fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


Amazonから新Kindleの発表だ

9/28のAmazonの発表会で
ついに新型Kindleが発表された
Amazonのフルカラー電子書籍タブレット「Kindle Fire」がよくわかるムービーなどいろいろまとめ

新型Kindleの名前は
Kindle Fire
2011年11月15日発売で
なんと値段は199ドルだ
(日本円で15200円程度)
この値段で
・7インチマルチタッチディスプレイ
・デュアルコアCPU
・アンドロイドカスタムOS
・無線LANネットワーク
・アンドロイドアプリもインストール可能
・バッテリー8時間

驚くほどのコストパフォーマンスである

ストレージのほうは8GBしかないようだが
Amazonはクラウドサービスの先駆者である
そのため、Amazonでのコンテンツはすべて
クラウド上で管理されて
必要なものだけアクセスして使うため
それほどストレージは必要ないという判断だろう


さらに、これまでの電子書籍用のKindleも新モデルが登場
その電子ペーパーのKindleはお値段たったの79ドル
びっくりするほど安い
79ドルのモデルは広告が出てくるタイプだが
109ドルのモデルであれば広告も出てこなくなる
なんとバッテリーは1ヶ月でストレージは2GBとのこと
単純にこれまでKindleを使っていた人も
購入したくなるに違いない安さだ

さらにさらに、電子書籍用のKindleにもタッチ操作可能なモデルが追加
こっちは広告有モデルが99ドルで
広告無モデルが139ドルとなっている
さらにこのタッチ可能モデルは3G版があり
広告有149ドル広告無189ドルとなっている
このモデルはバッテリーが2ヶ月持ちストレージは4GBだ


すべての新型Kindleモデルに共通して言えることは
圧倒的に安いということだ
残念なことに現時点では日本のAmazon
電子書籍の販売サービスが始まっていないところ
この値段のまま日本にやってきて
電子書籍の販売を始めたら
ほかのすべての電子書籍サービスが消滅するレベルの端末だと思う


早く日本でも正式販売と
電子書籍サービスを開始してくれないかな
少なくとも日本のコンテンツ会社に
脅威を与えれることの出来る端末なので
日本の会社も早くアクションを起こさないと
全部Amazonに持ってかれちまうぞ
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:タブレット関連 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/09/30(金) 00:02:03|
  2. デジモノ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション 攻略1(帰らずの森)

2011年9月28日から2012年2月12日まで
3DS、DSi、DSiLLでダウンロードできる
ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション攻略をします

このゲームはダンジョンを選択すると
ステージの構成が変わるために
明確な攻略というものが出来なかったので
ボス戦だけに的を絞って攻略します

というわけで
帰らずの森」のボス攻略をします

帰らずの森ボスは画面中央の大きな花
この花から茎が3つ伸びて
それぞれの先にリンクと同じ色の花が咲くようになっているのだ
このボスにダメージ与えるには
咲いた花と同じ色のリンクが攻撃をする必要があるのだ
基本的には回転半径が決まっているので
半径ギリギリで待機して攻撃するのだ
1人プレイの場合はキャラクター変更をした時に
下方向を向くので上のほうで待機して
自分と違う色のときにキャラクター変更をすれば
効率よくダメージを与えることが出来るぞ

3本の茎のうち2本を倒すと
敵が飛び道具を出すようになってくるので
これを回避しながら攻撃しよう
1人用であれば狙われなかったほうキャラクターを帰れば
簡単に回避することが出来るぞ

茎を全部倒すとボスは第2形態に
今度は中央の本体と戦うことになる
中央から2本の茎と左右に引っ張れる場所が出現する
引っ張れる場所を最大まで引っ張り引っこ抜くと
茎のつぼみが開き花が咲くので同じ色のリンクが攻撃しよう

この2本の茎を倒すとボスは第3形態になる
第3形態では中央に茎が生えて
左右に引っ張れる場所が出現
中央の茎は常に回転しており
その回転の隙を狙って茎を最後まで引っ張るのだ
引っ張る途中で放してしまうと徐々に戻っていってしまうが
最後まで引っ張ればそこで固定される
同じように逆側も引っ張ると中央のつぼみが咲くので
同じ色のリンクで攻撃しよう

いくつかダメージを与えると
茎は回転をやめてリンクに向かって
種を飛ばしてくるようになる
ここまでくれば後ちょっと
同じように引っ張って花を咲かせて攻撃しよう

というわけで帰らずの森のボス攻略終了
次は岩山のほらあなのボス攻略をします

レビュー1(1人プレイ)
レビュー2(2人プレイ)
レビュー3(隠し要素)
攻略1(帰らずの森)
攻略2(岩山のほらあな)
攻略3(デスマウンテン)
攻略4(風の宮殿)
攻略5(思い出の大地1)
攻略6(思い出の大地2)
攻略7(思い出の大地3)
攻略8(修練場1)
攻略9(修練場2)
攻略10(修練場3)

ゼルダの伝説 4つの剣+
ゼルダの伝説 4つの剣+
任天堂 2004-03-18
売り上げランキング : 4642

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ゼルダの伝説 風のタクト ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし ゼルダの伝説4つの剣+ (ワンダーライフスペシャル―任天堂公式ガイドブック) ゲームキューブ用GBAケーブル ゲームキューブ用メモリーカード251

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/09/29(木) 00:19:45|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション レビュー1(1人プレイ)

2011年9月28日から2012年2月12日まで
3DS、DSi、DSiLLでダウンロードできる
ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディションレビューをします
ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション公式HP

このゲームは最大4人まで同時にプレイできるが
残念ながらWi-Fi越しの協力プレイは不可能である
1人でも2人目のプレイヤーを同時に操作しながらプレイが出来るようになっているので
まずは1人プレイモードレビューです
マルチプレイのほうは試せたらレビューします

ひとりでためすを選択すると
緑色の自分と相棒の色を決定
メンバーは緑と赤、青、紫から1色となる

メンバーを選択すると始まりのほこらでチュートリアル
始まりのほこらから脱出すると
・帰らずの森
・岩山のほらあな
・デスマウンテン

以上の3つのダンジョンを選択できるようになる
そして、3つのダンジョンをクリアすると
風の宮殿を選択できるようになっているのだ

それぞれのダンジョンは
・ステージ1
・ステージ2
・ボスバトル

以上の3つの構成からなっており
それぞれクリアタイムによって
ボーナスがもらえるようになっている

大体ひとつのステージが
先に進むことだけを考えたら5分
全部回って楽しんで10分というところなので
ひとつのダンジョンは15~30分くらい

1人プレイでは競争相手がいないので
ルピーを集めてもむなしいだけ
一応、ルピーを集めれば死んだときに復活できるのだが
それほど頻繁に死ぬわけでもないので
単純に鍵を見つけて先に進むだけになっている

移動速度がちょっと遅くて爽快感にかけるものの
基本的には2Dゼルダなのであまり違和感はないだろう
キャラクターを切り替えながら謎解きを行い先に進めていこう

1人用ではL,Rを使いキャラクターを変更し
Xボタンで集合させることが出来るので
マルチプレイとは違った攻略方法も可能だぞ

演出はさすがにGC版には劣る
爆弾による草の炎の燃え移りがなかったり
Rボタンでの前転が出来なくなっていたり
十字キー1回転での回転斬り、横と同時の攻撃での飛び込み斬りなどが
出来なくなっているためアクションの幅は狭いのが残念だ

しかし、GCのハイラルアドベンチャーと違い
大きな1画面という制限がないため
結構広いマップで自由に動き回ることが出来るので
こっちのほうが好みという人もいるだろう


最短クリアまででは
ダンジョン3つと風の宮殿で4つ
2時間くらいのプレイで
はじめのエンディングまでいけた

2時間でエンディングはさすがに短いのだが
無料ダウンロードであることを考えればモンクは言えない
そしてクリア後、風の宮殿はあと2つのパターン有で
追加マップとして思い出の大地が3つあることが確認できたので
今のところ9つのダンジョンはあるということだ
それ以降の数値は分かったら紹介します

ちなみにこのゲームの攻略をしようと思ったものの
ステージを入りなおすたびに
マップの組み合わせが変更になるので
攻略記事を書けませんでした
ボスの倒し方の攻略だけしようかなと思ってます

このゲームが面白いと感じた人は
GCの4つの剣+をオススメします
GBAを4つ集めるという敷居が高すぎたためか
すごい面白いのに投売りされた名作です
GBAケーブル付で1500円くらいで買えるのでコストパフォーマンスも抜群
一人プレイで楽しむのなら
GBAが1台もなくても楽しめるよ
レビュー1(1人プレイ)
レビュー2(2人プレイ)
レビュー3(隠し要素)
攻略1(帰らずの森)
攻略2(岩山のほらあな)
攻略3(デスマウンテン)
攻略4(風の宮殿)
攻略5(思い出の大地1)
攻略6(思い出の大地2)
攻略7(思い出の大地3)
攻略8(修練場1)
攻略9(修練場2)
攻略10(修練場3)

ゼルダの伝説 4つの剣+
ゼルダの伝説 4つの剣+
任天堂 2004-03-18
売り上げランキング : 4642

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ゼルダの伝説 風のタクト ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし ゼルダの伝説4つの剣+ (ワンダーライフスペシャル―任天堂公式ガイドブック) ゲームキューブ用GBAケーブル ゲームキューブ用メモリーカード251

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/09/28(水) 22:04:29|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

「ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション」配信スタート

今年はゼルダの伝説25周年
ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション」無料ダウンロードが本日スタート
ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション公式HP

これはニンテンドー3DS、DSi、DSiLLを持っていて
ニンテンドーe-ショップにアクセスできる人ならば
全員が無料でダウンロードできるというものだ

俺は3DSとDSiを持っているので
2台の本体でダウンロード
自分の手持ちだけで協力プレーが出来るのはうれしいね
普通のDSとDSライトでもダウンロードできれば
自分の手持ちだけで4人分そろえれたのに・・・

何はともあれ無料なので
3DS、DSi、DSiLLを持っている人は
ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディションを忘れずにダウンロードしておこう

ちなみにはじめのチュートリアル面だけやったけど
はじめのネーム決定のメニューとか
DSのタッチペンに対応してなかったりと
結構手抜きの印象を受けたよ

レビュー攻略はもうちょっとじっくりしてからします
気になる人は無料なのでダウンロードしましょう
レビューしました
レビュー1(1人プレイ)
レビュー2(2人プレイ)
レビュー3(隠し要素)

攻略しました
攻略1(帰らずの森)
攻略2(岩山のほらあな)
攻略3(デスマウンテン)
攻略4(風の宮殿)


インターネットにつなぐ環境がない人は
友達の家でつながしてもらったり
フリースポットを利用してダウンロードだけするって言うのもひとつの手だよ




ゼルダの伝説 4つの剣+
ゼルダの伝説 4つの剣+
任天堂 2004-03-18
売り上げランキング : 4642

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ゼルダの伝説 風のタクト ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし ゼルダの伝説4つの剣+ (ワンダーライフスペシャル―任天堂公式ガイドブック) ゲームキューブ用GBAケーブル ゲームキューブ用メモリーカード251

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/09/28(水) 20:19:14|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3DSのMH3Gは買うことにしたよ

東京ゲームショウでのMH3Gの電撃発表から3週間
買おうかどうか迷っていたMH3Gだけど
結局買うことにしたよ

買うことの決め手になったのは
MH3GWi-Fi対応が分かったため!!
ってことはなく
単純にオフラインで協力プレイできそうだから

ちなみに、現時点でのMH3GWi-Fiの対応非対応は未発表
公式発表はないので正確な情報が待たれるところだ

3DSでは左スティックしかなく
このMH3Gのために右スティックを追加する
アタッチメントが発売されるのだが
別にタッチスクリーンを使って
ボスを注目できる機能がつくらしいので
別に右スティックいらないよね

モンハンで一番つらいのがカメラ操作だけに
この仕様はかなりプレイがやりやすくなると思われる
この注目機能によりMH3Gがヌルゲーになるのではないかという意見も聞くのだが
はっきり言って、何で今までボスのロックオン機能がつかなかったのか疑問なくらい

64のゼルダでZ注目という画期的なシステムが開発され
数多くのゲームで採用されてきたというのに
モンハンのカメラ操作はストレスしかたまらないので
この注目機能は歓迎されるものだと思うよ

MH43DSが確定してるので
MH3Gがやりたい人は今のうちに3DSの購入をオススメする
年末にはマリオ3Dやマリオカート7が出るので
MH3Gにあわせて3DSを買うとすると
品切れになっている可能性も考えられるからね




rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/09/28(水) 00:02:33|
  2. ニンテンドー3DS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Amazonが9/28に発表会をするぞ

アメリカでは電子書籍の地位を築いている
Amazonの電子端末であるKindle
日本ではいろいろしがらみがあるのか
電子書籍や電子コミックの普及は遅いといわざるを得ないだろう

Kindleの日本語版を待っているものの
いまだに発売の気配すら見えないのだ

そんな中Amazon
9/28に発表会を行うというのだ
アマゾンが9月28日に発表会開催。タブレット新Kindle
その発表会では
新型のKindle、もしくはAmazonandroidタブレットが発表されるのではないかという噂だ

現在のandroidタブレットはどれもこれも似たり寄ったりで
飛びぬけてこれという魅力的な商品がないのだ
個人的に期待しているのがこのAmazonandroidタブレットなので
今回の発表会にかなり期待している
まぁ、2週間前にiPad2を買ったばかりなんだけどね


というわけでこの発表会を期待して待つぜ!!!
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:コンピュータ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/09/27(火) 00:42:41|
  2. デジモノ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カブトボーグ第48期配信

人造昆虫 カブトボーグ
人造昆虫 カブトボーグ V×V Vol.11 [DVD]

先週のカブトボーグはクリスマス回
そして今週のカブトボーグ48期は夏休み回だ!!!
そういう細かいことを気にしないのがカブトボーグ

というわけでOPが終わると夏休みに入ったリュウセイさんの絵日記から始まる
はじめの2日間はちゃんと書いていたのだが
3日目から白紙になる絵日記

そして何事も内容に時は過ぎ8/30になってしまい
夏休みは後2日となってしまったのだ

タイトルコール後は
ケンの店に向かうリュウセイさん
そこで、ケンと現在の宿題の進捗状況を確認するが
絶望的なまでに宿題を進めていない2人

こういった時に役に立つのが優等生のカツジ
しかし、カツジは新学期まで家族で海外旅行に行っているのだ
2人と違って優雅な夏休みだ

カツジのフォローが見込めない2人は
何とか手分けして宿題を終わらそうとするが
もともと馬鹿な2人が協力したところで
ろくに宿題が進むわけもない

宿題の終わらない2人は8/31の朝
無一物に覚醒するのだった
自分たちだけで宿題を終わらせることが出来ないと確信した2人は
すでに宿題を終わらせたやつから強奪するという
ありえない考えにたどり着いたのだ

まずその標的にされたのはウエストさんこと西山
しかし、宿題が終わってなかったため
この暴挙から逃れることが出来たのだった
ウエストさんのことから
最終日に家にいるということは宿題が終わっていないという推理を披露したケン
2人の標的は外で遊んでいるものたちに向けられたのだった

ボーグ練習場でバトルを楽しんでいる少年たちに乱入するリュウセイさんとケン
強制的にバトルを仕掛けて宿題をよこせと迫る
当然、相手は拒否するのだが
「それでもボーグバトラーか!!??」
って言われてしまうと断れないボーグ馬鹿ばかりなのがこの作品
宿題をかけたバトルに参加してしまうのだった

・チャージ1回
・フリーエントリー
・ノーオプションバトル

チャージイン!!


夏休みも残りわずか
チャージ1回の時間短縮バトルだ
バトルに勝ったら宿題を持っていくことに念を押すリュウセイさん
対戦相手は宿題は持っていかれないと強気だ
なぜならリュウセイさんは5年生だが
対戦相手は3,4,6年生と隣町の5年生
つまりリュウセイさんと同じ宿題の子供はいなかったのだ
それを聞いたリュウセイさんは必殺技で一瞬で撃破
次の標的を探して去っていくのだった

ここでAパート終了
濃厚でありそして外道なAパートだった

Bパートがはじまるとロイドさんが
リュウセイさんたちにやられた
4人の小学生が倒れている場面に遭遇する

その4人から自分たちをやったのは
リュウセイさんとケンであることを知るのだった

一方リュウセイさんとケンは次の標的を見つける
次の標的はプールから出てきた
今週の使い捨てヒロイン
西尾弥生と東ルリだ
2人は水泳検定で特級を持っていることを確認すると
またもボーグバトルを迫るのだった
その姿はまさにキチガイ
そんなリュウセイさんとケンに絡まれる2人を救ったのはロイドさんだ


2人は敵意むき出しにロイドさんに絡み
邪魔をするのなら容赦をしないと意気込む
それを受けてロイドさん久しぶりの覚醒
リュウセイさんとケンVSロイドさんというバトルが勃発するのだ
それにしても、リュウセイさんとケンの悪人面ったらねぇぜ
相変わらず外道の似合う主人公だ

・チャージ3回
・フリーエントリー
・ノーオプションバトル

チャージイン!!!


宿題の日限が迫る2人は
いきなり必殺技を放つという荒い戦い方
ロイドさんは2人の挟み撃ちをジャンプでかわすという高等テクニック
そのまま真っ向からぶつかり2人相手に引き分けに持っていくという
安定した試合運び
引き分けに持ち込んだロイドさんは
「どうする?決着がつくまでやるか?」
「当然だぁぁ!!!」
相変わらず挑発に耐性のないボーガー
しかし、ロイドさんは闇雲に戦って勝てる相手ではない
リュウセイさんはじっくりと戦おうとするが
じっくり戦えば2人には時間がないのである
結局時間にあせった2人はロイドさんに10回も
引き分けに持っていかれてしまうのだ
そうやって勝負をしているうちに日は暮れ夏休みが終わってしまった
しかし夏休みの宿題は終わっていないと号泣するリュウセイさんとケン

そんな2人に最後の夜がんばって宿題を終わらせようとロイドさん
あんた本当にいい保護者やでーー
そうして何とか宿題を終わらせたリュウセイさんとケン
学校で先日のことを西尾弥生と東ルリに謝るナイスガイ2人
自分の席に着いたリュウセイさんは机の中から
読書感想文の本が出てきて宿題が終わらせていなかったというオチだ

なんかうまく最後はまとまっていたが
圧倒的なまでに狂っていた話だった
少なくても主人公のする行動じゃなかったぜ今回は
あと、今回のカツジはほぼ登場せずと思っていると

なんと来週のカブトボーグは
カツジの海外旅行先での話だ
なんと今回まる1期使って伏線を張っていたのだった
来週のカツジの戦いも見逃すな!!!



人造昆虫 カブトボーグ V×V Vol.11 [DVD]
人造昆虫 カブトボーグ V×V Vol.11 [DVD]
(株)イーネット・フロンティア 2007-12-25
売り上げランキング : 60228

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
人造昆虫 カブトボーグ V×V Vol.12 [DVD] 人造昆虫 カブトボーグV×V Vol.9 [DVD] 人造昆虫 カブトボーグV×V Vol.7 [DVD] 人造昆虫 カブトボーグ V×V Vol.10 [DVD] 人造昆虫 カブトボーグV×V Vol.8 [DVD]

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ニコニコ動画 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2011/09/26(月) 00:06:40|
  2. カブトボーグ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

iPad2アプリ紹介 その1(AVPlayerHD)

iPad2を購入して2週間
iOSは基本的にデフォルトの機能で出来ることが少なく
いかにして有益なアプリをインストールすのかが重要となる
そのため、アップルストアでは
有料、無料あわせて莫大な数のアプリがダウンロードすることが出来る
この記事では俺が使ってよかったアプリを紹介します

今回紹介するのは
動画プレイヤーである「AVPlayerHD」である
AVPlayerHD.png詳細を見る
AVPlayerHD (無エンコード 字幕 再生速度調節) - EPLAYWORKS
iPad2のデフォルトでビデオ再生できるフォーマットが少なく
過去に動画を録画、エンコードしている人ならば多く持っている形式である
.aviや.mpegなどの形式を再生することが出来ないのだ
そこで、この「AVPlayerHD」である
このアプリはavi,wmv,mpeg,mp3など
基本的なフォーマットの動画を再生することが出来るのだ

動画の再生だけでなく
タップによる早送り、巻き戻し
連続再生にカスタム設定
倍速再生、スロー再生など普通にプレイヤーとしての機能もあり
普通に使うプレイヤーとしてもオススメできる

使い方は簡単で
AVPlayerHD」の自分のフォルダを追加するだけ
フォルダ管理も出来るので、整理も簡単に出来る

さらにFTPサーバ+HTTP転送機能も備えており
ブラウザでデータの転送をしたり
FFFTPを使用してデータの整理も出来るのがかなり使いやすい
特に、FFFTPでのアクセスは
フォルダの作成も行えてファイルの整理もやりやすく
USBでの有線接続も必要なく
windowsマシンでiOSを使用するには必須ソフトといえるだろう

FFFTPの設定で通常状態だと文字化けしていたので
設定方法を紹介しよう
以下、赤線の部分を設定して
avplayerhd01.jpgavplayerhd02.jpgavplayerhd03.jpg
iPad2側の「AVPlayerHD」のWi-Fi Transferを選択して
HTTP/FTPサーバのStartを押せば接続することが出来るぞ


AVPlayerHD」は有料アプリで値段は俺が購入した時点では250円だった
iPhone版の「AVPlayer」というものもありそちらも同じく250円で購入できるが
iPad2で使用するなら間違えずに「AVPlayerHD」をダウンロードしよう

ちなみに無料アプリとして
PlayerXtreme」というアプリもある(iPhone版は「PlayerX」)
PlayerX.png
これも、「AVPlayerHD」と同じように
いろいろな形式のファイルを再生することが出来る
しかし、無料アプリということもあり
この「AVPlayerHD」に比べて少し機能が落ちてしまう
ぱっと使った感じ以下のことが対応していなかった
・言語が日本語対応していない(日本語のファイルは使えるよ)
・FTPサーバモードがない
・倍速再生は出来ない
・縦画面に対応していない
・バックグラウンドで動作不可能
・タッチジェスチャー機能なし

だが、普通に動画を再生するだけならば問題は無いので
有料アプリを購入できない環境の人は導入する価値はある

個人的には有料アプリ購入に抵抗がないのなら
AVPlayerHD」を使うことをオススメする
250円を払う価値は十分あるといえるぞ

わざわざ動画をiPad用に変換しなくても使用できる「AVPlayerHD
過去に動画を撮り溜めしている人ほどオススメできます
iPad2を動画用の端末として使いたい人はどうぞ
AVPlayerHD (無エンコード 字幕 再生速度調節) - EPLAYWORKS

iPad2アプリ紹介 その1(AVPlayerHD)
iPad2レビュー1(初アップル製品)


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:iPad - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/09/25(日) 10:06:14|
  2. iPad
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

youtubeの15分制限が解除されたぞ!!

世界で一番大規模な動画投稿サイトyoutube
そのyoutubeにあった
「投稿できる動画の時間が15分まで」
この縛りがついに無くなり時間無制限で登録できる用になったのだ!!!

YouTubeに3D変換機能が追加、時間無制限化に待望のレジューム機能も

これによりyoutubeの制限は
「ひとつの動画の容量が2GB(高度な動画アップロードでは20GB)までという条件」だけになり
もっとも優れた動画投稿サイトの名前を
名実ともに手に入れたといえるだろう

これまではその15分という時間制限により
100MBまでであれば時間制限のないニコニコに動画を投稿していたが
これであまりニコニコに動画を投稿する意味が無くなったんだよね
100MBだと25分の映像412kbps+音楽64kbpsくらいしか投稿できないからね

youtubeであればこんな制限何のその
ニコニコ動画の制限である100MBどころか20GBのビットレート制限なしである
超高画質で60分の動画も上げれるって言うのだから
次のプレミアム会員の期間が終了したら
その次の更新はしなくなるかもしれない
まぁコメント機能がうれしかったりするので
すぐに完全移行ってことにはならないと思うけど

このyoutubeの条件変更に伴い
ニコニコの条件も緩和してくれればいいんだけど・・・

ニコニコとyoutubeとを比べてyoutubeのほうが優れていると思うのは
まだバッファが終わって無くても
途中から再バッファできるところだよね

とりあえずこの時間制限解除にあわせて
ファミリーフィッシングの実況動画のpart1を
youtubeにアップロードしたよ

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:YouTube - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/09/24(土) 16:03:17|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

幻想水滸伝の新作が開発中

東京ゲームショウではいろいろな情報があったため
ちょっとスルーしてしまっていたが
ゲームショウで幻想水滸伝の新作が発表されていたのだ
新作のタイトルは「幻想水滸伝 紡がれし百年の時
発売ハードはPSPで開発中だ
幻想水滸伝」シリーズ新作発表「幻想水滸伝 紡がれし百年の時


幻想水滸伝は2がすごく面白かったのだが
3になってあのテンポのよかった戦闘が
ビックリするくらいダラダラしたものになってしまって
3、4、5と疎遠になってしまっていたのだが
なんでも5はとっても面白かったと聞いてる

今回はPSPで開発されているので
PS2のときのように演出に凝った内容ではなく
PSの幻想水滸伝2に近いようなつくりにしてくれたら買おう

とりあえずは新しい情報待ちと言う事で
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:PSP - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/09/23(金) 13:25:37|
  2. PSP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

auからiPhone5が発売されるぞ

日本でiPhoneを独占販売していたソフトバンク
その独占がついに破られるときがきたのだ
なんと、auiPhone5が発売されるというのだ!!!
KDDI、「iPhone5」参入の衝撃:日経ビジネスオンライン

これは今月iPad2を買ったばかりの俺にはタイムリーなニュース
しかも、いまだにauのAシリーズを使っているので
来年の7月には携帯が使えなくなるため
どこかで機種変更をしなければいけなかったのだ

このタイミングでiPhone5auから発売されるというのは
iPhoneに携帯を買い替えろと言う神のお告げに違いない
というわけでまだ確定ではないがiPhone5の購入を考えよう


iPad2で初めてiOSを使ったけど
ハッキリ言って使いにくいね
windowsマシンと比べて何が違うのかと考えていたんだけど
それが分かった気がする

windowsはフォルダにあるファイルを
アプリケーションで再生するんだけど
iOSはアプリケーションでファイルを再生するんだよね

つまりファイルを選択してどのアプリケーションを使うのかを選択するのがwindows
アプリケーションを選択してからファイルを選択するのがiOSって感じだね

そのために、iOSのアプリにファイルを移動しても
ほかのアプリでは起動することが出来ないという
まったく持って無意味な仕様になるんだね
どうやら俺はそれがiOSで気に入らないようだ

といってもiPad2は動画やコミックビューアとしては優秀
タッチパネルを使ったゲームでは
DSよりも快適であるので
そういったものと割り切れば十分利用価値がある

そして、iPad2で購入したアプリは
物によってはiPhoneでも共有できるということで
アプリ代を節約できるというところも
iPhoneが魅力に見えるところである

どうせandroidのタブレットも買うつもりだが
このタイミングだとandroid携帯ではなく
iPhoneを選んでしまいそうだ


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

  1. 2011/09/22(木) 20:42:52|
  2. デジモノ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

歴代カップヌードル復活総選挙結果発表

日清食品が行っていた
カップヌードル発売40周年企画
もう一度食べたい味を投票してもらう
歴代カップヌードル復活総選挙」の結果が発表された

その投票で1位に選ばれたのは

・・・

・・・

バン!!!

kappu.jpg

天そば」だーーーーッッッ!!!!!

2位は「ブタホタテドリ ローストしょうゆ味
3位は「スパイシーカレー
この上位3商品は復刻販売されるのだ
40th Anniversary CUPNOODLE

4位以下から10位までの商品を見ても
結構知らないのがあるな・・・
しかも、どれが販売されなくなったかとかわからねぇや

まぁ、そのあたりは置いといて
復刻となる3商品は
1回ずつは購入してその味を思い出してみることにしよう


・・・

ブタホタテドリ ローストしょうゆ味食った記憶がねぇな・・・

日清 カップヌードル 77g×20個
日清 カップヌードル 77g×20個
日清食品
売り上げランキング : 222

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
日清 カップヌードル シーフードヌードル 75g×20個 日清 カップヌードル カレー 85g×20個 日清 どん兵衛 きつねうどん東 97g×12個 赤いきつねうどん 96g×12食 ペヤング ソースやきそば 120g×6個

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:カップめん - ジャンル:グルメ

  1. 2011/09/22(木) 00:34:30|
  2. 食べ物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション」の配信は9/28から

今年はゼルダの伝説25周年
確かに3DSの時のオカリナリメイク、Wiiでスカイソードが発売されるものの
それ以外のゼルダ押しの企画がまったくないのが寂しい・・・

しかし、やっとゼルダの伝説25周年にふさわしい企画が実施されるのだ
それは「ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション」無料ダウンロードだ!!!
ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション公式HP


これはGBAで発売された神々のトライフォースについてきた
4つの剣DSiウェア版である
後にGCでも発売された4つの剣+の元ネタでもあり
初めて4人同時プレイをすることの出来るゼルダの伝説でもあった

GBAはやったことないのだが
GC版の4つの剣は本当に面白いゲームだった
4人のプレイヤーとGBAを4台集めるのは大変だが
4人集まった時の面白さはほかの何にも変えられない
協力プレイをするという内容ならGCで一番面白いゲームと言える出来だった

そして、その4人同時ゼルダが
DSiウェアとして無料配信されると言うのだから
これはダウンロードしなければ損ってものだ

ダウンロードの開始日は9/28の1週間後
ダウンロードできるハードは
3DS、DSi、DSiLLの3ハードである
初代DSとDSliteも持っているが残念ながらDSiウェアに対応していないので
残念ながら自分だけで4台分を集めるのは不可能だ・・・

現時点の情報では
・Wi-Fi越しに協力プレイが出来るのか?
・通常のDSでもDSダウンロードプレイできるのか?

といったことがどうなるか分かっていない
しかし、いまの時点になっても公開していないということは
もう無理だと思ったほうがいいね


ちなみにGC版は4台のGBAと1台のGCを使い
合計5画面で同時プレイを行うというすばらしい作品
DSは2画面同時に使用できるので
上画面をGCの画面として使い全員の画面で常時表示させることにすれば
4つの剣+リメイクすることが可能だ
ぜひとも4つの剣+もDSiウェアに登場させて欲しい
別にパッケージ版でもいいので
Wi-Fi経由で協力プレイできる4つの剣をプレイしたいのよ・・・

3DS、DSi、DSiLLを持っている人は
ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディションを
忘れずにダウンロードしよう

レビューしました
レビュー1(1人プレイ)
レビュー2(2人プレイ)
レビュー3(隠し要素)

攻略しました
攻略1(帰らずの森)
攻略2(岩山のほらあな)
攻略3(デスマウンテン)
攻略4(風の宮殿)



ゼルダの伝説 4つの剣+
ゼルダの伝説 4つの剣+
任天堂 2004-03-18
売り上げランキング : 4642

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ゼルダの伝説 風のタクト ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし ゼルダの伝説4つの剣+ (ワンダーライフスペシャル―任天堂公式ガイドブック) ゲームキューブ用GBAケーブル ゲームキューブ用メモリーカード251

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ニンテンドーDS - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/09/21(水) 00:12:31|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴールデンアイ007のパスワードが公開された

Wiiで発売された「ゴールデンアイ007
以前もパスワードが公開されていたが
公式HPにて追加のパスワードが公開されていた
007 ゴールデンアイ公式HP

今回のパスワードで追加されるのは
Wi-Fiでのクラシックコンフリクト
このモードを通常でアンロックするには
レベルを30まで上げなければいけないのだが
このパスワードを入力することで
すぐに選択可能になるぞ

パスワードは公式HPにいけば分かるが
一応紹介しておこう
今回追加されたクラシックコンフリクトパスワード
「S3SS4T4KUM4」
110919-150639-720x480i-014806.jpg
このパスワードをWi-Fiモードのパスワードで入力すればOKだ
これでクラシックコンフリクトがアンロックされるぞ
110919-150639-720x480i-020155.jpg

ちなみに、クラシックコンフリクトに来る人は
レベルの高い人ばかりなので注意が必要だ
あいつらマジウメェってかチートじゃねぇのか?
ってレベルの人もすごいいっぱいいる
110919-150639-720x480i-085241.jpg


せっかくなので以前公開されていたパスワードもあわせて紹介
タグ「UM4NoM1M1」
透明「K4R3oB4N4」

こっちのパスワードはローカル対戦のほうで入力しよう

ゴールデンアイ 007
ゴールデンアイ 007
任天堂 2011-06-30
売り上げランキング : 30


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/09/20(火) 00:20:47|
  2. Wii
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

カブトボーグ第47期配信

人造昆虫 カブトボーグ
人造昆虫 カブトボーグ V×V Vol.11 [DVD]

今週配信のカブトボーグは第47期
そして、配信開始日は9/16である
今期はクリスマス回なのだ
夏にクリスマス回を配信するなんてと思うかもしれないが
これはもう放送が終了してしまったアニメなので
放送時期がずれてしまっても仕方が無いのだ・・・

って、オイ実際の配信日は
2007年の8月30日配信かよ
やっぱり通常放送の時点で狂ってるじゃねぇかよ
それでこそカブトボーグ

というわけでクリスマス回
物語が始まると町はクリスマスムードで盛り上がっている
リュウセイさんたちも毎年恒例となっている
クリスマスバトルをしようと約束するのだった

しかし、そんな中ケンだけは浮かない顔
クリスマスは女の子といちゃつきたいという
ある意味当たり前の妄想を炸裂させるのだ

クリスマスに恋人と過ごすという野望を持ったケンは行動的
過去に登場したキャラクターたちに告白しまくり振られまくりだ
「今夜、チャージインしようか?」
さすがにこのセリフには吹いたね

告白をしても連戦連敗のケンは
バス酔いしなければやってられない状態
ケンはバスに酔うことで酒に酔ったのと同じような状態になるのだった
(明らかにおかしいがそこにツッコミを入れるのはやめておこう)
酔っ払ったケンの前に現れたサンタのおっさん
カブトボーグの世界では普通にサンタは存在するぞ
サンタに彼女が欲しいとお願いをして
そのままバス酔いで眠ってしまうケン

そうして目が覚めたところは見知らぬお屋敷だった
その屋敷は本田山マキコの屋敷
昨日バス酔いしたケンはマキコとシークレットバトルをして
付き合う約束をしたのだった


勢いで付き合ってしまったけマキコと初めてのデート
ビックリするくらい自分勝手なマキコにケンはたじたじ
そんなマキコに嫌気の差したケンはマキコに別れ話を持ち出すも
本田山家の権力をちらつかされ断念

そのまま夜の街を歩いていると
彼女が欲しいとお願いしたサンタがまた現れる
今度はサンタにマキコと別れたいとお願いをするが断られる

困ったときはボーグバトル
この世界ではサンタもボーグ脳
それがカブトボーグの世界だ

・チャージ3回
・フリーエントリー
・サンタニコラウスバトル

チャージイン


なに!!??サンタニコラウスバトルだと!!??
まったくルールは分からんがすごそうだ

戦いの中でマキコと付き合ったことに
ケンの打算的な考えが見通されて
サンタに完全敗北してしまうのだ

イヤー今週も内容の濃かったなー

・・・

って、まだAパートかよ
内容濃すぎるんだよ

Bパートが始まってもマキコと別れられてないケン
マキコのたびたびのプレッシャーにどんどんとやつれていくケン
見ていて戦慄すら覚える圧倒的なプレッシャーだ

ついにケンの神経も限界に達し
「誰か・・・殺してくれぇ・・・」
とまで言ってしまうケン

その姿を見て
「そうとうおいつめられてるなー(棒)」
とかマジリュウセイさんは鬼畜やでぇー

もう絶体絶命のケンだったが
リュウセイさん、カツジ、ロイドさんも一緒に
マキコと別れ話をすることに

マキコはケンと別れる条件にボーグバトル要求する
ケンが勝ったら別れてやるが
ケンが負けたらケンのポジションを自分に譲れといってきたのだ
なんと、マキコが狙っていたのはケンではなくリュウセイさんであり
ケンのポジションが欲しかったのだ
そのために長時間かけてケンを追い詰めたマキコマジ半端ねぇっす

ケンの自分のポジションを書けたバトルが始まる
・チャージ5回
・フリーエントリー
・ノーオプションバトル

チャージイン


ケンもボーグバトルの実力者だが
今のケンはマキコに精神的に追い詰められた状態
マキコ優勢に試合が進んでいく
しかもそれだけでなく
マキコはケンの弱みである弱点まで暴露
ケンは絶体絶命のピンチまで追い詰められてしまった

そんな状態のケンを見てリュウセイさんは自分のものだと言い放つマキコ
しかし、そのときリュウセイさん待ったがかかる
「やだよ、なんかおまえワガママだし、めんどくさいし、ウザイ」
さすが我らのリュウセイさん
言いにくいことをはっきり言う
そこに痺れる憧れるぅ(AA略)

そこまでいわれてもめげないマキコはある意味すごいが
そのマキコにさらに追い討ちをかけるリュウセイさんは
マジでこの作品で一番のド外道だね

「ならば、あえて言おう」
「性格も何もかもがブサイクだぁぁッッ!!!」


さすがにマキコも大ダメージ
その隙をつきケンも必殺技を繰り出し
マキコも負けずに必殺技で応戦するが
ここはケンが押し切るのだった

自分の絶体絶命のピンチを乗り切ったケン
「マサニキヨシコノヨルデスネー」
意味の分からないまとめを言うロイドさん
そして、サンタがトナカイボーグに乗って去っていくという
わけの分からないラスト
カブトボーグは正常運転です

エンディング後の次回予告は
カツジが旅行に行ったせいで
夏休みの宿題が終わらないリュウセイさんとケン

・・・

えっ!!??
今期の配信はクリスマス回だったよね?
何でクリスマス回の次の回が夏休み最終日なんだよ!!
実際の放送日から考えると
9月の1週目に夏休み最終の話を放送するのは分かるが
クリスマス回の次に夏休み回とか
マジでカブトボーグは無法地帯だぜ
来週はリュウセイさん最ド外道回とも言われる話
毎週が楽しみでしょうがないぜ!!



人造昆虫 カブトボーグ V×V Vol.11 [DVD]
人造昆虫 カブトボーグ V×V Vol.11 [DVD]
(株)イーネット・フロンティア 2007-12-25
売り上げランキング : 60228

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
人造昆虫 カブトボーグ V×V Vol.12 [DVD] 人造昆虫 カブトボーグV×V Vol.9 [DVD] 人造昆虫 カブトボーグV×V Vol.7 [DVD] 人造昆虫 カブトボーグ V×V Vol.10 [DVD] 人造昆虫 カブトボーグV×V Vol.8 [DVD]

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ニコニコ動画 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2011/09/19(月) 02:16:03|
  2. カブトボーグ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

すき家のニンニク牛丼食べてきたよ

近所のすき家に新商品ののぼりが立っていたので
気になっていたニンニク牛丼
ピリ辛が売りの新作牛丼だ

食いに行くタイミングが無かったが
今日の晩飯とニンニク牛丼を買ってきたぞ
すき屋に行くと次の新しい坦々もやし牛丼にのぼりが変更されてて
もうニンニク牛丼が売っていないのかちょっと心配だった

さすがに2個も牛丼を食う気にならなかったので
今回はニンニク牛丼のみ購入
次の機会に坦々もやし牛丼を試してみよう

というわけで買ってきたニンニク牛丼
それとは別にセブンイレブンの骨なしフライドチキンもあわせて購入
ちょうど牛丼割引+フライドチキン割引だったので
350円+145円の495円の夕食だ


久しぶりに牛丼弁当にしたんだけど
これ器が食いにくいね
プラスチックのすべりが悪くて
うまく米をつかめないんだよね
さらに底が丸くなっていないから
やっぱりそれでも食いにくい
店で食べるのが一番だね

器のことは置いといて
ニンニク牛丼のお味は・・・

辛ぇこれ
飛びぬけて辛いわけじゃないんだけど
普通に辛くて牛肉の味が完全に食われてる
牛丼を食べているというよりは
ニンニクの唐辛子炒めを食べているって感じだよ
ピリ辛ニンニクを目的に買ったんだから
それで問題は無いんだけど
牛丼である意味がちょっと分からなかった商品

味を確認できたんでもう十分です
次の坦々もやし牛丼はどんな味がするかな?
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:きょうのご飯 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/09/18(日) 23:20:17|
  2. 食べ物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2011年秋アニメは何を見る?

さて、今期放送されたアニメも最終回を迎えるものが増えてきたね
終わりがあるということは新しい始まりもある
この秋からの新アニメはいったい何を見ようかな
2011年秋アニメの一覧はGIGAZINの記事でどうぞ
2011年秋季放送開始の新作アニメ一覧

ついでにニコニコ動画にもまとめてくれたものがあるので
動いている画像を見たい人はこっちを見てね


新アニメ一覧を見たところ
今期はいっぱい見るものがあるね・・・
自分の見るもの候補として
WORKING´!!
侵略!?イカ娘
ベン・トー

以上3作品は最後まで見る前提
そして
HUNTER×HUNTER
僕は友達が少ない
persona4 the ANIMATION
真剣で私に恋しなさい!!

このあたりは序盤録画で評判によっては見るといった感じだ
秋にやるっていってたルパン三世の新テレビシリーズの情報が
出ていないのがちょっと気になるところ

そして、WORKING´!!はニコ生にて
9/24の13:30から全話一挙生放送が行われるので
興味があるけど前シリーズを見てない人は見ておこう
ニコ生、『WORKING!!』全13話+『WORKING'!!』第1話を無料で一挙生放送

ちなみに今期は
・バカテス2期
・猫神やおよろず
・日常

は全部見たけど
・タイバニ
・シュタゲ
・アイマス
・まよチキ
・ピングドラム

は録画してるけどまだ見ていないという状況
秋アニメもこうやってたまっていくんだろうと思いつつも
ちょっとでも興味ありげなものは消せないという
弱い人間の戯言でした

「WORKING!!」PERFECT☆Blu-ray BOX
「WORKING!!」PERFECT☆Blu-ray BOX福山潤

アニプレックス 2011-08-24
売り上げランキング : 232

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
IS <インフィニット・ストラトス> 第5巻 [Blu-ray] あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray] WORKING!! 1 【完全生産限定版】 [DVD] 夏目友人帳 参 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 魔法少女まどか☆マギカ 5 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2011/09/18(日) 09:59:04|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東芝「REGZA Z3」の発表だ!!!

毎年春に新モデルが発表されていたREGZA
秋はZ9500のようなマイナーチェンジ版が
発売されるのが毎年の流れだったのだが
今年の秋はZ3が発表されたぞ
東芝、AVC長時間録画/DLNAサーバー搭載「REGZA Z3」 -AV Watch

マイナーチェンジ版じゃないので
結構、機能が追加されている新しいモデルだ
いつの間にやら「レゾリューションプラス7」まで機能がアップしているぞ
俺が現在使っているのが42Z1
秋ごろに42Z2が安くなったら買いなおそうと思っていたときに
この新モデルZ3が発表されたのは衝撃的だ

Z1からZ2でもかなり機能アップしたが
このZ3で俺が注目したのは
HDDへの録画機能の強化の部分だ
これまでは等倍録画しかできなかったのが
長時間録画モードが追加されて
かなり長い時間録画できるようになったのだ
メーカースペックでは
2TBHDDを使って標準モードで録画すると177時間録画できるものが
一番長時間モードで録画すれば711時間録画できるようになるのだ

長時間録画モードも録画するビットレートを選択できるので
自分にとってぴったりの録画モードを選べるのもうれしい
torneだったら標準か3倍モードしかないからね

さらに強化された録画モード
レグザリンク・シェア」機能
この機能ではREGZAで録画した番組を
ほかのREGZA、レコーダー、スマートフォンで再生が可能になるという画期的な機能なのだ
これは本当に魅力的な機能で
このためにREGZAを買い換えようかと思っているほどだ
ちなみにこの機能はiPad2でも使えるようなので
俺のiPad2が動画再生機として火を噴くぜ!!!

なぜかREGZA Z2で削除されていたLANHDDへの録画機能は復活
残念なことにS端子が削除されたのはそのままのようだ
S端子は消え行く定めなのだろうか・・・

俺がREGZAに求めている肝心のゲームモードも搭載しているが
これはZ2と比べて特に目立った進化は無いようだ
しかし、今使っているZ1からは進化しているので問題無し
番組表の表示も0.3秒の高速起動

Z2を持っている人からすれば
レグザリンク・シェア」機能に興味が無ければ
それほど魅力的ではないかもしれないが
Z1以前のREGZAを使っている人にはかなり魅力的な商品になるはずだ

ちなみに発売時の店頭予想価格は
47Z3 47型 32万円前後
42Z3 42型 22万円前後
37Z3 37型 18万円前後

相変わらず結構なお値段がしますが
どうせこれもすぐに値段は下がってくる
来年の決算期あたりであれば
42Z3が10万円を切ってくると予想できるので
そのあたりで購入を考えておこう

ちなみに、今現在の42Z2の最安値が90000円くらいなので
42Z3がこの値段まできたら買いだね


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:TV - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2011/09/17(土) 17:54:02|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

iPad2レビュー1(初アップル製品)

Apple iPad2
Apple iPad2 ブラック 64GB Wi-Fiモデル MC916J/A 国内版

iPad2を買って1週間
まず俺は、MacやiPod、iPhoneなどすべてのアップル製品を使ったことがありません
普通分からないことがあれば調べて確かめるのが普通だけど
あえて、細かいところまでは確かめずに
初めてiPad2をさわったレビューをします


というわけで、iOS系の製品は初めてなので
iPad2の起動すらできなかった
iPad2は初めにiTunesと同期しなければ起動すらできない
まず、windowsマシンにiTunesをインストールするところから開始

しかも、iPad2にはマニュアルが入っっていない
なんか、電源や音量ボタンの書いてあるカード1枚のみ
裏には同梱ケーブルでPCにつないで設定してくださいとだけ
なんか、アップル信者の人はそれがオシャレとかいうかもしれないけど
はっきりいって不親切なだけだね、これは
俺はマニュアルはデータと神の両方があって正解と思っているタイプなので
紙のマニュアルが無い時点でげんなり

iTunesを使うのも初めてなので
自分のこれまでためてきたmp3などを移すのも一苦労
何でデータを同期しようとするのかまったく持って不明
普通にiPad2のストレージにデータを移すことができれば楽なのに
windowsでできて当たり前のことができないのが操作していてかなりつらい

ここからはiPad2にデフォルトで入っている機能についてレビューをします

・写真
・iPod

とりあえず、いくつかのmp3ファイルと写真データをiPad2と同期してみたところ
驚くほど写真のビューアが快適
MP3を流しながらデジタルフレームとして使ったりできるのはいい
でもデジタルフォトフレームとして使うだけならこんなに高いのはいらないね

・Safari
iPad2の基本ブラウザであるSafariを使ったところ
タッチでブラウジングするために最適化されているため
結構快適に使うことができた
しかし、ソフトウェアキーボードの変換がまったく慣れない
文字変換のファンクションキーやが無かったり
windowsの右クリックに相当する場所が無い
マウスオーバーの表示が無い
タブの表示数も9個までしか表示できないなど
明らかにフルブラウザよりは劣っている
十分ブラウジングできるけど物足りないね

・youtube
次にyoutubeへのアイコンがあり
それを押すとSafariを使って直にアクセス
youtubeはかなり快適に見ることができるが
iOSはフラッシュプレイヤーに対応していないので
youtube以外の動画サイトはまず見れないと思ったほうがいい
当然、ニコニコ動画やひまわりストリームの配信も見れません
これは、動画ビューアとしては致命的といわざるを得ない
しかし、アドビのほうでフラッシュプレイヤーをiOSに対応させるといっているので
そのうち見れるようになると期待してるぞ

・ビデオ
ビデオはH264に対応しているものの
同期するのがすでにめんどくさく
最近の動画はMP4でエンコードしてるのだが
昔の動画の多くはXvidやDivXの.aviやテレビを録画した.mpegで持っているため
それが使えないという時点でかなりクソです

iPad2の形式のためにビデオの変換を合わさなければいけないとか
まったく持ってやってられねー
なので、まだビデオ再生は使ってない

・マップ
マップはいわゆるgoogleマップ
もともとgoogleマップは使いやすかったが
これはタッチとの相性が非常によく
普通のブラウザで使うよりもかなり使い勝手がいい
ただ、問題なのはWi-Fi版なので
旅先などでマップを見ながら移動するってことができないので
宝の持ち腐れになってる感はある

・メール
メールはhotmailとgmailを登録したものの
フルブラウザに比べると管理もしにくいね
これも、iPad2だから管理しやすいってことは無かった

・カレンダー
・連絡先
・メモ

カレンダー、連絡先、メモは特にビジネスで使う予定は無いので
多分ほとんど使うことは無いと思う
連絡先とかをいっぱい登録してiPad2をなくしたりしたら大変なので
逆にこれは内容の登録をしないと思う

・カメラ
カメラは外カメラ内カメラともに結構きれいに写るね
内カメラで自分を取りながらボイスチャットをするには
かなり気軽に使えるいい機能だと思う
でも俺はあんまりカメラを使ってのボイスチャットはしないので
これも特に魅力的なアプリではない

・App Store
App Storeは普通に買い物ができるね
有料ソフトを買うときはパスワードを聞いてくるけど
気軽に購入できるのでポンポン買っちゃいそうで怖い
無料でも使えるソフトもあるみたいなので
欲しい機能があるなら一度は検索したほうがよさそう

・iBboks
とりあえずは、無料のiBooksをダウンロードしたものの
まだiPad2のマニュアルしか入れてないよ
そのiPad2のマニュアルを読むのにiBooksを使って読んでいるのだが
ページめくりのレスポンスとかがめっちゃくちゃいい

友達のアンドロイドスマホを使わしてもらったことがあるが
それと比べても圧倒的に使いやすくこのさわり心地は
これまで使ったタッチ端末の中でピカイチといえる


何で、iPad2のストレージにアクセスして
フォルダという形をとって直接データのやり取りができないかが理解できない
すべてにおいてiTunesを経由しなければデータのやり取りができないのが不便でしょうがない
(FTPソフトを使うことでできるみたいだね)
フォルダをそのまま移動できなかったり
右クリックに相当する行動が無かったりと
windowsでできて当たり前のことができないので
異常なまでに扱いにくい
そういった意味ではwindowsマシンに慣れている人ほど
iPad2の操作に慣れるまでに時間がかかるじゃないかと思う



おそらくここで書いた欠点は
特化したアプリを使うことや細かく設定することで
改善するものもあると思うのだが
あえて、詳しく調べずに直感的なレビューとして羅列しました

とりあえず、次はいくつかのアプリをダウンロードして
そっちのレビューをしようと思います

ただ、windowsだったらフリーソフトだったり
本体付属レベルでついてくるものまで
有料アプリとしてしか手に入れられないのはどうかなと思ったりもするよ

iPad2レビュー1(初アップル製品)
iPad2アプリ紹介 その1(AVPlayerHD)



rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:iPad - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/09/17(土) 00:35:20|
  2. iPad
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

東京ゲームショウとほかゲーム情報

9/15から始まった東京ゲームショウの情報を追ってみたものの
3DSのMH3Gの情報がちょろっと出てきただけで
正直目新しい情報は無かった
東京ゲームショウ2011全記事一覧まとめ

まぁ一般参加日でプレイレポートも集まれば
少しは盛り上がるだろう

それよりも今週のファミ通で
レイトン教授VS逆転裁判
の新しい情報が出てたことのほうがよかったかな
レイトン教授VS逆転裁判』人気アドベンチャーゲームが夢の競演!

キャラクターたちが3Dで書かれていたのはちょっと違和感があったが
昔の荒いポリゴンってことも無いので
やってれば慣れるレベルかなとも
そんな3Dモデリングの違和感よりも
レイトン教授と成歩堂が同じ画面にいる違和感のほうがすごいぜ

逆転裁判もレイトン教授も好きなシリーズなので
これは買っちゃいそうだな

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:新作ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/09/16(金) 00:38:41|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PSVitaの発売日が決まったね

ソニーのカンファレンスで
PSVitaの発売日が発表されたね
発売日は12/17
価格はWi-Fi版が24980円
3G+Wi-Fi版が29980円だ
【速報】「PS Vita」の発売日が正式決定、できるだけ多くのユーザーに行き渡るように

値段は3DSの25000円だったことを考えると安いね
正直、ほしいゲームがアンチャーテッドしかないが
PSPのDLゲームも移行出来るとのことなので
Wi-Fi版を発売日に購入する予定
ソニー商品の初期ロットは危ないとよく言われるが
はずれを引いたらそのときはそのときと思う

ちなみに予約開始日は10/15らしい
Amazonでは早速PSVitaのページが作成されていたぞ

もちろん予約はまだできないから10/15をまとう

これも3DSのときのように
争奪戦が予想される
3DSをAmazonで予約した俺の腕の見せ所だ
ちなみに、予約しやすくなるコツがあるのだが
俺が予約できないといやなので秘密

ちなみに今回のカンファレンスは
これといった情報無かったね
3G版を買うつもりの無い俺からすると
発売日が決まったことくらいしかたいした情報が無かったよ
3Gの料金プランとかマジでどうでもいいからね

そういや俺はMHP3と同時にPSPを買ったから
まだ購入してから1年たってないんだよな・・・
なんと言う買い替えサイクルのはやさ・・・
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:PSVITA - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/09/15(木) 00:30:14|
  2. PSVita
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

iPad2が届いたよ

アドビがiOSにてフラッシュプレイヤーをサポートすることを
発表した日にiPad2を購入することに決定
確かこれが金曜日だったかな

土曜日にiPad2の販売店やアクセサリをサーチ
そして土曜日の深夜に早速注文
日曜日にAmazonで購入したアクセサリーは早速発送

マーケットプライスになっていたiPad2は
月曜日に発送されて火曜日に到着

そうして、今現在
iPad2に液晶保護フィルムを貼り
iPadケースを取り付けるところまで終了し準備万端だ
まさしく電光石火の購入劇である
俺は買うと決めたらその日のうちに行動するような男なのさ

ちなみに液晶フィルムは80点の貼れ具合
微妙にずれているものの気泡もないしまぁ及第点だろう

というわけでこれからちょっとiPad2を自分風にカスタムするよ

さわってすぐ分かるものでもないので
週末くらいに十分さわり終わってからレビューします

ちなみに結局全部Amazonで買ったよ
なんだかんだで新しく登録する手間が無いから楽なんだよね

レビュー書いたよ
iPad2レビュー1(初アップル製品)


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:iPad - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/09/14(水) 00:22:05|
  2. iPad
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

任天堂カンファレンス情報いろいろ

今日の任天堂カンファレンス
Wiiや3DSの新作ゲームの情報が大量に発表されたね

やはり一番の目玉は3DSで発表されたMH4だろう
MH3G3DSで発売される話が先週のファミ通で掲載されていたので
その情報がカプコンの目玉になると思っていたら
びっくりのMH4の発表だ
さすがに今回の発表では一番のサプライズだろう

ちなみにMH3Gは早くもAmazonに登録されてた

驚きのスピードだ

ちなみに個人的にうれしいのが下記3本の発売日が確定したこと
星のカービィWiiの10/27
スーパーマリオ3Dランドの11/3
マリオカート7の12/1


まだAmazonに正式登録されていないが
されたらすかさず予約をしておこう

そして個人的に悲しいのが
新・光神話 パルテナの鏡の発売日が2011年じゃなくて
2012年になっていたこと
3DSはこのゲームのために買ったのでそれだけはかなり残念だ

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/09/13(火) 20:57:32|
  2. ニンテンドー3DS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カブトボーグ第46期配信

人造昆虫 カブトボーグ
人造昆虫 カブトボーグ V×V Vol.11 [DVD]

今週のカブトボーグはOPが終わると
ロシアの自然保護区から始まる
ジョニーが春子に手紙を書いているというシーンだ
そこに現れる一つの影
それは野生のアムールヒョウの姿だった
この自然保護区でアムールヒョウのブザンとであったジョニーは
今すべての特訓を終えてロシアを後にするのだった

タイトルコール後はいつものロイドノミセデース
カツジがボーグバトルの世界ランカーが何者かにやられたという情報を持ってきた
もうすでに、5名もの世界ランカーが襲われているらしい
今回襲われたのは8時間耐久ボーグのチャンピオン
世界ランキング6位のジャネット・サスカッチ
性格には問題があるもののかなりの実力者だ
もちろん俺は始めて聞いたぞ
いつになっても使い捨て捨てキャラクターが出てくるのはカブトボーグだからだ
世界大会で戦った、キャラクターたちを出したらだめなのか?

このランカー狩りの招待はまったく不明
ただし、そのランカー狩りに負けたボーがーは言う
表のような目をしたボーガーだったと・・・

イッタイショウタイハダレナンダー

このボーガー狩りの情報を求めて
リュウセイさんたちはマダムジェニファーの元に向かうのだった

一方ボーガー狩りはアメリカに姿を見せていた
その標的は世界大会編に出てきた使い捨て主人公ジャン・マイケル
リュウセイさんよりよっぽど主人公らしい男だ

そのジャン・マイケルの前に現れた男は
相棒のブザンを連れたジョニーだったのだ!!!

マサカランカーガリガジョニーダッタナンテゼンゼンワカラナカッタヨー

ジョニーはリュウセイと戦うための最後の仕上げに
世界ランカーたちと戦っていたのだ
ジョニーの姿を見たジャンマイケルは
その心意気を認め勝負を受けるのだった

マダムジェニファーの店に向かったリュウセイさん
相変わらず日本とは思えない店だよなここは
マダムジェニファーにランカー狩りのことを聞くリュウセイさん
しかし、マダムジェニファーもランカー狩りの招待はつかめていないのだ
だが、マダムジェニファーはランカー狩りのたどったルートから
次はアジア、そう、日本に来るということを予想していたのだった


その日から2週間、ランカー狩りは続けられ
襲われたボーガーは8人を超えた
ランカー狩りが世界ランカーたちと戦っていたのは
強い相手とのバトルを経験するためだと予想するリュウセイさん
そのリュウセイさんの前についにランカー狩りは姿を現すのだった


リュウセイさんの前に姿を現したジョニーは
ジョニー・ザ・ファイナルカウントダウンと名乗り勝負を挑む
もちろんリュウセイさんの答えは
絶対にいy・・・
「いいだろう!!」
っていいのかよ
「だが今じゃない!!一週間後スタジアムで勝負だ!!!」
さすがに今すぐは戦わない、相手の土俵で戦わないのがリュウセイさん
世界ランカーを倒すほど実力をつけたジョニーに対抗するため
いつものタカオマウンテンに修行に行くリュウセイさん

そこでどれだけ過酷なトレーニングが行われるのかと思ったが
やってることはただの素振りだ
素振りは基本

ここでAパートが終了しBパートに
Bパートは市営コロシアムにてバトル直前からスタートだ

勝負を前に向かい合う2人
観客席にはジョニーの恋人、春子の姿も見える
ジョニーはこの戦いが最後の戦いと言い放つ

2人の勝敗を決めるのはもちろん基本ルール
・チャージ3回
・フリーエントリー
・ノーオプションバトル

チャージイン!!!


試合が始まり先に仕掛けたのはジョニーだ
ジョニー・ザ・ファーステスト以上のスピード
ジョニー・ザ・パワーバンド以上のパワー
これまで自分の得てきたスタイルをさらに強化したジョニー
パワーもスピードにも死角は無いのだ

しかし、われらがリュウセイさんもただ遊んでいたわけではない
ジョニーを真っ向から突き飛ばすパワーを見せ
必殺技で一気に畳み掛けるのだ

だが、ジョニーは余裕の表情
必殺技が決まるかと思われたそのとき
ジョニーのマシンは姿を消したのだった!!
そう、これはジョニー・ザ・バニシングポイント
以前リュウセイさんをぎりぎりまで追い詰めつつも
ウエストさんに捕まって戦い自体が流れてしまったあのバトルを思い出す

リュウセイさんを圧倒しながら
自分のしてきた濃密な特訓を語りだすジョニー
回想は負けフラグだぞ気をつけろ

ワシントン条約違反でインターポールに逮捕されたジョニーは
自分がしてきた自然破壊を反省し
自然は守るものと開眼したのだった

自分に足りないものは野性であると考え
どこで何を勘違いしたのかわからないが
アムールヒョウのブザンとともに生活することで
その野生を身に着けたのだった

その野生を身に着けたジョニーはついに
新しい世界を創造するまでの実力をつけたのだ
その新しい世界の中でジョニーは確信する
ついに最強の名を手に入れるときがきたのだと

そのジョニーにリュウセイさんは問うのだった
いったい誰が最強の名を手に入れる?というのかと
最強の名とはファーステストなのか
パワーバンドなのか
バニシングポイントなのか
そう、ジョニーはこれまでいくつもの名を名乗ってきた
そのジョニーがたどり着いた最強の名とは

「俺の名前は、山田一郎だーーーッッッ!!!!!」

ついにジョニーが自分の名前のコンプレックスを振り切り
山田一郎と名乗ったのだ!!!
この展開の熱さはこれまでのジョニーの名前の葛藤を知っていなければ分からない
そして自分の本当の名前を手に入れた山田一郎は
今こそ最強となったといっていいだろう

最強となった山田一郎とリュウセイさんの最後の必殺技がぶつかり合う
うおおおおおーーーーーーーー


・・・

・・・

勝敗は明かされなかったが
バトルが終わり倒れたジョ・・・山田一郎
ジョ・・・山田一郎は度重なる過酷な特訓で体がボロボロになっていたのだ
この戦いを行えば自分の命をかけることになると分かっていながらも
リュウセイさんとの戦いをとめられなかった
そう、彼らは常識知らずのボーグ馬鹿なのだから・・・

ジョ・・・山田一郎は最後にリュウセイさんに
相棒のブザンをロシアの自然保護区に返してくれるように頼み
その命を落とすのだった

2010年5月2日現在(放送時のテロップから更新されているぞ)
絶滅の恐れのある
野生動物は3万6118種
アムール豹も
そのうちのひとつである・・


そしてそのままエンディング
ちなみにジョ・・・山田一郎はマジ死にで
カツジやケンのように次の話でよみがえったりはしない
カブトボーグの世界で死んだ唯一の男となるのだ

ジョ・・・山田一郎
リュウセイさん最強のライバルであったお前のことを俺たちは忘れない


今回はマジで熱いバトルだった
ジョニーとリュウセイさんの因縁
ジョニーの執念、成長といい
ジョニー三部作のラストを飾るにふさわしい作品
こういった路線でいけばテレビ東京に放送を断られることも無かったろうに・・・



人造昆虫 カブトボーグ V×V Vol.11 [DVD]
人造昆虫 カブトボーグ V×V Vol.11 [DVD]
(株)イーネット・フロンティア 2007-12-25
売り上げランキング : 60228

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
人造昆虫 カブトボーグ V×V Vol.12 [DVD] 人造昆虫 カブトボーグV×V Vol.9 [DVD] 人造昆虫 カブトボーグV×V Vol.7 [DVD] 人造昆虫 カブトボーグ V×V Vol.10 [DVD] 人造昆虫 カブトボーグV×V Vol.8 [DVD]

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ニコニコ動画 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2011/09/13(火) 00:23:03|
  2. カブトボーグ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

東京旅行その5(さらば東京)

ついに東京から帰る最終日になった土曜の朝
もちろん休みの日なので朝はダラダラだ

今日で東京から去るのでPさんの家に
忘れ物がないかをしっかり確認してから荷物を片付ける
すでに今日の予定は帰るしかないのだが
せっかくなので昼食をかねて最後にラーメン屋で食ってから帰ることに

すでにこれまでに
ラーメン花月、ラーメン二郎、つけめん椿と3店舗回った
これ以降の店なんか何も考えていなかったので
こういうときに役に立つのはインターネッツだね
「池袋、ラーメン屋」のキーワードで検索して
無敵屋という店が評価が高かったのでそこに決定

そうして、池袋の無敵屋に着いたのは
11:30くらいかなすでに20人近く人が並んでいた
この暑空の下並ぶのは結構つらいものがある
一人で並んでなくてほんとによかったぜ

並んでいるうちに12時を越えたせいか
さらに人のおかわりがやってきて
最終的に店に入れたときには30人は超えてたかな
並んでいるときにメニューを店員が聞きに着たので
店に入って座ってからはすぐに出てきた
そういった意味ではそれほど待ち時間はなかったといえる

さて、この無敵屋で注文したのは
「つけ麺の醤油味」
そしてPさんは
「ねぎ豚麺」
詳しいレビューは別記事で書いてるのでそっちでどうぞ
東京最後のラーメンは無敵屋だ

無敵屋で食事を終えた俺は
本当に後は帰るだけ
後は東京駅に向かって新幹線に乗れば
俺のこの旅行は終わるのだ

池袋駅の地下を歩いて改札に向かっていると
お土産にもってこいの贅沢すいーつ「ねんりん屋」の前を通る
俺はまったく知らなかったのだが
Pさんいわくねんりん屋のバームクーヘンをお土産にすれば
すごく喜ばれるとの情報を受けて
俺もお土産に一つ買っていくことに

といっても自分へのお土産だがな!!!

そうして、そのまま東京駅に向かい新幹線に乗った俺は
この旅行を終えたのだった

無事家に着いた俺は
ねんりん屋のバームクーヘンを
レンジでちょっとだけ温めて食す

こいつはうまい
端っこのほうにちょっとざら目チックな砂糖が
苦めなコーヒーとよくあう
これはお土産にもらえたらうれしいお茶請けだ


それにしても・・・
ほんとうに歩いた今回の東京旅行は
一緒に持っていたニンテンドーDSの歩数系は
この旅行中だけでおよそ四万歩にも達しようとしていた
1歩80cm計算で32キロほど歩いた計算だ
そしてすれちがい通信は全部で40人くらいとすれちがうことができた
これだけすれちがえるなら楽しいよね


とにかく今回の東京旅行で思ったことは
満員電車がつらいということだ
そして、俺のやりたいことは別に東京じゃなくても
できるということが確認できてよかった
そういった意味でも有意義な旅行だったと思うよ

東京旅行その1(浅草)
東京旅行その2(上野)
東京旅行その3(池袋)
東京旅行その4(秋葉原)
東京旅行その5(さらば東京)

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

  1. 2011/09/12(月) 00:16:45|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:1

iPad2でフラッシュプレイヤーが再生可能になるぞ

前々から欲しかったタブレット端末のiPad2
iPad2は動作の快適さやサイズなど
かなり購入意欲を駆り立てられていたのだが
フラッシュプレイヤーが再生できないという部分で
購入に踏み込ませるブレーキとなっていた
そこにiOSフラッシュプレイヤー再生可能になるというニュースが飛び込んできたのだ
FlashがiOSで再生可能に - アドビ、「Flash Media Server 4.5」など発表 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

これでiPad2を買う障壁は何もなくなったので
iPad2を買うことに決定
Amazonの電子端末は詳細が発表されてから考えよう

iPad2の購入を決めたものの
近所にはアップルストアが無いのである
ネットの通販を調べたところ
なんか、いろいろ微妙なショップしかなく
大して値引きもなっていないので
純正アップルストアで買ったほうがいいかと思えるレベルだ

Amazonに登録されているiPad2を正規の値段で売っている店も
なんか、微妙な評価しかない店しかない
ちゃんとここで買っても壊れた時に補償をしてくれるんだろうな・・・

そのあたりを考えて
もうちょっと調べてから購入かな
たぶんAmazonに登録されてるショップで買うと思うけど

iPad2に合わせて絶対買わなければいけないのが
液晶の保護フィルム
そして、iPad2のカバーケース
基本的には家で使う予定なので
立てて固定できるスタンド付きのタイプが欲しいところ
そんな感じで厳選したところ



とりあえずこんなところか
いろいろショップはあるけど
結局一番分かりやすいAmazonで全部買いそうだよ

11/11追記
なんと、iPad2フラッシュプレイヤーの再生が絶望的に
iPad2でのフラッシュプレイヤーの再生が絶望的になった

レビュー書いたよ
iPad2レビュー1(初アップル製品)
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:iPad - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/09/11(日) 01:01:26|
  2. iPad
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

googleプラス1ボタンを設置したよ

gmailにログインすると
googleからのニュースレターが届いていた
その内容を読んでいると
少し前に話のでたプラス1ボタンを自分のサイトに
設置できるということなので
俺のサイトにもボタンを設置したよ

取り付けた位置は
web拍手、ツイートの下のところ
プラス1

このプラス1ボタンを押すことで
俺のページがgoogleの検索結果に反映されやすくなるようだ
このプラス1ボタンを押してもらえれば
検索結果の上位に表示されやすくなり
また、多くの人に見てもらえるというプラススパイラル

なので、ツールの説明が分かりやすかった記事や
ゲームレビューが参考になったという記事は
プラス1ボタンを押して応援してね

自分のサイトやブログにgoogleアドを設置している人は
このプラス1ボタンも設置してみてはいかがかな?

こういったものの効果はすぐには現れないので
長い目で見ていかないとね rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Webサービス - ジャンル:コンピュータ

  1. 2011/09/10(土) 12:46:15|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

零の新作が3DSで発売決定

いまさらながら先週のファミ通情報なのだが
和風ホラーゲームのの新作が
ニンテンドー3DSで開発されているみたいだぞ

ホラーゲームは画面の美しさもゲーム性に大きく貢献するため
こういった画質の劣る携帯ゲームで発売されるのは望ましくないのだが
今回の3DS版はジャイロセンサーがあるので
3DSをカメラに見立てて霊と戦えるのであれば
結構面白いギミックになるのではないかと思ってる

一応今週のファミ通で
MH3Gの発表もされたし
なんだかんだでちょっとずつだがソフトも充実してきてる・・・

いやまだまだだけど
年末のマリオとマリカーを入れてやっとまともに見えるかというレベルか

15000円でDSのゲームも出来ることを考えると
結構お買い得なのだが
なにぶん、電池の持ちが悪すぎるからね

ゲーム本体は欲しいゲームが出るときにあわせて買いましょう


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/09/09(金) 00:10:02|
  2. ニンテンドー3DS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東京旅行その4(秋葉原)

ついに俺が東京に来た一番の目的
秋葉原観光の日がやってきた
秋葉原に行くのはこれで2回目

1回目は5年前に人生オワタ\(^o^)/ストラップを買ったとき
その人生オワタ\(^o^)/ストラップがこの旅行中に消滅した
これは新しいストラップを買えというお告げだろう

というわけで金曜日
この日はPさんも休みなので
朝早くから街に出て行くということはしない
朝食に池袋でつけめん椿で食ってから行くので
大体11時くらいにPさん家を出発

つけめん椿についたのは11:30くらいで
5人くらい並んでいたよ
ikebukuro03.jpg
つけ麺椿の感想は別記事であるのでそっちでどうぞ
今日はつけめん椿で食ったよ

この日は秋葉名物ドネルケバブを食べる予定だったのに
つい特盛りを食べてしまいおなかが一杯になってしまったのは失敗だった
その後池袋駅の池袋西部によってから秋葉原に向かったのだ

電車が止まり
5年ぶりに秋葉原の地に降り立った
akiba.jpg

平日だというのにこの人の多さ
お前らちゃんと仕事しろ!!
自分のことは棚に上げて秋葉を闊歩する俺とPさん

秋葉2度目の俺とは違い
慣れた様子のPさんに案内されながら秋葉をめぐる
シュタゲでに出ている~~~のような説明をされたが
シュタゲは録画しているがまだ見て無いのでまったく分からんぞ
akiba02.jpg


そうしてPさんにつれられて
ゲームセンターCXにも紹介されたスーパーポテト
akiba03.jpg

ここではファミコンやメガドライブなどのレトロゲーが
普通に販売されているのだ
しかし、あくまでも美品、実用品レベルで売っているため
結構値段が高いのが残念なところ
ニューファミコンは7000円くらいが相場だし
サターンのS端子ケーブルは3000円
(S端子ケーブル付サターン本体は5000円なのに)

もちろんプレミアソフトも置いてあった
基本的に俺はゲームはコレクションではなくプレイするものなので
あんまり限定版とかに執着は無いけどね

昔なつかしのゲームの思い出とともにソフトを見回った後は
5Fにあるレトロゲーセン突入
ここではアーケード版のスーパーマリオブラザーズをプレイ
スティックでやるマリオはなかなかつらい物があったよ
8面にもワープできなくなっていたり
微妙にコンシューマ版と違うマリオを6-3まで進めてゲームオーバー
この6-3ちょっと難しすぎねぇか?
ちなみにPさんはなんかウルトラマンのアクションゲームをやってたよ

その後スパーポテトを後にして
またも秋葉の探索に
ケバブ屋の前を通るもまだあんまり腹が減ってなかったのでスルー
そのまま秋葉の町を探索していると急に雨が降ってきたのだ・・・
「おいおい雨とか勘弁してくれよ」とか思いながら
ちょうど目の前にあったTRADERで雨宿りをしていると
雨がやむとかそういうレベルじゃないくらいの超絶大雨
なんか後で聞いた話だと警報が出るレベルの大雨だったようだ
ここでまた浅草寺で引いたおみくじが的中
asakusa09.jpg
旅行:良くないでしょう
意外におみくじもバカに出来ないものだ・・・

ちなみにTRADERではFC、SFCのジャンクが100~300円で売られていたので
がんばって全部のゲームを選別したよ
もちろん動作保障無しなので動かない可能性もある
やや欲しいと思うゲームが300円だったり
保障外では手を出せず
結局SFC川のぬし釣り3のみ100円で購入だ
(家に帰って無水エタノールでクリーニングしたら動いたよ)

なんだかんだで30分以TRADERで雨宿りしていたが
一向に雨がおさまる気配が無かったので
200円のちゃっちぃ傘を購入して秋葉探索の続きに出発
秋葉では新しいストラップを手に入れたかったのだ

以前人生オワタ\(^o^)/ストラップ買ったのはあきばお~
今回もあきばお~にてストラップ購入予定だったが
あきばお~がいっぱいあってどのあきばお~で購入したか分からないので
そのへんの適当なあきばお~に案内してもらった
そこでは自分が持っていたのとは違う人生オワタ\(^o^)/ストラップも売っていたが
結局俺の新しい相棒として新巻のストラップを購入だ
これも5年くらいはもってくれよ

雨の中の移動は大変なので
この後はシューティングばっかりいっぱいあったゲーセンでちょっと休憩して
雨がちょっと小降りになったところで
初めてのドネルケバブの時間
いまいち注文方法とかわかりにくかったけど
なんかよくわからない肉をよくわからないパンズッぽいので
包まれたドネルケバブがを食べたよ

特別おいしいってほどでも無いけど
あんまり水気の無いスライスの肉だね
たぶんこれは雰囲気を食べるものなのだろう

他にもレトロゲーム屋とかを回りたかったが
この雨の中移動する気がすでになくなっていたので
秋葉のヨドバシカメラでPさん目当てのライダーメダルや
ゴーカイジャーのキーを見に行ってから今晩もPさん家にお泊り


Pさんの家では相変わらずの特撮がお出迎えしてくれたぞ
この日はウルトラマンとザボーガーを見て体を休める
ザボーガーは板尾創路が主演で映画化するんだぜ
たぶん、自分ひとりだったら知りえることの無かった情報だ!!!


この日は体力的には余裕があったので
PSPでMHP3の協力プレイと3DSのゼルダをやったよ
東京まで来て俺はいったい何をやっているんだろうね
そう、俺のやりたいことは
別に東京じゃなくても出来るってことが確認できたよ
しかし、明日は東京ともオサラバ
そうなると少し恋しくなってくるというものだ

東京旅行その1(浅草)
東京旅行その2(上野)
東京旅行その3(池袋)
東京旅行その4(秋葉原)
東京旅行その5(さらば東京)

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

  1. 2011/09/08(木) 00:11:34|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

MH3Gが3DSで発売だ

Wiiで発売されたMH3
その続編であるMH3G
ニンテンドー3DSで発売されるのだ

ソースは今週のファミ通フラゲっぽいぞ
MH3Gにあわせて3DSに右スティックを追加する
拡張スライドパッドも同時発売のようだ
http://www.imagebam.com/image/6257ec148386327

ぶっちゃけこれはねーよ
3DSの設計思想がまったく理解できない
発売日は2011年末らしいが
一緒にプレイできる人数が4人になりそうであれば
ちょっとは考えてみようかな
買わない可能性も結構あるなこれは

初代DSの時はあんなに尖がったハードだったのに・・・
いったいどこで任天堂は道を間違えたのか
個人的な意見では
GBミクロが十字キー、ボタンとも一番押しやすかった
モデルチェンジした3DSでねぇかな・・・


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム

  1. 2011/09/07(水) 20:00:55|
  2. ニンテンドー3DS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード