俺が
iPad2を買った理由のひとつに
iPad2で
フラッシュプレイヤーが
再生できるようになる話があった
iPad2でフラッシュプレイヤーが再生可能になるぞしかし、その
iPad2購入理由の根底にあった大前提が
今、失われようとしているのだ!!
Androidなどスマートフォン向けFlash Player開発中止、今後はHTML5とAIRに注力ニュースを簡単に要約すると
モバイル向けの
フラッシュプレイヤーの開発は止めるが
PC向けの
フラッシュプレイヤーの開発は続けられるとのことだ
正直これはつらい
実際に
iPad2を買って
フラッシュプレイヤーが見れないために
情報サイトなどに動画が張られていても
その動画を
再生することが出来ずに困ったことは数多くある
なんだかんだでサブの端末として
iPad2は優秀なのだが
iPad2ひとつですべてをこなせるかといえばそんなことは全然無いのだ
そして、今回のこの
フラッシュプレイヤーの
開発中止やっぱりあくまでも
iPad2はサブの端末
メインで使うPC無くしては使い物にならないね
アドビはHTML5とAIRに力を入れるということだが
まぁ
iPad2での
フラッシュプレイヤーの再生は絶望的だね
結局のところアドビとアップルの仲が悪かったのが一番の原因だったとも取れる
これまでのFlashを巡る苦難の歴史「Adobe」vs「Apple」こうなったら少しでも多くのソフトが
HTML5に対応してフラッシュプレイヤーなしでも
ゲームや動画再生に対応してもらいたいところだ
実はニコニコ動画はすでにHTML5に対応しており
最近のMP4でエンコードされた動画なら
iPad2のsafariで見れるようになっているのだ
そうとは知らずに
ニコニコ動画の再生用の有料アプリを買ってしまったことは内緒だぞ


テーマ:iPad - ジャンル:コンピュータ
- 2011/11/11(金) 00:30:09|
- iPad
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0