モンスターハンター4
MH4の
レビューその3
村クエもひと段落着いたので
今回からは集会所のネットワークモード
とりあえずは野良プレイでなく
友達とのスカイプを介しての協力プレイを行った
すでに村クリアレベルの装備のため
集会所ではHP高い敵も問題なく抹殺できる
4人でキークエだけまわせば
1時間ほどで上位に上がる緊急クエストまで問題なくいけたぞ
しかし、キークエ以外にも食材レベルアップクエや
竜人商人の交換素材が増えるクエなどもあるので忘れず消化したい
心配していたネットワークの遅延だが
モンハン自体が厳密に同期を必要とするゲームでもないため
特に気になるレベルではなかった
時々ワープするような動きがあるが十分許容範囲である
コミュニケーションツールとしては
集会所では定型分+自由チャット15文字
クエスト中は定型分のみの会話となる
定型分は編集可能なので必要なものに変更したいが
12個までしか登録できないのであまり余裕が無いぞ
ボイスチャットは未対応のため
話をしながらプレイしたければスカイプなどを別に用意しよう
話しながらプレイすればかなり楽しんでプレイできるぞ
乗り状態からの大ダウンのタイミングなどを伝えれるのは便利だったり
定型分だけのプレイよりかなり効率よくプレイも出来る
友達とプレイするのであればお試しあれ
友達と時間が合わない時は
野良でもいくらかプレイしたが
やはりボイスチャットが無いのでコミュニケーションが取りにくい
といっても、捕獲クエやサブクエをこなすなどの
ある程度の情報があればそれほど困るほどでもなくプレイは可能
全員が攻略法を考えてプレイすれば
それほど困ることは無いのである
しかし、野良の場合は周りに迷惑をかけるわけには行かないので
粉塵を持って行く、プレイヤーを吹き飛ばさないようにする
閃光玉を使うなど微妙に気を使う場面も
結局のところは野良といえどもマナーがあるということだ
後は相変わらず集会所で装備の変更が出来ないところ
ぽかぽか村に行くたび接続を切らなければいけないこと
(マイルームでモンニャン隊のアイテム回収は可能)
ネットワーク時はふらっとハンターが出来ないところなど
微妙に気になるところがあるが
なんだかんだで無料で友達とネットワークプレイが出来るのは嬉しいので
一緒に集会所のラスボスまで進めて行きたい
上位クエに行く最後の緊急クエがダレン・モーランなので
もしMH4がはじめてのMHだとしたら
村クエをある程度プレイしてから集会所に行った方がいいと思うよ
レビュー1(システム、操作性など)
レビュー2(村クエクリア)
レビュー3(ネットワークモード)


テーマ:モンハン4 - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/30(月) 00:00:04|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
以前から時々もらえていたニコニコポイント
急に500ポイント無料企画とかが行われ
微妙にポイントを貰っていたため
一度も購入したことは無いが195ポイント現在保有中
見逃したアニメや特撮などを見るのに使っていたものの
基本的に210ポイントが多いため195ポイントは放置されたまま
この195ポイントも9月末で紛失予定なのだ
さすがにそれではもったいないので195ポイントで出来ることを確認してみよう
・ニコニコアプリポイントはいろいろやってないので不要
・ニコニコ静画いろいろな漫画や小説が読める
お値段105ポイントからなので購入できないことは無いが
基本的に特価価格以外は実物の紙と同じ値段
これならKindleを選ぶよ
・ニコニコチャンネル公式動画の有料配信を見れる
安いのでは30ポイントから有る
大体30~210ポイント
・ニコニコ生放送500ポイントで放送枠延長や予約が出来る
このシステムがイラっとするので使う気無し
そもそも500ポイントも残ってない
・ニコニコ広告105ポイントからお気に入りの動画を宣伝できる
特にお気に入りの動画を宣伝する気もないし
自分の動画を自作自演で宣伝しても延びなかったので
これもやるつもりナッシング
この中から選ぶとしたらニコニコチャンネルで
見逃した有料放送を購入するのが一番利口な使い方のようだ
正直なところ別に貰ったやつなのでなくなっても特に困らないが
せっかくだから俺はこのニコニコポイントを使うぜ!!
というわけで別に見逃してないけど
gdgd妖精s1話(105ポイント)とてーきゅう3話(30*3ポイント)で全部使うことにしたぜ
こうやって使ったポイント次回作の資金の一部になってくれればいいね


テーマ:ニコニコ動画 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2013/09/29(日) 13:18:45|
- ニコニコ動画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日10月開始の秋アニメの紹介をしたが
地域によって放送される作品が違うもの
そんな中ネット配信される作品は安心して見れるといえる
さすがに最速のテレビに比べると遅くなってしまうが
見れないよりはよっぽどイイのである
そういったネット配信の中でも
ニコニコで配信されるのは
コメント機能もありさらにお手軽に見れるため
ネタバレが怖くないものは最近はニコニコで見るようになってしまっている俺
そのニコニコで配信される秋アニメの一覧が出ていたので紹介しよう
2013年秋 新番組アニメ発表! - ニコニコチャンネル:アニメとりあえず
・てーきゅう3期
・東京レイヴンズが配信される見たいのでここで見よう
そのほかにもグレンラガン再来といわれる「キルラキル」や
タイトルだけで気になる「メガネブ」など
とりあえず1話目は全部見てみる気分でがんばってみよう
もちろん見れないものは仕方ないけどね
こういったものは一期一会で行きたいものだ
早ければ来週から始まるので楽しみに待っておこう


テーマ:ニコニコ動画 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2013/09/28(土) 15:15:24|
- ニコニコ動画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
何かを始めたり
誰かと一緒に物事を行おうとしても
わりとその話に乗ってくれないこともよくある話
人を動かすというのはやはり難しいのである
そういった人の考えに注目した学問といえば心理学であり
いかにして相手を動かすことが出来るかなどを本気で研究しており
その心理学に基づいた5つのキラーフレーズを紹介しよう
心理学者が教えてくれた、人を動かす5つのキラーフレーズ : ライフハッカー[日本版]この本の1ページ目に書かれている言葉
「説得力が求められる時代ということで、
ロジカルシンキングとか論理的コミュニケーションの技術とかがもてはやされているが、
そうした論理面のスキルがこれほど流行っても、
いまだに説得力が身につかないと悩んでいる人が圧倒的に多い。
それはなぜかといえば、人間は理屈よりも気持ちで動くからだ。」
そう、人は最終的には感情で物事を決めるのである
といっても、その感情を後押しするものとして
理屈が合っていことや論理的に説明されることが
決定的になることもあるので手を抜くのはあまりよくないぞ
個人的この5つの中で一番弱いのは
5番の数を制限したものである
本当に要らないものはどれだけ限定されようがいらないのだが
初回特典のあるゲームなどは
やる時間が無くともとりあえず購入しておこうという気になってしまう
最近ではダークソウルとドラゴンズクラウンを特典に惹かれて
初回限定版を購入したものの
いまだに未開封という有様だ
やりたいと思っているゲームなので
どこかでやるつもりなので
別にいいのだが現在は積みゲーである
やはり、こういった心理学的なアプローチも重要なのである
というわけで自分の行動に周りが乗ってきてくれない人は
こういった本を読んでみるのも良いんじゃないかな


テーマ:雑学・情報 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2013/09/27(金) 00:05:14|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、9月も残すところあと1週間
今年の9月は暑かったがその暑さも少し和らいで着ていて
そろそろ秋がやって来ようとしているのだ
というわけで新しいアニメがはじまるのである
10月からの新アニメ一覧ということで
「うずらインフォ」さんのところ秋アニメ一覧を紹介
2013年秋期 テレビアニメ一覧画像 うずらインフォいつもどおり、自分の地域で放送される1話、2話辺りは録画してみてみる
そして、ニコニコで公式配信されるのも見るとして
それ以外に見ようかなと思っているのが
・てーきゅう3期
・殺し屋さん
・東京レイヴンズ今期は意外に少ないね
そして、前期からの継続で
・義風堂々!! 兼続と慶次
・物語シリーズとまぁこの5つくらい継続してみると思う
その他の作品はとりあえず見てからかな
ポケモンも出るしMH4もまだやっているので
数が少なければその分ゲームにまわせるので
見るものが無ければ見るものが無いで良いかな
そして、今期のダンガンロンパは
ニコニコで見ると間違いなくネタバレの嵐なのが分かっていたので
現在、torneで全話保管中である
来週で最終話になるはずなので
どこかでまとめてみてしまおう
そういったまま見ない作品が結構あるので
出来れば毎週ちょっとづつ見れるほうが楽なんだけどね


テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
- 2013/09/26(木) 00:03:25|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
人間の三大欲求といわれる「睡眠欲」「食欲」「性欲」
特にその中でももっとも強いといわれる「睡眠欲」
そう、睡眠は1日6時間睡眠の人でも人生の1/4
8時間睡眠の人になれば人生の1/3の時間を使うものでもあり
可能な限り快適に過ごしたいものである
というわけで睡眠の質を高めるための記事を紹介しよう
睡眠の質を高める3つのシンプルな方法 - GIGAZINE記事を読んで自分の睡眠状態とあわしてみると
1:真っ黒な部屋での睡眠これは基本的に問題なし
寝るときは完全真っ暗が良いよね
昔はPCを付けっぱなしで寝ていたりもしたが
微妙なLEDの灯りやファンの音が気になるので
最近は完全シャットダウンして寝るようになった
エンコードが溜まっている時は別だけどね
2:サンライズクロックつまるところ睡眠の深さをうまく調整して
レム睡眠のタイミングで起きるということ
これはさすがに難しいので自分では出来なさそうだ
うまく太陽の日の出の光が入るようにすれば
ある程度はどうにかなりそうだが
俺の部屋は雨戸を閉めっぱなしなので基本的に無理である
3:最適温度この記事の最適温度は15.6℃から20℃と比較的低めだが
これは布団を除いた温度だと思うので
26℃くらいで薄い布団1枚か
16℃くらいであったかい布団をかぶるくらいがちょうどよさそう
個人的にはちょっと寒いくらいの室温で
布団をかぶるのが好きなのだが
布団から出てしまった時のことを考えて
適温を維持したいところである
どうして、コタツで食べるアイスとかあんなに美味しいのだろうか・・・
というわけで睡眠の質を高める3つのシンプルな方法
自分の環境を見直してどれくらい実践できていたかな?
他にも質を高める方法はいくらでも紹介されていたりするが
あんまり難しいものを実践するとなるとそれだけで大変なもの
出来る範囲から少しずつ改善していきたいものだね


テーマ:快眠・健康 - ジャンル:ヘルス・ダイエット
- 2013/09/25(水) 00:17:59|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前、ブログの記事で
俺の動画の名場面アンケートと好きな動画アンケートを行ったが
「つくねん」さんに協力してもらいアンケートフォームを作っていただいたのだ
そのときもいいアンケートを作れるサービスが無いかを探したが
いいものが見つからなかったので協力してもらったのだが
なんかよさそうなアンケート作成ツールが紹介されていたので試してみることにしたぞ
無料で複数の質問形式やテンプレートが使え集計もしてくれるアンケート作成ツール「SurveyMonkey」を使ってみました - GIGAZINEこのアンケート作成サービスは有料プランを選択すると
かなり高機能のアンケートを作ることが出来るが
無料プランでも十分の機能のアンケートが作成可能
登録も簡単に出来るしgoogleやフェイスブックアカウントがあれば
そのアカウントを使うことも出来るので便利
すでにあるテンプレからアンケート丸ごとそのまま流用したり
必要な質問のみを抽出して組み合わせることも可能
もちろんオリジナルの質問もいろいろな形式から作成可能と
至りつくせりのアンケートが作成できるのだ
無料プランでも機能はいい感じなのだが
回答集計が100までしか出来ないので
回答数が多いサイトでは無料ではやっていられないが
個人ブログで集計をするくらいでは問題ないだろう
というわけで早速このサービスを使ってアンケートを作成してみた
いろいろ流用しつつも適度にオリジナル質問を追加
何はともあれテストもかねているのでかなり適当だ
このアンケートもwebページでの回答や
メールへの添付、ブログへの貼り付けなどいろいろ形式があり
自分にあった方法でアンケートを集めることが出来るのもいいね
とりあえず今回はwebページでの回答形式を使ってテストだ
アンケートを行うにはここをクリック2日ほどで100人を超えたようで
これ以上集計できなくなったので
回答しても内容は見れなくなりましたもちろんテストなのでかなり適当な質問内容
当然オフ会なんかするつもりもないよ
とりあえずどれくらいの人が答えてくれるのかも分からないので
何かしら試してみなければ分からないということもあり作っただけである
100人以内しか回答されないのであれば
かなり無料で使えるツールなのだが
それ以上の機能を使うとなると結構お値段するので
その辺りも確認するためのテストである
というわけでこれを見た人は回答してみてね


テーマ:インターネットサービス - ジャンル:コンピュータ
- 2013/09/24(火) 00:36:40|
- ネット関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
友達が九州の博多に遊びに行っていたので
お土産として「明太子」と「とんこつラーメン」を買ってきてくれた
というわけで俺も少し前に購入していた
北海道ルタオのお取り寄せ「ヴェネチア・ランデヴー」を持って
また別の友達の家でお食事会を贅沢に開いたのだ
少し前に明太子を貰った時にも思ったが
こういった美味しいおかずに
小細工をした料理を付け加える必要は無く
明太子だけでご飯3杯は軽くいけるもの


とんこつラーメンも一人一杯食べるのでなく
一杯をお汁代わりにしたような感じ
そして、鶏の手羽先だけ用意してもらって準備完了だ
写真は孤独のカメラアプリ経由でゴローちゃんにも出演してもらったぞ

明太子の美味しいこと美味しいこと
結局、写真の茶碗にて4杯お代わりをしてしまった
そして、超緑色のブロッコリー
まさしく「濃縮された森」である
ぶっちゃけそんなに好きではないが栄養は抜群だぞ
明太子でご飯をかっ食った後は贅沢なデザート
甘いケーキに合わせてコーヒーを用意

ケーキの甘さを堪能してその甘みをコーヒーで洗い流し
またケーキの甘さを味わって行く贅沢なひととき
なかなかのお値段だがたまには贅沢するのも悪くないだろう
こうして、幸せな夕食を味わったのであった
こんな感じで友達と一緒の時間を過ごすのもいいものだね
また、美味しいものを購入したら
ホームパーティっぽくやりたいものだ


テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ
- 2013/09/23(月) 18:55:34|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
モンスターハンター4
MH4の
レビューその2
集会場クエに行かず
ひたすら村クエを進めて
村クエのラスボスを倒すところまで進めたよ
というわけでそこまでの内容でレビューを
今回のMH4では一箇所の街にとどまるわけでなく
バルバレ、ナグリ村、チコ村、シナト村と4種類の舞台があり
それぞれの舞台に合った探索フィールド
さらに、チコ村にはぽかぽか村

シナト村にはマカ錬金など村ごとの特産もあり
ただギルドから出されるクエストをこなすだけだったのが
村人と話すことで新しいクエストが追加されたり
物語を楽しめるようになったのは良いね
ボス戦も、いつものボス
新ボス、復活ボスとバリエーションに富んでおり
同じボスと難度も戦うようなことも無く
飽きがなく楽しめるようになっているのもいい
新しいアクションの背中に乗る攻撃は
Rを押しっぱなしでXを連打した方がいいようだ
相手の動きに慣れてくれば大体大ダウンを奪うことができる用になるぞ
相変わらず採取クエや釣りクエ、卵クエなどのめんどくささはいつもどおり
採取クエ、釣りクエは持ち込みアイテムで楽になるが
卵クエは卵を持ったまま段差を移動できるようになっただけに
さらにめんどくささが増してしまったぞ
猫飯で運搬系のスキルを発動させて進めよう
村クエ最後のレイアレウス夫婦の卵クエはまさしくクソクエだったぞ
難易度の方は村クエは結構ぬるめだったね
序盤に作ったランポス装備一式と
相手の属性に合わせたハンマーを作って問題なくクリアできた
守備力は116だったが大丈夫だった



ちゃんと防具を強化して猫飯を食っていけば
それほど苦労せずに進めていけるだろう
どうしても勝てないボスなどは罠を持ち込み
さらに罠の材料も持ち込んで複数罠にはめよう
村クエのラスボスを倒した時点でプレイ時間は32時間くらい
しかし、このプレイ時間は
ほぼ全てのクエストをこなしながらの時間なので
不要なクエストを無視して行ったら25時間くらいでクリアできそうだ
途中から出てくる狂竜ウイルス状態のボスたちは
常に怒り状態のような速さになり
新しい行動が追加されてそこから怒り状態にも移行するため
これまでのと同じように考えていたらひどい目に合うぞ
この狂竜ウイルスはアクセントとしてはいい感じだが
正直ちょっとめんどくさいよね
物語上のラスボスを倒しても
まだ村クエは終わらずに
高難度クエとして狂竜ウイルスになったクエが追加されるため
まだもう少し楽しめるようになっているぞ
とりあえずはこれを全て終わらせてしまってから
集会所クエに行こうと思う
何はともあれ村クエを楽しませてもらった
これまでのモンハンを楽しめた人なら安心の作品である
レビュー1(システム、操作性など)
レビュー2(村クエクリア)ちなみに、動画を撮りならがプレイしたので
気になる人は参考にどうぞ
いわゆる実況プレイ動画なので苦手な人は注意してね


テーマ:モンハン4 - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/22(日) 00:30:42|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
全てのゲームの情報を追うことは難しいが
評価され、コンシューマに移植が行われる時などにニュースになり
新しいゲームの情報を知ることもしばしば
今回コンシューマ化されることで俺が興味をもったゲームを紹介しよう
そのゲームとは2010年1月に
PC版がリリースされた
レトロちっくなアクションゲーム「VVVVVV」である
Terry Cavanagh氏が生んだレトロな傑作アクション「VVVVVV」のPS Vita版発売が正式アナウンス « doope! 国内外のゲーム情報総合サイトこのゲームは左右の移動と重力切替のみでプレイできるアクションゲーム
重力切替の2Dアクションといえば
ロックマン5のグラビティーマンを思い出すよね
とまぁすでにPC版に3DS版が海外で発売済み
PC版はスチームなので日本からもDLできるのだが
俺はスチームに登録してないし3DSも日本のヤツなので
とりあえずはやる手段は無い
正直スチームはやりたいゲームがいっぱいあるので
どこかで登録しなくてはと思っているが現状スルー状態である
というわけでこの「VVVVVV」のPS Vita版が
日本でも発売してくれれば嬉しいよね


テーマ:PlayStation Vita - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/21(土) 18:56:57|
- PSVita
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日9/20ついに
iPhone5Sが日本の3大キャリアである
ドコモ、au、ソフトバンクより発売されるのだ!!
ついにドコモからも
iPhoneが発売されることになったので
ドコモユーザーでずっと我慢してきた人には朗報であろう
俺はいまだに携帯はガラケーで月額980円に
さらに割引で780円くらいで使っているため
そろそろスマホを持とうとは考えているものの
出先でそんなに使わないということと
通信費も結構高いため2の足を踏んでいる状況である
購入するのであればiPad2で購入している
iOSのアプリを有効に使えるiPhoneを選ぼうと思っていただけに
3大キャリアすべてに選択肢が出来たのは喜ばしいことだ
別にどこのキャリアを使いたいということは無いので
単純に初期投資金額と維持費が一番安いところを選びたいのだが
携帯の料金形態っていやらしいくらいに複雑でイヤになってくるよね
まずは初期不良やOSの不具合が安定した頃を考えて
今年が終わるまでくらいにはどこかのiPhoneを購入したいところだ
最低限の3DSやVitaを出先でつなげるようにするために
テザリング機能のあるiPhone5以降が最低条件
そして、MNPを使ったほうが安いのであれば
キャリアを変えることもいとわないのである
携帯は長い間使うことになるので
失敗しないようによく考えなければいけないのである
まぁせっかくなんで特に不具合とかがなければ
最新の
iPhone5Sにするつもりだよ


テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2013/09/20(金) 00:14:23|
- デジモノ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
最近多くのゲームが3D化しているが
まだまだ2Dのゲーム現役である
特に、開発規模が大きくならずに作ることが出来るのは魅力的で
インディーズや同人では2Dが主流である
そんな2Dアクションゲームの「
TowerFall」に
WiiU、PS3、XBOX360での開発を持ちかけられたというのだ
スマブラ風2Dアクション『TowerFall』のクリエイター、任天堂などから多くのアプローチを受けた事を明かす | インサイド
「
TowerFall」は2Dの4人同時アクションで
お互いのプレイヤーでの対戦を行うバトルもの
最近ではテラリアがあえてドット絵で作られていたが
そのキャラクターでフィールドを選択して
戦いを行うものと思ってもらえたらいいであろう
こういった2Dのアクションものは大好きで
メタルスラッグのようなゲームで対戦がしたかったので
このゲームがプレイしやすいハードで出てくれるなら喜ばしいことだ
かなり前にサービスは終了してしまったが
ガンストライクはかなりはまったゲームであった
さすがに一度終了したネットゲームが
サービス再開する可能性はほとんどないので
新しい2Dのアクションネットワークゲームに期待するしかないのである
是非ともコンシューマ版での発売を期待しよう


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/19(木) 00:05:41|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近ではwi-fiを初め無線の機器の台頭が目立つが
まだまだ有線のケーブルが活躍する場面は多い
しかし、有線での配線はケーブルが増えてくると
その取りまわしに頭を悩ませることになってしまう
俺のPCの裏側は多くのケーブルとゲームのケーブルにより
大変なことになってしまっているのである
これはちょっと前の写真だけど参考までにこんな感じである
PC4台、モニタ3台、テレビ、Wii、64、GC、SFC、FC、PS2、PS3、SS、DC、
実況用マイク、スカイプ用マイク、カラオケ用マイク、マイクアンプ、
ミキサー、USB外付けHDD3台、スピーカー3台、キーボード3台、マウス3個早く無線化が進んでもらいたいものだが
やはり安定性を考えると有線もまだまだ捨てられない
こういった用品の配置を考えると
ケーブルは少し長めな暗いがちょうどいい
あまりにぴったり過ぎると配置替えをした時に
ケーブルが届かなくなってしまい
またケーブルを購入するという事態になりかねないのだ
しかし、長いケーブルを購入して
不要な部分を巻いて保管しておくと
変な型がついてしまうことはよくある話
そんな時に役に立つのが
ケーブルの正しい巻き方(動画) « WIRED.jpである
この巻き方は「逆相巻き」と呼ばれ
オーディオ関係のケーブルを扱う人には当たり前の知識らしいが
普通に生活していてあまり使うことは無いので
長いケーブルを使っている人は参考してはいかがかな
長いケーブルを適当に巻いて保管して
いざと言う時に使えないのであればもったいない話である
俺も15MのLANケーブルを取り回しして使っているが
やはり結構無駄な長さが出てしまったので
このケーブルの巻き方に変えてしまいたいところだ
・・・
でもまずは写真のような状況を
一度綺麗にしないといけないことを考えると・・・
今度の大掃除の時にしよう!!


テーマ:パソコン豆知識 - ジャンル:コンピュータ
- 2013/09/18(水) 00:05:53|
- デジモノ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
スマホアプリの中でも基本的なアプリであるカメラアプリ
その中でも、漫画などの演出をフレームにして撮影できるアプリがいろいろあるのだ
代表的なものでは男塾やバキ、他にもジャンプ公式のアプリなどもあるが
なんと今回、ドラマが大人気放送中の「孤独のグルメ」を題材とした
「孤独のカメラ」がiOSで配信されたのである
孤独のグルメ風の哀愁漂う写真が撮れるアプリ「孤独のカメラ」 - GIGAZINE孤独のグルメは
独自の世界観を持つ中年ゴローちゃんが
さまざまな街の食事どころでただ食事をするだけの漫画
ドラマ版は原作の店ではなく
現在、行くことの出来る店の食事を
すごくおいしそうに表現してくれる素晴らしいドラマである
何よりも孤独のグルメで表現される言葉の使い回しが素晴らしく
そのセリフを使った写真を作れるというのだから面白くないわけが無い
早速ダウンロードして自分のカメラ画像からいくつか作ってみたぞ




撮影モードでフレームを選択したまま撮影
編集モードで自分の過去の写真と合成が可能
作成した写真はTwitterやファイスブック、LINEで簡単に共有可能という親切設計
しかも、孤独のグルメはカラーの写真で作成できるのも嬉しいね
こういった漫画のフレームをつけるアプリは
作った時点でモノクロにされるものが多いのからね
俺が作った画像は他にもいろいろあるので
気になる人はこっちをチェックだ
Twitter動画、画像リスト
https://twitter.com/shu_ya007/media/gridというわけで孤独のグルメのカメラアプリ「孤独のカメラ」
無料アプリなのでiOSを持っている人は入れてみてはいかがかな?


テーマ:Apple - ジャンル:コンピュータ
- 2013/09/17(火) 00:28:43|
- iPad
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
パズルゲームと行ったら何を思い出すだろうか?
テトリス、ぷよぷよ、コラムス、マジドロ、Dr.マリオ
パズルボブルやミスタードリラー、メテオス
最近ではルミナスなんかが上げられるであろうか
昔は一世を風靡したジャンルであったが
今ではテトリスとぷよぷよが新ハードで一作くらい出るくらいの
細々としたジャンルになってしまっているともいえる
そのパズルゲームの代名詞とも言える
テトリスとぷよぷよがコラボした新作「
ぷよぷよテトリス」が発表されたのだ!!
『ぷよぷよテトリス』が発売決定、2大パズルゲームが夢の頂上決戦!! - ファミ通.comこれはひとつの作品に
ぷよぷよとテトリスが入っているだけでなく
なんとぷよぷよとテトリスで対戦が出来るという画期的コラボなのである
パズルゲームの2台巨頭のコラボ
RPGならFFとドラクエのコラボ
レースゲームならマリカーとGTAのコラボ
格闘ゲームならカプコンvsSNK並みの大コラボなのである
ぷよぷよとテトリスのドリームマッチについては
相手への攻撃がどういった具合に調整されるかは未知数
どういった調製になっても
ぷよぷよ勢とテトリス勢から文句は出るだろう
自分のテトリスレベルとしては
DSの「テトリスDS」でwi-fiれーと7000くらい
本気で強い人には勝てないが
強いくらいの人には時々勝てるレベル
連続テトリスを狙ったバックtoバックを狙い
Tスピンはダブルまでなら狙って作れないことは無いレベル
狙うと逆に遅くなるから連続テトリス狙いかな
そして、ぷよぷよレベルは
階段積みは問題なく出来るが折り返しに時間がかかるため
強い人とやるとやっぱり絶対勝てないレベル
挟み込みも上手く出来ないので中級者くらいまでの
はや積み対決を楽しめる程度である
とまぁその程度の腕前だが
似たような腕の人とプレイするのは楽しいので
このゲームは購入候補である
対応ハードは3DS、Vita、WiiU、PS3と
現行ハードほぼ全てで出るのでいい感じ
後はマルチプラットフォームに対応して欲しいところだがそれは難しそうだ
なので、一番ネットワークが安定しているハードか
周りの友達と合わせて購入できるハードで購入予定
多分PS3版になるような気がするね


テーマ:ぷよぷよ&魔導物語 - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/16(月) 15:41:08|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンター4
ついに発売した
MH4早速購入したので
レビューをするぞ
いつものようにシステムや操作性中心のレビューになるよ
まず、セーブは本体カートリッジでなくSDメモリに行うため
ソフト人に貸してもセーブを上書きされる心配は無いぞ
そして1つのSDメモリ作れるセーブは3つ
3つ作れればいいかなとは思う
ゲームを始めるといきなりの古龍「ダレン・モーラン」登場

前作のジエンとほとんど同じだが
戦い方をレクチャーしながら進んで行く演出は悪くない
そうして、無事ダレンを撃退したプレイヤーは団長のお眼鏡に適い
旅団のハンターに誘われるのであった

とまぁ今回はちゃんと導入の物語があるのはいい感じだ
いつもはただ村にやってきただけ的な始まり方なので
しっかりと物語を作っているのは好感が持てる
そして、いつもどおりのチュートリアルクエストをいくつかこなすと
普通のクエストが受注できるようになる
今回は通常のギルドからのクエスト以外に
村人や旅団の人からの依頼を受けてクエストが追加されたりする
この依頼クエストをクリアすることで新しい依頼が行われることになるので
ただ、ギルドから依頼が来ていただけのこれまでの作品よりいいね
これまでのMHとの大きな違いは空中攻撃が追加されたことだろう
上手く空中攻撃を大型当てることが出来れば相手に飛び乗るモードになる

ここでXの連打とRでの踏ん張りをうまく使い
ゲージをマックスまで持っていけたら大ダウン奪うことが出来るのだ

これは面白いところでもあるのだが
基本的には段差を使って背中に攻撃しなければいけないため
チャンスを逃さず決めたいところである
こういった段差が多くなったため
かなりの場所で崖などを上れるようになった
そして、ちょっと位の段差はかなり快適に駆け上れるようになったのは高評価
卵の運搬クエでも卵を持ったまあ崖の移動が出来るようになったので
その分運搬クエがめんどくさくなったぞ
さらに高さの概念が加わったことで
段差や坂などで戦うことが多く敵が影になって見えにくいことが増えたのはマイナス
ターゲットカメラでボスを注目できるも
高さまで変更になってしまう上
上下での高さの調整が3段階でなく押した長さで変わるようになったため
一回だけ押して一気に視点を変えることが出来なくなったので違和感がある
設定でカメラは上下について変更しないようにも出来るが
そうすると高さ調整がめんどくさいのでどっちもどっちだった
基本的にはこれまでのMHと特に変わりは無いのだが
高さの概念が加わることで
過去作のボス達の動きにバリエーションが生まれたのは良いと思う
序盤はドスジャギィを倒した後は
新モンスターや復活モンスターがバランスよく出てくるので
これまでの作品をやっている人も結構新鮮にプレイできると思う
初めてプレイする人には新しいアクションをするたびに説明が入るため
しっかりと読んでいけば理解できないことは無いだろう
そういった意味でも
これまでプレイした人も新しい人もプレイできるいいバランスであるが
序盤は回復薬が購入できないのでアオキノコを多めにキープしておく方がいいぞ
アオキノコと薬草を合成して回復薬を作ってクエストに挑戦しよう
相変わらずボスと戦うクエより
運搬や採掘系のクエの方がめんどくさいのもいつもどおり
これまでのモンハンを楽しめた人なら
問題なく楽しむことが出来るだろう
残念なことは映像面でよくなったところが無いところ
前のMH3Gよりはちょっと綺麗になってるけど
MH3GHDに比べると寂しい感じ
そのうち
MH4HDが出そうな気がするが
こういうゲームは周りが盛り上がっている時に
一緒に楽しむのが良いので
友達が買うのならばいっしょに楽しむのが一番だ
ちなみに、動画を撮りならがプレイしたので
気になる人は参考にどうぞ
いわゆる実況プレイ動画なので苦手な人は注意してね


テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/15(日) 01:43:53|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
さて本日9/14は
MH4の発売日
すごく待った気がするがついに発売されるのである
今日は土曜日ということでAmazonで購入せずに
近所のゲーム屋で予約を行っていたので
開店時間の10時に間に合うように9時55分くらいに到着したのだが
すでに、ゲーム屋が開店しており
MH4購入の列がすごいことになっていた
発売1週間くらい前に友達が予約したときの
整理番号は360番くらいだったのだが
当日販売も結構合ったようである
俺が付いた時点でも60人くらい並んでいたが
無事15分ほど並んで購入完了である
箱を開けると相変わらず説明書がペラッペラだね
最近は電子説明書が主流だからしょうがない
MH3の時のようにケースが閉まらないくらい太くても困るし
これでいいのであろう
さて、とりあえずはプレイをしよう
ある程度プレイしたら
レビューなどを行う予定なので
それは後程ということで


テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/14(土) 10:59:07|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9月9日に行われた「SCEJAプレスカンファレンス2013」でのPS4情報は
発売日と金額が発表された程度だったが
PSVita関連のニュースはかなりいっぱい有ったぞ
まず、新型PSVitaの発売が11/10に決定
薄型・軽量化を実現し、メモリーカードを内蔵した新型「プレイステーション ヴィータ」Wi-Fiモデル(PCH-2000シリーズ)~全6種類の多彩なカラーバリエーションとともに、2013年10月10日(木)より発売決定~ | プレイステーション® オフィシャルサイトこの新型においての変更点を抜き出してみると
・従来のPS Vitaと比べて約20%の薄型化と約15%の軽量化を実現
・有機ELのディスプレイから高精細の液晶ディスプレイに変更
・丸みを帯び手に馴染みやすいフォルム
・新たな仕様・機能追加で使いやすさを向上
・バッテリー持続時間の向上
・心弾む多彩なカラーバリエーションバッテリーの向上以外はデザイン面がほとんどだね
気になるのは有機ELから液晶に変更されたこと
さすがに有機ELの発色のよさにはかなわないようである
後はボタンの押しやすさとして
今のVitaはPSボタンとスタートとセレクトがすごい押しにくいので
それが改善されているのであればかなり使いやすくなっているだろう
結局、実際に店頭などでさわって見なければなんともいえないが
多分劣化していることは無いであろう
そのほかにもPSVitaでのソフト新作ソフトが大量発表
・「ソウル・サクリファイス デルタ」2014年3月発売
・「ファンタシースターノヴァ」を2014年発売
・「ラブライブ! スクールアイドルパラダイス」発表
・「影牢」「戦国無双4」2014年発売
・「テラリア」発売
・ダンガンロンパシリーズの新作「絶対絶望少女」発売
・いろいろなVitaの本体同梱版発売とまぁいろんなソフトが発表されたが
個人的には特にこれといったものは無かった
しかし、Vitaに勢いがあることは伝わってきたぞ
そして、極めつけは「VitaTV」
Vitaのコンテンツをテレビで使用できるようにするという
夢のようなアイテムだ!!・・・
携帯できることが売りなのに
固定してどうするんだよ
しかも、現時点ではタッチに対応していないため
単純に限られたVitaコンテンツをテレビの大画面に映せるくらいしか
使い道が無いアイテムだね
将来的にはPS4のコントローラにも対応して
タッチパネルの操作も可能になるということだが
とりあえずは何が出来るかをしっかり把握したいところである
正直なところPS3があれば特に困らないが
PSP、Vitaのソフトを大量に購入していて
家ではテレビで外出先ではVitaでという楽しみ方を考えている人には
価格もそれほど高くないので良い選択肢になるかもしれない
結局のところ
何ができるか、何をしたいかをハッキリさせてから
購入を検討するようにしよう
いろんなことが出来たとしても
最終的に自分のやりたいことが出来なければ意味が無いからね


テーマ:PlayStation Vita - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/13(金) 18:13:18|
- PSVita
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
9月9日に行われたSCEJAプレスカンファレンス2013
その中でついにPS4の発売日と価格が発表されたぞ
PlayStation®4 ゲーム機本体 | プレイステーション® オフィシャルサイト北米では11月15日
ヨーロッパでは11月29日発売の予定だが
日本では2014年2/22発売と結構遅くなるようだ
価格は北米が399ドルに比べて
日本円3万9980円ということなので
まぁこんなものかという感じである
とりあえず言えることは
発売日がかなり遅いね
現時点で発表されているゲームで
どうしてもすぐにやりたいというものは無いので
そんなに早く出てもらう必要は無いのだが
明らかに日本を後回しにしている感が有るのがちょっと残念
さらに残念なのがAV出力がHDMIしかないところ
D端子キャプチャ環境はあるものの
HDMIのキャプチャ環境が無いので
今のままでは自由に録画することが出来ないのがつらい
本体機能でSS撮影やゲーム動画の撮影
それどころかユーストリームやニコニコ動画での
ゲームプレイ動画の配信まで出来るようなのだが
現時点では詳しいことはまだハッキリしていないので
やはり自由に自分でキャプチャ出来る環境を作りたいところ
PS4発売までにはHDMIのキャプチャ環境を整えておきたい
どこかでPS4を購入することは間違いなのだが
現時点でやはりこれといった売りのゲームが無いのも事実
10/5より予約がスタートするということなので
とりあえず予約をしておき発売日にやりたいゲームが1本でもある
もしくは、PS3のDLゲームなどを引継げるというような発表がされたら
当日に購入する方向で行こうかなと
まぁキャンセルするのがめんどくさいので
予約できたらとりあえず買っておいてもいいかなとも思う
スペック的には間違いなくPS3が一番であることは自明であり
新しいゲームのメインプラットフォームになることが予想できる
ソニーの初期型は故障が怖いので1年保証が長くなるモデルを選ぶというのも有かな
なんだかんだで新しいハードが出るというのはワクワクするもの
発売日が遅いのだから欲しい人にはいきわたるようにしてもらいたいものだ


テーマ:PS4 - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/12(木) 00:03:12|
- PS4
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
インターネット最大手通販サイト
Amazonさまざまな商品の扱われている
Amazonは
通常の書籍に合わせて
独自の電子書籍であるKindleでの配信も行っている
その
Amazonが通常の書籍を購入すれば
購入した書籍のKindle版を無料~3ドルで購入できるというサービスを行うのだ
Amazon、印刷本を買うと電子版が無料〜3ドルで買えるKindle MatchBook 発表。過去の購入も対象 - Engadget Japaneseまさしくこれは現時点では
Amazonにしか出来ないサービス
といっても米
Amazonの話で日本ではまだ予定すらされていないサービスである
何よりも嬉しいのが過去に購入した本も対応だというところ
俺は多くの本を
Amazonで購入しているので
日本でこのサービスが開始された時に
過去の本をそのまま
Kindleでダウンロードできるのであれば
かなり嬉しい感じになりそうだ
今は、時々楽天ブックスでも購入していたが
こういった将来のことを考えれば
Amazon一本に絞った方が良いかもしれない
といっても、日本でも同じようなサービスが開始されるなら
楽天も楽天ブックスで購入した本は
楽天の電子書籍サービスの「kobo」で同じようなサービスが始まりそうだね
こういった企業が切磋琢磨して
使いやすいサービスが発達してくれれば使用者としては嬉しいところだ
是非とも日本でサービスが行われることを期待しよう


テーマ:KINDLE(キンドル)と電子書籍 - ジャンル:本・雑誌
- 2013/09/11(水) 00:31:39|
- ネット関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週末に発売を控えたMH4
長かった開発期間も終わり
ついに発売までカウントダウン中である
そんな発売までの残りわずかなMH4最後の情報公開として
9/8の20時より「モンハンダイレクト」が行われたぞ
それではモンハンダイレクトの内容を見てみよう
・マリオとルイージの服を着たアイルー登場
・岩田社長が小芝居とともに登場
・カプコンの辻本Pと藤岡Dが登場。今回はこの2人が紹介の案内人
・インターネットマルチプレイの紹介
・実際にガララアラジャとの戦闘を行う
・ボックスからパネルを引いてその話題について回答
・ゼルダコラボ、マスターソードや勇者の服が装備可能というわけで体験版も無く
任天堂コラボ以外は特に目立ったことも無いダイレクトだったね
これを理由にゲームを買おうとする人もそんなにないだろうし
発売に向けて期待を高めることは出来たけど
そこまででもなかったという印象だ
まぁ週末には発売されるので
いまさら体験版を期待はしないが
やっぱ途中で一度触ってみた買ったのも事実である


テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/10(火) 00:38:50|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
セガのバーチャルロボットアクションゲーム
「電脳戦機バーチャロン」
久しく新作が出ていないのだが根強い人気のあるシリーズである
このバーチャロンのメモリアルイベントとして
「電参號作戦」が9月14日に「ニコ生」で放送されるのだ
『バーチャロン』メモリアルイベント「電参號作戦」が9月14日に「ニコ生」で放送 ― メーカートークショーやエキシビションマッチなどを予定 | インサイド俺にとってバーチャロンといえば
初代のセガサターン版とドリキャス版のオラトリオタングラム
特にオラタンはドリキャスで結構やりこんだ
紙装甲のサイファーを使い
意味も無く近距離戦を挑むなど
いまいちルールを分からずに楽しんだものだ
基本的にコントローラプレイなので
ツインスティックでのプレイはほぼ出来ない
そのため、ゲーセンで見つけてもプレイできないのが残念
意外にゲーセンにおいてるところが多いんだよねオラトリオタングラム
最近ではバーチャロンマーズなどは
PS3やXBOX360でネットワーク対戦対応でリメイクされたのだが
オラトリオタングラムはされていない
今回のこのメモリアルイベントで
何かしらの新しい発表があれば嬉しいんだけどなんかされないかな


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/09(月) 00:05:19|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
PVにおいてその存在感を存分に発揮してくれた
ジョジョASBがついに発売された
というわけで早速レビューを行おう
・・・
が正直なところ
このゲームは格ゲーではなく
あくまでもジョジョゲーと考えるべきだ
詳細レビューはちょっとする気にならないので
その辺適当なレビューにしときます
良いところ
・キャラクターのモデリング
・技の演出
・原作再現度
・弱攻撃から超必殺技までつながる簡単連続悪いところ
・アーケードモードが無い
・やる気にならないキャンペーンモード
・キャンペーンモードの回復アイテムが有料
・キャラクターのバランスの悪さ
・ロード時間の長さ
・ストーリーモードがまったく原作再現を出来ていない
・ネットワークのラグ
・無限連続が結構ある
・発売日から有料DLCのキャラがいるキャラクターや演出が良いので
友達とオフラインでわいわい言いながらやるのはかなり楽しい
技を決めて演出を叫びながらプレイすれば
まさしくジョジョになりきってプレイできる感覚はいい感じ
しかし、キャンペーンモードはちょっとひどいね
回復量が常時4倍になることでマシにはなるけど
ソシャゲの要素をコンシューマにもってくりゃ
そりゃ批判も起きるというものだ
そしてジャンプ攻撃の圧倒的な強さ
キャラクタによっては対空を持っていないので
一部の判定の強いジャンプ攻撃を繰り返し
当たったら地上でコンボに持ってけば
バランス崩壊である
オフであればその辺りは
自重することも可能だが
オンでは殺伐としてる感じ
というわけでジョジョASBの評価としては
ジョジョゲーとしてみれば
モデルリングと演出は良いのである一定の評価は出来る
しかし、格ゲーとしてみれば
バランスが悪くかなり厳しい評価になろう
そして、最終的な評価とすれば
値段が落ち着いた頃に買うのなら悪くないんじゃないかなと
ちなみにDLCによるキャラクター追加もあるので
追加の費用も考えないと厳しいかも
アップデートが予定されてるみたいなので
格ゲーのバランスが上手く調整されたら
買いの作品になるかもね
一応、ストーリーモードを実況付きで撮ったので
興味のある人はどうぞ


テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/08(日) 01:36:20|
- PS3
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モンスターハンター4
発売日まで1週間となった
MH4当初の3月発売からずいぶん伸びたものだが
ついに発売すると思うと楽しみである
そんな
MH4だが
明日9/8に20時から「モンスターハンター4 Direct 2013.9.8」として
ニンテンドーダイレクト番外編で配信されることが発表されたぞ
モンスターハンター4 Direct 2013.9.8|Nintendo相変わらずぎりぎりでの配信発表
終了後すぐにyoutubeの公式チャンネルにアップされて見れるけど
生での配信を多くの人のコメントと一緒に楽しみたい人からすれば
逃しちゃう可能性が結構あるよね
もうすでにMH4の新しい情報は出てしまっている感じがするし
最後の裏ボス(MHP3のアマツ、MH3Gのグランのようなヤツ)は発表しないだろうから
買おうかどうか迷っている人に向けたおさらいのダイレクトになりそう
そういった意味では購入確定している人には目新しいようはなさそうだが
結局は見ちゃうんだよね
何はともあれこれがMH4発売までの
最後のプレゼンになりそうなので
楽しみにさせてもらうじゃないか


テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/07(土) 17:39:34|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ポケットモンスター X・Y

10/12の発売まで1ヶ月ちょいになった「ポケモンXY」
ニンテンドーダイレクト番外編
「
ポケモンダイレクト」として
9/4の20時から配信されたぞ
時間に余裕のある人はyoutubeなどで内容を見てみよう
いつものように中身をピックアップすると
・岩田社長で無く(株)ポケモンの石原社長が登場
・岩田社長登場
・ゲームフリークの増田さんも登場
・懐かしの初代ポケモンの話からポケモンの進化をたどって行く
・インターネットにクラウドでポケモンを管理することの出来るシステム「ポケモンバンク」
・ポケモンバンクは管理やソートなどかなりやりやすい
・ポケモンバンクは500円/1年間の有料ソフト
・ポケモンバンク、ポケムーバーについてのお話
・過去作「ポケモンBW・BW2」との互換あり
・今回の御三家とは別にゲーム開始時に博士からポケモンがもらえる
・もらえるポケモンはヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネ
・リザードン、カメックス、フシギバナもメガ進化をする
・メガ進化についてちょっとお話というわけで約20分ほどの
ポケモンダイレクトは終了
個人的には昔の御三家が初めにもらえるのは嬉しいね
一番初めに選んだのはヒトカゲだったのだが
今回の御三家をフォッコにする予定なので
ゼニガメかフシギダネをもらうことになりそう
ポケモンバンクについてはいっぱいポケモンを集める人にとってはいいんじゃないかな
俺はポケモンはその物語の中で完結させるタイプなので
多分使うことは無いけど選択肢が増えることは悪いことではない
そんなわけで内容はまったく無かった「
ポケモンダイレクト」
「
ポケモンXY」の発売日は近いぞ


テーマ:ポケットモンスター - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/06(金) 00:18:14|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
みんなはシャンプーをする時は何か使っているかな?
普通に手で頭をゴシゴシするのもいいが
散髪屋で店の人にシャンプーをしてもらう時のように
予想外の刺激で頭を洗うと気持ちいいものだぞ
世の中にはそういった要望にこたえる商品があり
その商品こそ頭皮洗浄ブラシである
安いものでは300円くらいからある
プラスチックの製品で
これを使って頭を洗うと
マッサージと一緒に頭を洗っているような感じになり大変気持ちいいのだ
結構前からこの頭皮洗浄ブラシを使っていたのだが
長く使っていると贅沢なものも使ってみたくなるのが人間と言うもの
そういったわけで電動式頭皮洗浄ブラシ
「モミダッシュFLEX」を購入したのだ
半年くらい前に見たときは1万円ちょっとしていたのだが
5000円を切る価格になっていたので
がんばった自分へのご褒美(スイーツ)といった感じで購入してみることに
結果から先に言うと思ったほどたいしたことは無かった
希望としては歯ブラシに対する電動歯ブラシぐらいの違いはほしかったが
思ったほど振動が弱く一番強い状態で
自分の希望していた弱程度の振動しかなかったのだ
といっても、別に使えないことは無く
小刻みな振動は毛穴まで洗えている感覚はするので
時間のある休日などにちょっと長めの風呂タイムを楽しむには悪くない
というわけで現在、手で洗っているだけの人には
電動でない頭皮洗浄ブラシを一度使ってみることをオススメするぞ
お金に余裕があるのなら
電動の頭皮洗浄ブラシを使ってみるのも悪くないぞ


テーマ:その他 - ジャンル:その他
- 2013/09/05(木) 00:05:50|
- 自分用
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ついに9/14の発売まで残り10日となったMH4
そんなMH4と鷹の爪がコラボされたPVが紹介されたぞ
鷹の爪はいろいろなものとコラボすることで有名だが
モンハンシリーズとも前々からかなりコラボしていたので
このMH4とのコラボもある意味予想できたものである
いつもどおりの鷹の爪のブラックジョークが
MH4の新しい情報と組み合わさってシュールな笑いをかもし出してくれる
やはりそういった意味でいつもどおりであるといえよう
基本的に俺はハンマーしか使わないだろうから
ジャンプ攻撃をちょっと覚えるくらいで対応できそうな感じだが
新しい操虫棍やチャージアックスを使う人は大変そうである
新しい物好きの人は楽しんでくれたまえ
MH4はジョジョの時のような轍を踏まないために
近所のゲーム屋での予約
間違いなく発売日にプレイすることが出来るぜ


テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/04(水) 00:41:37|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ファミコン時代の音楽は
3音+1ノイズしか同時にならすことが出来ないという制約があった
しかし、その頃に作られた音楽は
どうも頭から離れないと言うことも多いだろう
こういった制約から作り出されるものもあれば
まったく制約が無いからこそ作り出されるものもある
個人的にはこのころの頭に残る音楽が大好きである
そんな単音の組み合わせで作られた音楽を
ファミコンを使い演奏するグループ「
NES BAND」の演奏を紹介しよう
この「NES BAND」はこのFC音源演奏シリーズをライブなどで行っており
ニコニコ動画やyoutubeなどに動画をアップしているので
是非いろいろ探して欲しい
ドラクエやマリオ、ロックマンなど頭に残るそのミュージックを
思い出とともに楽しむのもいいんじゃないか


テーマ:ニコニコ動画 - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/03(火) 00:24:20|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
分かる人には分かるであろう
有名ゲームクリエイター稲船さん
元カプコンの偉い人で
ロックマンやバイオ、ロスプラに鬼武者など
大人気シリーズの製作者である
カプコンを離れて独立し
最近ではVitaのソウルサクリファイスでその存在感を示したのだが
新作PCゲーム「
Mighty No.9」の発表を行ったのだ
稲船敬二氏の新作「Mighty No.9」は,誰がどう見ても“アレ”。PAX Primeで電撃発表され,本日からKickstarterで出資者を募集開始 - 4Gamer.net記事を見てもらえば分かるが
この「
Mighty No.9」は
ロックマンだね
キャラクターは違うけど
コンセプトは間違いなく
ロックマンさらにキャラにもどこか
ロックマンの面影が見える
ちなみに制作にも
ロックマンの開発スタッフが参加するので
「もうこれがロックマンの正式続編でいいんじゃないかな?」といった感じである
ロックマンはかなり好きなアクションゲームなので
こういった形でもその流れを組んだ作品がプレイできるのは嬉しいもの
現時点ではPC版だけの開発だが
出資金を募集しておりその額によっては
PS3/XBOX360/WiiU版も検討しているとのこと
個人的にはPC版が出る時点で
別のハードで出る必要は無いけど
いっぱい出資金が集まっていろんなハードで出たらいいね


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/02(月) 00:30:05|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2Dのドットで構成された世界で
自由に冒険や構築を楽しむアクションゲーム「
テラリア」
PS3版が5/23に発売され
俺も友達とプレイを楽しんでいるのだが
この作品の
iOS版が発売されると言うのだ
2Dサンドボックス『テラリア』のiOS版が明日リリースへ、Android、WPでも後日配信 | インサイドコツコツと素材を集めたりするところを考えれば
このゲームはスマホに向いているゲームといえるが
アクション要素のアイテム切替えや
細かい1ドット単位の素材に当たりをつけることを考えれば
スマホで細かい操作が出来るかどうか不安点もある
そもそも、PS3でもオートを使わないのであれば
明らかにマウス操作のほうがやりやすいと思う場面もあるので
実際に操作してみないとなんともいえないところはある
お値段は4.99ドルで8/30から配信ということらしいが
あくまでも海外のストアの話であって
日本のストアでアクセスしてもまだ配信されてなかった
出来れば、PS3版やPC版と素材を共有できたり
マルチプラットフォームが出来ればすばらしいが
さすがにそんなことは無いだろう
しかし、気軽にプレイできそうなので
スマホしか持ってない人などにはいいチャンスかも
興味があるなら日本での配信を楽しみに


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2013/09/01(日) 17:48:04|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0