fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


長く使う機器の電池にはマンガン電池を・・・

さまざまな電化製品に必要な電力源である電池
最近では充電式のリチウム電池が当たり前になっているが
目覚まし時計やテレビリモコンなどは
普通の単三、単四電池などが使われるものが多い
昔はゲーム機といえば単三電池だったんだけど
今の携帯ゲーム機はリチウム電池だね

普通の取替え型の電池でも
エネループのような充電型電池を使う人も多いと思うが
普段あまり使わないものの
消費電力が少なく取り替えることはほとんどないが
切れてしまうと不便な道具
そう、テレビやモニタなどのリモコンである

基本的に変更するたびに使いはするが
押した時だけの電池消費のため
一番初めに購入した時に付いていた
動作確認用の電池から取り替えたことがない人も多いだろう

しかし、なんかリモコンの反応が悪いな?
とか思ったらそれは交換のタイミングだと思うぞ

しかし、消費電力が少ないため
充電式のエネループなどを使うのはもったいない
となれば安く買える単三単四電池に落ち着くのだが
一度交換すれば年単位で交換することが無くなるもの
俺は過去に初代ゲームボーイにアルカリ電池を入れたまま放置していたら
液漏れを起こして初代ゲームボーイの電池端子が壊れてしまった過去を持つので
マンガン電池に交換をしようと思ったのだが
買い置きの電池はアルカリ電池しかなかったのである

アルカリ電池には苦い思い出
なので、普通に100円ショップにマンガン電池を買いに行ったよ
今ではマンガン電池も8~10本が100円で買えるんだね
昔、ゲームボーイをやってた時代は
安売りで4本100円
通常は8本280円くらいで
パナソニックなんかのちゃんとしたメーカー品は8本で600円くらいしてたのに
時代は変わったものだと思ってしまったぜ

そんな感じでリモコンの電池を交換したことで
なんとなくリモコンの効きが良くなったような気がするぞ
まぁそれでも効かない事もあるので
結局は受信場所が汚れてないかしっかり見たほうが効果がある気もするね

まぁ電池切れじゃなくても
100円程度のロスなので
リモコンの効きが悪いと思った人は
電池を交換してみてはいかがかな
電池交換より先に
受信場所を綺麗に拭いて
そこに向けて電波を飛ばすのを忘れずにね

それでも効きが悪いなら
それはきっと電池交換のタイミングなのだ rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:その他 - ジャンル:その他

  1. 2016/11/30(水) 00:03:58|
  2. デジモノ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード