
100316-193224-720x480p-332232.jpg
こいつを倒すと3面に
3面では白雪姫が登場
やけに性的な白雪姫
100316-193224-720x480p-420645.jpg100316-193224-720x480p-421200.jpg100316-193224-720x480p-580944.jpg100316-193224-720x480p-590258.jpg

ちなみに3面のボスにして最終ボスはオカマ
やっぱりワンパターン。ゲームとして練りこみ不足すぎ
100316-193224-720x480p-595844.jpg

一応クリアしたら
ドロシーと白雪姫、モモタロウの違うコスチュームが選択可能に
100316-193224-720x480p-524852.jpg

2人同時プレイも出来るので
協力プレイをすればちょっとはマシかも
初代PS時代レベルのゲームでした
フルプライスで買わされていたら切れるレベルです

実況プレイ動画も撮ったんだけども
正直愚痴まみれで面白くないので今回は上げません

このゲームは興味がある人でもやめといたほうがいいとめるレベルです
マーベラス発売の朧村正が面白かったのは
マーベラスのおかげではなくて開発元のヴァニラウェアのおかげだってのがよく分かる・・・
ゲームは発売元よりも開発元を重視したほうがいいね

ニンテンドーポイントプリペイドカード 1000ニンテンドーポイントプリペイドカード 1000

任天堂 2006-12-02
売り上げランキング : 355
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/17(水) 21:59:43|
  2. バーチャルコンソール
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

MHP3発売決定

PSPでNO.1の売上を誇るMHP2G
その続編であるMHP3が長い沈黙を破ってついに発売決定



PSP『モンスターハンターポータブル 3rd』 公式サイトOPEN、プロモーションビデオも公開!
カプコン、PSP『モンスターハンターポータブル 3rd』を発表、最新ムービーを公開!
『モンスターハンターポータブル3rd』 発売決定!!
モンハン最新作「モンスターハンターポータブル 3rd」のPV公開、世界観をより深く理解できる内容に
【MHP3】モンスターハンター ポータブル3rdの情報まとめ【発売決定!】

モンハンはMHFからはじめたので
実はMHPはやってない
超やり込み要素満載だそうだが
まぁMHFのほうがボリュームは上

しかし、やはりオフラインで友達と持ち合って
リアルタイムで協力プレイできるのは格別の楽しさ
オンラインでの協力プレイはちょっと味気ないのだ

レギンレイブのときもスカイプを使って協力プレイをやったが
実際に4人集まるのに比べるとちょっと寂しいものがある

MHPは無線対戦だけでなく
PS3を使ってネットワークでの協力プレイも可能
オンでもオフでも協力可能ならば
オンライン環境の無い子供から
友達同士では集まりにくい大人まで楽しめるというもの

torneにあわせてPSPの購入を考えていたので
MHP3でPSPデビューをしようかな

PSP「プレイステーション・ポータブル」 ピアノ・ブラック(PSP-3000PB)
PSP「プレイステーション・ポータブル」 ピアノ・ブラック(PSP-3000PB)
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2008-10-16
売り上げランキング : 72

おすすめ平均 star
starPSPgoよりもいいかも
starいいですね!
starなかなかいいです

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:モンスターハンターポータブル3rd - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/16(火) 18:47:16|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

torne(トルネ)に向けてパーツの準備を

torne (トルネ)
torne (トルネ) (CECH-ZD1J)

ついに今週の水曜に発売日を迎えるtorne
ネット販売のあるところでは軒並み売り切れ
そら3万台しか出荷しないならすぐ売り切れるっての・・・
PS3所有者の4割が欲しがっている『torne(トルネ)』、しかし初回出荷はたったの3万台
PS3の『torne(トルネ)』は初回出荷3万台しかなくて品薄確実!

俺は近所のツタヤで無事予約ができたので
発売日には買える予定

なのでtorneが届いてすぐに使えるように
PS3をカスタマイズするパーツをそろえることに

まずは、新型PS3なのでUSB端子が前面に2つしかないのである
torneと外付けHDDをつけた時点でコントローラの充電すらできなくなってしまう
毎回刺し直したりするのはめんどくさいので
まず購入するのはUSBハブである

実際、PS3で必須と思われるものは
・コントローラ
・キーボード
・マウス
torne
・外付けHDD


この時点で5つ必要になる
それなりに安く買える4ハブでは一杯一杯になってしまう
そして俺の場合はスパスト4用にRAP3を購入しているので4ハブでは足りない

そこで選んだのが
7ポートあるUSBハブのこれ


色はPS3に合わせて黒を選択
これはバスパワーセルフパワーの両方で動作するので
Usbのみで電源供給がうまくいかなくなったら電源をつなぐことで安定して使うことができる
到着して、PS3につないで動作することを確認済み
それでもポート数が足りない人は10ポートのもあるのでそれを選ぶといいかも


これでUSBポート数の問題は解決

次に必要なのが録画するためのHDD
すでにPS3を500GBのHDDに換装しているので
別に容量としては問題ないのだが
内臓HDDはPS3のゲームのためにおいておきたいと考えたので
外付けHDDを購入することに

実際はPC用の1TBのHDDがあるので
容量の多い外付けHDDを購入して
今使っているHDDをPS3用に使いまわすことに

2TBの外付けHDDとして一番お買い得だった

これはなんかめんどくさいヴァーチャルソフトが付いているので
あまりPS3に接続はオススメしません
接続報告も上がってないし様子見で

なので使いまわす1TBのHDDはこれ

まぁ今はもう買えないけど
これも接続は試してないのでなんとも・・・
まぁ、torneが出たら、動作確認のwikiでもできるでしょう

そして、次に必要なので
テレビとtorneを同時に使うために
テレビの信号を2つに分ける分配器

これは接続の長さの問題があるので
実際にtorneが届いて配置を決め手から買う予定
今のところ目に付けているのがこれ


分配した後のケーブルが付いているので
わざわざケーブルを買い足す必要が無いのが魅了
しかし、そのケーブルが短いので
torneの配置を確認してから検討することに

ちなみに分配器分波器と意味が違うので購入時には注意を

追記:torneについているアンテナケーブルで
torneとテレビを同時に見れました
別に買わなくてもいいです


とまぁなんだかんだでtorne用のパーツを購入すると結構な金額になってしまう
あまり細かいことを気にせずに9980円のtorneだけを購入して
内臓HDDが少なくなってきたら外付けHDDを追加
ゲームとのケーブルをつけ買えるのがめんどくさくなったらUSBハブを購入
やっぱりテレビや他のデジタルチューナーとも一緒に使いたいならば分配器を購入
といった感じでいいかと


何はともあれPS3が無いと始まらない
これを気にPS3の購入を考えてみるのはいかがかな?
購入をしたらHDDの交換ははじめにやってることをオススメします
交換方法はこっちをどうぞ
PS3を購入したらまずはHDD換装を

PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック(CECH-2000A)
PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック(CECH-2000A)
おすすめ平均
stars予想より良い
stars買ってよかったo(^-^)o
starsとてもいい
starsBD専化
starsいいですね

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:■PLAYSTATION®3 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/15(月) 20:19:01|
  2. PS3
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロックマン10ボスの弱点答え合わせ

3/9に配信されて無事にクリアもしたロックマン10
100309-182347-720x480i-032010.jpg

1/17に8体のボスが紹介されたときに
そのボスの弱点がどうなっているのかを予想していた

ロックマン10 ボス情報公開

まだ情報が出たばかりであり
ボスがどんな攻撃をしてくるのかすら分からなかったときの予想なので
それほど正解率は高くないだろうが
攻略も兼ねて答え合わせをしてみよう

では、まずその予想を

・ブレイドマン
   ↓(刃物で羊の毛を刈る)
・シープマン
   ↓(羊→静電気→水は電気をよく通す)
・ポンプマン
   ↓(水で火を消す)
・ソーラーマン
   ↓(炎、熱で氷を溶かす)
・チルドマン
   ↓(氷でマシンを滑らせる)
・ニトロマン
   ↓(高速移動で一気に懐にもぐりこむ)
・ストライクマン
   ↓(ミサイルの発射口にボールをぶち込む)
・コマンドマン
   ↓(爆弾で刃物をぶっ壊す)
・ブレイドマン


そして実際の答えは
・ブレイドマン
   ↓
・ストライクマン
   ↓
・シープマン
   ↓(正解)
・ポンプマン
   ↓(正解)
・ソーラーマン
   ↓(正解)
・チルドマン
   ↓(正解)

・ニトロマン
   ↓
・コマンドマン
   ↓
・ブレイドマン

正解率は50%
これは多いと見るか少ないと見るか・・・
ついでにワイリーステージのボスも攻略
ワイリーステージ1
過去のボスたち
ロックマン エレキマン 弱点:ホイールカッター
ロックマン2 ウッドマン 弱点:トリプルブレイド
ロックマン3 ジェミニマン 弱点:ホイールカッター
ロックマン4 リングマン 弱点:ソーラーブレイズ
ロックマン5 ナパームマン 弱点:ウォーターシールド
ロックマン6 フレイムマン 弱点:リバウンドストライカー
ロックマン7 スラッシュマン 弱点:チルドスパイク
ロックマン8 フロストマン 弱点:コマンドボム
ロックマン9 トルネードマン 弱点:サンダーウール
100309-204420-720x480i-003059.jpg100309-204420-720x480i-024821.jpg100309-204420-720x480i-060718.jpg


ワイリーステージ2
100309-204420-720x480i-165046.jpg
カニのボス 弱点:コマンドボム
胴体にボムを当てた爆風

ワイリーステージ3
ブロックのボス 弱点:リバウンドストライカー
100309-204420-720x480i-264125.jpg

倒し損ねたらトリプルブレイドで画面外に攻撃可能

ワイリーステージ4
ワイリーマシーン1 弱点:ソーラーブレイズ
ワイリーマシーン2 弱点:ウォーターバリア

ワイリーステージ5
ワイリーカプセル 弱点:チルドスパイク


実際はこれ以外の攻撃も結構効いたりするので
いろいろ試してみるのもいいかも
今回の万能武器はトリプルブレイド
たいていの敵に効くうえに3本全部あたると大ダメージ
でもそれほど燃費がよくないのでよく考えて使おう


さて、ボスの弱点も確認できたところで
チャレンジとタイムアタックを進めるとするか
やりごたえは十分だぜ!!

ロックマン10 宇宙からの脅威!! オリジナルサウンドトラック

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/14(日) 22:18:23|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エコポイント17000ポイント → 図書カード17000円分

昨年の年末に購入した
REGZA 37Z9000
政府指定のエコポイント商品のため
購入したことにより17000ポイントのエコポイントをゲット

REGZA 37Z9000到着

エコポイントはさまざまなものと交換できるが
交換によって手数料を取られるものを選択しては無駄のきわみである

なので図書カードを選択
図書カードならばポイントと等倍で交換してもらえるし
定期的に買っている雑誌があるので
そのまま無駄になることも無い

本を買わないならコンビニで使えるプリカとががオススメです


REGZAを購入したのが昨年末
エコポイントの申請をしたのが1月の2週目くらい

そして届いたのが3月の2週目・・・

丸2ヶ月もかかってるじゃねーか
どれだけ待たせたら気が済むんだよ
しかも、Amazonで買ったから
申請方法を調べるところから全部自分でやったし

エコポイントのシステムは誰が考えたんだ?
手続きをめんどくさくして交換をあきらめさせるために作ったのかと思えるほどのめんどくささ

普通に考えたら購入店が代理で手続きして
すぐに交換できるようなシステムにするべきだろう
どれだけ利権が絡んでいるのか分からないが
正直エコポイントの申請したのを忘れかけているタイミングでの到着

住宅エコポイントは
代理店が申請で切りみたいだし
普通に家電のエコポイントでもそうしろよ・・・

でもまぁ17000円分の図書カードが手に入ったので
これで当分は本を買うのに困らないぜ

なんか4月からエコポイントの基準が見直しになるみたいなんで
新しいテレビを買おうと思っている人は要注意
対象外となる商品が結構出てくるみたい

俺が買ったREGZA 37Z9000も対象外になるらしいので
とっとと買っといてよかったよかった

【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 37V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 37Z9000
【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 37V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 37Z9000
東芝 2009-11-10
売り上げランキング : 641

おすすめ平均 star
starレグザZ9000
starこの商品を購入した理由
star“永ちゃん”より“ましゃ”

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:雑記 - ジャンル:その他

  1. 2010/03/13(土) 19:40:35|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロックマン10 クリア後レビュー

ロックマン10のクリア後レビュー
初回のレビューはこちらをどうぞ
ロックマン10 レビュー
ボスの弱点確認はこっちをどうぞ
ロックマン10ボスの弱点答え合わせ


実は1回目のレビューを書いたときにはすでにクリアしてたんだけどね
ワイリーステージ1では過去のボスたちが
1~9からそれぞれ一体ずつ登場
100309-204420-720x480i-003059.jpg100309-204420-720x480i-024821.jpg100309-204420-720x480i-060718.jpg

弱点も大体似た感じになっている

ワイリーステージ2にはカニのようなボス
100309-204420-720x480i-165046.jpg

ワイリーステージ3ではこれまたブロックのような懐かしきにおいのするボス
100309-204420-720x480i-264125.jpg

もちろん恒例のボスラッシュもあり
100309-204420-720x480i-311126.jpg

ワイリーマシーンは形態が変わる
100309-204420-720x480i-391355.jpg100309-204420-720x480i-403531.jpg


そして最終バトル
100309-204420-720x480i-440946.jpg

初回のクリアタイムは01:50:14
100309-204420-720x480i-532337.jpg


ロックマン10の感想としては
ロックマン9に比べて武器が使いにくくボスが強いって感じ

ステージのコリ具合は9のほうが上
久しぶりの8bitロックマンで
暖めておいたネタを使い切ってしまったのかと思った
なのでロックマン10ではあまりステージでは死ななかった

その分武器が使いにくく
ボスの動きがいやらしく
ボス戦でより苦戦させられた感じ

ステージがぬるいと思っていたが
クリアしたら出るハードモードは
敵の配置がさらにいやらしく
一気に難易度が上がっていた

とはいっても
新作ロックマンを1000円でできることを考えると
とてもお買い得

今作ははじめからブルースモードタイムアタックモードも完備されているる
しかもトッププレイヤーの動画を見れるばかりか
自分のデータをネットに公開することも可能
プレイが苦手な人も有効な攻略を見つけることができるだろう
なので、一度クリアするまでは見ないほうがいいと思う

チルドマンステージだけやりこんで
現時点で10位にランクイン
100312-215810-720x480i-000614.jpg
うまい人のマネをすればそれに近い記録までは持っていける


まだブルースモードもあるし
ハードモードのフォルテの追加コンテンツと
一杯やり込めるロックマン10オススメです

まぁプレイ動画も上げているので
気になる人はごらんあれ
実況プレイなので嫌いな人は気を付けてね


後で編集してティウンティウン集も作ります


ニンテンドーポイントプリペイドカード 1000ニンテンドーポイントプリペイドカード 1000

任天堂 2006-12-02
売り上げランキング : 358
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/12(金) 22:19:31|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今週のファミ通でハカンと魔装機神の情報あったね

前々から目をつけていた
スパスト4スパロボ新作

その両方の情報が今日発売のファミ通にて解禁
ハカンのヌルヌルさも見事に出ていたぜ
もう情報も出揃ったのでスパスト4は発売を待つのみって感じだ

そして、DS版のリメイク魔装機神の開発は
SFC版の開発元であるウィンキーソフト

完全オリジナルのメンバーでの製作
これは期待せずにはいられない

しかも紹介されていた画像を見ると
ややリアルなグラフィックが動くような感じだ
戦闘アクションにも期待ができそう
そして、オリジェネのシナリオは魔装機神のシナリオを織り込んで考えているとの
寺田Pのインタビューが

そしてスパロボブログでも寺田Pが魔装機神について記事を書いていた
魔装機神、復活!!

戦闘ボイスは無いみたいだけど
MAP兵器ボイスは有り
SFC版と同じだね

DSは結構容量はいるのだから
戦闘ボイスくらいはがんばって欲しかったんだけどな

まぁ新しい魔装機の設定や
PS3のOG3でのアニメーションやボイスに期待しつつ
このDS版の魔装機神を楽しめたらいいな

DSの魔装機神もう楽天では予約ができるようになってるね
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL



rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/11(木) 21:17:29|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スパスト4ついにハカンの情報が

スーパーストリートファイターIV
スーパーストリートファイターIV(通常版)(初回生産版: コスチュームパックのひとつをダウンロードできるプロダクトコード封入)

はじめのリーク情報からかなりの時間がたったが
ついにHakanの詳細情報が発表だ

『スーパーストリートファイター4』の新キャラ「ハカン」は体に油をかけて戦うオイルレスリング選手だということが判明
『スーパーストリートファイター4』の新キャラ「ハカン」の動画がブッ飛んでる

日本でのネームは普通にハカンでOKのようだ
国籍はトルコでそして使用する格闘技は
まさかのヤールギュレシ


昔、内村プロデュースのスポーツ対決のときに
名前だけ出ていて
オイルまみれでレスリングをするスポーツといったネタで紹介されていた

それがまさかストリートファイター4に参戦するなんて
世の中何が起こるかわからねぇ・・・

そんな感じですべてのキャラクターが出揃ったスパスト4
発売日を越えるとまたRAPが売り切れになることが予想できるので
興味のある人は今のうちに購入しているほうがいいよ

リアルアーケードPro.V3 SA(Amazon.co.jpオリジナルカラー:「ブラック×ダークブルー」)リアルアーケードPro.V3 SA(Amazon.co.jpオリジナルカラー:「ブラック×ダークブルー」)

ホリ 2010-03-18
売り上げランキング : 149

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/10(水) 19:14:02|
  2. PS3
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロックマン10 レビュー

ついに本日3/9に配信されたVCロックマン10
PS3版も同時配信だ

とりあえずWii版をダウンロード
100309-182347-720x480i-032010.jpg

早速レビューします
ってもレビューするほど変わってないんだけどね・・・

クリア後レビューはこちらをどうぞ
ロックマン10 クリア後レビュー
ロックマン10ボスの弱点答え合わせ


ロックマン9と同じように8bit仕様ロックマン
ロックマン10のために先月配信された
ロックマン4での予習もすませ
ロックマン10をスタートだ

はじめたらまずはオプション確認
オプションでタイプが2つ選べるので
BショットAジャンプ
yショットbジャンプどちらでも対応可能だ
100309-182347-720x480i-033427.jpg

オプションはシンプルなもので設定はこれくらい

もういじるところも無いので
何はともあれゲームを開始
ゲームを始めるとはじめからロックマンとブルースを選択可能
そして難易度もノーマルとイージーから選択可能
(クリアするとハードも選択可能に)
100309-182347-720x480i-035737.jpg100309-182347-720x480i-040041.jpg

いつもの如く選べる8ステージ
100309-182347-720x480i-041737.jpg

特にこだわりが無ければ左上のステージから始めることにしているので
ブレイドマンステージをセレクト
100309-182347-720x480i-043952.jpg

ゲーム画面は懐かしの8bit風だが
VCでロックマン1,2,3,4,9とすべてしているので
いつものロックマンといった感じだ

チャージ、スライディングはロックマンは不可能
新しい敵や仕掛けに戸惑いながらもボスまで到着


いつもどおりのロックマンを楽しむことができる

ボスも初見では戦い方がわからず苦労するが
何度か戦えば戦法が予測でき対処できるようになるバランスもさすがのもの

そしてボスを倒すとボスの武器を獲得
ステージごとにセーブができ
E缶やW缶、M缶に1upなど購入できるので
それらを使えば難易度も抑え目に

もちろんE缶を使わない制限プレイをすれば
硬派な難易度に早代わり

イージーモードもあるので
初心者からやり込み派までカバーした良作といえる
1000ポイントで購入可能なので
興味があるのならば是非ともプレイするんだ

動画をあげるので是非とも参考にしてください
いわゆる実況動画なので嫌いな人は注意




ニンテンドーポイントプリペイドカード 1000ニンテンドーポイントプリペイドカード 1000

任天堂 2006-12-02
売り上げランキング : 358
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/09(火) 22:42:08|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PS3の新作スパロボはOG3かもしれない

1月ほど前からバンダイナムコの公式ページのゲーム発売日カレンダーにて
居座っているPS3スパロボ新作
総合ゲームカタログ | 家庭用ゲーム TOP | バンダイナムコゲームス公式サイト

このPS3スパロボは版権ものだと思っていたが
魔装機神のリーク情報を出したところで
■[ゲーム]NDS「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」5月27日発売決定

OGの新作はPS3で出すのに・・・

といった情報が
このPS3スパロボは版権新作スパロボではなく
OG3のことなのかもしれない

それなりに参戦作品が言われていた情報は
全部ガセなのだろうか?

といっても平行して開発している可能性もある

特にOGは3Dモデリングの等身の低いキャラクター
版権ものは地獄のドット打ち
まぁPS3に出るのはどうなるのは分からないが
違う開発チームで同時開発している可能性も高いってよりも
まず間違いなく開発はしているだろう
(現時点で情報を出せるかどうかの問題。ソニーだってPS4を開発してるだろうしね)

版権スパロボより先にOG3が出そうな予感

OG1と2はGBAでやったので
OG3が出るのであれば購入の可能性高し

OG3が出る前にDS版魔装機神で予習しておこう


スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:スーパーロボット大戦 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/08(月) 20:20:32|
  2. PS3
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

斬撃のレギンレイヴ レビュー5(ノーマルクリア)

斬撃のREGINLEIV(レギンレイヴ)
斬撃のREGINLEIV(レギンレイヴ)(特典無し)

斬撃のREGINLEIV(レギンレイヴ)をノーマルでクリア
そんなわけでレビューとしては最後にします

このゲームは友人2人と購入したため
オンラインでのプレイを優先でしていたので
先にオンラインでクリア

その後オフラインでもクリア
オンラインでは水増しのステージが結構あったものの
3匹のフルングニルと同時に戦うや
3匹のファフナー
ロキ、フリム、フルングニルとの同時などの面白いステージもあり

それだけに強くなった装備をそのままオンとオフで共有できないのが悔やまれる
これは、オンとオフで装備共有にして
オンと共有にした場合は難易度選択をクリアしなくてもできるようにすれば
バランスは崩れなかったんじゃないかと思うのだが

強くなった武器があるのに弱い武器でやり直すのがあほらしい・・・

クリアしたということで
物語をダイジェストで振り返ろう


女たちの戦いは巨神族より怖い((((;゚Д゚)))ガクブル
100221-134809-720x480p-005227.jpg
100221-134809-720x480p-011701.jpg

ゴート国からの援軍アルヴィルタ姫
100221-115243-720x480p-263551.jpg100221-115243-720x480p-264955.jpg

サラマンドラの火力をなめるなよ
100221-134809-720x480p-105349.jpg

ナグルファルが王都を狙っている
100221-134809-720x480p-394444.jpg

ロキの封印を破らせないために総力戦だ
100221-143803-720x480p-012513.jpg


ロキを倒したら終わるかと思ったらそんなことは全然無かったぜ
最強の3匹がいるとかいいやがった
100221-143803-720x480p-233506.jpg

地獄の側から怨霊どもが復活だ
100221-175513-720x480p-170742.jpg

ニブルヘイムの強大な門。待つのは冥界の王ヘル
100221-203505-720x480p-084802.jpg100221-203505-720x480p-215732.jpg

巨神の残党を片付けていたらオーディンが口出し
100221-211538-720x480p-013203.jpg


ヘルを倒したかと思ったら今度はムスペルヘイムから敵がきたでござる
100221-211538-720x480p-420813.jpg


ヨルムンガントは最強の神2人を飲み込んだ化物だ
100227-231038-720x480p-322003.jpg


神で最強の剣士も巨神の王フリムの前では無力だった
100227-235651-720x480p-343807.jpg
100227-235651-720x480p-344307.jpg

気が付くとみんな死んでいた
そういったイベント無かったからいつのまにって感じだ
100228-160744-720x480p-002908.jpg

ラスボスのスルトは4段変形だ
お前はそのままスパロボに出れるぞ
100228-160744-720x480p-473048.jpg100228-160744-720x480p-481359.jpg100228-160744-720x480p-481539.jpg100228-160744-720x480p-513056.jpg100228-160744-720x480p-582352.jpg


ついにラスボスを倒したけど残ったのはフレイとフレイヤのみ
世界はすべて燃え尽き新しく再生されるのだ
100228-160744-720x480p-030147.jpg100228-160744-720x480p-032131.jpg


といった感じで常にがけっぷちの戦いも終了
ストーリーモードのプレイ時間は24時間弱といったところ
100228-160744-720x480p-095233.jpg


これで18%、100%までやりこもうと思ったら
100時間はかかるだろう

そしてオンラインモードのプレイ時間が30時間
100307-171727-720x480p-000310.jpg

これもやっとノーマルが終わったところで15%
こっちも全部やりこもうと思ったら全部で200時間はできるだろう
やっぱりここまでかかるんだから装備は共有にして欲しかったね


プレイ時間が短いとか心配している人には
何の問題も無いことが分かってもらえたかと

ストーリーモードのベタながら熱いストーリーと
オンライン協力プレイの楽しさ
Wiiリモコンならではのシステム

神速ダッシュの誤爆と
ジャンプの意味なさがちょっといらっと来るが
それ以外は問題なし

この作品ではネットでのコミュニケーションが定型文だけなのだが
海外版モンハン3ではWiiスピーク対応となっているので
これからのネット対戦や協力プレイのできるゲームでは標準にしてもらいたいね


ゲーム動画のほうもあげているので
クリアした人もそうでない人も
自分のプレイを思い出しながらどうぞ

レギンレイヴ面白かったZE!!!





レビュー1(ストーリーモード)
レビュー2(オンライン協力プレイ)
レビュー3(スカイプしながらオンライン)
レビュー4(ストーリーも面白いよ)
レビュー5(ノーマルクリア)


斬撃のREGINLEIV(レギンレイヴ)(特典無し)
斬撃のREGINLEIV(レギンレイヴ)(特典無し)
任天堂 2010-02-11
売り上げランキング : 22

おすすめ平均 star
star斬撃がやみつきになる面白さ
star操作に慣れればスゴク楽しい
star面白いw

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/07(日) 17:39:10|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロックマン10にフォルテが配信される

3/9(火)の配信が間近に迫ったロックマン10
ここに来て追加の情報が

それは、ロックマン10フォルテが使用可能になるというものだ
フォルテの姿とドット絵も公開されていた
フォルテ
フォルテドット01フォルテドット2

ロックマン9のDLCのブルースは盾にスライディング、チャージショットが使えたが
フォルテはダッシュにバスター連射、7方向撃ちといった特殊能力を持っているようだ
ゲーム画面

ロックマン10ではブルースは無料だが
このフォルテはDLCとして追加されるようである

元が1000ポイントなんでこれを追加されてもまだ十分お得であるが
結局ロックマン9ではブルース落とさなかったな・・・

個人的にノーマルでの楽しさを追求できれば満足です

しかし、この追加がマイナスなわけは無いので
うれしい情報といえよう

普通にクリアするだけでは満足できないのならば
追加コンテンツに手を出すのもありだね

ニンテンドーポイントプリペイドカード 1000ニンテンドーポイントプリペイドカード 1000

任天堂 2006-12-02
売り上げランキング : 366
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/06(土) 18:10:25|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

魔装機神がDSでリメイク

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL(初回生産版:「OGクルセイド」特製カード同梱)
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL(初回生産版:「OGクルセイド」特製カード同梱)
SFCのスパロボ名作「魔装機神
続編やリメイクがまったく無かったこの作品だが
ついにニンテンドーDSにてリメイクされるようだ

なんかいろいろ語り場さん
■[ゲーム]NDS「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」5月27日発売決定
ニンテンドーDS『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』スクリーンショット

大本のソースは楽天ショップの予約ページ
どうやらフライングだったらしくて
現在ではページは削除中

内容を抜き出すと
~~~~~~~~~~

【DS】 スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL NTR-P-BROJ 2010年5月27日発売予定


主な商品特徴

【ゲーム内容】
「スーパーロボット大戦」シリーズの中でも屈指の人気を誇る「魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」が、ニンテンドーDS用ソフトとしてついに復活!
数々の「スーパーロボット大戦」シリーズに登場し、オリジナルキャラクターの中でも高い知名度を誇る「魔装機神サイバスター」。
それを主軸とした作品「魔装機神」は、独立した世界観やストーリーを持ちながらも、「スーパーロボット大戦OG」シリーズと内容がリンク!「スーパーロボット大戦OG」では語られることのなかったマサキ達の物語が明らかに!!

■ストーリー
その国は、危機に陥っていた。
神聖ラングラン王国……地球内部の異なる位相空間にある地底世界『ラ・ギアス』に存在する国。五万年の歴史と、地上の科学をも陵駕する技術を持ったこの国は、迫りくる脅威と戦おうとしていた。
事は、ラングラン王宮アカデミーの未来見の予言に端を発する。

『巨大な魔神が、ラングランを滅ぼす。そして、それはラ・ギアスに生けるものすべてに災厄をふりまく』
そして、その予言の日は、遅くとも10年後と予測された。正体不明の巨大な力……ラングラン国王アルザール・グラン・ビルセイアは、それに対抗し得る力を作り出すのが賢明であるとの判断を下した。ラングラン王国は、練金学協会の全面的な支援の下、魔装機計画を発動した。
魔装機、それはラングランの練金学の粋を集めて作成された人型汎用兵器である。動力は永久機関によってまかなわれ、パイロットのプラーナ(気)によって、無限ともいえるパワーを引き出す。そして、その魔装機の内、高位の精霊との契約に成功し、絶大なパワーを持つに至った4機の魔装機を『魔装機神』と呼んだ。

だが、ここでひとつの問題が発生した。

魔装機は、その能力の高さの故に、高いプラーナを持つ者でなければ操れない欠点があったのだ。ラ・ギアスの人々は、精神的に成熟しているが故に、荒々しいプラーナを持つ者が少なかった。

予言の日まであと4年……遅々として集まらぬ魔装機操者候補。

ラングラン首脳部は、ついに一大決心をし、地上から魔装機操者候補を召喚することにした。そして、その中に、マサキ・アンドーという一人の少年の姿があった。

■ゲームのポイント
「OG」の原点、名作「魔装機神」が待望の復活!
「OG」では語られることのなかったマサキ達の物語が明らかに!
旧作(オリジナル版)のファンのみならず、「スーパーロボット大戦OG」シリーズファン、そして「スーパーロボット大戦」をプレイしたことがないユーザーにも楽しんでいただける内容です。

迫力の戦闘グラフィック!
ゲーム中に登場するロボットは、従来のSDではなく、リアルタイプ。迫力ある戦闘シーンを演出します。

「魔装機神」ならではのゲームシステム!
ゲームシステムは、旧作(オリジナル版)をベースにし、近作の「スーパーロボット大戦」に合わせて一部をアレンジ。
オリジナル版のプレイ感覚を損なわず、快適にプレイ出来るようになっています。

※画面は開発中のものです

(C)SRWOG PROJECT


~~~~~~~~~~



これは、PS3の新作スパロボとは違うので
来週のファミ通あたりで情報解禁となるのは
魔装機神のことかも
スパロボのシステムは昔と比べて今のほうがいいので
バランスそのままでインターフェースだけ今風に
可能であれば戦闘アニメーションと
戦闘ボイスくらいを追加してくれたらうれしい

ムービーがyoutubeにあったので紹介



今のスパロボしかしていない人は
マサキ、リューネ、シュウあたりしかしらないかもしれないが
彼らのみの世界観であるオリジナルの作品があったのだ

何でもウィンキーソフトとの版権の問題で
関連作品や、続編、リメイクなどの製作が不可能だったとのことなのだが
これが発売されるということはそのあたりが解決されたのだろう
なので、次の作品には魔装機神勢が登場するかもしれない

スパロボPS3の新作は
OG3なのか通常の版権シリーズなのかが気になるところ

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:スーパーロボット大戦 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/06(土) 06:15:38|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スパスト4最後のキャラクター「Hakan」画像流出

スーパーストリートファイターIV
スーパーストリートファイターIV(通常版)(初回生産版: コスチュームパックのひとつをダウンロードできるプロダクトコード封入)

発売日が伸びていなければ今頃はプレイできていたはずのスパスト4
すべての新キャラクター登場したかと思っていたが
過去のリーク情報で出ていたHakanといわれるキャラクターの画像が流出
hakan.jpg
オレ的ゲーム速報@刃

かなり荒いので確定かどうかは分からないが
キャラクターセレクトの画像も流出していて
その右下あたりにHakanらしきキャラもいるので
おそらく登場するのだろう
スト4キャラセレ

リーク情報ではHakanとなっていたが日本では普通にハカンでいいのかな
どんな格闘技を使うかなどの情報もまったく入っていないが
リーク情報を信じるならアラビアの格闘者であるとのこと

昔は格闘ゲームが出ればすべてのキャラクターをやりこんでいたが
今ではそこまでやりこむほどの時間が無い
なので、立ち回りを覚えれば連続を覚える必要の無い
投げキャラを使う傾向になってきている
別にコンボが嫌いなわけではないが
全キャラ分を覚える情熱が無いだけ

コンボムービーとかで魅せコンや実用コンボを見たら
覚えて実践で使えるようにはするものの
1からコンボを組み立てたりはしなくなったなぁ

とりあえずのところはスパスト4のために
PS3用にUSBハブを買わないと・・・
新型PS3にはUSBスロットが2個しか付いてないんだよな・・・

前面2個、背面2個の4個は欲しかったよ
torneにUSB外付けHDD、コントローラにスティック*2、キーボードにマウスとUSB穴がぜんぜん足りないよ

ELECOM 7ポートUSBハブ U2H-Z7SBKELECOM 7ポートUSBハブ U2H-Z7SBK

エレコム 2008-05-08
売り上げランキング : 458
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:■PLAYSTATION®3 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/05(金) 00:01:40|
  2. PS3
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロックマン10配信日決定

3月配信予定だったロックマン10
ついに正式配信日が決定
その配信日は3/9(火)である
(ちなみにWii版、PS3版の発売日で
XBOX360版は3/31(水)
俺はWii版をダウンロードする予定)

うん、予想通りだ
ロックマン9もレトロロックマン風味を見事に再現してくれた作品だけに
今回のロックマン10も期待である

そして、ロックマン10の予習にと
2月に配信されたロックマン4をダウンロードしているのだが
レギンレイヴばっかりやっててクリアできてないんだよな・・・
ちょいと今週末でプレイすることにしようかな
ファミコンロックマンは2,3時間あればクリアできるだろう

8体のボスが公開されたときに
ボスの弱点を予想したが
それはあたっているのだろうか?

自分でも思い出す意味をこめてそのときの予想を

・ブレイドマン
   ↓(刃物で羊の毛を刈る)
・シープマン
   ↓(羊→静電気→水は電気をよく通す)
・ポンプマン
   ↓(水で火を消す)
・ソーラーマン
   ↓(炎、熱で氷を溶かす)
・チルドマン
   ↓(氷でマシンを滑らせる)
・ニトロマン
   ↓(高速移動で一気に懐にもぎりこむ)
・ストライクマン
   ↓(ミサイルの発射口にボールをぶち込む)
・コマンドマン
   ↓(爆弾で刃物をぶっ壊す)
・ブレイドマン


ロックマン10はロックマン9のときに追加コンテンツだった
ブルースモードも今回は初めからプレイ可能
アクションが苦手な人のためにイージーモードも選択可能

・・・

って、アクションが苦手ならロックマンはしないと思うんだけど・・・

まぁ久しぶりにアクションに戻ってきてクリアできない人なら
イージーモードでやるのもひとつの選択肢か・・・



ロックマン10が配信されたら
プレイ動画もあげて
ロックマン9のときのように
ティウンティウン集でも作ろうかと思ってます


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/04(木) 20:07:25|
  2. バーチャルコンソール
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

風来のシレン4 レビュー

不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ
不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ

シレン3で評価を地にまで落としたチュンソフト
そのトラウマのせいで2の足を踏んでいたが
レギンレイヴを無事クリアしたのでシレン4に手を出すことに

それでは早速レビューのほうを

シレン3で合った操作の異常なまでのモッサリ感が
綺麗なまでに無くなりサクサクと操作ができる
移動速度もふつうと速いで選択可能
ショートカットなどもありかなり快適

シレンというゲームは斜め行動を当たり間にするゲームなので
ニンテンドーDSの斜め入力のしにくさがあだになってくる
Rを有効に使うか(でもDSライトはRも押しにくい)
初代ニンテンドーDSを使うのをオススメする

解像度の低さは
部屋を見渡すことができることで対応
ちょっとそこはぬるくなったかと思ったが
まぁ部屋の中だけなので
むしろこれまでが敵だけが部屋全体が分かって
こちらが分からなかったのが不公平だったとも言える

シレン3でめんどくさいといわれた仲間の操作も廃止
レベルの継続制度も廃止
というよりも多分シレン3のほぼすべての追加要素が消滅したんじゃないかな

ほんとシレン3ってなんだったんだろうか・・・

初回のプレイでは
17階でで死んでしまった・・・
一度も死なずに初回でクリアするつもりだったのに・・・

しかし、テンポがよくストレスのたまるつくりでないので
すぐに挑戦しようという気になる

新要素の夜の追加もアクセントとしていい感じ
夜のレベル6デブータニ220で一撃抹殺されたときはどうしようかと思ったが・・・

他の新要素としては
武器の成長くらいなものかな
武器が成長すると名前が変わり効果も変わる
弱い武器でも使い込めば強くなっていくのだ

後は呪いの罠がかなりきついと感じた
壺が呪われると出し入れができなくなり
草が呪われれば使えなくなる
呪いの罠を踏むと軽く絶望
おはらいの巻物がないとリカバリーできないので
かなりのダメージとなる

これでやりなおしの草が呪われて死んでしまったのがつらい・・・
タグも何もつけてなかったからすべて消滅
一からやり直し
それがシレンの醍醐味です


冒険の履歴や
道具図鑑にモンスター図鑑の完備
アイテムやモンスターの解説はシレン節にあふれて面白い

個人的に風来救助はやったこと無いので未評価
とりあえずその機能があるので
これまでによかったと思う人にはいいのではないかと

フェイの問題っぽい
石像の洞窟も完備

まだクリアすらしていないので
全体のボリュームは分からないが
図鑑をすべて埋めようと思えばかなりのやりこみが必要になりそう

シレン3でチュンソフトを見限った人も
シレンを捨てきれないのならばこのシレン4をやるのがいい
現時点では特に文句をつけるところが無い
シレンの正当進化といえる・・・
ってよりもすでに下地はシレン2で完成しているので
シナリオとバリエーションがちょっと変わっただけって気もするけど・・・
まぁ完成したシステムで新しい物語が楽しめるのだがら問題なし

そんなわけでちょっとカミナを助けに行ってきます

不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ
不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ
スパイク 2010-02-25
売り上げランキング : 6

おすすめ平均 star
star面白さ再臨!
star油断できない面白さがシレン!
starシレン好きにやって欲しい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/03/03(水) 21:05:12|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード