昨年、動画の15分制限が解除された
youtubeそれまでは、ニコニコ動画への投稿をしていたものの
ニコニコでは基本8GBでそこから1ヶ月プレミアム会員を継続するごとに+1GBという容量制限があり
すでに、かなり多くの容量を占めているため
あまり動画を上げることが出来なくなっていたため
そのため、今では
youtubeへの動画投稿がメインになっているのだ
過去に、ニコニコに上げていた動画も順次youtubeに上げなおしているのだが
ニコニコに上げていたときよりも圧倒的に視聴数が多いのである
なんだかんだで、ニコニコ動画は日本のサービスであり
無料とはいえアカウント登録もしなければいけなく
所詮は井の中の蛙ということがよく分かったのである
youtubeに動画を本格的に上げだしてから2ヶ月で
200万再生を超えたので
youtubeという場がどれほど広大であるかが判った気がする
といっても、動画にリアルタイムにコメントをつけてもらえるのはうれしく
どのタイミングへのツッコミかが分かりやすいのはいいので
完全に、ニコニコから撤退するつもりは無いが
メインは
youtubeに移りつつあるのも事実である
youtubeではコメントを打つことは可能なのだが
単純に感想だけ書かれても
どのシーンたいする感想かが分かりにくいのがちょっと残念
「15:20のシーンは・・・」と分かりやすく書いている人もいるので
そういったコメントにしてもらえれば
どのシーンが面白かったのか分かりやすいよ
そんな感じで
youtube、ニコニコともにいいところがあるので
これからも両方を併用していこうかと思ってるよ
とまぁそんな感じでこのブログにも
youtube経由で着ている人もいるみたいなので
自分のゲーム動画に対するスタンスを書いておこう
あくまでも、実況動画やプレイ動画を上げるのは趣味でやっているので
こんなゲームをやって欲しいとか言われても
基本的にそのゲームをやることは無いと思ってね
自分のやりたいゲームをやりたい時にするのだからいいのである
30分の動画を上げるだけでも
1.ゲームをしながら録画をして
2.編集をして
3.エンコードして
4.アップロード作業をして
5.登録記事を書いてとこれだけの作業を行い
時間にすると6時間ほどかかっている
エンコードやアップロード時間を考えなくても
単純に作業時間で2時間はかかっているので
そんな言うほど簡単に動画が出来るわけではないのである
それほど手間をかけて作っているのに
「誰かに言われたからやる」や「やることが義務になる」という状態では
モチベーションが上がらないだけなので
あくまでも自分のやりたいゲームやるよ
現時点ではニコニコに上げてる動画のストックがまだまだあるけど
そのうちストックが切れたら毎日更新は出来なくなると思うよ
とりあえずはゼルダの完結記念でゼルダの再生リストを貼っておくよ


テーマ:YouTube - ジャンル:コンピュータ
- 2012/01/31(火) 00:20:35|
- ネット関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
モンスターハンター3G
ブラキディオスを倒すことにより
MH3Gから追加された新しい属性である
爆破属性を持った武器を作ることができる用になるのだ
ブラキハンマーを作るには
ブラキの尻尾がいるので
友達と港クエを進めてHR4にすると同時に
ブラキの尻尾を斬ってもらい
ついにブラキハンマーを作成したのだ
爆破属性は攻撃をすることで
爆破の
蓄積値を溜めて
蓄積値が一定以上になると
爆破するという
属性である
蓄積値を溜めるのはどの部位を攻撃してもいいらしく
最後の
爆破のタイミングで弱点部位や部位破壊したいところを狙うといいぞ
蓄積値は攻撃時に出るエフェクトで判断でき
緑 → 黄 → 赤 → 爆破というように溜まっていくのだ
簡単に言うとどこでもいいから攻撃して
蓄積値のエフェクトが赤になったら
破壊したい部位を狙えばいいのである
この
爆破はかなり威力があるので
簡単に部位破壊することが可能
例えば、ハンマーで足元を攻撃して
蓄積値を溜めて
最後の一発だけ翼を狙って部位破壊を行うことも簡単である
そして、何よりもうれしいのが
爆破属性の武器を持っていれば
敵によって属性を合わせる必要が無いというところである
MH3Gもそうなのだがなぜかモンハンは
装備を変えるのにわざわざ画面を切りかえて
自分の部屋に戻らなければならない
港であってもわざわざ酒場から港に行く必要があるのだ
なぜ酒場ですべて出来るようにしないのか疑問である
そのため、装備を変える手間がなくなるというのはかなりうれしいのである
しかも、単純に
爆破武器は攻撃力も高く
爆破が無かったとしても十分戦力となるので
かなりのオススメ武器といえよう
MH3Gから追加された
爆破属性武器まだの人はその気持ちよさを味わってみるといい
レビュー1(操作性など)
レビュー2(拡張スライドパッド)
レビュー3(ナバルデウス撃退)
レビュー4(ブラキディオス撃破)
レビュー5(爆破属性武器が楽しい)


テーマ:モンスターハンター3(トライ)G - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/30(月) 00:48:02|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
1/27の任天堂の岩田聡社長による第3四半期決算説明会の講演において
新たなネットワークサービスとなる
「
ニンテンドーネットワーク」の詳細が明らかにされたようだ
「ニンテンドーネットワーク」の詳細が発表、Wii Uでは個人アカウント導入へ - Game*Sparkそのニンテンドーネットワークの詳細から気になるところを抜き出してみると
・有料DLCに対応これはすでにFFCCの時に対応していたので驚くほどでもない
ゲームの追加アイテムとしてのDLCは十分ありだといえよう
・Wii Uではニンテンドーネットワークに対応した個人アカウントシステムを導入するこれはやっとアカウントシステムになってくれるかという感じ
すでに、クラブニンテンドーでアカウントを作らせているのだから
そのままこれをつかえばいい気がするのだが
これまで購入したWii、DS、3DSのコンテンツがどうなるのかが気になるところ
結構な量をDLしているので引き継げなければかなりつらいのだ
あとは売り上げなどの話だったので
ゲーム内容とはあまり関係ないものの
450億円の赤字らしくかなり重大なことでもある
この赤字のために
いくつかのゲームは開発凍結になってしまうかもしれないのがつらい
慈善企業では無いので
利益の見込めないゲームの開発を中止にするのは当たり前なのだが
もっと思い切ったゲームが発売して欲しいとも思う
あと、この講演では話に上がらなかったが
Wii Uという名称を変更する話とかもあるらしい
あとは、いつぐらいに発売になるのかが気になるところだね


テーマ:Wii - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/29(日) 00:09:22|
- Wii
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
以前に購入して使っていた
ロジクール コードレス レーザーマウス V450-NBK超小型のUSBレシーバーとセットで
持ち運びにも便利なマウス
電池は単三電池2本というオーソドックスなスタイル
自分のノートPCのマウスとして利用していたのだが
このマウスの電池をついに交換したのだ
大体使用時間は1日2~3時間といったところかな
購入した日のレビューが残っていたので
その日から使い始めたとすると
2009年6月12日が使いはじめとなる
無線マウスレビュー V450-NBKそして、交換したのは本日2012年1月28日
大体2年半電池が持ったことになるね
公式では電池は12ヶ月持つといわれていたのだが
実際はもっと長い間持ってくれたので
十分満足の電池効率である
いま、メインのデスクトップで使っている
M950は
かなりの高性能なのだが
電池の消費がかなり激しい
電池もエネループ1本のためか
2週間に1度は交換しなければならない
やはり、道具には用途があるということが分かるね
いつでも充電可能な電池と交換できる環境で使う代わりに
高性能で電池の消費も激しいM950
3ボタンしかないが
コンパクトで電池寿命の長いV450
本体のマウスジェスチャーとあわせて使えば
進む、戻るボタンが無くても有効に使うことも出来る
値段との兼ね合いもあるが
何よりも使う用途を間違えないように
現在このV450はもう売ってない様なので
コンパクトマウスを選ぶなら後継機の
M505になるかな
自分の仕様用途にあったマウスを選ぶとイイね


テーマ:周辺機器 - ジャンル:コンピュータ
- 2012/01/28(土) 14:36:52|
- PC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1月も終わりが見えてきた今日この頃
今期放送されるアニメも一通り放送された感がある
とりあえず、放送されるアニメは
一通り録画しているものの
残念なことにすべて見れるわけでもないのだ
とりあえず現時点で見ているものは
・偽物語
・ミルキィホームズ2期
・キルミーベイベー
・リコーダーとランドセル
・テルマエ・ロマエ1話は見てみたもののすでににおなかいっぱい気味の
・戦姫絶唱シンフォギア
・パパのいうことを聞きなさい!
・モーレツ宇宙海賊
・アマガミSS+plus
・ハイスクールD×D
・あの夏で待ってるあとは閃光のラグランジェ辺りを
1話は見てみようかというところなのだが
多分このまま偽物語とミルキィ2期しか見ない気がするぞ
あ、例外でテルマエ・ロマエは3話で終わりなので
もう全部見てしまうことになりそうだ
他にもまだ、前から録画し続けている
ペルソナ4に未来日記も見れていない
タイバニやスパロボOGも全話放置中で
明らかに溜まっていくほうが
消化するスピードより早いのである
まぁこういったものは義務で見るものではないので
自分が見たい時に見たいものを見ればいいのである
まだ録画用HDDに余裕があるので
とりあえず見たい時に見れるように
HDDの肥やしになってもらうとするかな・・・
ちなみに一番オススメなのは
ニコニコ動画で毎週1話ずつ配信されてる
カブトボーグだぞ!!


テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/01/27(金) 00:04:45|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
日本のホラーゲームの金字塔でもある
バイオハザードシリーズ
そのナンバリングタイトルである
バイオハザード6の情報が解禁だ!!!
数ヶ月内に体験版も配信『バイオハザード6』の更なる確定&噂情報まとめ - Game*Sparkバイオは初代が最もホラーゲームであり
4がもっとも面白かったというのが個人的感想
昔ながらのホラー要素と
最近のシステムが組み込まれた
バイオ6さらに主人公にレオン、クリス、そして第3の主人公と
テンションも上がるって物だ
ちなみにバイオ5はコープをすると楽しいのだが
一人プレイだったら4のほうが楽しいよ
バイオ6では6人のコープと
8人のマルチプレイが出来るという噂なので
そっちも楽しみである
近々体験版も配信されるということで
そちらの出来によって本体への期待度も変わってくるというもの
すでに、PVも公開されているようで
正式な仕様が待ち遠しいぜ!!


テーマ:■PLAYSTATION®3 - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/26(木) 00:42:58|
- PS3
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
そこら辺にある
俺のMiiを見てもらえば分かると思うのだが
俺はメガネをしているわけだ
そのメガネのフレームがポッキリ逝っちゃったorz
というわけで現在
ひとつ古いメガネをしているのだが
やはり古いため少し度がゆるくなっているため違和感が・・・
実際問題、メガネはやはり不便なところがあるので
レーシックをしようかどうかもちょっと迷ってるんだよね
昔は高かったが現在では割と安価で行えるようになっているのもポイントが高い
少し前に
レーシックの失敗で
目に重大な欠点が残ったというニュースもあったので
安さだけが売りのところには行きたくないのも事実
少しくらい高くても
信頼性が高く保障のついている場所を選びたいと思うものだ
まぁ、そもそも受けると決めているわけではないんだけどね
レーシックの費用は現在安いところで15万円くらい
高いところでも35万も出せば手術は受けることができる
3年ごとに4万くらいのメガネを買い替えていることを考えれば
15年後くらいには元が取れている計算にもなるし
何よりもメガネをしなくてすむ開放感がすごい
ゴーグルや偏光グラスにサングラス辺りも簡単にかけれるようになり
海などでも視界良好で綺麗なおねーちゃんたちを覗けると言うものだ
まぁリスクとメリットを秤にかけて
メリットがだいぶ上回ったら受けようかなとも思ってるよ
目は一生物で失敗したら取り返しがつかないからね


テーマ:その他 - ジャンル:その他
- 2012/01/25(水) 00:24:23|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
さて、先週の日曜日は暖かかったのに
なぜか今週は鬼のような寒波がやってくる
しかし、もともと月曜日にボードに行く予定だったので
寒波も何のそのでボードに出発
最初は雨が降っていたのだが
雪山に近づくにつれその雨は雪に変わっていったのだ
雪山に到着した時は
雨のためか、駐車場は普通にアスファルトが見えていた
実際に滑り始めると
なかなか大量の雪が吹雪いて来たのだ
ゴーグルをしていても
仲間で通り抜ける冷気
さらには、ゴーグルの表面に雪が積もり
固まって視界を奪っていく
正直なところベストコンディションとは程遠かったものの
今シーズン2回目のボードなので
ジャンプやオーリーローリーの練習もスタート
雪質がかなり硬くなっていたため大変だったが
何度かはうまくできたので満足かな
無事ボードを終わらして駐車場で着替えるも
まだまだ雪は降っている
到着時にはアスファルトが見えていた駐車場も今では雪に覆われている
さすがにこれは危ないということで
これまで買ってはいたものの使わずにすんでいた
チェーンを始めて装備することに
こうなることを予想していたので
先日の日曜日に普通のアスファルトで実際に装着練習しているのが効いた
雪が邪魔でなかなかうまくいかなかったものの
何とか装着成功
道路が雪で積もっていた部分を脱出するところまで装着して
その後路肩にてチェーンはずす
これまた外すのに一苦労したが
チェーンを巻くとあきらかにグリップが上がるので
雪山での装着は必須といえるだろう
そうして、無事帰ってきたが
チェーン装着で全力の力を出したため
すでに筋肉痛が始まっているのだ・・・
すでに痛いが、これとは別のボードでの筋肉痛が遅れてやってくる
すぐの地獄と緩やかな地獄2つの地獄が待ってるぜ
持ってくれよ俺の体よ・・・


テーマ:スノーボード - ジャンル:スポーツ
- 2012/01/24(火) 00:20:37|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
新・光神話 パルテナの鏡
3DS発売日から楽しみにしていた
「
新・光神話 パルテナの鏡」
3/22が発売予定だが
ついにマスターアップしたらしいぞ
ソースは開発者である
桜井さんのツイッター昨年の7月くらいには発売するだろうと思っていたのに
実際の発売は今年の3月
任天堂のソフトでは3DSで一番力を入れているだけあって
Wi-Fiでの対戦プレイなどかなりのボリュームのようだ
個人的に桜井さんの作品は
メニューやテンポなど
ユーザーインタフェースが
かなり快適に作られているため
その作品が出ることによって
他の作品のインタフェースの底上げされることを期待してる
ファミコンのゲームでも
スーパーマリオが出る前と出たあとでは
単純なクオリティが桁違いだった
モノマネだけでは本物は越えられないが
まずは模倣から始まるのも作品作りの基本である
Wi-Fiで対戦プレイできるのであれば
近くに住んでいない友達にも勧めやすく
結果、多くの人間がプレイできるということにもなる
というわけで俺はかなり昔から
パルテナの鏡を待っていたのだ!!!
残念なことに今流行のステマではないので
自腹でAmazon予約だぞ
ほんとにステマで報酬もらってる人がうらやましいZE!!!


テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/23(月) 00:18:15|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
昨年に制作発表がされた
キングダムの
アニメ化今週のヤングジャンプで
放送は6月開始予定という記事が載っていた
ということは、今期、来期が終わったその次からの放送になりそうだ
しかし、通常の民放ではなくNHKでの放送なので
いわゆる、12、13話のワンクール3ヶ月という括りではないかも知れない
とまぁ、それほど詳しい情報が載っていたわけではないが
単純に放送開始時期が分かっただけでもよかったよかった
一応現時点で分かっているキャストは
信:森田成一(ブリーチの一護)
政:福山潤(コードギアスのルルーシュ)
王騎:小山力也(24のジャック・バウアー)
河了貂:釘宮理恵(ゼロの使い魔のルイズ)
羌瘣:日笠陽子(けいおんの秋山澪)とまぁなかなかの実力派のキャスト
個人的には昌文君は大塚明夫(MGSのスネーク)だったらいいなと思う
龐煖は内海賢治(北斗の拳のラオウ)とかが合う気がするぞ
そういったキャストを予想するのも楽しみの一つ
地上波じゃなくてBSプレミアムなのが少々残念
でも、キングダムは残虐描写もあるので
BSでの放送のほうがいいのかもしれないね
現在連載中のヤンジャンでも
超山場の真っ最中
ますます面白くなる
キングダム続報は見逃せないぞ!!


テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/01/22(日) 11:09:31|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ラグナロク オデッセイ
先日、体験版をレビューした
ラグナロクオデッセイその、
ラグナロクオデッセイで
動画を紹介するだけで
4名にPSVita、10名に
ラグナロクオデッセイが当たるキャンペーンが行われているのだ
ラグナロク オデッセイ 公式サイト | PlayStation®Vitaが当たる!動画紹介キャンペーン最近言葉の意味も分からない人も使っているステマとは違い
大々的な宣伝である
ラグナロクオデッセイの体験版をやったらなかなか面白かったので
いっちょ、俺も動画を紹介することに
というわけでPVをどうぞ
そして、せっかく動画を紹介したのだから
あわよくば賞品が当たったらうれしいと思い
キャンペーンの応募フォームを押したところ
・・・
なんだよ、この時点で住所とか氏名を募集するのかよ・・・
だったら、別に応募しなくてもいいや・・・
こういったものでは余計な個人情報を保持しないため
メールアドレスとニックネームだけを入力させて
当選した人のメールアドレスに当選通知を送り
そのフォームで個人情報を入力させるのが当たり前
まず当たらない応募に
個人情報を入力する気にならないので
このキャンペーンはあきらめた!!
しかし、別にゲームを貶めるつもりは無いので
この記事でPVは紹介するぞ
Wi-Fiを使ったネットワーク協力プレイや
動きのいい3Dアクションが見ものの
ラグナロクオデッセイ興味が湧いたなら
PSVitaで体験版がDL可能だ!!
まずは試してから考えるんだ


テーマ:PlayStation Vita - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/21(土) 00:04:58|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ラグナロク オデッセイ
2/2発売予定の「
ラグナロク オデッセイ」
1/19より体験版がDLできるようになっていたので
PSNよりDLして試してみたのでその
レビューをします
まずゲームを始めるとキャラクターカスタマイズ
体験版ということですべての職業は選択できないようだ
とりあえずソードウォーリアを選択だ
ラグナロクも初めて作ったキャラクターは
剣士から両手剣騎士にしたので
ある意味当然の選択でもある
この体験版でもキャラクターメイキングができるのだが
結構キャラクターメイキングの幅は広いようだ
キャラクターを決めると
会話で軽い紹介が行われた後
軽い話の後にクエストが選択できるようになる
体験版のクエストは3つから選択できる
・雑魚のオークの大群を倒せ
・ボスのオークキングを倒せ
・マグマ獣スコルを倒せイメージで言うと雑魚戦
弱いボス戦、強いボス戦の3つが選べると思ってくれたらいいかと
やってみるとわかるのだが
ビックリするほどモンハンなシステム
特にクエストに行くまでと終了した時が本当にモンハンだ
ボスの部位破壊ができるところや
クエストをクリアしたと戻るまであと10秒とかまさしくである
実際の戦闘画面は
ロックオンや□でのダッシュ
Xでのジャンプに空中コンボと
かなり快適に走り回ることができる
モンハンと違いかなり自由に画面を動き回れるのはいいぞ
画面はしに追い詰められた時は
自分のキャラクターが透明になり
視界が確保されるなど考えられているのも高評価だ
グラフィックもPSPは軽く超えていて
3DSも十分超えているがPS3ほど綺麗ではない
まぁアンチャほどではないが
携帯機でこれだけのグラフィックであれば十分であろう
これまでのゲームを引き合い出すと
モンハン+ファンタシースターオンライン+三国無双+ジャンプといった感じで
3Dアクションとしてはなかなか快適な部類だと思う
しかし、アイテムを使用するのに
画面をタッチしなければいけなく
かなり近いために
使いたいのと違うアイテムを使ってしまうことが結構多い
スタートとセレクトはアクション中に押せるようなものではないため
アイテムのタッチ位置をもっと離して欲しかった
雑魚を倒してアイテムやカードを集めて強化するところなどは
モンハンというよりも本家ラグナロクを周到しているといえよう
しかし、体験版のため手に入れたアイテムは全部ゼニーにされてしまうぞ
体験版のボスは始めてプレイするのでは結構強く感じるかもしれない
もしうまく勝てない人はボックスで武器にカードをつけてみよう
カードをつけると武器が強化されるので
ボス攻略の役に立ってくれるだろう
とまぁ、やってみた感じ及第点はあるので
購入してもいいかなとは思ったのだが
問題は一緒にやる人がいるかどうかというところだ
Wi-Fiでのプレイに対応しているため
野良でPTを組んでプレイできるのはかなり好感触だが
一緒にやって楽しんでもらえる友達がいるなら買いだなと
問題は俺の周りでVitaを持ってる人間がほとんどいないんだよな・・・
一応面白かったと回りに言って一緒にやれるやつを探すかな・・・


テーマ:PlayStation Vita - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/20(金) 00:35:26|
- PSVita
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
親知らずが4本ともはえているものの
下の親知らずがあまりいいはえ方をしていないため
通常の奥歯が虫歯になりかけという診断を受け
これ以上まってもいい方向に向かう可能性も無いので
さっさと親知らずを抜いてもらうことにした
というわけで抜いて数日たつものの
まだ抜いた親知らずのあとに違和感が
抜いた日は麻酔が残っていたため
あまり痛みを感じることが無かった
痛みを感じてきたらもらった痛み止めをのんで
とっとと寝たためあまり痛みを感じることは無かった
翌日になるとまだ少々痛むので
ところどころ痛み止めを飲みながらすごす
3日目になると単純な痛みは無く
吐くツバなどに血が混じらなくなり
普通に傷はふさがって行ったようだ
そして、それ以降は単純な痛みはなくなったが
抜いた歯のあとに結構な違和感が残る状態になってしまった
まぁ、傷が広がらないようにするため
まだ傷口を縫った糸が残っているので違和感があるのだろう
次に歯医者に行った時に抜糸をしてもらう予定なので
取ってしまえば違和感も無くなるだろう
最近、歯医者に行っていない人は
一度、歯石取りをかねて歯医者に行って
自分の親知らずの状態を見てもらったほうがいいかもしれないぞ
早めに治療しておけばかなり楽になるのは間違いない
上の親知らずはそれほどずれていないが
下の親知らずがあまりいいはえ方をしていなかった俺は
結構長い間放置していたので
今その地獄を味わっているぞ
というわけで
左奥下の親知らずはなくなったが
逆側である右奥下の親知らずを抜く地獄が待ってるぜ


テーマ:その他 - ジャンル:その他
- 2012/01/19(木) 00:22:27|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
昨年の4/14に発売された
第2次スパロボZ破界篇その続編である
第2次スパロボZ再世篇が
4/5に発売が決定したようだ
ソースは忍之閻魔帳さんのブログ
PS3「時と永遠」、PSP「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」、他|忍之閻魔帳あとたぶんファミ通の早売りだと思う
ちょっと記事をお借りすると
新規参戦作品は下記の通り
・機動戦士ガンダム00
・太陽の使者 鉄人28号
・マクロス ダイナマイト7
・劇場版 マクロスF サヨナラノツバサ
・コードギアス 反逆のルルーシュ R2
・劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇さすがに、鉄人28号は驚きの参戦だ!!!
破界篇をやって十分楽しめたので
この
再世篇も買う予定
真ドラゴンにあえるのかと思うとワクワクするぜ
結局のところ破界篇は1週しかクリアしてないので
あんまり引継ぎ要素はもらえないかもしれない
まぁ友達に4週したやつがいるので
引継ぎ要素がうらやましくてたまらなかったら
セーブデータを譲ってもらうことにしよう
まだ、現時点では
Amazonには登録されていないようだが
PVが流れた時が興奮度マックスになる時
そのままの勢いに任せて予約をするのだ!!!
ちなみに値段は価格はパッケージ版、ダウンロード版ともに7330円
DL版の値段は舐めてんじゃねーのか?としか思えないが
PSVitaでプレイがしたければ
DL版を選ぶしかないのだ
・・・
俺はPSPで楽しむからイイや
前作が途中で止まっている人や
完結してからやろうと思っている人は
今のうちに
破界篇をプレイしておくといいぞ


テーマ:スーパーロボット大戦 - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/18(水) 19:41:00|
- PSP
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
モンスターハンター3G
ナバルデウス撃退から
ちまちまと進めていたMH3G
ついに、パッケージにもなっている新モンスター
「
ブラキディオス」を撃破したぞ
ナバルデウスを倒してからは
村クエでも上位扱いとなり
敵の強さが数段アップ
アロイ装備のまま下位は終わらせたが
アロイ装備は簡単に作れる代わりに
他の素材で作れる装備に比べて守備力が低い低い
そのため上位に上がってまずはじめに
アロイS装備にレベルアップだ!!
はい、もちろんアロイS装備も結構守備力が低い
現在、レベル6でひとつ辺りの守備力が49だ
全箇所装備しても246しかないので結構つらいぞ
しかし、どうせG級になったらまた作り直しになるのが分かっているので
いけるところまでこのまま行ってやればいいさ
そんな装備で村上位を頑張って進めて
ついに新ボス「
ブラキディオス」の登場だ
ブラキの弱点は水らしいので
ガノヘッドを強化してから行こうと思うと
ジエンを倒さなければいけない
ジエンの弱点は氷なので氷武器を強化しようと思うとベリオロス
ベリオロスを倒すのには火武器がいいので
レイアの素材がいる・・・
とやっているとなんだかんだでかなり無駄回りしてしまった
結局、ジエンがうまく倒せなかったので
もう、普通のガノヘッドでいいやということで
ガノヘッドを担いで
ブラキに挑戦だ
ブラキはこれまでの敵と違い
初登場の爆破属性
デコと両手の粘膜を地面やプレイヤーに練りこんで爆発させる
ダメージプラス爆破のコンボにてんてこ舞いだ
爆破粘膜はヤケドと同じで何度か前転すれば回避可能
そんな状態で戦っていたものの
頭を地面にめり込ませてから
突き上げる連鎖爆破がうまく交わせず
多分、初めて3乙してしまった・・・チクショウ
やはりアロイSでは守備力が足りないか・・・
6割くらいダメージ食らうこともあるぜ
くやしながらの再戦を
今度は、ちゃんと力と守りの護符も持って真面目モード
頭と両手を完膚なきまでに破壊して抹殺だ
尻尾は切れないよだってハンマーだもの
ブラキを倒したことにより黒曜石のブローチゲット
勲章も少しずつ増えてきたぞ
とりあえず、こうやってぼちぼち進めているので
そろそろ、村クエのほうは終わりが見えてきたかなというところ
今回もMHP3の終焉をくらう者のようなクエが待っているかもしれない
なんだかんだで十分楽しませてもらっているMH3G
現在のプレイ時間は55時間くらいだ
まだまだ楽しめそうだぜ!!!
レビュー1(操作性など)
レビュー2(拡張スライドパッド)
レビュー3(ナバルデウス撃退)
レビュー4(ブラキディオス撃破)


テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/18(水) 00:41:26|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
昨年12月の中ごろに
クラブニンテンドーに追加されたオリジナルグッズ
「
ニンテンドー3DSカードケース18」
3DSのゲームはDSの時と形が変わっているため
DSのケースに収納することは出来ない
そのため、3DSのゲームを入れるケースがなかったので
交換開始と同時に交換依頼をしていたのだがついに到着
この3DSケースは18個のゲームを同時収納可能で
さらに、3DSとDS両方のゲームが収納可能なので使い勝手がいいぞ
さらに、3枚のシートカバーが同封されており
気分によってカバーを変えることも可能だ
ケースのサイズもパッケージと同じで
DSや3DSのケースと同じように保管できるところもポイント
交換ポイントも150ポイントと大して高くないので
いくつか3DSのゲームを購入したのであればオススメの交換商品といえるぞ
3DSのゲームが増えてきたら
まず「
ニンテンドー3DSカードケース18」
を交換してもらうといいかもしれないぞ


テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/17(火) 00:05:14|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
新・光神話 パルテナの鏡
昨年末のニンテンドーダイレクトで発売日が発表された
「
新・光神話 パルテナの鏡」
ついにAmazonに登録されたので早速予約
3/22に5800円で発売されるが
Amazonでは現在15%引きの4930円
結構、20%引きまでされることも多いので
早めに予約しておこうということだ
それとは別に最近登録されたものとして
ポケモン+信長の野望でタイトルもそのまんま
3/17発売の「
ポケモン+(プラス)ノブナガの野望」
ガーディアンヒーローズ製作チームの新作
4/19発売の「
CODE OF PRINCESS」
4/26発売の「
マリオパーティ9」
この辺りが現在の目ぼしいソフトかな
正直なところ信長はもうちょい情報まち
マリパも1~8まで全部持っているが
マリパ8のテンポが悪すぎたので
もう、近作は買わなくていいかもとか思ってる
現時点で購入確定はパルテナのみで
コードオブプリンセスもちょいと迷い中
結局のところは情報ができてから考えるよ
後は、Vita期待のソフトであるラグナロクオデッセイ
発売日は2/2である
これは体験版がDLできる用になるらしいので
それをプレイしてみて面白かったら買う予定
結局のところ全部買うような気もするが
やっぱりクソゲーを引いた時のダメージはでかいので
ちゃんと厳選してゲームを選ぶよ


テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/16(月) 00:39:09|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
インターネットには危険がいっぱい
些細な一言から問題になったりすることもあります
犯罪予告はもちろん、未成年の飲酒、喫煙発言
飲酒運転告白、カンニングをした、ゲーム大会でチートツールを使ったなど
危険発言をすればそれに対する批判が出る可能性が高くなります
しかし、実際には問題ない発言も
その発言を見た人が曲解し勝手に問題発言扱いして
炎上や晒しに合ったりすることもあります
そういった意味では、一番安全な方法は
インターネットでは発言しないということになります
そこまでしてもなお
現実での行動を見た他人が勝手にインターネットに書き込みをして
本人の知らぬところで問題になったりもすることもあり
完全にインターネットから無関係でいられるという時代ではなくなってきました
私が、お世話になっているひまわりストリームというサイトで
ニコ生など、別の動画配信サイトに凸をするという配信が時々ありました
最近、そういった番組で相手先に方に喧嘩を自分から売りに言って
暴言を吐いたのだから謝れというようなやり取りが行われました
その配信を見ていたのだが
これは明らかに向こう側に迷惑がかかっていると私は思いった
基本的にインターネットは個人で全世界に向けて発信できる場であり
自分のやりたい事をやりたいように発信すればいいと思ってます
しかし、やりたいようにやった以上はその行為に対して
世界中の人間から自分のした行動に対する発言や対応に覚悟を持つ必要があります
そして、自分がその発言に対していやな思いをするのであれば
配信をやめる、ファン限定配信をする、別の配信サイトにいくという手段があります
実際に、ひまストでこういった凸配信について
視聴している人はどういった考えを持っているのかと思い
8時から20時までアンケートをとってみました
質問内容は
「ニコ生への凸配信についてどう思いますか?あなたの考えを教えてください」
当然、公平を期するために自分がどう思っているかや、誰か個人を特定するわけでなく
あくまでも、ひまストでニコ生へ凸する配信についてのみのアンケートです
そして、その結果がこうである

正直やめてもらいたいのだが
自分の目に入るところでやられなければいいので
ひまストでやるのであっても非公開、ファン限定であれば
そういった、配信をしてもらってもかまわないというところに投票
そういった投票結果を
その時の配信に来ている視聴者の方と話していると
配信を荒らされて大量の匿名コメントによりブラウザが固まってしまった
基本的に、コメントIDの固定などはしたくなかったのだが
さすがに、配信に支障が出る以上はこのまま放置して置くわけにも行かなかったので
匿名コメントを禁止にすることになってしまった
実際、配信者の方にもブラウザが固まった人などがいたようで
荒らしによる被害を受けたということになってしまった
さすがに、匿名での荒らしは分からないので
これは管理人であるシップさんに調べてもらうように依頼をしたところ
すぐに対応してくれたので、頼りになります
翌日、ニコ生から配信者の方が着ていたようで
その過去ログを見て、こういった配信についてどう思うかという
チャットルームを開いていたところ
誰にも公開していないはずのスカイプIDが晒されており
スカイプの登録申請が大量にきていた
その、登録申請のコメントにスカイプちゃんねるより着ましたとの内容が合ったので
スカイプちゃんねるで自分のIDを検索してみた結果
「17歳JK
ひましてる いきなり通話おk」
との成りすましで書き込みがされていた
そういったことをチャットルームで視聴者の人と会話していると
追加でスカイプちゃんねる成りすまし書き込みがされ
今度は「14♀」とIDを晒されていた
おかげでこれまで使っていたスカイプIDを通常使うこととができなくなり
新しいスカイプIDを取り直すハメに
誰が成りすましをしたのか分からないが
威力業務妨害で警察に被害届けを出すことも考えなければいけないかと思ってる
当然、こういったアンケートをとった結果
誰かが悪意を持って荒らしに来たわけなのだが
それが誰かは分からないと
しかし、管理人や警察といった対応してくれる人がいるので
そういった人に協力を要請することはできるので
単純に自分のできることをするだけである
晒されたり、荒らしをされるのは
される方にも問題があるという意見を言う人もいますが
どう考えても、晒しや荒らしをするやつが悪い
その辺を履き違えると
いじめられて自殺した人に対して
いじめられるほうに問題があるというふざけた発言をするようになるので気をつけよう
その後、ニコ生から新しい配信者の方が着ていたようで
配信にお邪魔したのですが
いたって普通の雑談配信だったので
こういった配信であれば特に問題無いと思った
ニコ生配信者が嫌いなのではなく
ニコ生の何をしても再生数が稼げればいいというスタンスと
それを助長するニコ生視聴者が嫌いだが
別に、配信者個人に嫌悪感を持っているわけではない
楽しい配信をするのであればむしろよくいらっしゃいましたというだけである
管理者のシップさんも新規配信者や移住配信者方々を歓迎いたしますと
トップページに追加していて、最近いろいろな配信者が着ていることを認識しているようである
少なくてもこのコメントからは
ニコ生に凸する配信者を歓迎しているとは読めないのだが
そういうふうに読める人もいるのだろうか?
とある配信者の番組で
スカイプで会話をしないと収まらない
当人同士の話し合いをしなければ解決しないという流れになり
なぜか、謝れといわれているのですが
私はあくまでもニコ生に凸をするような配信をやめてほしいといっているだけで
特定の誰かに向かっていっているわけではありません
もし、この内容を受けて自分のことを言っていると思う人がいれば
もう一度、自分のやってきたことを思い起こしてみましょう
当然、新規配信者やニコ生からの移住者が
そういった配信をするのであればやめてもらいたいと思うし
ファン限定など自分だけの賛同者の中でやるのであれば否定しません
あくまでも、公開で発信する以上は
否定的なコメントがあることも覚悟する必要があるといっているだけです
私が個人に向けて言いたい意見は
その配信者の配信で直接書いていることです
そのとある配信者はタグが荒らされたとご立腹のようですが
コメントで書いたら流れてしまうので
タグで自分の意見を書いただけですね
タグは編集した人が誰か分かるので
そのとき、匿名で批判してもそんな意見に価値は無いとの流れだったので
自分と分かり、流れてしまわないようにタグで書いたのですが
どうやら配信者からは荒らしと取られてしまったようですね
なので、それから先は直接コメントをしています
この文章を呼んでも
まだ理解できないのであれば
そういった、人間とはできる限りかかわりたくは無いのですが
自分の場を荒らそうとするのならば
対処していかなければいけないと考えています


テーマ:インターネット - ジャンル:コンピュータ
- 2012/01/15(日) 00:25:21|
- ネット関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンター フロンティア オンライン
2/1の大型アップデート
フォワード.3を控えているMHF
その
フォアード.3に向けて過去の利用者を呼び戻すため
1/11のメンテ終了後より1/25のメンテまで
MHFが無料プレイすることができるようになっているのだ!!
誰でもモンハンF無料開放! 今狩らずにいつ狩る!? 14日間のハンティングチャンス!!前回の無料期間は1週間だったが
今回は2週間と期限も長く少し太っ腹だ
前の時もそうだったが普通のプレイ料金が無料というだけでなく
エクストラコース、プレミアムコースにアシストコースまで無料
もちろんすでにハンターコース、エクストラコースに課金している人には
14日間伸びるクーポンに「超激運の御守り」と「剥ぎ取りの極意」が25個ずつもらえるぞ
もともと、月額料金しか払ってなかった人からすれば
追加の有料コースを試して見れる期間ともなるかと思う
実際に、この有料コースの便利さを知ってしまうと
通常時のアイテムなどのしょぼさが目立つのが悲しいところだ
昨年の4月の無料プレイの時にある程度の新モンスターとは戦ったのだが
今のところ戦ったことの無いお猿さんと重力龍と戦うチャンスなので
このチャンスを見逃すな!!
ちなみに、
フォアード.3の情報はこれ
CAPCOM:MHFフォワード.3 プレビューサイト獣竜種「獰竜:アビオルグ」が目玉だぞ


テーマ:モンスターハンターフロンティア - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/14(土) 09:04:56|
- モンスターハンターフロンティア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
1/12発売の3DSのゲーム
心霊カメラ・・・
今の日付わかるかい?
そう、1/3になっちゃったね・・・
最近のAmazonでは恒例なんだけど
発売日にゲームがとどかねーよ!!!・・・
その分値引率がよくて送料が無料なんだ
どうせ平日とどいてもゆっくりやれないしいいんだよ
あのブドウは酸っぱいに違いない
しかし、1/12の朝には配送されていたので
1/13中には届くだろう
早く届いたところで
やる時間は無いかもしれないけど
早く届いて困ることは無いんだZE
発売日到着だけは何とか守れるようにしてください・・・
さぁ不貞寝不貞寝


テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/13(金) 00:20:21|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
最近いろいろな場所で「
ステマ」という言葉を聞くだろう
まず、
ステマの本当の意味とは
「ステマ」とは「ステルスマーケティング」の略で消費者に宣伝と気づかれない形で広報を行う事である。つまり、無関係な他人を装ってとある商品などを褒めたり
芸能人などに、企業からの依頼であることを隠して特定の商品を使っていることなどが上げられる
まぁ、実際のところ
価格.comやyahoo知恵袋などで
関係者が赤の他人を装って書き込みをしていることも多いようである
こういったヤラセやサクラなどは昔からよくあったのだが
インターネットが発達した今では結構この
ステマがばれているのだ
少し前に多かったのが
とあるオークションですごい安く商品が落札できたというものがあった
そのオークションサイトではPS3が100円で落札できたなどという
ありえない落札金額の商品が多く紹介されていた
こういったあからさまなものは近寄らなければいいだけなのだが
自分の好きな有名人がここの商品がいいと紹介していれば
その商品を使ってみようと思う人もいるだろう
その記事が実は企業からの依頼で書いた
ただの仕事であることも分からずに
気づかずに商品を購入してしまうこともあるだろう
正直、こういった手法を批判するわけでない
アメリカでは
ステマは違法になっているが
現在の日本では別に違法とはなっていない
なので、少なくても現時点では何の問題も無いのである
ちなみに、企業からの提供をはっきりと書いて
商品のレビューや評価、オススメをしている分には問題は無い
あくまでもそういったものだと理解できるからである
俺も、昔とあるサイトで企業から商品を借りて
商品のレビューをしてみないかという誘いを受けたことがあるのだが
めんどくさかったのと、好きなことをかけなくなるような気がしたので
断ったことがあるのだ
このブログを長く呼んでいる人なら分かるかと思うが
俺のレビューは結構欠点を指摘していたり
この商品は使い物にならないなどという評価をしているのだ
ゲームレビューであればクソゲーといっていることもある
企業の人と懇意にしていて
商品を無料で貸し出してもらっていてなおこういった評価をするのもなーということで
基本的にこのブログでの商品紹介やレビューは
自分で購入したものや自腹でやったもの
もしくは、友達にやらしてもらったものや
友達から借りたものがほとんどとなっている
では、なぜこんな記事を書いたのかというと
ステマしてる人は商品を褒めるだけで
報酬をもらってるなんてズリィーよということである
つまりただの僻みというわけだ
俺にも
ステマの依頼を持ってきたらいいよ
遠慮なくばらすけどな!!!
商品をくれた上で酷評をしてもいいという企業があればイイね


テーマ:最近気になったニュース - ジャンル:コンピュータ
- 2012/01/12(木) 00:47:14|
- ネット関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
iPad2のオススメ
アプリ紹介その2
今回紹介するのはゲーセンでも絶賛稼動中の音ゲー
「
jubeat」のiPad版である「
jubeat plus」だ
リズムに合わせて16個のボックスをタッチするゲームで
iPadの2011年の年間トップセールスNo.1アプリに輝いたのだ!!
jubeat plus 2011年のiPad No.1を獲得このゲームはお試しの3曲は
無料でプレイすることができるようになっているそして、お気に入りの曲があればそこからさらに
有料でDLすることができるようになっているのだ
自分の気に言った曲だけをDLできるので
無駄に曲を購入していつの間にか予算オーバーということも無いだろう
基本的な値段設定は4曲で450円なのだが
4曲パックとなっていて個別にダウンロードすることはできない
正直、4曲のうち1,2曲のみだけ欲しいこともよくある
しかし、そうしなければ売れない曲とかも出てくるのだろう
個人的にこの仕様は納得いかないが
ばら売りしてくれない以上仕方ない
そのほかにも、アニメやロックグループとコラボの楽曲パックもあり
お気に入りのグループであれば
すべてお気に入りの曲のパックがあるかもしれないぞ当然、大本はゲーセンにある音ゲーということもあり
ゲームセンターの筐体でプレイする臨場感にはかなわない
だが、一度買ってしまえば何度もプレイできるところや
iPad版だけでプレイできる曲などもあり
ゲームセンターのプラスアルファで楽しめるところもありのだ
さすがに、ゲーセンの曲がすべてDLできるわけではないが
毎月3,4パックくらいの楽曲が追加されているので
常に新しい曲を楽しむことができるのも大きい
jubeat plus配信曲紹介ページしかも、この「jubeat plus」はユニバーサルアプリとなっていて
iPadだけでなくipodタッチやiphoneとも購入した楽曲を共有することができるのださすがに、iphoneサイズでのプレイは無理があるので
本格的にプレイしたければiPadが必要にはなるが
出先で譜面を確認したいときなどには役に立つだろう
ちなみに昨年に1位をとった時に2日間だけ
通常450円の楽曲セットが85円になるというセールが行われたのだ
それまで3つほどしか楽曲は購入してなかったのだが
あまりにも安すぎたため85円に割引された楽曲はすべて購入してしまった
楽曲が増えて
jubeat plusで少し不便なところを見つけてしまった
「
jubeat plus」では楽曲のソート機能が無いのである
後ほど紹介する予定のリフレクビートでは
アーティストと曲名でソートができるようになっているので
「
jubeat plus」でもアップデートでその機能を追加してもらいたいところだ
さらに、ゲーセンのjubeatは難易度でのソートも可能となっている
おいおいでいいので対応してもらいたいところだ
何はともあれお試し曲の3曲は無料でプレイできるので
iphone、ipodタッチ、iPadを持っている人はDLしてみてはいかがかな
iPad2アプリ紹介 その1(AVPlayerHD)
iPad2アプリ紹介 その2(jubeat plus)
iPad2レビュー1(初アップル製品)


テーマ:iPad - ジャンル:コンピュータ
- 2012/01/11(水) 00:16:14|
- iPad
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
昨年のMH3Gの時から3DSでも体験版が配信されるようになった
DLはe-ショップにアクセスして体験版を選択すればOKだ
現時点でDL体験版は
・メタルギアソリッド
・シアトリズムファイナルファンタジー
・NEWラブプラス
・バイオハザードリベレーションズ
・リズム怪盗R
・ぷよぷよ
・MH3G
・クッキングママ4
・クレヨンしんちゃん
・モデル・おしゃれオーディション2
・花といきもの立体図鑑
・デットオアアライブとまぁ12種類もDLすることができるのだ
3DSの体験版はなぜか起動回数に制限があるという
分けの分からない仕様であるが
どんなゲームか試してみるのには問題が無いだろう
ちなみに、体験版には大きく2種類あると俺は思っている
1.ゲームがどんなものか分かってもらい製品版を買ってもらうための体験版
2.ゲームをプレイしてもらいその感想をフィードバックしてもらい
製品版で改善するためのいわゆるβテスト版3DSの体験版はほとんどが1に当たる内容だが
PSPのゴッドイーターなんかは2に当たる体験版といえよう
とまぁそういうことで
興味のある作品である
バイオとリズム怪盗、シアトリズムFFをDLしてやってみた
リズム怪盗Rはなかなかスタイリッシュなリズムゲーム
同じ内容のリズムゲームで音楽が違うというものでなく
いろいろな操作のリズムゲームをするタイプだった
イメージで言うとDSの応援団というよりリズム天国といった感じ
単純に応援団+リズム天国÷2って感じのゲーム
演出もよくプレイしていて楽しいという
リズムゲームの基本もしっかりと守られていて
結構好感触だったぞ
バイオはついに日本語音声をやってしまったのだ
昔どこかのインタビューでバイオを日本語でやってしまうと
やり取りのチープさが際立ってしまうので
あえて英語のまま吹き替えにしていないというのを見たことがあるのだが
ついに日本語音声は行っちまったか・・・
それはおいといて
グラフィックはさすがに綺麗で3DSのゲームではトップクラス
移動しながらの攻撃や標準が可能になっていて
ゲーム性もそれなりにあるが
個人的には選べる操作方法はしっくりくるものが無かった
日本語でのバイオの掛け合いは結構チープだね
長くやってたらなれるような気もするけど
シアトリズムFFは成功した時の音を消すと
結構楽しいリズムアクション
リズム怪盗Rとは方向性が違う
FFの音楽は名曲ぞろいなので
その名曲で音ゲーが出来るのはいいね
個人的に押したときの音がするリズムゲーは好きではないと思っていたが
オプションで成功音を消せたので消したら問題なかったよ
しかし、せっかくの音ゲーなのに
音楽が潰れてたりするのはどうかと思う
圧縮率が悪いのか3DSのスピーカが悪いのかは判断つかないが
これは致命的になりかねないので製品版では改善されていて欲しい
そういったわけで3つのゲームの体験版を落としてみたが
リズム怪盗Rは買ってもいいかなって思っちゃった
後は、雑誌で見るだけだとクソゲーそうだったシアトリズムFFも
結構面白いということが分かったのは収穫だったかもしれない
やっぱり体験版をすることは雑誌やWebでの記事
PVを見るだけでなく実際に体験できるのがいいよね
これからもいろいろなゲームの体験版を配信してもらいたいところだ


テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/10(火) 00:03:23|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
薬局で見かけた
蒸気でホットアイマスクアイマスクを目に付けると
アイマスクが蒸気で暖かくなり
ぽっかぽかの暖かさを得ることができるのだ
近所の薬局でのお値段は14枚入りで1280円
5枚入りで498円だった
そんなわけで早速試してみた
袋を開けると発熱スタート
しかし、実際にちょうどいい暖かさになるのは3分くらいかかるかな
目に装着すると
体温よりもやや暖かい感触が目に当たる
といっても、そこまでぽっかぽかというわけでなく
目の周辺に温かい感覚が10分間ほど続くものと思ってもらったらいいかと
実際問題、確かに暖かく気持ちいいけど
10分の使い捨てというのが悲しいところだ
お手軽で一時的な気分転換には使えるので
勉強や仕事の合間に
このアイマスクを付けて
10分間休憩のはちょうどいいかもしれない
ちなみに俺は寝る直前に使ったので
そのまま、深い眠りにつくことができて
結構満足だったりするぞ
日ごろお疲れの人は試してみてはいかがかな
個人的にはこの使い捨ては勿体ないので
今度は繰り返し使える
「
スチームアイピロー」とか「
あずきのチカラ」を使ってみようかな


テーマ:アロマ・リラクゼーション - ジャンル:ヘルス・ダイエット
- 2012/01/09(月) 10:39:27|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
現在、実況プレイやゲームプレイ動画の録画に使っているのが
アースソフト製のキャプチャーカードであるPV4である
しかし、PV4は生産終了商品となっていて
もし、壊れたりしてしまったらオークションなどで購入しなければならないのだ
中古品であれば購入価格である20000円行かずに買えるために
それと交換してしまうというのもありといえよう
だが、PV4は64bitOSに正式対応しているわけでなく
これからもハイビジョンキャプチャーカードとしては
D端子ではなくHDMIが主流となっていくと考えられる
実際に、モンスターXの現行品はすでにHDMIキャプチャーカードとなっている
そんな中、
マイコンソフトより
HDMIアップスキャンコンバータが発売されるというのだ
ゲームに特化した超低遅延アップスキャンコンバータ「FRAMEMEISTER」,マイコンソフトより12月中旬発売この「
FRAMEMEISTER」を使うことにより
コンポジ、S端子、D端子、RGB、HDMI2系統を
HDMIとして出力することができるのだ
しかも、遅延を0.1フレームという
超低遅延環境を実現しているために
まったく遅延を感じずに出力することができるのだ
さらに、機器自体にさまざまな画質モード、スクリーンモードを搭載しており
用途に合った出力が可能な点も見逃せない
とまぁそういったわけで
これひとつあれば初代FC以外は問題なく出力できるであろう
しかしながら、当然弱点もある
それは何よりも値段といえるだろう
1出力しかできないのに
お値段は「38640円」である(Amazonでは15%引き)
普通にゲーム機やテレビが買える値段である
さらに、HDMIのキャプチャーカードを買うことを考えると
60000円以上の出費となってしまうだろう
そして、1920*1080の解像度までしか出力できないというところ
俺の使っているPCモニタは1920*1200の解像度のため
下の120ドットがきれてしまうということになる
PCのゲームでフルスクリーンとしたときに
下の画面が切れるのはあまり好ましいものではないのだ
だが、それを補って有り余る機能
実はPSPのポータブルズームにも対応してるぞ
現時点ではPV4があるために恩恵はあまり無いが
将来の64bitOSに完全対応したHDMIキャプチャーカードに合わせて
こういったアップスキャンコンバータの購入も考えておかないと
旧作のゲームができなくなっちゃうからね
過去のゲームから最新のゲームまでこれ一本でHDMIに出力可能
興味があるなら購入を考えてみるのもいいかもね


テーマ:実況プレイ - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/08(日) 00:47:03|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
アンチャーテッド3のレビュー5回目にて最終回
最終回ということでエンディングについても言及しているので
ネタバレ要素有ということで
ネタバレOKな人は続きを読むをクリックしてね


[アンチャーテッド3 レビュー5(ゲームクリア)]の続きを読む
テーマ:PS3 - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/07(土) 00:13:17|
- PS3
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
最寄の牛丼屋はすき家なものの
行くのはせいぜい月1程度
ここ最近で行った時に白髪ねぎ牛丼を食べた時
多分2ヶ月ほど前かと思われる
そんなわけで久しぶりにすき家に行ったところ
牛まぶしセットが標準メニューになっていた
ブログ記事で確認したところ2011年の2月くらいに
食べたことを記事にしていたが
あれはなかなかナイスなメニューだったので
メニューへの追加はうれしいところだ
まぁそういった前振りはおいといて
今回食べてきたのは
おろしポン酢牛丼だ
メニューでは牛丼の上にポン酢で和えた大根おろしがのっていたのだが
実際は別の器にのって出てきたので自分でトッピングをした
ポン酢は柑橘系の香りの強いもの
味の濃い牛丼に酸っぱめな大根おろしとポン酢がよくあう
これはなかなかナイスな組み合わせだ
値段は並で380円単純に100円プラスとなるが
牛丼の味にアクセントとなってオススメできるぞ
実は同時に牛まぶしセット160円もプラスしており
半分ぐらい食べたところで牛茶漬けにしておいしくいただきましたとさ
さすがに値段は540円となかなかお高くなってしまったが
並だけで飽きている人には3つの味を楽しめる
おろしポン酢牛丼+牛まぶしセットはオススメだぞ


テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ
- 2012/01/06(金) 00:35:43|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
アンチャーテッド - 砂漠に眠るアトランティス -
アンチャーテッド3のレビュー4回目
連れて行かれたサリーを助けるために
敵が救援物資を届ける予定の輸送機に乗り込もうとするネイト
終盤が近いこともあり
てきとのバトルがつらいつらい
常にスナイパーが狙っている中
完全武装したショットガン兵が迫ってくるという地獄
この地獄を乗り越えてもまだまだ続く戦闘
こんな地獄にエレナを着き合わせたくないネイトは
エレナに脱出するように言うのだった

その後敵を乗り越え
輸送機にたどり着くも
輸送機が出発してしまう

そこで頼りになるのはやっぱりエレナ
エレナの助けを借りて輸送機に乗り移るのだった


当然、輸送機に乗り込んでも安心はできない
輸送機から放り出されながらバトルは続く

やっとの思いで輸送機に戻ったと思ったら
当然のごとく輸送機は爆発

空高く放り出されてしまうが
何とか荷物にしがみつきパラシュートにて無事着地

しかし、水も食料も無いまま砂漠に取り残されてしまうのであった
ここでよくPVなどで使われていた砂漠にたたずむネイトをみることができるのだ

何の目印も無い砂漠に放り出されたネイト
ただひたすらに砂漠を歩く描写がされる
その描写も何度も何度も繰り返しされることにより
砂漠に放り出された過酷さが表現されいている


かれた砂漠の井戸や何も無いまま夜を迎える恐怖



途中、サリーの幻やオアシスの蜃気楼まで現れ



もう限界の状態である時ついに街を見つけるのであった

たどり着いた街はすでに廃墟になっており
水や食料は望めないところであった
しかも、すでにマーロウの部下が潜入しており
ここでもまた絶望的なバトルが始まる

砂漠での疲労に加えて連続バトル
もうネイトの体も限界かと思われたとき
突然の乱入者に助けらマーロウの兵隊たちから脱出するのだった


乱入者たちは砂漠の部族たちだった
その部族の長であるサリーンによると
マーロウはこの砂漠にいる魔物を復活させようとしているという
一刻も早くサリーを助けるため
ネイトはサリーンとともにマーロウの舞台を襲撃するのだ
いやー本当に演出がいいねアンチャは
連続で訪れるアクションシーンにすばらしい演出
プレイする映画は伊達ではないのだよ
それにしてもバトルがマジでつらい
いわゆる攻略法みたいなものが教えてもらえたりもするのだが
常にスナイパーに狙われている状況はかなりつらい
戦闘に負けた場合の再開地点がすでに敵に見つかったところから始まるのもつらい
アンチャの魅力のひとつにランボーでもスネークでも楽しめるところがあるというのに
常にランボーで進まなければいけないのがかなりのつらさである
まぁ戦闘が苦手なんだったら初級でやれという話になるのだが
いくらなんでも初級でしたら負けのような気がするので
最後まで中級でがんばるぜ
意地があるんだよ男の子にはよ!!
レビュー1(操作性など)
レビュー2(戦闘パート多いよ)
レビュー3(海の表現と揺れがすごい)
レビュー4(砂漠で遭難は心細い)
レビュー5(ゲームクリア)


テーマ:PS3 - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/05(木) 00:21:00|
- PS3
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
PSVitaの発売に合わせてアップデートされた
torneそのVerは3.50だったものの不具合があったので
即、Ver3.50になった
Ver3.50の機能として
PSVitaの対応と
ビデオの転送を高速でできる用になる
クイック書き出し機能が目玉といえるだろう
このクイック書き出し機能を使えば
30分番組を3分で書き出し可能になるのだ
ちなみにこれまでの
PSPの通常書き出しでは10分かかる
しかし、このクイック書き出しは
クイック書き出しの設定をしてから録画しなければ機能が使用できず
過去に録画した動画には対応できないのである
そして、クイック書き出し設定をすれば
確かに転送スピードは上がるのだが
その分、録画するときの容量が増えてしまうという欠点があるのだ
通常、30分番組を3倍モードで録画すれば0.9GBの容量となる
それを、クイック書き出し設定にすると以下の通りの容量に
・Vita設定のクイック書き出し標準画質(720*480)1.1GB
・Vita設定のクイック書き出し高画質(720*480)1.2GB
・PSP設定のクイック書き出し標準画質(480*270)1.0GB
・PSP設定のクイック書き出し高画質(480*270)1.1GB
・PSP設定のクイック書き出し高画質(720*480)1.2GBつまり、録画の時に合わせて書き出し時のエンコードも済ませておくということのようだ
そのため、ビデオ書き出しする時にデータの移動だけでいいようになり
結果クイック書き出しができる用になるということらしい
大容量HDDがそれなりに安く買えるので
Vita、
PSPのどの機種に書き出すかが決まっていて
よく書き出すというのであればこの機能はなかなかの物となるだろうが
旅行に行くときなどに合計5時間分程度だけ書き出すような使い方をする俺には
30分につき2,300MB容量が増える負担のほうがきついため
結局、クイック書き出しは使わずにこれまでどおり録画しているという罠
ちなみに、
Vitaの
torneの機能も
PSPよりもかなり落ちる
画質の面で言えば
Vitaのほうが飛びぬけていいのだが
インタフェースが
PSPのほうがよっぽど使いやすいのだ
・操作するのにタッチを使わなければ出来ない(ボタン操作不可能)
・シークバーの移動がやりにくい
・早送り再生ができない
・録画領域を先に設定しなければいけない
・コマ送りができない
・Vitaが外部出力できないため、テレビに映したりできない正直、見切り発車したとしか思えないひどい出来である
そのうちアップデートしていくのだろうが
現時点では画質を除けばすべて
PSPより劣っているとしかいえない状況である
新しいものだから常にいいとは言い切れない
別に
torne+
PSPの組み合わせが劣化したわけではないのでいいのだが
torne+
Vitaの組み合わせはまだおあずけかな


テーマ:PS3 - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/04(水) 00:45:31|
- PS3
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
冬のスポーツといえば
スキー・
スノーボードというわけで正月三が日にもかかわらずに雪山まで行ってきたぜ!!
去年の最後のボードで
おもいっきりぶっ飛んで
ウェアのズボンにちょっと破けてしまったので
今年は思い切ってウェアを新調
上下両方購入してで48000円・・・
かなり手痛い出費だ・・・
そして、ボードはいつも自分でワックスがけをしていたが
これまた店にお願いするというブルジョワ待遇
しかし、1575円でやってもらえるなら安いものさ
でも、追加のワックスは自分で塗ろう
今シーズンの初ボードになるが
1シーズン4,5回くらいしか行かない俺は
せいぜい中級を安全に下まで降りれる程度
本気でうまくなりたいなら
うまい人と行くかボードレッスンなんかを受けないとだめかなと思う
基本的には楽しくすべれたらいいので
本気でうまくなりたくなったときにがんばればいい程度
それにしても、1/2だというのに
スキー客多すぎだろう
正月は家でおとなしくしてろよな
(自分のことを棚にあげるのは基本)所詮、ニワカボーダなので
毎年初回のボードはせいぜい勘を取り戻すのがやっとというところ
今シーズンはクリスマス寒波もあり
結構、雪が早めに積もってなかなかいいコンディションだったんじゃないかな
何とか勘は取り戻せたかなという感じだが
すでに体中が筋肉痛で痛み出している
この筋肉痛に慣れておくことで
平日に筋肉痛になっても普段と変わらぬ出力が可能となるのだ
さぁこい筋肉痛よ
俺は逃げも隠れもせんぞ!!
次のボードに向けてゴーバケーションでボードシミュレーションだ!!


テーマ:スキー - ジャンル:スポーツ
- 2012/01/03(火) 08:15:36|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
次のページ