fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


イケニエノヨル レビュー3(クリア後レビュー)

イケニエノヨル
イケニエノヨル(特典なし)

イケニエノヨルをクリアしたので
クリア後レビューをします

クリアまでのプレイ時間は4~5時間
はっきり言って短い
クリア後にハードモードが出るのだが
同じ内容の物語に制限をつけただけという手抜き仕様
110330-150154-720x480p-005137.jpg110330-150154-720x480p-005947.jpg
はっきり言って一番やりたくないタイプの2週目である
制限された行動をすると
画面の血がどんどんとたれてきて
最後までたれるとゲームオーバー
ハードモードはリトライできない仕様
110330-150154-720x480p-040737.jpg
このハードモードでもせいぜいプレイ時間を2時間のびる程度かと

結局シナリオは
ソノゴ・・・が6話
ブルーの物語が5話
イエローの物語が5話
ブラックの物語が5話
そして最終話が1話である

通常にクリアすると最終話はバッドエンドとなり
ソノゴ・・・の6話が選べるようになる
そして、ソノゴ・・・の6話をクリアした後に
もう一度最終話を選ぶと真のエンディングっぽいのになる

終盤はそれぞれの物語の謎が解き明かされていき
結構、話が面白くなっていくのだが
ほとんど解決されないまま終わるところが多く
投げっぱなしで終わってしまうのはよくないね
せっかくの使用するキャラクターの視点を切り替えることができるのだから
もっとうまく物語の複線が回収できるようにするべきだった

レッドがどうして呪われてしまったのかや
ピンクが何を後悔していたのか
ブラックの父親がどういう目に合わされたのかなど
明確な意味での描写はない
話の流れからおそらくこうだろうという予想はできるが
スッキリしない
特にブラックが最後にどうなってしまったかは
完全に放置されているのが・・・

※どうやら2週目の呪いのシナリオを全部解除すると
レッド視点のシナリオを見ることができるみたいなので
見たらちょっと内容を修正しようと思う


このゲームは基本的に攻撃手段がないので
ラスボス戦も走って逃げるだけ
演出はいいんだけどね
110330-141356-720x480p-213835.jpg110330-141356-720x480p-244434.jpg110330-141356-720x480p-265922.jpg

これにフルプライスを出すのはちょっとつらい物がある
1980円くらいで売っていたのならオススメできます

一人称視点の恐怖ゲームは珍しく
演出もかなり怖く表現できていたのでそこは評価できる
しかし、圧倒的に操作性が悪く
話も投げっぱなしで終わって
ボリュームがかなり少ない
クリア後のハードモードも手抜きと
人にオススメできるかと言われると
これはオススメできませんとなります

ちなみに、個人的には結構満足してる
まぁ、配信で多くの人と一緒にやったからなんだけど
ボリューム多くても最後に行くまでに
だれてやめちゃうこともあるので
この短さは楽といえば楽だった

誰か友達が買ってたら
一緒にプレイしたら楽しいと思うよ

動画も最後まで撮ったので
順次上げていきますが
新作なので最後は当分上げません

レビュー1(操作性など)
レビュー2(プレイ感覚)
レビュー3(クリア後レビュー)
レビュー4(完全クリア)







イケニエノヨル(特典なし)
イケニエノヨル(特典なし)
マーベラスエンターテイメント 2011-03-24
売り上げランキング : 3149

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
イケニエノヨル キャサリン(特典なし) レイトン教授と奇跡の仮面 特典 3Dクリーナー付き アサシン クリード ブラザーフッド【CEROレーティング「Z」】 HOSPITAL. 6人の医師(特典なし)

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/31(木) 00:09:59|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

俺妹13話が配信中

3月末に配信されるといっていた
俺の妹がこんなに可愛いわけがないの13話
「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」が配信されているぞ

配信期間は2011年3月29日12:00~4月12日12:00
となっているので忘れずに見ておこう

配信先はいろいろあるが俺はニコニコで見るぜ



アニメ放送版の12話とは違うルートに進み
桐乃がアメリカにいってしまい
黒猫が入学してきた原作準拠版となっている
なので、前回配信分の12話を見ていないとわけが分からないと思う

ちなみに15話まであるので
後2話あるよ

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7(完全生産限定版) [Blu-ray]
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7(完全生産限定版) [Blu-ray]織田広之

アニプレックス 2011-06-22
売り上げランキング : 257

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8(完全生産限定版) [Blu-ray] 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 6(完全生産限定版) [Blu-ray] 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 5(完全生産限定版) [Blu-ray] 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4(完全生産限定版) [Blu-ray] 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/30(水) 00:19:03|
  2. ニコニコ動画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イケニエノヨル レビュー2(プレイ感覚)

イケニエノヨル
イケニエノヨル(特典なし)

操作性は確認したので
ゲーム内容についてのレビュー
現在の進行状況は3時間ほどプレイして
ブルーとイエローの物語まで終わらしたところです

ちなみにプレイヤー名は下の画像の通りなので
SSの名前などは変わってます
110325-205121-720x480p-024008.jpg

プロローグを見た後に
ソノゴ・・・を選ぶことで
新しい物語が増えるようになっている
110328-140049-720x480p-302432.jpg
ソノゴ・・・は5までははじめから選べるみたいだが
2をクリアした時点でブルーの物語
3をクリアした時点でイエローの物語が登場した
110328-140049-720x480p-304336.jpg110328-160038-720x480p-073852.jpg
それぞれの物語は5部で構成されていて
1部20~30分で終了する
スムーズに行ったら10分で終わるところも

とにかくこのゲームは敵に捕まると即ゲームオーバーになる
初見殺しの罠も多く
必ず一回は死んでしまうよなつくりである
110328-140049-720x480p-182542.jpg
しかし、リトライのポイントが結構やさしくて
すぐに再挑戦できるところは評価できる
後はBボタン連打の移動は結構早いので
すでにネタバレの終わってしまった場所は
すばやく通り過ぎることができる

基本的には攻撃手段がないので
敵が現れたら逃げることになる
敵によっては懐中電灯の光を当てると倒せる敵もいる
そのあたりはやってたらわかるが基本は逃げだ

完全に一人称視点なので
恐怖心はすごいがその分操作性もすごい
とにかく操作しにくい
しかも、懐中電灯を消すボタンとドアを開けるボタンが同じAボタンのため
ドアを開けようとあせって懐中電灯を消してしまいそのままドアを開けることも
ボタンが有り余っているので別のに振ったらいいのに・・・

プレイしていて気になったのは
左右への平行移動がないこと
十字ボタンの左右が空いているので
普通に平行移動させて欲しかった
それだけでもだいぶ操作性の改善になるだけに残念だ

そして振り向くコマンドがWiiリモコンを振ることでできるのだが
Wiiリモコンを振ると大体画面からポインタがずれてしまい
振り向いたと同時に視点が大変なことになる
ヌンチャクは1つは必ず持っているのだから
ヌンチャクに操作を割り振ってヌンチャクを振ることで振り向く操作にすれば
少しは操作性も楽になったろうに・・・

つまり、やった感想も操作性が最悪ということである
敵であるイケニエもはじめから姿が見えていることが多く
何か怖さの演出の方向を間違っているなと思うところもしばしば
主人公たちは色分けされたシルエットで表現されているので
リアルな画像との落差があってびっくりする
110328-160038-720x480p-273225.jpg110328-165139-720x480p-154043.jpg
特にリアルになったブラックと
シルエットのブルーが同時に出てきた場面のシュールさがすごい
110328-165139-720x480p-281443.jpg


しかし、単純な恐怖と初見における冷や汗度はなかなかのもの
実際にプレイする上での恐怖心は
同じWiiのホラーゲーム「零~月蝕の仮面~」より
このイケニエノヨルのほうが怖いという感想だ


友達のプレイを横で見るのであればオススメできるゲーム
自分でやるとなれば操作性にストレスしかたまらないという評価


レビュー1(操作性など)
レビュー2(プレイ感覚)
レビュー3(クリア後レビュー)
レビュー4(完全クリア)







イケニエノヨル(特典なし)
イケニエノヨル(特典なし)
マーベラスエンターテイメント 2011-03-24
売り上げランキング : 3149

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
イケニエノヨル キャサリン(特典なし) レイトン教授と奇跡の仮面 特典 3Dクリーナー付き アサシン クリード ブラザーフッド【CEROレーティング「Z」】 HOSPITAL. 6人の医師(特典なし)

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/29(火) 00:01:35|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カブトボーグ22期配信

人造昆虫カブトボーグV×V
人造昆虫カブトボーグV×V Vol.5 [DVD]

今回のカブトボーグは安心の浦沢回
狂った展開が約束されているぞ
別に浦沢以外の脚本がまともなのかといえば
そんなことは全然ないぞ


いつもどおりのOPが終わったら
リュウセイさんはロイドさんと食事に行っていた
もちろんリュウセイさんは支払いをする気がなく
ご馳走になるようだ
ロイドさんが世界大会に向けて栄養を取るためにご馳走するようだ

その食事の中でリュウセイさんが
ピーマン、トマト、ブロッコリーが嫌いということを知るのである
そのことを知ったロイドさんは
「食べ物の好き嫌いのあるボーガーは世界大会に優勝できない!!」
というのである

食べ物の好き嫌いのために負けた
カブトボーグ世界大会における3大伝説を語るロイドさん
まさしく内容は伝説クラスであった
さすがカブトボーグ、世界観が狂っている
そして、ドイツ。は冥府魔道である


その、リュウセイさんの野菜嫌いを直すため
ロイドさんは野菜ボーグを取り寄せるのだった
野菜ボーグとは野菜でボーグマシンを作るという狂ったもの
この野菜ボーグ使ったアスパラガス嫌いの子供が
生でアスパラガスを食べようとするくらいの効果があるらしい

野菜ボーグを取り寄せたら
コンビニでラーメンを食っていた呼び寄せて
野菜ボーグとのバトル開始
リュウセイさんは野菜ボーグのことを
お子様向けの遊び道具と言い放つ
カブトボーグ全否定である
相変わらずカブトボーグの販売促進アニメということを
忘れさせてくれる作品だ

ピーマンボーグとのバトルの最中に
ピーマンを見るのもイヤと目をそらすリュウセイさん
その隙を突いてロイドさんが勝利する
現在22話目にてリュウセイさんの初敗北である

続いてカツジ扱うトマトボークとのバトル
今度のリュウセイさんは力が入りすぎて
無理な力押しを繰り返す
カツジにうまくかわされてそのままリングアウト
まさかの2連敗である

ここでAパート終了
内容はまったくないのだが
農耕なAパートだった

Bパートはケンが扱うブロッコリーボーグとのバトルからスタート
やはり力の入りすぎているリュウセイさんにケンが心配するのだが
リュウセイさんは自分の事を馬鹿にしていると言い出す
それどころかブロッコリーのような顔しやがってなどと
頭が狂ったかのような状態になり自滅してしまう


リュウセイさんは好き嫌いがボーグバトルに
致命的な弱点になると理解して
好き嫌いをなくそうとするのだった

早速ピーマン、トマト、ブロッコリーを生で用意するが
やはり、リュウセイさんは野菜を食べることができない
いきなり生は難易度が高いと思うのだが気にするな

そこでロイドさんから気の聞いた一言
「ソンナニコワガラナクテモOKダイジョーブ」
「リュウセイクンガピーマントマトブロッコリーニタベラレルワケデハアッリマセーン」
「リュウセイクンガピーマントマトブロッコリーヲタベルンデスヨ」

うまいことを言ったロイドさん
これにはカツジも大笑い
「ロイドさんうまいこといいますね」
「笑わせてもらいます」
←何だこのセリフ
「アハハハハハハ」
いつもの謎会話である

しかし、食べることができないリュウセイさん
やっぱり生では無理なのだろうか
ここでケンが自分の親父が食欲がないときに
食べ物をジューサーでジュースにしていることを思い出す
ピーマン、トマト、ブロッコリーをジュースにするのだった

もちろんそんなジュース飲めるわけもなく
リュウセイさんは拒否する

そう、ビーフシチューとコンビニでカップ麺を食っていて
まだおなかが減っていないから食べることができなかったのだ

・・・

いや明らかにそうじゃないだろ
青汁でもオレンジジュースに混ぜたりして
味をごまかすのにそういった工夫はまったく無しだ

とにかく、腹を減らすために
急にランニングを始めるリュウセイさん
ランニングを終えて腹ペコになったリュウセイさんは
野菜ジュースを飲み干し弱点を克服するのだった

その後、尺があまってしまい
意味のない野菜ボーグとのバトルで1分ほど消化して終了
そもそも今回の話にはまったく内容がない

簡単なあらすじにすると
リュウセイさんが
嫌いな食べ物を
克服した

3行ですべてあらわせてしまうレベルだ
話につながりもないので別にこの話がなくても何の問題もない
まぁ、カブトボーグは1話完結のようなものなので
そこにツッコンではいけないだろう


いつもどおりの来週予告
なんとついに来週は伝説の話
そう俺がカブトボーグに興味を持つきっかけになった話だ
来週はリュウセイさん、カツジ、ケンの3人がムキムキマッチョになるのだ
確か、誰かが作っていた
上級者向けアニメを集めてみたで始めてみたとき衝撃を受けたこの作品
ついにまともに見ることができるかと思うと楽しみでしょうがない
来週が待ち遠しいぜ


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ニコニコ動画 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2011/03/28(月) 12:55:52|
  2. カブトボーグ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第二次スパロボZの最新PVが公開だ!!!

第2次スーパーロボット大戦Z
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 SPECIAL ZII-BOX 特典 「オリジナルカスタムテーマ」をダウンロードできるプロダクトコード付き

4/14に発売を控えている第二次スパロボZ
新しいPVが公開されたぞ



今回も戦闘が中心のPVだ
真マジンガーのブレスとファイヤーが見ものだぞ
ちなみにこれは版権BGMが使えないバージョンらしい
版権BGM付きのバージョンは3/29に公開されるとのこと

スパロボはこういったPVが公開されている時が
一番テンションが上がるよね

実際発売されてプレイしてると
シナリオが長いなりめんどくさいとかで
最後までプレイしてない作品もちらほら

今回は携帯機なので
寝転んで気軽にプレイできそうなので
最後までいけるはず

たぶんだけどクリアデータがあれば
この後発売されるであろう2部への引継ぎもあるんじゃないかなと

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:スーパーロボット大戦 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/27(日) 00:22:48|
  2. PSP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イケニエノヨル レビュー1(操作性など)

イケニエノヨル
イケニエノヨル


3/24にWiiで発売のホラーゲーム
イケニエノヨル
いつもどおりに操作性などを中心にレビューします
110325-205121-720x480p-000000.jpg

しかし、ホラーゲームをなぜこの時期に出したのか・・・
ゲームの旬よりも決算を優先したかのような発売だ

このゲームでは5人のプレイヤーがいて
それぞれ名前を変更することができる
110325-205121-720x480p-013130.jpg
デフォルトではそれぞれの色の名前となっている
こういうのはデフォルトで行くタイプなのだが
ちょっと面白みを考えて
色にまつわる名前をつけることにした
その名前とは以下の通りだ
110325-205121-720x480p-024008.jpg
ブルーはブルータス
レッドはよしだ
イエローはモンキー
ピンクはレディー
ブラックはタイガー

ほぼ駄洒落
まぁそういった楽しみ方もあるよってことで
普通に5人分の友達の名前を入れると面白くできると思うよ

メニュー画面等の選択は完全にポインタで選択
最近は画面に向けていなければ十字ボタン等で選択できる物が多いので
操作性は悪い

基本的に操作はリモコンで行う
ヌンチャクやクラコンは対応していない
そのくせ、Wiiボード対応という飛び道具

Wiiボードでの操作は
Wiiボードで歩くと実際にキャラクターも歩くというもの
すばやくWiiボードで足踏みすると走り
Bを押しながら歩くと後退するの
しかし、Wiiボードで歩くとうるさい
やっている部屋が2階なのでかなり1階に響く
しかも、現在プレイしているモニタが座った状態で目に合うようにしているので
Wiiボードで立ってプレイすると画面がろくに見れたものではない
いったい誰がこの操作性でOKを出したのか疑問なレベルだ

通常のリモコン操作ではBを押すと歩き
Bを連打すると走るようになっている
後退は十字ボタンの下である

これもそれなりに操作しにくい
十字ボタンの上で歩き
Bを押しながらで走るでいいんじゃないかと・・・

そして視点の変更は画面にポインタを向けると変わる
これもポインタに遊びの部分がなく
視点変更もいいとはいえない

ドアを開けるにもわざわざドアノブにポインタを合わせなければいけないし
操作性に関しては褒めれるところはまったくない
この操作性は恐怖心を出すためにわざとしているのであれば
評価は変わってくるのだが
まだ操作性の確認しかしていないのでなんともいえない

零などと違い
完全に一人称視点のため
恐怖ということにおいての表現はいい感じ
一番初めの血塗られたトイレでも結構表現がキテル
110325-205121-720x480p-134800.jpg

途中に入る場面のカットも感じが出てる
110325-205121-720x480p-030151.jpg


シナリオは選択しながら進めていくようで
いくつかから選択することができる
110325-205121-720x480p-144127.jpg

ちなみにほんとに操作性しか試してないので
敵と戦ったりほんとに怖いかのレビューはまた後で

レビュー1(操作性など)
レビュー2(プレイ感覚)
レビュー3(クリア後レビュー)
レビュー4(完全クリア)







イケニエノヨル(特典なし)
イケニエノヨル(特典なし)
マーベラスエンターテイメント 2011-03-24
売り上げランキング : 3149

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
イケニエノヨル キャサリン(特典なし) レイトン教授と奇跡の仮面 特典 3Dクリーナー付き アサシン クリード ブラザーフッド【CEROレーティング「Z」】 HOSPITAL. 6人の医師(特典なし)

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/26(土) 00:04:33|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ファミコンゲームの端子クリーニング終了

ひまわりストリームにてニューファミコンのお披露目も終わったが
結局、6割近いゲームが動かなかった
動かないゲームは端子クリーニングすれば
かなり動作しやすくなるのでクリーニングスタート

水分は後々サビの原因になるので
99.5%以上のエタノールを含む無水エタノールを使用
無水エタノールはファミコンソフトだけでなく
DSなどのゲームやビデオカード、SDメモリの端子クリーニングにも使えるので
一つ持っておくと便利だよ

この無水エタノール
水を混ぜると消毒用エタノールになるのでオススメ
水を混ぜてエタノール濃度が80%くらいになるくらいが
消毒用にはバッチリとなる
その消毒用エタノールで端子部分ではない
カセットやニューファミコン本体、コントローラなどを拭いて綺麗にした

端子クリーニングに綿棒1本
カセットの掃除にティッシュ半分くらいを使い
すべてのゲームをクリーニング完了した時には
結構なゴミの量になった
そして、その後ゲームの起動確認を行い
それでも接触が悪いものは更にクリーニング

すべての作業が終わった時には2時間近くの時間がかかっていた
しかし、その甲斐あって
当時確実に壊れているゲーム以外はすべていちどは起動させることが出来た
接触がよくなったと言っても
いちどで付かないのがファミコンカセット
結局のところかなり抜きなおしをすることになる

それでも、すべてのゲームが起動確認できたのはうれしいところ
そういったわけでこれからはファミコンゲームも楽しんでいこう
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/25(金) 00:01:32|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FC&SFCが復活

ニューファミコンが到着して
ついに我が家にファミコンが復活した
そして、断線していたアダプターも購入し
スーファミもついに現役復帰


今はPV4を使って動画を撮ったりしているので
D端子でなければPCに表示することはできない
だが、S端子をD端子映像に変換できるJX-D300を持っているので
S端子出力さえできれば録画可能なのである


ちなみに、任天堂のAVケーブルは
ニューファミコンからGCまではすべて同じもので併用可能

しかし、残念なことにニューファミコンでは
S端子での出力自体に対応していないため
S端子つきのAVケーブルを使っても
S端子出力することができないのだ



そこで、更に1クッション
コンポジットをS端子に変換できるコネクタをかます
そこまでやってついにファミコンのゲームを
PV4で録画することが可能になったのだ



スーファミはS端子で大丈夫です
コンポジットをS端子に変換するよりも
明らかにS端子のほうが画像は綺麗だったよ

まぁそんな感じで
ひまわりストリームにて初めてのファミコン動画の配信を行った
配信は自分のゲームをとりあえずどんなものがあるかを
紹介しつつゲームをいろいろ変更した
ファミコンゲームが40本くらいあったのだが
6割くらいのゲームがうまく付かなかった・・・
たぶん配信時間のうちの2時間くらいは
ファミコンゲームの端子に息を吹きかけるゲーム配信という
まさに前例のない配信が出来たとは思う・・・
実際ファミコン時代のゲームの思い出を語ってる時間も多かった気がする

ファミコンの端子部分を
無水エタノールでクリーニングすれば
かなり接触不良は軽減できるので
ちゃんとクリーニングをすることにしよう
はじめからやる予定だった迷宮組曲のみクリーニング済み
井戸の中でゲームオーバーになったものの
中途半端には配信したよ
110323-173144-720x480i-000000.jpg


ここでWiiのバーチャルコンソールとの違いが出てしまった・・・
そう、ファミコンには中断機能などはないのである
俺は配信するゲームは変えまくるので
実機プレイではセーブがないとつらいのである

セーブのないゲームは電源を切った時点で終了
しかも、ゲーム自体が不安定で
いつフリーズしてもおかしくないというのがファミコンだ
正直、クリアできる気がしないがそれすらもいとおしい
バックアップつきのファミコンゲームはいまだにセーブデータが残っててびっくりだ

ファミコンのゲームはたいていAmazonで1円で売っているので
昔なつかしのゲームややりたかったゲームで
バーチャルコンソールで配信されていないものなどは
気軽に買うのもありかもしれない
送料込みで341円で買えるので結構あり

まぁ、いまどきファミコンの実機プレイ動画を配信してる人間は少ないと思うので
興味があるのであればひまわりストリームに起こしあれ

しゅーやのひまわりストリームの配信ページ
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/24(木) 01:12:22|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MHP3で生肉が買えるようになってた

毎週のようにクエストの追加が行われているMHP3
ぜんぜん進めていないのだが
毎週追加クエはしっかりとダウンロード

追加クエとは別にダウンロード特典も
ぼちぼちと追加されているようで
いつの間にやら生肉が行商人から買えるようになっていた

生肉以外にも
光蟲、シビレ罠、ケルビの角が購入可能になっているので
閃光玉、シビレ罠、いにしえの秘薬が気軽に使えるようになったのだ
と言っても
MHP3はぬるいから
そんなにいにしえの秘薬とか使うことないんだよな
閃光玉が使い放題になったのはちょっと楽になったけど
個人的には音爆弾をもっと気軽に使いたいから
鳴き袋も売ってくれたらうれしいね
後は回復薬グレードのためのハチミツも待たれるところ

MHFでは途中から追加にお金を払ったら買える様になってた
いわゆるプレミアム料金
俺は結局最初から最後まで一度も追加課金しなかったけどね

まぁこの追加特典は無料なので
ネットにつなげる環境にいる人はダウンロードしておこう rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:MHP3rd - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/23(水) 00:30:05|
  2. PSP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マーベラスが3DSで2Dゲームを開発中

マーベラスエンターテイメントのはしもとよしふみが
ニンテンドー3DS向けに2D作品を発売予定だとのこと

[3DS] マーベラス、3DS向けに”素晴らしい2Dグラフィック”が特徴の作品を発売

ちなみにこの作品は
朧村正3DS移植ではないらしい
Wiiの朧村正はかなり出来がよかっただけに
この作品も期待が持てる

でも、マーベラスのゲームって結構ハズレが多いんだよな
後バグも多い
結局マーベラスが作品を作るから期待が出来るってわけじゃなくて
製作会社がどこになるかの方が重要

この3DS用のゲーム開発会社が
ヴァニラウェアだったらかなり期待が出来る
早く情報が出てくれるとうれしいね

ちなみに牧場物語3Dも開発中らしい
ルーンファクトリーみたいに萌え絵で行くのか
通常の牧場物語のような一般向けで行くのかは不明
はじめの1作目だから一般向けで出そうな気はする
どっちに仕様が今の状況じゃ
3DSのソフトラインナップがクソ過ぎるので
早く楽しめるゲーム出てくれないかな・・・

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/22(火) 00:35:39|
  2. ニンテンドー3DS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カブトボーグ21期

人造昆虫カブトボーグV×V
人造昆虫カブトボーグV×V Vol.5 [DVD]

先週の予告より
今週の配信はカツジが大変なことになる話

始まると同時にカツジはシルクハットをかぶった医者から
もうカブトボーグの試合に耐えられる体ではないと宣言される
カツジの虚弱体質は結構描写されていたので不自然はない(不自然だらけです)

自分の体にショックを受けているカツジに
シルクハットをかぶった紳士ボーグ伯爵が現れ
カツジのマシーン「エレクトリカル・スピードワゴン」を譲って欲しいと持ちかける
しかし、カツジはボーグバトルができなくとも
自分の相棒を手放すことはできないと断るのだった

日常に戻ったカツジにリュウセイさんとケンが
日曜日にボーグ伯爵のボーグ博覧会に行こうと誘うが
カツジは日曜日は隣のクラスのアユミちゃんとデートがあるからと断る
その時、クラスのマドンナのリカちゃんがシルクハットをかぶって登場
今度の土曜日にカツジとデートする約束の確認に来たのだった
マジカツジはプレイボーグ

そして、土曜日のデートの日
リカちゃんはデートの行き先をボーグショップに行きたいという
ボーグショップに行くものの
カツジはボーグバトルができないためすぐに場所を変えようとする

その後、遊園地に行くとボーグバトル大会開催中
図書館に行くとボーグ講座が行われていた
もっとのんびりできるところと老人ホームに行ってもボーグバトルをやっている
ほんとにこの世界はボーグ脳の持ち主しかいねぇな・・・
その老人ホームでついにカツジは禁断症状が出てしまい
ボーグバトルをやってしまう
警察に保護されることになってしまうのだ
シルクハットをかぶった母親が身元引受人として警察署までやってきて
母親はカツジの行動を心配して涙し
どうしてもボーグバトルから離れられないのなら
カツジのマシンを破壊するとまで言うのだった
そうしてカツジは「エレクトリカル・スピードワゴン」をボーグ伯爵に譲るのだった

ここでAパート終了
相変わらず濃密なAパートだ

Bパートではリュウセイさんとケンとロイドさんが
ボーグ伯爵の博覧会に行っているところからスタート
そこでカツジの「エレクトリカル・スピードワゴン」が展示されているのを見て
カツジの元に駆けつける3人
そのことを詰め寄ると
カブトボーグに興味がないといい捨てるカツジ
リュウセイさんはそんなカツジの嘘を見抜いて拳を振るう
ついにカツジの現在の状況がリュウセイさんたちに伝わってしまったのだ

リュウセイさんはすぐにボーグ伯爵のところに殴りこみに行くのだ
もうやめてくれというカツジの言葉を無視して
リュウセイさんは自分のマシンと(勝手に)ケンのマシンを賭けて
ボーグ伯爵に対戦を申し込む

しかし、リュウセイさんは自分が戦うのではなくカツジに戦えという
ケンはカツジはこれ以上バトルをすれば死んでしまうというが
リュウセイさんはお構いなし
「心配するなカツジ」
「死んでも俺達は親友だ!!」

リュウセイさんマジ外道
死ぬこと前提にバトルを進めるリュウセイさんマジ外道

カツジの命を賭けたボーグバトルが始まった
しかし、カツジはやはり体に問題があるのか
カツジの劣勢で勝負が進む

その時、ロイドさんが現れてボーグ伯爵のたくらみをすべて暴露する
なんと、シルクハットをかぶっていたキャラクターたちは
ボーグ伯爵の変装だったのだ!!!

な、なんだってー!!!???

まさかボーグ伯爵の変装だったとは
まったくきがつかなかったよー(棒)

いくらなんでも小学生に化けるのは無理があるだろうというツッコミがあるかと思われるが
カブトボーグの世界ではそれは普通なのだ

そう、カツジは健康だったのだ
まさしく病は気から
カブトボーグの世界では精神は肉体を凌駕すのは基本
それが分かったカツジは元気を取り戻し
ボーグバトルに勝利するのだった

「エレクトリカル・スピードワゴン」を取り戻したカツジは
目を閉じて力なく倒れてしまう
ボーグバトルをすると死んでしまうというのは
ボーグ伯爵の嘘だったはずなのに
カツジは死んでしまうのだった
もうまったくわけが分からない

エンディングが終わり次週予告
そこでカツジは一命を取り留めたとの報告が
次週予告で複線を回収するのもカブトボーグ

来週は野菜ボーグの回らしい
現時点ですでにカオスの予想が付くが
カオスじゃない回がなかったので
ある意味平常運転ともいえよう

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ニコニコ動画 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2011/03/21(月) 11:24:11|
  2. カブトボーグ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今シーズンの最後のボードに行って来たよ

現在、超筋肉痛中
なぜならば土曜日にボードに行って来たからだ
今シーズンは初めての土曜日だったが
それなりに人が多かった
これで料金が同じだとは
やはり平日に慣れてしまうと
休日に行くのはつらいものがある

先週末の雪で意外に降雪量は多い
しかし、雪山に行ったところ
なんとも雪質がおもいおもい
普通にすべっているだけで
足腰にかかる力が違うのだ

雪山も上のほうに行けば
それなりに雪質はましになるのだが
まぁシャーベット上の状態

やはり今シーズンはもう終了だろうか・・・

そんなわけで翌日に来る筋肉痛
いま地獄を見ているところ

動くだけで体がきしむ
こういう日は引きこもってゲームでもしてるにかぎる

さて、筋肉痛が治まったら
ボードとショートスキーの整備をして片付けないと
今シーズンも楽しませてもらったZE

まだボードに行こうと思ったら
岐阜や長野まで行かないとダメそう
さすがにそんなに遠くまで行くのは体力をつかうので
もう今シーズンは終了だ rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ

  1. 2011/03/20(日) 17:47:26|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モンハンのGがでるね

カプコンからモンハンにGが出るとの発表が

やはりMHP3Gを出すのかと
その情報を確認したところ
なんとアイルー村Gが発売されるというのだ

カプコン、PSP「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G」ホームページで開発中であることを発表


確かにMHP3が出てからG発表までの期間が短すぎると思ったが
まさかアイルー村のGとは思わなかった
まぁアイルー村は買ってないので
このアイルー村Gもスルー

一応MHP3Gは容量の問題で出せないってい言ってるけど
UMAディスク2枚組みなり
メディアインストール必須なりにして
発売することは間違いないだろう

G級クエを増やすだけで
300万本以上売れることが確定しているような作品
出さないほうがバカというもの

MHP2Gのときと同じと考えると
今回もお買い得価格で出してくれそうだから
出たら買うと思うよ

それより先にMHP3の廉価版が出るかも
まぁ発表を楽しみにしておこう rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:PSP - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/19(土) 00:27:22|
  2. PSP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ニューファミコン買ったよ

いろいろとゲーム動画なんかを撮っているものの
持っているファミコンは
AV仕様ではないのでファミコンのゲーム動画を撮ることができなかった

ファミコン互換機を買おうとも思っていたが
動作しないソフトもあるとかで
やっぱりニューファミコンが欲しい

ただ、ニューファミコンは中古相場が6000円と
結構な金額になっているのだ
ぶっちゃけ6000円は高いよね
もう製造中止になってるけど
一応新品価格は7140円らしい

そんな中、2980円でオークションにかけられていたので
入札していたのだが
即決価格で落札されて手に入れることができなかった
即決価格のため競うことすらできなかったのは悲しかった・・・


そんな感じで
手に入れるチャンスを逃したと残念だったのだが
結構な安値で販売しているところがあったので
3000円で売っているところを発見したので
これはいいめぐりだと即購入

1週間ほどで届く予定になっているので
届いたらなつかしのファミコンソフトに活躍してもらおう

ファミコンソフトを引っ張り出してきたら結構な種類が出てきたものの
いくつかなくなっているソフトも
どうしてもやりたいので検索してみたところ
ファミコンソフトはほとんどAmazonで1円であった
送料込みでも341円で買えるんで
なくなっていたソフトやどうしても欲しいソフトは
Amazonのマケプレでちょっとづつ買い足して行こうかな

これからはファミコンのゲーム動画とかも上がるかもね
ちなみにバーチャルコンソールでダウンロードできるなら
圧倒的にバーチャルコンソールのほうが便利
なんてったって中断セーブができるからね
セーブデータが消滅する心配がほとんどないのがいい
値段も500円だし
配信されてるものだったらさすがにそっちを選んじゃうよ

ぶっちゃけ欲しいゲームってワイワイワールド2なんだけどね

ワイワイワールド2
ワイワイワールド2
コナミ 1991-01-05
売り上げランキング : 11316


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/18(金) 00:27:44|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

3/18の26時より地上波で「新世紀アニソンSP.4完全版」が放送される

先日3/6にNHK BS2で放送された
新世紀アニソンSP.4完全版」が早くも地上波に登場だ

放送日は3/18の26時から
先日のアニソンSP.3の時もすぐに地上波で放送されたから
放送されることは分かってたよね

まぁ、俺はBSのほうで見たのでスルーするけど
BSで見れなかった人はお見逃しなく
一応、放送内容を紹介しておくよ

・水樹奈々×May'n
M-01 ETERNAL BLAZE
M-02 ダイアモンド クレバス
・May'n
M-03 もしも君が願うのなら
M-04 ノーザンクロス
・工藤真由
M-05 Tommorrow Song ~あしたのうた~
M-06 ハートキャッチ☆パラダイス!
・ピコ
M-07 Story
M-08 勿忘草
・Girls Dead Monster
M-09 Alchemy
M-10 Day Game
M-11 Crow Song
・ALI PROJECT
M-12 聖少女領域
M-13 亡國覚醒カタルシス
・JAM Project
M-14 MAXON
M-15 GONG
・水樹奈々
M-16 十字架のスプレッド
M-17 NEXT ARCADIA


ちなみにアリプロが良かったよ rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:NHK - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2011/03/17(木) 00:10:56|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「零 ~月蝕の仮面~」配信終了

零 ~月蝕の仮面~
零 ~月蝕の仮面~

いまさらながらの
「零 ~月蝕の仮面~」
ひまわりストリームにて配信しながらプレイ完了
やや操作性に難はあるが
ゲームとしてなかなか楽しむことが出来た

ひまわりストリームではじめて
長編ゲームの配信をやったものの
途中にネタバレや荒らしなどもあったが
無事エンディングまで配信完了である

その時のプレイは録画して
編集が終わり次第ニコニコ動画にアップしているものの
再生数はまったく伸びないね
1週間たっても40ヒットとかしかしてないや・・・

ちなみに、ひまわりストリームで一番多かった時は
50人を超えていたので
それよりも少ないという状況
結構寂しいよ

自分は配信している側なので
画質やラグはまったく感じないのだが
どうやら見ているほうは結構画質が悪いようだ
ニコニコで見たほうが綺麗だったとの報告ももらった

画質だけで言うのなら
自分でWMEを使って配信したほうが綺麗なのも確か
それほど綺麗でなくとも
ゲームの空気を一緒に楽しむ分には問題ないかとも思う

何はともあれ最初の目的である
3/24発売のイケニエノヨルまでに零をクリアできてよかった
これで安心してイケニエノヨルをプレイできる

特に長編ゲームの配信予定はないので
いつものように何事もなくレトロアクションゲームを
だらだらと配信してると思うよ
いつ配信してるとかはまったくの不定期なんで
適当に覗いて見てください
しゅーやのひまわりストリームの配信ページ


ニコニコに零を上げてるので
ひまわりストリームの生配信の雰囲気をつかめたらとも思う
まぁ暇だったらごらんあれ





rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/16(水) 00:06:12|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3DSのアクセサリーいろいろ

ニンテンドー3DS
ニンテンドー3DS アクアブルー
ニンテンドー3DSが発売されたが
正直言って3DSは操作性が悪い
十字ボタンとスライスパッドも入力のききが悪く
ボタンもすごく押しにくい
特にスタート、セレクト、ホームボタンの押しにくさは異常レベル

何であんなに押しにくいボタンでOKが出たのかまったく分からないが
その編も周辺機器を使うことで少しはましになるみたい

その多くの周辺機器をレビューしてくれているのが
GAME Watchのゲームグッズ研究所
ここではさまざまな周辺機器を試してそのレビューやレポートを紹介してくれるので
かなり便利なページ

今回は3DSのグッズのレポートが公開されていた
「使って/試してみました ゲームグッズ研究所」【第255回】 - GAME Watch

ここで紹介されているグリップを使うことで
かなり操作性がよくなるような感じだ
十字ボタンやスライスパッドは押しにくいのだが
どちらかというと左手の腹の部分が浮いているために
右上のほうを押す時に違和感があるといった感じになっている
ここでグリップをつけることによりその空間をなくすことができれば
かなり操作しやすくなるのだろう

しかし、まだまだ出始めと言うこともあり
これを買っておけば間違いないという製品は見当たらないかな
こういった製品は結構ハズレも多いので
先にレビューで確認できるのであれば少しは安心できる
ここのレビューは使いかってが悪いこともしっかり書いてくれるので
ゲーム雑誌のいいところしか書かないレビューよりも信頼できる

周辺機器だけでなく
3DS用の液晶保護フィルムのレポートもあるので
どの液晶保護フィルムを選ぶか迷っている人も参考にしてはいかがかな
「使って/試してみました ゲームグッズ研究所」【第254回】-液晶保護フィルム編その1 - GAME Watch
「使って/試してみました ゲームグッズ研究所」【第256回】 -液晶保護フィルム編その2- GAME Watch

ちなみに俺はhoriのピタ貼りをチョイス
特にこれといって困ったことはないです

任天堂公式ライセンス商品 ピタ貼り for ニンテンドー3DS
任天堂公式ライセンス商品 ピタ貼り for ニンテンドー3DS
ホリ 2011-02-26
売り上げランキング : 9


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/15(火) 08:39:06|
  2. ニンテンドー3DS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3DSのゲームがいろいろとAmazonに登録されてた

ニンテンドー3DS
ニンテンドー3DS アクアブルー

先月2/26に発売されたニンテンドー3DS
同時発売ソフトがあまりにもひどかったが
いまだろくなソフトが出ていない

3DSと同時に発表されたソフトラインナップがすごかっただけに
今のこのソフト状態は擁護できるレベルのものじゃない

任天堂は発売の1月前に平気で発売日発表をするので
あまりゲーム情報を集めない人からすれば
いつの間にやらゲームが発売していたなんてこともあるだろう

マリオやドンキーコングのような
いつやっても面白さの変わらないアクションならいいのだが
みんなと一緒にやることが面白い
ゼルダの伝説のようなRPGでやられたのではたまらない

現時点で開発中だが発売日の分かっていないタイトルが
まだ予約することはできないがAmazonに多く登録されていた






とりあえず確認できた分で
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3DS
新・光神話 パルテナの鏡
スターフォックス64 3D
ペーパーマリオ
マリオカート3DS
どうぶつの森3DS
バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D
メタルギア ソリッド スネークイーター 3D
チョコボレーシング 3D

以上のタイトルはすでに登録されていた
まぁ登録しかされてないので
まだどれも予約はできないんだけどね

この中でパルテナとマリカーとどうぶつの森購入予定
他のソフトは別に買うものとかぶってなければ選ぶかなといったところ
早く発売日が確定して
注文できるようになるいいね

ちなみに現在3DSはAmazonで1%引きで購入可能
しかし、オススメのゲームがないので
自分のやりたいゲームが出るタイミングで購入しよう



rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/14(月) 11:07:05|
  2. ニンテンドー3DS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カブトボーグ20期配信

人造昆虫カブトボーグV×V
人造昆虫カブトボーグV×V Vol.5 [DVD]

今週のカブトボーグはす向かいシリーズ
はす向かいシリーズとはケンの中華料理屋のはす向かいに
新しいテナントが入ってケンの店がピンチになり
その店をリュウセイさんが潰しに行くというシリーズだ

はす向かいシリーズのはじめの一回目は
第3期放送の中華3兄弟の話だったが
今回はなぜか中華3兄弟がケン店にいるぞ
しかもケンのことを坊ちゃんとか言ってるし
いつの間にかケンの店の従業員になっているようだ

今回はす向かいに入ったテナントはフレンチの店
いつもどおりケンの中華料理屋がピンチを迎えて
ケンが嘆く
「俺たち一体どうすればいいんだよー!!??」
颯爽と現れるリュウセイさん
「そんなの簡単だッ!!」
「やることなんて決まってる」
「殴り込みだ!!!」


まじぱねぇっすリュウセイさん
殴り込みをすることはすでに決定事項とかすごすぎるっす

フレンチの店に殴りこみに行くリュウセイさん
しかしルドゴールがそれを待ち構えていた
リュウセイさんたちにフルコースを振舞うルドゴールド

しかし、リュウセイさんはそのフレンチフルコースを堪能していながら
「金は無い、この街から出て行ってもらおう」
リュウセイさんマジ外道

しかし、ルドゴールは立ち退く準備はできているという
条件を満たせばすぐに街から出て行くという
その条件とはルドゴールをとあるボーグバトルの試合に勝たせることだったのだ

ちなみにリュウセイさんは
すでにはす向かいの店を5件ほどつぶしてるらしいぞ
リュウセイさんマジ外道

ルドゴールをボーグバトルに勝たせるということで
まずはその実力を確認するのだが
ルドゴールはほぼ初心者でまったくたいしたことない腕だった

ルドゴールはあと1週間で私を鍛えるように言うと
リュウセイさん大激怒
一発ぶん殴ってルドゴールに土下座させて先生と呼ばせる
さすがのリュウセイさん安心の上から目線だ

そして1週間のボーグバトルトレーニングが行われて
ついに決戦の時を迎えるのだった

市営ボーグスタジアムを貸しきってのバトル
何の複線も無くいきなり現れる対戦相手
対戦相手はモンテスキュー
料理では勝負がつかなかったため
ボーグバトルで勝負をつけることになったらしい
お前ら料理で勝負しろと誰もがツッコミを入れたことだろう

そしてついに2人の勝負が始まる
ルールは
チャージ3回
フレンチエントリー
ノーオプションバトル

フレンチエントリーだとッ!!??
もちろん何の説明もなしだ
しかも、見た感じいつものフリーエントリーの違いも分からなかったぞ
(チャージインの時、巻き舌でチャrrrrrrrrrrrrジウィンヌ!って言わないといけないのかな?)
相変わらず謎なルール
しかしそれがカブトボーグだ

バトルは一瞬でルドゴールが敗北
とここでAパート終了

Bバートは勝負が付いたところからだ
モンテスキューは自分が勝利したと宣言しようとしたところで
リュウセイさんの待ったが入った

こんな初心者に1回勝ったくらいで勝ったといえるのか?
10-1のハンデバトルで勝ってこそはじめて勝ったと言えると
クレームをつけたのだった

ルドゴールはそれで勝ちが認めてもらえるというのなら
どんな手を使おうが何だって受けてたつと言い放ったのだ

そしてバトルが再開されるも
やはりモンテスキューのほうが強く連戦連敗
そのままストレートで8-0まで持っていかれてしまう

9試合目ではいきなり不意打ちの必殺技を撃つも
向こうの必殺技をくらい負けてしまうのだ
ついに後がなくなったルドゴール

しかしここでリュウセイさんが勝つための方法を提案
ルドゴールも勝つためだったら何でもするという
その瞬間リュウセイさんがルドゴールを気絶させたのだ!!

ルドゴールの服の中にもぐりこみ
リュウセイさんがルドゴールを操りだしたのだ
もちろんモンテスキューはおかしいと文句を言うのだが
リュウセイさんは先ほどのモンテスキューの言葉
「どんな手を使おうが何だって受けてたつ」という言葉を逆手に取ったのだ

それどころかむしろ感謝すべと言い放つ
揚げ足を取られた上に感謝を強要された・・・

あれ?なんかこの展開見たことあるぞ・・・
そう、全国大会の関東ブロックの時のビックバンの行動そのままじゃないか
さすが親子そっくりだ

もちろん、全国大会リュウセイさんに勝てるわけも無く
モンテスキューは負けてしまうのだった

戦いも終わりいつものロイドさんの店でたむろする3人

カツジ「この前はたいへんだったね」
リュウセイさん「ルドゴールか、変なやつだったな」
リュウセイさん「相手のモンテスキューってやつのほうが、全然まともだったよ」

ケン「まったくだ」
カツジ「あんな勝ち方でも、一応勝利の味を味あわせてやることができたし」
カツジ「それだけでも収穫じゃないかな」


相変わらず外道の集まり
安心の上から目線である

しかし、ルドゴールは
あれでフレンチ下位のボーグバトル最強の称号も手に入れていたのだ
その放送を見たリュウセイさんが

「調子に乗るな!!!」
「どうゆう性格してんだ!!!」


とリュウセイさんはお怒りになったが
お前が言うなと視聴者の心がひとつになった瞬間である
ここで物語りは終了

次回予告までが楽しみなのがカブトボーグ
どうやら次の話ではカツジが死ぬようだ
しか、カツジは死んだと思ってすぐによみがえる
死ぬ死ぬ詐欺の名人
ほんとに死ぬかどうかは次回を見ないと分からない
そして、普通のアニメと違うのは
実際に死んだとしても平気でよみがえるのがカブトボーグ
ある意味ドラゴンボールよりも緊張感のない死亡の危機だ
次回も楽しみに待っておこう

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ニコニコ動画&ニコニコ生放送 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2011/03/13(日) 00:49:31|
  2. ニコニコ動画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひまわりストリームで「零 月蝕の仮面」配信中

現在、ひまわりストリームにて
「零 ~月蝕の仮面~」の実況プレイ動画を配信中
zero_04.jpg

今使ってるサウンドカードとPV4の組み合わせでは
サウンドデバイスでのミキサー機能が使えないため
棒読みちゃん音声が合成できずに困っていたのだが
2台のPCを使うことによりその問題が解決できた

解決できたのなら
それでためしに動画を撮ったり配信したくなるというもの
そこで、今回はまだクリアしていなかった
「零 ~月蝕の仮面~」の実況プレイをすることにした

零は発売日に買ったんだけど
途中までプレイして放置状態だった
その途中のセーブデータも
Wiiが壊れた時に消滅したため
まったくはじめからプレイすることに
途中までのプレイもほぼ2年前だったので
まったく覚えてないといえる状況

そんな状況なのでひまわりストリームで実況プレイだ
打ってもらえたコメントを棒読みちゃんを使って読み上げ
ちゃんと動画の音声として読み込むことも可能
配信のため状況とコメントにはタイムラグがあるが
まぁそれはしょうがないだろう

現在は七ノ蝕まで進んでいる
ちゃんと最後までプレイするつもり

なぜ、いきなり零を再開したかというと
3/24にイケニエノヨルといホラーゲームが発売されるのだ

すでに予約しているのに
まだ前に買ったホラーゲームがクリアできていないのもなんかなーと思って
発売日までにクリアすることを決意

一人でやると怖いので
実況プレイでコメントをもらいつつプレイすることに決めたわけだ

この配信は録画しているので
後でエンコードしてニコニコ動画に上げる予定なのだが
実際の配信でコメントをしてくれたら
そのコメントに対して反応することができる
この自分が参加している感は上がった動画を見るだけでは味わえないと思う

たぶんもう数日内にクリアしてしまうと思うけど
ひまわりストリームの配信ページのリンクを貼り付けておこう
零が終わったとしても他のゲームをやってることもあるよ
しゅーやのひまわりストリームの配信ページ

録画した動画もいくつかエンコードが終わってるので
貼り付けときます




とまぁこんな感じになっているので
自分も動画に参加したいと思う人は
配信ページのほうにアクセスしてみてね

ちなみにプレイは不定期なんで
いつやっているかはなんともいえません
ひまわりストリームでお気に入りに設定して
アラーム登録していたら配信を始めたときに連絡が来るらしいよ


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:実況プレイ - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/12(土) 00:34:13|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さらば独身貴族。さまぁ~ず大竹が結婚

多分最近の芸人では一番好きな芸人である
さまぁ~ずの大竹が結婚していたのだ
もう3/8に籍は入れているらしい

さまぁ~ずが好きなので
毎週のさまぁ~ず×さまぁ~ずは毎週録画してるし
月2回配信の内村さまぁ~ずもかかさず見てるよ

さまぁ~ず×さまぁ~ず見ていると
よく三村が家族ネタを入れているし
内村さまぁ~ずを見ていても
最近は内村の嫁さんネタをよく見る
そんな中いまだに独身を貫いていた大竹だったのだが
ついに結婚をしたのか・・・


基本的には他人の結婚とかはまったく興味がないのだが
これで、ネタやトークに影響があるのならば
三村や内村みたいに家族ネタを気軽に言えるような
幸せな家庭を築いてもらいたいね

まぁもう公開したってことは
4月放送の番組の中で発表とかされることになるかもね
内村も子供が生まれてすごい親バカになってるから
あの仲良し三人組が全員親バカになるときが来るかもしれないね
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:お笑い/バラエティ 全般 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2011/03/11(金) 01:20:10|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5本指靴下をはじめてはいた

今では普通に一般的になっている5本指靴下
ユニクロに行っても普通に並んでいる商品

しかし、これまで指が分かれていない普通の靴下しか履いていなかったので
買ったはいいものも、気に入らずに履かなくなったら嫌だったので
これまで選ぶことはなかったのだ(ユニクロだと2足セットだしね)

ところがどっこい
ホテルの着替えの靴下として
この5本指靴下が用意されていたので
ここは試すチャンスだと思って
初めて5本指靴下を装着


指の部分が小さくて入るのかと不安に思いつつも
はいてみるとちゃんと入るものだと


・・・


靴下を履いた状態でも指がばらばらに動くのに違和感が・・・
この靴下を履いたまま靴を履いても
靴の中で指がばらばらに動いているのがよく分かる

初めは違和感があったが
このばらばらに動くのも悪くはないと思ったので
今度ユニクロに行ったら
1セットくらい買ってみることにしよう

まぁ履いたことある人からしたら
そんな大それたもんでもないと思うだろうが
人間初めてのものに手を出すときは臆病になるものさ

これを選ばなかった一番の理由は
別に普通の靴下で問題ないから
試さなかっただけなんだけどね
ノーマルの靴下だと三足990円なのに
5本指靴下は二足で990円だったはず

実は、素足だと小指が薬指にくっつくような感じになっているため
この5本足靴下を履いたほうが指がしっかりと離れて
動かしやすかったりするのだ
まだ試したことが無い人は一度試してみてはいかがかな?
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:おすすめ商品 - ジャンル:ファッション・ブランド

  1. 2011/03/10(木) 00:33:09|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さらばHGST。安心の日立製が・・・

安心の日本製で唯一がんばっていた
HGSTがWDに売却されることになってしまった
日立のHDD部門「HGST」が売却決定、Western Digitalの傘下に
日立、HDD事業をWestern Digitalに売却

価格ではWDやSeagateに負けるものの
信頼性においては一番頼りになっているメーカ
値段にそれほどの差がなければ
日立のHDDを選んでいただけに
この売却は結構ショック

こないだWDの2TBを買ったものの
複数作業をした時の書き込み速度が異常に遅く
やっぱり日立のHDDのほうがいいと思ったところ
まぁこの買収で
日立の安定性や速度をWDが手に入れて
値段が安いままであれば言うことなしなのだが
競争相手がいなくなったことにより
手抜きの商品が出回られてはいやな感じだ

日立のHDDが買えなくなる前に
もう一台2TBのやつを購入しておくことにしよう



rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:PCパーツ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/03/09(水) 00:42:10|
  2. PC
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MHP3 レビュー13(クリア後レビュー)

モンスターハンターポータブル 3rd
モンスターハンターポータブル 3rd

2010/12/1には購入したMHP3もついにクリアといえるところまでやってしまった
完全クリアということになると
・すべての武具を作った、
・全モンスターの最小最大の金冠を取った
・初級武器+裸で全部のボスをすべての武器で倒せる

とか、もうめんどくさいことになってしまうので
アマツ、アカム、ウカム、アルバを倒した
村クエ最終の「終焉を食らう者」をクリアしたところまでいったってことです

ちなみにアカム、ウカム、アルバは
アドパの友達のクエで行っただけで自分のはまだ出てない
12月だけで100時間近くやったが
1月2月はほとんどアドパで時間が合ったときしかしなかったので
プレイ時間は130時間ちょいなのにこんなにも時間がかかってしまった

終焉を食らう者
上位のイビルジョーと戦った後に
ナルガクルガとティガレックスを同時に倒すという難クエ
すべての敵が雷が弱点なのがせめてもの救いというものだ
2匹同時クエがつらいのでかなりの難易度を誇るが
これまで培ったアイテムや攻略方法を総動員して何とかクリアできた
攻略時の持ち込みアイテムや装備は↓を参照してください
mhp3_26.jpgmhp3_27.jpgmhp3_28.jpg
mhp3_29.jpgmhp3_30.jpg

2匹同時はつらすぎるので
けむり玉をつかってできるかぎりタイマンで勝負
mhp3_31.jpg

そうした苦労の元やっとの思いでクリアできた
mhp3_32.jpg

動画も撮ったのでどうぞ
スーパープレイってほどじゃないよ



それでは無事クリアということでクリア時のギルドカード公開
見せてもしょうがないと思ったところは省いてるよ
mhp3_33.jpgmhp3_34.jpgmhp3_35.jpgmhp3_36.jpg
ご覧の通りほぼハンマー
ってよりもハンマーしか使ってないのが正解
ハンマー以外のやつは
年末にやったことない友人にプレイさせた時のがほとんどなので
ハンマー一本でやり遂げたMHP3

これから先のMHP3は協力プレイツールとして
友達に誘われた時だけやるソフトになってもらおう
勲章も全然埋まってないけど
そのうち生めれたらいいやくらいの意気込み
プレイ時間は131時間くらい
十分楽しめたといえるだろう
どうせMHP3Gが出るだろうから今度はそれを楽しみに待っておこう

レビュー1(システムなど)
レビュー2(レア素材まとめ)
レビュー3(村クエ☆3クリア)
レビュー4(村クエ☆4クリア)
レビュー5(オンライン協力プレイ)
レビュー6(下位オススメ装備)
レビュー7(村クエクリア)
レビュー8(エリアホストはあるのか?)
レビュー9(上位到達)
レビュー10(上位ジエン終了)
レビュー11(上位オススメ装備)
レビュー12(上位火山お守りツアー)
レビュー13(クリア後レビュー)








rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:MHP3rd - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/08(火) 00:18:04|
  2. PSP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ニンテンドー3DS関係いろいろ

発売してからも小出しに情報が追加されてる3DS
いろいろと追加されていたのでちょっとまとめてみよう

・3DS版のマリオ開発中
・時のオカリナは海外では6月発売(日本でも同じくらいの時期だと思う)
・時のオカリナには裏ゼルダも収録される
・3DSのVCでゲームギアソフト配信
・3DSのVCでPCエンジンソフト配信(Wiiで買ったのが移せるかどうかは謎)
・ニンテンドー3ショップは5月末
・早速、本体の更新あり。一緒に3Dムービーも配信
・3Dカメラで動画が撮れる様になるらしい(あわせて普通の動画再生機能も追加してくれるとうれしいね)


とまぁ発売一週間にしては情報がいっぱい出てきたかなというところ
3DS発表の時から開発ゲームに上がっている
どうぶつの森やマリオカート、メタルギアソリッドの情報が欲しいところだ
パルテナの鏡もパルテナねぶたまでには間に合わせるといっていたので
8月が祭りだから7月中には発売してくれそう

ってよりも
任天堂は発売日の発表が遅すぎるところがある
告知してから発売日までに間が空くのはいけないみたいなことを言っていたが
発売日までの時間の盛り上がりを大きくしたほうがいいと思う
ゲームというのはお互い共通の話題を持つためのツールと思っているので
一緒に盛り上がれる人がまわりにいるのかいないのかでは
大きく楽しさが変わってくるのだから

なので発売の3ヶ月前には発表して欲しいね
来月発売とかいきなり言うのはやめてもらいたい



rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ニンテンドー3DS - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/07(月) 00:41:27|
  2. ニンテンドー3DS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カブトボーグ19期配信

人造昆虫カブトボーグV×V
人造昆虫カブトボーグV×V Vol.5 [DVD]

今週もカブトボーグの時間がやってきた
今週は第19期、前回の次回予告どおり
リュウセイさんが天狗になっているようだ

前回の全国大会優勝により
数々の取材陣が殺到し
ケンとカツジとの約束よりも
その取材を優先するリュウセイさんの友情に疑問を持ってしまった

昔はあんなのじゃなかったのに・・・
と思いながら友情とは何なのかと思いをはせる
もちろん昔からリュウセイさんはこんな感じでした
ただ、取材がなかっただけで
リュウセイさんはこんな感じでした
(大事なことなので2回言いました)

公園で休憩しているところに
今回のメインキャラクターである
双子の美人姉妹(自称)にいきなり殴られて気絶させられてしまう

そのままとらえられて裏の雑木林で自己紹介
この双子は「カオリ、シオリ」という名前のようだ
ボーガーでもあるこの双子はボーグバトルで
リュウセイさんを倒して芸能界でスターになろうというのだ
そして、リュウセイさんを呼び出せという双子の要求に
リュウセイさんの性格の変化を訴えて
きっとリュウセイさんはこないだろうと話す

しかし、ここが外道の違うところ
むしろリュウセイさんが来るかどうかを試してやろうと言い出す
さすが外道の友達は外道

ロイドさんを経由して
リュウセイさんを呼び出すが
ロイドさんの伝える言葉にはいろいろ抜けているが
そんな細かいことを気にする必要ない

そして場面変わってまたもやカツジ&ケンサイド
変わってしまったリュウセイさんは来るわけはない・・・
過去の(誰も見たことのない)回想を振り返り泣く2人
双子もつられて泣き
カツジの名台詞
「ご同情ありがとうございます」
そしてみんなそろって
「リュウセイのばっきゃろー」
といったところでリュウセイさんが登場だ

ここまでAパート相変わらず濃いAパートだ

Bパートが開始後に
高速で前言撤回をするケン
「バッキャローなんて言ってねぇよ」
いや言ったよ一瞬で言ってなかった事にするケンマジ鬼畜

そしてリュウセイさんはこの双子は何かと問うと
双子の無意味なセクシーポーズ付き自己紹介
もちろん我らのリュウセイさんはスルーだ
ボーグバトルを挑む双子姉妹に立ちはだかるはカツジ&ケン
さっきまでのことはなかったことにする手のひら返しだ
このあたりも外道であることがよくわかるというものだ
カツジ&ケンVS双子姉妹のバトルが始まった

双子のバトルはセクシーを売りにしたお色気バトル
こいつら、小学生相手に何をやっているんだ・・・

お色気を売りにした攻撃も
3人の友情の前には通用しない
そう彼らの友情はすけべぇな心に勝つほど強いのである
小学生を見くびっていたことを認め
マジで本気でかかってくる双子
必殺技のツインズ・ビューティフル・ビームを繰り出すのだ

この必殺技は高速のスピードでリングを回り
その巻き上げる風で自分のスカートを舞い上がらせ
お色気攻撃をするといういつの時代の演出かわからない攻撃なのだ

これにはリュウセイさんも呆れ顔
リュウセイさん「見たくもないものを見てしまった」
ケン「どうする?カツジ」
カツジ「辱めてやろうよ!ケン


もう10歳の小学生の言葉とは思えないカツジの伝説のセリフ
そろいもそろって外道な小学生だ
なんと小学生を集めてこのバトルの観客にしたのだ
ここにきて恥じらいが戻った双子
勢いを失いバトルに負けてしまったのだ

本当にひどい
そりゃテレ東も配信を断るわ
こんなもの地上波で流して子供が見るもんじゃねぇよ
外道の友達は外道ということがよくわかる話だった

そして来週の放送は
またしてもケンのはす向かいにレストランがオープンだ
結構頻繁にオープンするのではす向かいシリーズといわれているらしい
ちなみに今回オープンするのはフレンチのレストランだ
ロイドさんはフレンチのほうが好きだと予告で言っていたが
ケンは自己紹介のとき
はっきりと好きな料理はフランス料理全般といったから
何の問題もないぞ

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ニコニコ動画&ニコニコ生放送 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2011/03/06(日) 08:18:51|
  2. カブトボーグ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3/6は新世紀アニソンSP.4完全版の放送だ

1月16日に放送されたアニソンSP4完全版
明日3/6の14時~15時29分にNHK BS2で放送される

・・・

あれ?いつのまに1月に放送されていたんだ・・・

アニソンSP3はちゃんと録画していたのに
どうやら見逃してしまっていたらしい
1月放送の分は30分しかなかった見たいなので
今回のこの1時間30分の放送が見れるだけよかったとしよう

ちなみにBSなので録画はREGZAになってしまう
torneで撮れたらリッピングとかSSの取出しができるのに残念だ

しかし、前のアニソンSP3の完全版も
少ししてからNHKの地上波で放送されたので
これもそのうち放送されるだろう

録画準備は完了
日曜日の昼間はどこかに遊びに行っても大丈夫だ

ちなみに放送される曲は以下の通りらしい
公開収録された順番なので放送では順番が違うかも
・水樹奈々×May'n
M-01 ETERNAL BLAZE
M-02 ダイアモンド クレバス
・May'n
M-03 もしも君が願うのなら
M-04 ノーザンクロス
・工藤真由
M-05 Tommorrow Song ~あしたのうた~
M-06 ハートキャッチ☆パラダイス!
・ピコ
M-07 Story
M-08 勿忘草
・Girls Dead Monster
M-09 Alchemy
M-10 Day Game
M-11 Crow Song
・ALI PROJECT
M-12 聖少女領域
M-13 亡國覚醒カタルシス
・JAM Project
M-14 MAXON
M-15 GONG
・水樹奈々
M-16 十字架のスプレッド
M-17 NEXT ARCADIA


放送を楽しみに待っておこう
BSが見れない人は地上波放送に期待だ

追記:地上波放送決まりました
3/18の26時より地上波で「新世紀アニソンSP.4完全版」が放送される rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2011/03/05(土) 11:09:13|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スーパーモンキーボール3DS レビュー

スーパーモンキーボール3D
3DS用スーパーモンキーボール3D
3DSのローンチソフトは何も買わなかったので
このスーパーモンキーボール3Dが1本目のソフトになる3DS
それでは早速、そのレビューをします

まず、スーパーモンキーボールはGC版のものについで2本目
GCのやつが結構面白かったので期待できる

今回3DS版になって
2画面になったことで下画面が情報
上画面がプレイ画面となっている

上画面は当然3D表示可能になっているのが売りだが
3D表示は見にくいだけなので即きった

今回は3つのゲームが選択可能
モンキーボール
  →これまでのモンキーボール
   画面が3Dになっていることと
   画面を傾けてプレイするモーションセンサーでプレイできるのが売り

モンキーレース
  →マリオカートのパクリ
モンキーファイト
  →スマブラのパクリ

それではそれぞれのゲームについてレビューをします

モンキーボール
いわゆるいつもどおりのモンキーボール
今回の操作方法はスライスパッドを使って操作するモードと
本体内蔵のモーションセンサーを使い操作するモードがある
どちらで操作するかはワールド選択の時点で決定し
いちど決めてしまうとクリアするまでは変えられない
スコアもスライスパッドとモーションセンサーで分かれている

スライスパッドの操作はこれまでどおりなので予想が付くだろう
しかし、スライスパッドの右上が入りにくいので
正直GC版のほうがやりやすかった
画面の解像度もつらいものがあり
売りのひとつである3DもONにすると画面が見えにくくなるだけ
モンキーボールでの対戦もできなくなっていて
はっきり言ってGC版の方が面白い

モーションセンサーでの操作は感度もよくて面白い
しかし、3Dモードだと動かすたびに3Dに見えたりぶれたりするので
3Dモードでプレイするのは無理がある
そして、単純に難しくもある
しかし、このモードで3Dをきってやると面白い
落ちないように3DSを振ってプレイするハラハラ感が新鮮だ


せっかくの売りである3Dがすごく邪魔
このゲームでは3Dがまったく必要ないといえるレベルくらいいらない

後は、GC版ではモンキーボールでも対戦が出来たのに
3DS版ではモンキーボールは一人用専用になっているのがマイナス

ちなみにリプレイを5個まで保存できるのはグッド
うまくクリア出来たプレイ動画は人に見せ付けたいものだからね

モンキーレース
ぱっと見た感じマリオカートみたいなレースゲーム
内容もマリオカートのパクリです
マリオカートにひとつも勝っているところがないので
マリオカートが出たら誰もやらないだろうというレベル
何よりもカーブがやりにくく路肩に出ると減速がすごい
アイテムも完全に止まってしまうものや回避不能なものが多く理不尽
ドリフトも一定以上の速度でないとできないので
やっていてもストレスしかたまらない

GCのモンキーレースのほうが面白かった

モンキーファイト
スマブラのパクリと書いたが
スマブラになりきれてない感じ
DSのジャンプスーパースターズくらいのレベル
バナナを集めて最後に一番多く持っていたものが勝ちという
分かりやすいルールであるが
攻撃の時に隙がありすぎるし
自分が出させたバナナを他のプレイヤーに取られる事が多い
殴った時の連続ヒット具合も分かりにくく
攻撃に爽快感がない
移動やジャンプももっさりしているので操作が楽しくない

GC版のモンキーファイトのほうが面白かった


すべてのゲームにおいて散々な評価なのだが
ゲームが破綻しているわけではないのでそれなりに遊ぶことはできる
すれちがい通信やWi-Fiのネット対戦にも対応していないのもマイナス
個人的にはこのゲームにはモーションセンサーのモンキーボール以外に価値がないという評価

これだったら安くなっているGC版のモンキーボールを買って
大画面でプレイしたほうがよっぽどいいよ

1本のゲームで3DSを持ち寄れば対戦できるのはいいのだが
まだ対戦できていないのでそこの評価はしません
つくりの甘いモンキーレースとモンキーファイトも
みんなでわいわいやれば面白いかもしれないけど
まだ試せてないのでそこは評価できません

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ニンテンドー3DS - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/04(金) 11:14:29|
  2. ニンテンドー3DS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

REGZA「Z2」シリーズが発表

ゲームをするのに液晶テレビを選ぶのならば
現時点ではREGZAしか選択肢がないようなもの
その中でも高級モデルであり機能のもっともいいのがZシリーズだ

そして今年の春モデルとして
ついに「Z2」シリーズが発表されたのだ

東芝の液晶テレビ「レグザ」にゲーム向けの映像処理機能を搭載する「Z2 シリーズ」が登場
東芝、「ゲームダイレクト3」を搭載した「REGZA Z2」 新エンジン「CEVO」搭載
デュアルコアです:今度の“Z”は新エンジン、東芝“REGZA”「Z2シリーズ」登場

発売日は3/25でバリエーションは以下3モデル
47Z2 30万前後
42Z2 25万前後
37Z2 20万前後

発売時期の値段はやっぱり高いのだが
俺が夏ごろになると半額くらいまで下がってきて買い時になるので
本当にすぐ欲しい人以外は少し様子見でいるのが正解だ

従来のZ1シリーズからの変更点を簡単にまとめると
・デュアルコアCPUの採用により動作がサクサクとなった
 番組表の表示まで0.3秒でレスポンスも快適
・倍速液晶とバックライトスキャンを組み合わせて240Hz相当の動画応答性を実現したようだ
 この機能を「アクティブスキャン240」と呼ぶらしいが結構ごまかし入ってるよね
・ゲームダイレクト2からゲームダイレクト3になり
 遅延が1.2フレームから0.7フレームに改善されている
・レグザエンジンがレグザエンジンCEVOに進化
・レゾリューションプラス5がレゾリューションプラス6に進化
・47型以上に搭載されていたサブウーファーが42型モデルにも追加(37型モデルのみなし)
・外付けHDD用のUSB端子が2個になった(ハブなしで2番組同時録画可能)


ただ、残念なことにS端子が削除されているみたいなので
過去のゲームは遊びにくくなってしまったかな
黄色のコンポジットは残っているのでできないことはないが
S端子のほうがちょっと綺麗なだけに残念である
別にS端子だけ削ってもたいした費用削減にはならない気はするけど
将来的にはほとんどのテレビから削除されていくのだろう

とまぁこれまでの機能はほぼ残ったまま
順当に強化された新モデルって感じだね
でもZ9000以上のモデルを持っているのなら
急いで買い換える必要はないレベルといえよう

現在使っているのが42Z1なので
サイズが小さくなる37Z2への買い替えはできない
買うとすれば42Z2なのだが現時点では高いのでスルー
サブウーファーが付いたことで値段が下がりにくい可能性もあるが
値段のこなれてくる夏ごろくらいに買い替え検討かな rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:TV - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2011/03/03(木) 11:12:48|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

第2次スパロボZの主人公が公開された

実は先週のファミ通で公開されてたんだけど
3DS関係で忘れてたので一応紹介

オリジナルのロボット&キャラクターがついに判明!!『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』 - ファミ通.com

なんかシュウみたいなキャラだね
サブキャラのほうが男か女かよくわからない
全身像を見ると素足なので女のような気がする

そして搭載ロボがブラスタって名前の
トゲトゲしいロボット
これは追加武装とかじゃなくて後継機があるパターンだな・・・
昔から実弾系のオリジナルロボットは
最終武器はエネルギーぶっ放すように変わることが多かったし
今回のそのパターンになりそうな予感

そのほか、原作を再現したシステムも紹介されていた
今期は参戦作品も多いので
合体前のロボットはメインが1台だけで参戦して
気力が上がればサブパイロット込みで合体するってのが結構ありそう
ゲッターもゲットマシンでのユニットはないだろうし
数が多いのでしょうがないといえばしょうがない

PVで戦闘シーンも紹介されたが
まだ、バックグラウンドBGMを聞いたことがないので
どの曲が選曲されていいるかや
どういったアレンジされているかも気になるところ

BGMとボイス、演出が合わさってこそのスパロボ
後発売まで1ヵ月半、期待に胸を膨らませて待とうではないか


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:スーパーロボット大戦 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/03/03(木) 00:33:15|
  2. PSP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード