ターミネーター2を終え次に向かったのはスパイダーマン
休日は120分待ち、平日でも60分待ちという人気アトラクションだ

以外に人が並んでなかったので
これは意外に早く乗れるのではと思ったら
びっくりするほど奥が長く表に出ない行列があったのだ
この後のアトラクションもそうなのだが
見た目では分からないようにするのはやめてもらいたいものだ
なんだかんだで60分待ちの看板だったが
実際に待ったのは40分くらいだろうか
一人でテーマパークに行く人はあまりいないだろうが
暇つぶしの道具は必須と言えよう
実際のアトラクションはすごかったね
スパイダーマンは東映のやつしか見たことは無かったが
移動するゴンドラと映像の組み合わせ
終盤の空に吸い込まれていくシーンは圧巻の一言である
USJに行くならば是非味わってもらいたいアトラクションといえよう
その次のアトラクションはバックトゥーザフューチャー
子供心にタイムマシン「デロリアン」にあこがれた人も多いだろう
ドクの研究所でタイムマシンに載せてもらおうと思ったら
ビフがデロリアンを奪って逃走
その後を追って捕まえると言うストーリーであった
主人公のマーティがまったく出てこなかったのには笑わせてもらったぜ
これも巨大スクリーンをうまく使ったアトラクションだったのだが
スパイダーマンを見た後にこれを見てしまうとちょっと見劣りするね
本場のユニバーサル・スタジオではすでに終了していると言うのも仕方ないかな
次に向かったのは恐竜エリアっていうかジュラシックパーク
思いのほか恐竜の模型は少なかったぞ

このアトラクションは水のゴンドラに乗って
最後に水しぶきを上げて急降下と言うもので
15分待ちと比較的待ち時間がかからなかったのもよかったよかった
最後の急降下のスリルは特筆しがたいものがあるぞ
もちろん急降下直前に写真を撮ってくれるので
自分の写真が気になる人は購入できるぞ
しかし、まだ3月とかなり寒い時期に
水しぶきを浴びることになってしまうのはなかなかのつらさ
結構ぬれて普通に寒くなってしまったのである
ジュラシックパークが終わったあとは
ジョーズの前を歩いて

超目玉アトラクション
バックドロップを目指すも
待ち時間170分の表示を見てあきらめることに
そのままスペースファンタジーまで歩き
これを最後のアトラクションにすることにしたぞ

スペースファンタジーの待ち時間は50分と書いてあったが
バックドロップの170分を見たあとだと短く感じる
しかし、実際はもっと待ったような気がする
なんか異常に待たされた感があったが
2人乗り*2のゴンドラの後ろ向きに座って
広大な宇宙を巡るスライダーはすっごい楽しかった
これは正面より後ろ向きの方が
先が分からなくて楽しめる気がする
こうして、スペースファンタジーを出たのが17時過ぎ
あたりも暗くなってきたので
この辺でUSJをでて夕食を食べることに
夕食は友達の一人の強い要望もあり
USJを出てすぐそこにあるハードロックカフェ食べることに決定
超絶ロックなその店に大興奮の友達
俺はあまり海外アーティストは知らないが
この気持ちいいまでの専門的なたたずまいは嫌いじゃない




頼んだ料理は気持ちいいくらいアメリカン
・バーベキュー ベーコン チーズバーガー
・フィッシュ & チップス
・ニューヨーク カット サーロイン ステーキ
・ファヒータスのチキンこれを4人で食べたがなかなか結構な量であった
アメリカのステーキはでかくて硬いと言うイメージがあったが
しっかりとした肉でかなり食べやすかったのが以外であった
4人で分けたのだがもうちょい食いたいと思ったくらいである



もちろんアメリカンスタイルなので
箸もないしご飯もない、ロックだろ
多分一生分のロックという言葉を使ったような気がするぜ
こうして、ハードロックカフェでゆっくり休んで
USJについて話していたのだが
10時から17時30分くらいまでいたが
ほとんどの時間がアトラクションの待ち時間であった
テーマパークといったらこんなものかもしれないが
正直なところ+αの金を出してでも待ち時間を無くすのは魅力的なのだ
入場料が6790円となかなかのお値段でさらに
7アトラクション+バックドロップのエクスプレスパスは5600円もするのだが
やはりほとんどの時間が並んでいたと言う思い出になるくらいなら
その出費をする価値は十分にあるのかもしれない
そのあたりは自分の財布と相談すべきである
ただ、自分が次に行く時は金を払ってでも
地獄の待ち時間を減らしたいと思ったのだ
ゆっくりとハードロックカフェで休憩した後
電車に乗ってUSJからさようなら
なんだかんだで楽しい一日だったのさ

いくつか乗れなかったアトラクションもあるし
次に新作アトラクションが追加された時なんかに
もう一度USJに行きたいものである
ちなみにこの日は3DSのすれ違い通信で40人くらいすれ違ってた
MH4を忘れると言う失態を犯したが
普段、人の少ない場所にいると
こういった人通りの多いところですれ違うチャンスを逃したくないのである


テーマ:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン - ジャンル:旅行
- 2014/03/06(木) 00:02:20|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2