fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


ポケモンBW2 レビュー1(システム、操作性など)

ポケットモンスターブラック・ホワイト2
ポケットモンスターブラック2ポケットモンスターホワイト2
ついに発売したポケモンBW2
いつものようにシステムや操作性に重点を置いたレビューをします
ポケモンBW2は初めてのプレイする人でも楽しめるということだが
基本的には前作ポケモンBWの続き物なので
前作をプレイした人のほうが楽しめるのは間違いない
実際にBW2起動すると「イッシュリンク」というモードがあり
「おもいでリンク」でポケモンBWからレポートを引継ぐことが出来るのだ

DS3DSのどちらで引継ぎは出来るが
1台しか持っていなくてもPGLポケモングローバルリンク)を使えば
レポートの引継ぎは可能だぞ
前作をプレイした人は引継いでおこう

レポートの引継ぎを終えてから「最初からはじめる」を選択
当然、初めに決めるのはプレイヤーの名前
いつもどおり「しゅーや」でプレイしてるので
Wi-Fiの交換や対戦で出会った時はヨロシクね

ちなみに、ところどころで回想があるのだが
そのときの前作のプレイヤーの名前が
ここで引継いだものになるみたい
前作の主人公名も「しゅーや」なんだけど
これってプレイしてて矛盾しないのか心配である
どこかで前作の主人公が出てきたら名前がかぶっちゃわないか?
Pさんからの情報
セーブデータで名前を決めてからリンクさせた場合は
前作の主人公が同じ名前にはならないらしいぞ
同じ名前でプレイするつもりの人は
先にセーブデータを作ってからおもいでリンクをしよう



ゲームを始めるといつものごとく最初の3匹の選択から
ここでポケモンを渡してくれるのは
前作をプレイした人にはおなじみのベルである
選べる3匹は下記3種類
・火タイプ「ポカブ」
・水タイプ「ミジュマル」
・草タイプ「ツタージャ」

どのポケモンを選んでもどうにでもなるので
自分の好みのポケモンを選ぼう
ちなみにライバルは自分の選んだポケモンの
弱点タイプを選ぶようになっているので
中盤辺りから戦いが厳しくなるぞ

さすがにこの3匹は新しいポケモンにして欲しかったが
まぁあくまでも新作ポケモンではなく続編なのでしょうがないか・・・

操作性とシステムはほとんどBWと同じ
まずは設定で話の速さを「速い」にしておこう
そして、アニメーションを気にしないなら戦闘アニメは「みない」にしておけば
かなりテンポ良くゲームを進めることが出来る
相変わらず戦闘に入ったときのモンスターボールを投げるモーションはカットできないが
まぁ、ダイヤモンド、パールの時に比べるとよっぽどましである

相変わらず草むらでの敵のエンカウント率はすごく高い
戦闘がめんどくさい人は大量のスプレーを買って行こう
スプレーを使ったくらいのエンカウント率が適正だと思うんだけど
毎回、高いエンカウント率でいやになる

そしてトレーナーとは目が合っただけで戦闘開始だが
いつもどおりうまく回避できる隙間が開いていることも多く
戦いたくない時はうまく回避して行こう

BW2ではBWの時にあった新ポケモン縛りということは無いため
序盤から歴代のポケモンが登場する
ザンギ牧場ではいきなりリオルが登場するので
ポケモンXで持ちキャラだった人は見逃すな


そして、BW2BWのように技マシンは使ってもなくならないため
安心していろいろなポケモンに覚えさせることが出来る
おそらく終盤に過去に覚えた技を思い出せるようになるはずなので
まずクリアまでは対戦用の技でなくシナリオ用の技を覚えさせ進めよう


通信プレイについては1つ目のバッチを手に入れたところで解禁
いきなりWi-Fiを使って交換することも出来る
この辺りはそれぞれのプレイスタイルによるので押し付けは出来ないが
まずは、シナリオに沿ってポケモンを集めながら進めていったほうがいいだろう


ちなみに、シナリオモードでは
あまり敵のトレーナーはポケモンの入れ替えをしないので
「しっぽをふる」や「なきごえ」「にらみつける」などの
敵を弱体化させる攻撃を回復アイテムを使いながら重ねていけば
レベルが低くても無理やり勝ち進むことが出来るぞ
逆に、敵のポケモンにパラメータアップ技を重ねられるとまず勝てないので要注意だ


極論を言ってしまえば「やどりぎのたね」を当てて毒状態にしたあと
毎ターン「げんきのかけら」を使い続ければ負ける可能性は0になるということだ
まぁそこまでしなくてもどうにでもなるが
どうしても勝てない相手が出た時のために覚えておこう


正直なところBWから大きな違いが見えない近作
BWを楽しめたもののボリューム不足と思っている人にはうれしい続編といえるだろう
逆にBWを楽しめなかった人は購入を止めておいたほうがいいだろう


というわけで新しい物語とポケモン図鑑を埋めるために
イッシュ地方に旅行に行ってきます
新しいシステムについてたどり着いたら
そのたびにレビューをする予定です


あまり意味が無い企画だけど
自分のブログを見に来てくれている人で
俺が親のポケモン交換企画とかもやってみようかと思うので
欲しいという人がいたらコメント欄にでも書いてね
フレンドコードはバッチを4つ集めた頃くらいに公開します


レビュー1(システム、操作性など)
レビュー2(バッチ4個までの新機能)





rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ポケモン - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/06/23(土) 22:31:14|
  2. ニンテンドーDS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード