東京ジョイポリスを後にして向かったのは
たこ焼きミュージアムもあったデックス東京ビーチ
昼食を取る時に気になっていた
4Fの昭和ちっくなゲームセンターや駄菓子屋など
こりゃ見て回らないとねってことで適当に回る
まさしく昭和の香りがするのだが
大阪にもこんなところあったきがする
鉄人28号とかもいたのでゴローちゃんでパシャリ

個人的に楽しんだのは10円玉をはじいて
当たりのところまで持って行くやつなのだが
ばねがガバガバになっていて難しかった
1回10円だったので大人の財力でクリアまで
何度でもやってやろうかと思ったのだが
後ろに人が待っていたのであきらめて譲った
そんなこんなで適度に楽しみつつ
同じく4Fで行われていた
VRとは違うリアルなオバケ屋敷
台場怪奇学校に入ることに
台場怪奇学校影隠しごっこネタバレ系はダメだったと思うので
ネタバレにならない程度の概要を
学校で影をとられるおまじない的なことをしてたら
友達が帰ってこないの
誰か見に行ってくれない?
よし俺に任せろ
影を取られるからカゲボウシ様が着たら
影が映らないように明かりを消すんだ!
って感じである
そういったわけで影を消しながら
オバケ屋敷を進んで行くも
途中で説明を受けたミッションがあったのに
一緒に入ったやつが怖いからという理由で
ミッションどおりに行動せずに見事失敗だ
カゲボウシ様に追われながらオバケ屋敷を脱出
イヤー単純につくりが怖かったよこれ
リアル系のオバケ屋敷好きにはぜひ味わってもらいたいね
オバケ屋敷が終わった後は
大量の駄菓子が売っている店に
さまざまな種類の駄菓子が売っていて
かなり懐かしい気分になったよ
コンペイトウやグミなんかが量り売りで購入できたり
でっかいヨーグルが売っていたり
欲しいものを欲しいだけ買えばいいじゃないかという感じがよかった
となりの館でレゴランドもやってたけど
さすがにここから入っている時間はないのでスルー
晩飯食ったら帰ることにしたのである
正直なところ
東京駅とかに戻ればいくらでも食える場所はあるが
駅に戻って店を探すとかめんどくさかったので
このデックス東京ビーチの店でいいやって感じ
6Fにあった横浜系ラーメン屋「十干家」に決定

俺はいつもの付け麺
あとは小籠包と餃子を頼んで
みんなで適当につまみつつ
ラーメンを楽しんでこの東京旅行は終わりを迎えるのだ・・・
なんだかんだで今回の東京旅行は3泊4日
東京ゲームショウの前日入りをして
次の日にジョイポリスをめぐるという行程だった
今年は秋葉に行かなかったので
中古ゲーム屋めぐりはしなかったけどそういう年もあるだろう
次に東京に向かうのはいつになるかは分からないが
何か面白そうなところに回れたらいいなとは思うよ
まぁまた来年のゲームショウを楽しみにしておこうじゃないか!
というわけで旅行日記終了である


テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
- 2016/11/06(日) 00:01:15|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4