fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


2016年最後の日なので振り返ってみよう

はい、あっという間に時間が流れた感じがして
今日は2016年最後の日である
時がたつのは早いよね

軽く振り返って見ると
今年はyoutubeの公式放送に初めて出たね
そこで一緒になったぽこにゃんさんと
公式以外でもコラボしたりって感じで
ちょっと交友関係が広まった感じかな

さらには、LoLをガッツリプレイしたね
多分1500試合くらいはやってると思うぞ
試合前の準備や待ち時間、結果確認の時間を入れれば
おそらく1試合1時間くらいかかるので
1500時間はプレイしてるんじゃないかな

ゲームは新作ゲームが
・ハコボーイ2作目
・ドラクエビルダーズ
・進撃の巨人
・ゼルダトワプリHD
・ダクソ3
・カービィロボボプラネット
・アンチャ4
・ドラクエヒーローズ2
・マイティナンバー9
・ショベルナイト
・妖怪ウォッチ3テンプラ
・ワギャンのパネルしりとり
・PSVRサマーレッスン
・PSVRワールド
・サバクのネズミ団
・ポケモンムーン
・人喰いの大鷲トリコ
・妖怪ウォッチ3スキヤキ
・スーパーマリオラン


過去に出た作品でやったやつが
・マリオワールド
・戦闘団地
・トランスフォーマーコンボイの謎
・アナザーコードR
・スーパードンキーコング
・マリオ64
・スーパーモンキー大冒険
・メタルスラッグ3
・勇者のくせになまいきだ。
・まじかるタルるートくん
・風ノ旅ビト
・ダライアスバーストCS


とまぁこんな感じかな
そのほか今でもやり続けてるのが
・ファミリーフィッシング
・カービィのエアライド
・地球防衛軍4
・MHX
・スマブラ3DSのフィッスマ


ちなみにビルダーズ、ヒーローズ2、ダクソ3、アンチャ4は
プラチナトロフィーまで手に入れているので
クリアまでどころかだいぶやりこんでいるぞ
こんな感じでしっかりとゲームはプレイしているのである

他には、冬にUSJのクールジャパンコラボ
9月には東京ゲームショウなんかもいったね
他、youtube公式放送のときは合わせて
東京見物なんかも行って
youtubeスペースにも見学に行ったぞ
さらに、秋葉原のレトロゲームあさり
PSVRが奇跡的にAmazonで予約できたり
なんだかんだでいろいろあったものだ

最後の日はいつも通り
がきつかを見ながらダラダラと
年を越してまた新しい年を迎える予定
そういった感じで1年間たちました
また来年もヨロシクね rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:年末年始。 - ジャンル:日記

  1. 2016/12/31(土) 10:07:00|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

アンドロイドでも「スーパーマリオラン」事前登録スタート!

スマホ版のマリオである「スーパーマリオラン」
iOSにて先行配信されていたが
アンドロイド版でも事前登録が開始されたので
もうすぐ配信されることが予想されるぞ



iOS版の事前登録日は
配信日の1ヶ月くらい前だったような気がするので
アンドロイド版は1月末か2月頭に配信開始かな

日本ではiOSのほうがシェアが多いと思うが
世界的にはアンドロイドのほうがシェアも多く
当然、日本でもアンドロイドのスマホしかもあっていない人も結構いるだろう
スーパーマリオランが1200円は高いって
いろんなところで言われているものの
アンドロイド版もなんだかんだで結構売れることが予想される

単純にアンドロイドしか持っていない人で
マリオがやりたかった人には朗報だね
iOSでは無料アプリ枠で配信されてるけど
あくまでも無料で遊べる場所はお試し体験版レベルだからね
元々1200円の買い切りアプリとして発売予定で
実際に1200円払わないとろくにプレイできないことをお忘れなく

コインを集めるやり込みまで考えたら
結構なボリュームはあるのだが
コインコンプリートを考えずに
クリアだけするのであれば1時間くらいで終わっちゃうからね
そのあたりを考えて1200円で購入するかどうか考えよう

一応参考までに
俺が実況ありでプレイした動画を貼っておくね
早く次のパープルコイン集めに行かなきゃ

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2016/12/30(金) 00:03:10|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ニンテンドーeショップで「新春初売りセール」が行われるぞ!

冬休みに行われるDLゲームのセール
もちろんニンテンドーeショップでも行われるぞ
ニンテンドーeショップで乃セールは
「新春は通リセール」ということで1月1日から10日まで行われるようだ
ニンテンドーeショップ 新春初売りセール

3DSとWiiUのゲームが最大50%オフ
タイトルをチェックして見ると
任天堂の作品だけでなく別メーカーの作品も結構あるね
最大の50%オフの作品は別メーカーのものだけで
相変わらず任天堂の作品は30%オフだね

元々任天堂の作品はDL版でも
基本的にパッケージ版と同じ価格
Amazonなどで購入すると
初めから20%引きで購入できるので
30%引きだとインパクトが全然無いよね

ただ、DL専用のゲームであれば
30%引きは結構おいしいので
そのあたりのソフトをねらうのはいい感じだぞ

そういうわけで俺のオススメソフトを紹介しておこう
・3DS/WiiU「ショベルナイト」
・3DS「サバクのネズミ団」
・3DS「蒼き雷霆 ガンヴォルト爪」
・3DS「ハコボーイ! もうひとハコ」
・WiiUVC「スーパーマリオブラザーズ」
・WiiUVC「スーパーマリオブラザーズ3」
・WiiUVC「スーパーマリオワールド」


ショベルナイトはWiiUと3DS版の両方があるが
アクションゲームなのでWiiU版のほうがオススメ
3DSでのアクションの操作性は悪いので
サバクのネズミ団はすごく眠くなるシミュレーションだ
正月に寝転んでダラダラプレイして寝落ちするのもいいかも
中二病ロックマン「ガンヴォルト爪」は3DSのDLでしか買えないので
これが50%なのはこのタイミングが一番お買い得だろう
ハコボーイはもうすぐ全部セットのやつが出るのでそれを待ってもいいかも
今回セールされるのは2作目だけなので

WiiUVCのマリオは安いにこしたことはない上
最近の任天堂のゲームよりよっぽど面白いので
DLしてないのであれば
安いタイミングで購入するチャンスだ
3DS版もあるけど3DS版は操作性が以下略


というわけで相変わらず
あんまりお得感のしないニンテンドーのDLゲームセール
あんまりお得感はしないが
お得であることは間違いないので
気になる人は1月1日から10日までの間にアクセスしてみよう rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2016/12/29(木) 00:05:12|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

iPhoneをモニタに出力させるためにHDMI出力ケーブルを買ったけど・・・

スーパーマリオランで録画失敗という失態を犯した俺は
安定なケーブルにて出力できるアイテムを購入しようということで
iOS用の出力ケーブルである
「Apple Lightning - Digital AVアダプタ MD826AM/A」を購入した


このケーブルを充電のところぶち込むことで
HDMIケーブルと充電ケーブルが同時にさせるようになり
HDMIケーブル経由でiPhoneの画面を
モニタやテレビに出力できるようになるのだ!!

ところがどっこい
フルHDで出力されるのだが
ビックリするくらい画質が汚い
正直話にならないレベルである
これだったらリフレクター2を使った録画のほうが圧倒的に綺麗なのだ

割と報告でも汚いけど
大画面に表示するとそんなに気にならないって評価があることに驚きくらい
画質が汚いのである

とりあえずiPhoneのマリオランで比較
左がケーブルで録画、右がリフレクター2で録画
マリオラン比較SS01マリオラン比較SS02
iPhoneではそこまで画質に劣化は無いのだが
続いてiPadの比較
左がケーブルで録画、右がリフレクター2で録画
ユビート比較01ユビート比較02
ケーブルだとビックリするほどの低解像度だ
正直話にならないレベル
さらに色合いがおかしい

俺はすでにHDMIキャプチャカードを持っているので
このケーブルの購入だけで
綺麗で遅延無く大画面を表示できると期待したのだが
正直な感想をいうと無駄な買い物レベルであった
普通の人はHDMIキャプチャーカード代が別にかかっちゃうので
かなりの出費になってしまうぞ

ついでに著作権保護機能のHDCPがしっかりと入っていて
キャプチャソフトの録画ボタンを押しても録画できません
キャプチャソフトで表示させてデスクトップキャプチャソフトを使えば
録画できるけど画質が汚いので使うことは無いだろう・・・・

iPhoneに入っている
プレゼン資料を大型テレビなどに出力させて
会議をするとかであれば大して問題ないだろうが
綺麗なゲーム動画を撮りたいって言うのであれば
これは地雷アイテムだよ

さらに、画像を出力させつつ
本体から音を出すといったような
細かい設定も出来ないし
まぁ正直無駄金を使った感じだね
アップルの正規品でこの価格でこの性能とか本当にガッカリだ

というわけで
せっかく購入したけど
録画はリフレクター2を使おう
録画失敗も今のところ最初の1回だけ出し
リフレクター2の機能じゃなくて
リフレクター2で表示された画面を
問題なく録画できるキャプチャーソフト無いかな・・・
(アマレココとアマレコTVのデスクトップキャプチャーモードだとダメだったよ) rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Apple - ジャンル:コンピュータ

  1. 2016/12/28(水) 00:05:37|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

冬休みといったらDL版ゲームのセール!

冬休みや夏休み、GWといった
連休に合わせて行われることの多いDL版ゲームのセール
この冬休みももちろん行われるぞ

もう、何度目か分からない
セガの割引セール
さすがにありがたみもなくなってきたが
まだ一度も購入していない人が
気になるタイトルがあるのであればお買い得だろう
今こそ一推し!行く年来る年 セガ祭り開催決定! | セガ 製品情報サイト

タイトルを見ると
過去に何度も安くされているやつがいっぱいあるね
でも、500円で購入できるのであれば
VCのFCより安いぞ

PSNだけでなくニンテンドーeショップの方でも割引してるね
ニンテンドーは本体ヒモ付けなので
あんまりDL版は購入したくないっす

そして、カプコンもセール
こっちも何度目か分からないバイオセールだ
ゲーム | INFORMATION | CAPCOM:バイオハザードシリーズ 公式サイト
基本で50%引きで
さらにバイオ7を予約購入していれば
77%オフとかなりの大盤振る舞い
でも、基本的にもうバイオはやってるのでいらないっす
バイオ4をやったことが無い人はオススメかな

驚くほど安いので
コレクションとして購入しておいてもいいかも

他にもEAのセール
「EA New Year セール 第1弾」開催中―『BF1』『タイタンフォール2』等が最大60%オフ | インサイド
タイタンフォールやバトルフィールドが安く買える
第1弾ってあるんでそのうち第2弾もあるだろう

他にもKADOKAWAとかGTAとかコーエーとかいろいろあるみたいなので
一度は目を通してみよう
PlayStation®Store 今だけ!セール&キャンペーン情報! | プレイステーション® オフィシャルサイト
それほどお得ではないかもしれないが
普通どおりの値段で買うよりはお得なことには間違いない
せっかくのウィンターセールなので
自分の欲しいタイトルが無いかチェックしてみてはいかがかな? rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2016/12/27(火) 00:00:09|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

1月は金曜ロードショーでジブリ三昧だ

金曜日といえばいろんな映画が楽しめる金曜ロードショー
1月の金曜ロードショーでは大人気ジブリ作品が
3週連続で放送されるぞ

放送される日にちと作品は
1月13日「風の谷のナウシカ」
1月20日「千と千尋の神隠し」
1月27日「耳をすませば」


ナウシカは割と最近放送されたような気がするが
千と千尋は久しぶりのような気がするぞ
耳をすませばはリア中御用達といわれるが
真面目に最初から最後まで見た覚えがあんまり無い

でもこのジブリ祭り作品は違うけど
最近見たよね
あとハリポタ祭りとかルパン祭りとか

何というか安定して視聴率が取れるものだけ
回してる感じがして
最近のラインナップの寂しさよ

ルパンもルパンでカリオストロと複製人間ばっかり
ジブリはジブリ自体に種類があるから
あんまりかぶることは無いけど・・・
年に2回くらいはジブリ祭りしてる気がする
ハリポタは前半部分が多すぎるイメージだ

個人的にみんなで見たい映画としては
トレマーズ、コマンドー、セガールシリーズ(暴走特急がいい)
B旧アクション物とかがやっぱりいいよね
後はマトリックスとかかな

まぁ視聴率と放映権のバランスがいい映画が選ばれるんだろうね
ハリポタなんかは新作の宣伝ってことで
安区放送できてる可能性もあるし
そうやって儲けているのであればこそ
それ以外の隠れた名作や
懐かしの名作なんかも放送してもらいたいって思うんだよ
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:スタジオジブリ - ジャンル:映画

  1. 2016/12/26(月) 00:02:20|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

サハラ砂漠に雪が積もる・・・

クリスマスイブに「笑ゥせぇるすまん」の記事を書くような俺だが
基本0時更新なのでそれはよしとしよう
そういった意味ではこの更新がクリスマスイブ&クリスマスの更新といえる
ロマンティックなタイミングではロマンティックな記事を紹介しよう

それは、暑いことで有名なサハラ砂漠に雪が積もったという記事である!
赤い砂の上に白い雪…サハラ砂漠に37年ぶりに雪が積もる - ライブドアニュース

赤い砂の上に積もる白い雪
まさしく幻想的な風景である
37年ぶりの観測ということで
異常気象によって世界がうんたらかんたら

東京でも11月の積雪は観測史上初でうんたらかんたら

はい、最近は異常気象って言葉がよく出てくるけど
サハラ砂漠の積雪は37年前には観測されてるみたいだね
去年は雪が少なすぎて異常気象って言われてたけど
今年は寒くて雪が降って異常気象

当たり前の話だけど
例年通りとかってのは真ん中の値だから
毎年そういった平均の気温になるほうが異常気象だと思うよ

人間が観測を始めたのだったいつだって話だよ
近代的な観測であればせいぜい100年?

文書とかによる記録でも最古で5000年くらい
地球は生まれてから46億年たってるって言われてるんで
ぶっちゃけ、こんなもの誤差に過ぎないよね
まぁ人として生きるのであれば
46億年前の気温とかどうだっていいし
氷河期があったんだから寒くてもいいってわけでもないけどね

その辺は専門家に任せて
一般人としては
サハラ砂漠に雪が積もるなんて不思議
赤い砂の上に真っ白の雪が積もるなんて幻想的だね
って感じでいいんじゃないかな rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:エジプト - ジャンル:海外情報

  1. 2016/12/25(日) 00:01:07|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

「笑ゥせぇるすまん」が再びTVアニメ化されるぞ

藤子不二雄Aのインパクト抜群のブラックな漫画「笑ゥせぇるすまん」
1989年にアニメ化されてメインキャラの喪黒 福造(もぐろ ふくぞう)の
「あなたの心の隙間お埋めします」のセリフが大平透さん声で
頭の中で再生される人も多いだろう

アニメ化自体は
「1989年10月17日から1992年9月29日」に行われていたのだが
再放送がされたり
いろんなところで話題になったり
CMに使われていたりと
放送時期の割には知名度もあるが
何より一度見たら忘れられないインパクトがある作品だ

世にも奇妙な物語の実写版という感じの作品とも感じられるが
原作漫画の時期を考えたら
「笑ゥせぇるすまん」の実写版が世にも奇妙な物語といえそうだ

まぁそんな感じで放送されて
子供達のトラウマを植えつけてきたこの作品だが
なんと2017年にまさかの再アニメ化がされるというのだ!!
「笑ゥせぇるすまん」再びTVアニメ化!喪黒福造役は玄田哲章、来春オンエア - コミックナタリー

アニメ版の声優である大平透さんは
2016年に亡くなってしまっているのだが
「喪黒福造役の後任は玄田さんに」という指名があり
実際に玄田哲章さん(シュワルツネッガーの吹替え)が喪黒福造役をやることになるぞ
玄田さんはかなり男らしい迫力のある声なので
大平さんの胡散臭い喪黒福造役をどう表現できるかは気になるね
無理して出来ないならいっそ新しい喪黒福造を演じてくれても問題ないけどね

好きだった作品?
かどうかはちょっと分からんが
恐怖を残してくれた作品だけに
新しい「笑ゥせぇるすまん」がどうなるのかは興味があるね
2017年春ということなので
来年の4月から放送になるのかな
正直1月からの冬アニメに見る物があんまりなかったから
ここで放送してくれたらよかったのにとは思っちゃうが
春アニメの見る候補がひとつ増えたぞ

笑ゥせぇるすまん [完全版] DVD-BOX
笑ゥせぇるすまん [完全版] DVD-BOX藤子不二雄A

ポニーキャニオン 2013-03-20
売り上げランキング : 7876

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
笑ゥせぇるすまん (1) (中公文庫―コミック版) 笑ゥせぇるすまん (2) (中公文庫―コミック版) 笑ゥせぇるすまん (3) (中公文庫―コミック版) 笑ゥせぇるすまん (5) (中公文庫―コミック版) 笑ゥせぇるすまん (4) (中公文庫―コミック版) メカニック:ワールドミッション ブルーレイ&DVDセット(初回仕様/2枚組/特製ブックレット付) [Blu-ray] 笑ゥせぇるすまん 喪黒福造コレクション 全5種セット ガチャガチャ キン肉マン コンプリートBOX (完全予約限定生産) [DVD] 喪黒福次郎の仕事 (中公文庫―コミック版 (Cふ2-53)) ドラゴンボール超 DVD BOX6

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2016/12/24(土) 00:04:44|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

大阪王将の「サーロインステーキ炒飯」味濃かったよ

餃子の王将といえば
餃子メインの中華料理チェーン店
しかし、実は餃子の王将には
大阪王将という似ている別チェーン店があるのだ
普通に王将って言ったら餃子の王将
いわゆる京都王将の方になるんだけどね

とまぁその辺は置いといて
どちらの王将も餃子メインで
お手軽な中華料理が楽しめるお店

今回は大阪王将で「サーロインステーキ炒飯」が
新メニューとして追加されていたので食べてきたのである
大阪王将のサーロインステーキ炒飯

大阪王将では普通のチャーハンが530円
このサーロインステーキ炒飯はサーロインステーキが
100gで1180円
200gで1680円
チャーハンとの差額で考えれば
100gで650円
200gで1150円
ということになるぞ

実際に食べた感想としては
こういう安物肉にありがちな
硬くて噛み切れないってことは無かったが
チャーハン自体の味が濃く
サーロインステーキの味も濃いため
かなりしつこいのが口に残ってしまう感じ
個人的には一緒に入ってるキノコがいい感じであった
キノコチャーハンを用意してもらいたい

普通に美味しいといえるくらいだが
100gで650円かかってしまうのなら
カラアゲや餃子のサイドメニューを頼んだほうがいいかなって思っちゃった
+200円くらいで付いてくるのなら有なんだけど
650円なら別の頼むよって俺は思ったね

ちなみに俺がいったときは
お試し券として200円引きの割引券を使ったので
+450円なのでギリギリ許容範囲かなと思った

GIGAZINでも映像たっぷりで
記事が記載されていたので紹介
サーロインとガーリックソースの香ばしさをガッツリ味わえる大阪王将「サーロインステーキ炒飯」を食べてきた - GIGAZINE
まぁ企業記事なんで普通に褒めてます

個人的には630円の天津チャーハン
餃子240円の870円のセットで十分かな
1180円を出すなら別のを選びますって感じだったけど
近場に大阪王将があって気になる人は試してみてはいかがかな?
期間限定販売らしいので早いうちにどうぞ rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ

  1. 2016/12/23(金) 00:04:16|
  2. 食べ物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ロックマンがスマホアプリに登場だ!!

ついにマリオがスマホで登場した時代だが
名作アクションであるロックマンもスマホアプリになることが発表されたぞ
CAPCOM:アプリ「ロックマン モバイル」公式サイト

すでにロックマンのスマホアプリは登場して
サービスが終了しているんだよね

さらに現時点でもロックマンXのアプリが実は出ているが
自動でチャージショットを溜めたりスマホ用にカスタマイズされていたりする

この初代ロックマンも同じように自動チャージやオート連射など
スマホ用にカスタマイズされるとのこと
マリオランもスマホ用にカスタマイズされて
自動で走るマリオをジャンプするだけになっていたが
このロックマンもスマホ用カスタマイズだ

しかし、ソフトウェアボタンを使った
移動なども出来るようなので
マリオよりはアクション性が犠牲にはなっていないようだ
ただ、3DSのボタンですら操作性がかなりクソなのに
ソフトウェアボタンでまともにプレイできる気がしないんだよな・・・

ロックマン1~6まで発売されるが
まとめ売りではなくタイトルごとの販売となるらしい
本当にスマホで操作性がクソなのか
どれか一本くらいは購入して試してみたいところ
一番好きなロックマン2を購入しそうな予感だ

最終的にはWiiU版のVCロックマンでいいじゃないか
って感じになりそうだが
とりあえず期待はしておこう

・・・

ロックマンも有料のソフトとして販売するみたいだが
いっそのこと基本無料にして
3機スタートでコンテニューにお金を取る
基本無料コンテニュー課金方式を導入したらどうだろうか?
お金を払うとその場でHPと武器エネルギーが全回復して再開できるんだ
本当にうまい人は残機3で無料で最後までプレイできるとかね
もちろんコンテニューをさせるために1upは出現停止

俺ロックマン2ならノーダメージクリアは無理だけど
ノーコンテニュークリアなら余裕だから
ノーミスクリアくらいまでなら本気出したら狙えるよ

あ、そういえば過去のロックマンを一気にプレイした動画を
実況プレイで撮ってるよ
久しぶりにロックマンを楽しんでみてはいかがかな?
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2016/12/22(木) 00:03:25|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2017年冬アニメは何を見ようか・・・

早いもので今年も残り2週間

・・・

後2週間だと!!??
時の流れって速いものだね
そんなわけであと2週間で今年が終わり
1月からは2017年冬アニメの始まりだ
いつも通りうずらインフォさんのところで
2017年冬アニメをチェックしよう
2017年冬期 テレビアニメ一覧画像 うずらインフォ

絶対見たいもの
・この素晴らしい世界に祝福を!2

見ようと思ってるもの
・あいまいみー

気になってるもの
・亜人ちゃんは語りたい

やべぇ見ようと思うものがほぼ無い
ジョジョ4部も12月で終了するし
継続で見るのもなくなってしまう

あいまいみーは5分アニメだし
亜人ちゃんも無理やり入れた感
このすば2期は楽しみにしていたので嬉しいが
ちょっと冬アニメのラインナップは俺にはあわないようだ

まぁその分ゲームをいっぱい出来る時間が増えると思えばいいか
最近はAmazonプライムビデオで
寝る前にダイターン3か忍者ハットリを見てるのでそれもまたよし

まぁ見たいものがあれば見るくらいでいいかなと思いつつも
ちょっと残念な2017年冬アニメのラインナップであった
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2016/12/21(水) 00:02:31|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

Twitterのフォロワー数が10000人突破!

Twitter社のサービスである
微妙なSNSでもあるTwitter
140文字をつぶやくことの出来るサービスだ

多くの人にフォローされていることが
ステータス(笑)でもあるこのサービスだが
そのフォロワー数がついに10000人を突破したのだ!



Twitterを始めた日を確認して見ると
「2009/11/28 16:00」とあったので
7年以上かかってるじゃないか
まぁ初めのころはyoutubeのアカウントとも関係ない風にしてたからね
ただ、カップラーメンの購入をつぶやくだけのTwitterだったのだ

youtubeのアカウントにTwitterのリンク貼って
Twitterにもyoutubeで動画出してるよって書いたら
フォロワーの増えるスピードが上がったよ
といっても俺のyoutube登録者数から考えたら
10万フォロワーくらい居ないと少ないんだけどね

まぁそんな感じで
きりのいい数字になったので記事にしたよ
これからも活動していくので
フォローしてくれている人はありがとう! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:インターネットサービス - ジャンル:コンピュータ

  1. 2016/12/20(火) 00:05:28|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

「ドラゴンクエスト11」最新情報公開!!

12月17日に行われた
ジャンプフェスタ2017の「SQUARE ENIX PRESENTS ステージ」にて
ついに最新ナンバリングタイトルである
ドラゴンクエスト11の新情報が発表されたぞ!!



初公開の相棒キャラはカミュで
職業は盗賊って情報が
8のヤンガスかな?
かっこいいヤンガス枠だ

さらにワールドマップ公開
世界の名前は「ロトゼタシア」
実際にその世界を歩いた映像
さらに馬に乗っている映像も

3DS版では町中の移動画面が公開
上画面の3Dと下画面にドットが連動しているのがすごいね
そのほか、パフパフやカジノ、すれ違い通信があることも

そして、最後にOPが公開だ!


OPの中でも気になる映像がいっぱい
ロトの剣が主人公が持っていたり
見たことの無いキャラクター達もいっぱいだったね

マップのロトゼタシアといい
伝説の勇者であるロトの伝説と
かなり深い話になることは間違いなさそうだ
発売予定は2017年
30周年である2016年に間に合わなかったのは残念だけど
来年中に発売されることを期待しよう
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2016/12/19(月) 00:05:50|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

PSNにて「ノーティードッグ×PlayStation 20周年記念セール」開催中

アンチャーテッドでPS3やPS4の性能を
限界まで使い切ったすさまじいグラフィックのゲームを作り出したノーティドッグ
昔はクラッシュバンディクーのようなデフォルメ系アクションを作っていたとは思えないよね

その、ノーティドッグのPS4の作品3作品が
最大で半額で購入できるセールが行われているぞ
電撃 - 『アンチャーテッドコレクション』『The Last of Us Remastered』などが最大半額になるセール実施

対象作品は
・アンチャコレクション
・アンチャーテッド4
・ラストオブアスHDリマスター


アンチャ1~4とラストオブアスの
ノーティの最近の作品全部だね
半額って言ってもいつも通りPS+に入っていれば半額で
入っていなければ25%オフ
どれか一本でも買う予定なら1ヶ月でも入ったほうがお得だぞ
あと、アンチャ4はまだ新作レベルの新しさなので最大で30%オフだ

PS3時代はXBOX360といい勝負だったけど
PS4では圧倒的に勝利中
そんな感じでPS4でゲームに戻ってきた人を狙い撃ちだ

実際、アンチャは楽しい作品で
ラストオブアスはいい作品
プレイしたこと無い人にはぜひ味わってもらいたい作品であるので
興味がある人はこのチャンスに購入してもらいたいところだね

俺はPS4でアンチャコレクションで1
PS3でアンチャ2、3、ラストオブアス
PS4でアンチャ4をプレイしているので
さすがにこれで購入したりはしないよ

全部の作品実況プレイ動画で
動画にしてるんだけどね・・・
アンチャ2時代は結構汚い画質で録画してるな・・・


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2016/12/18(日) 00:02:48|
  2. PS4
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PS4プロがAmazonで買えたよ!

日本では2014年の2月22日に発売されたPS4
発売当時は500GBのHDDが搭載されていたが
換装するにしても1TBがコストパフォーマンスのいいHDDだったため
そこまで変更するほどでもないと思い
500GBのHDDのまま使っていたのだが

今年のダクソ3くらいの時に
HDDが一杯になってしまい
トロコンしてもうしないであろうゲームをアンインストールしながら使っていたが
残り容量のことを考えながらプレイしたりするのは
結構無駄なストレスであった

しかし、HDDを2TBに換装したとして
P.Tの再ダウンロードも不可能な状況と
高性能型PS4が出るという話しを聞いて
その高性能PS4を待つことにして
ついに11月10日に高性能PS4であるPS4プロが発売されたのだ

しかしながらそれほどの数を用意できなかったようで
基本的には常時売り切れ
さらに、クリスマス、年末商戦と重なり
いつ手に入れることが出来るかという状態になってしまっていたのだが
こまめにAmazonを覗いていると
ついに通常価格で購入できるタイミングを発見
何とか購入することに成功したのである

その後、換装用の2TBのHDD選定して購入した後
もう一度AmazonのPS4プロを確認したら
すでに売り切れになっていたので
どうやらその数少ないチャンスをものに出来たようでラッキーだったぜ

PS4プロでは
1080p60fpsでゲームが安定して動いたり
4Kでの出力が可能になったりと
普通のPS4と互換を保ったまま高性能になっているらしい

俺の場合はゲームを録画するので
無駄に高画質にすると録画データの容量が大変なことになるので
基本的には720pで録画しているため
それほど良くなるわけではないのだが
まぁ高性能で困ることは無いので頑張った自分へのご褒美ってことで
PS4をPS4プロに更新だ!

何でもPS4が2台あれば
データを丸々引越しすることも可能なので
HDDを2TBに換装した後、P.Tごと引越しできるといいなとか思ってるよ

トリコも無事クリアできたので
この週末でPS4プロに引越しをしてしまいたいところ
HDDの換装までは終わっているので
一応俺が選んだHDDを紹介しておくね



なんだかんだでHDD代をあわせると
6万円の買い物である・・・

頑張った自分へのご褒美(PS4プロ) rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2016/12/17(土) 00:05:00|
  2. PS4
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

劇場版「進撃の巨人」年明けに地上波初放送!!

別冊マガジンにて大好評連載中の人気漫画「進撃の巨人」
アニメ化がされた際は社会現象になるくらい人気が出たものの
2期のアニメが手間取っているため
ちょっとその人気もかげりが見えてる感があるが
それでもまだまだ大人気の作品である

2017年の4月から
アニメの2期放送予定だが
アニメの1期終了後に劇場版の映画が公開されていたのだ

基本的に劇場版はアニメ1期の総集編
ある意味内容がわかりきっているので
アニメを全部見たうえで
さらに見に行くのかといわれるとちょいと疑問に思い
見に行ってなかったのだが
年明けの1月2日3日に地上波初放送されるのだ!!



アニメ版の進撃の巨人は
毎回毎回スタート時に先週のあらすじが放送されて
尺を稼いでいた感があったので
それが無くなればかなりスマートに出来そうな感じ
1話あたりは24分でOPED先週のあらすじ次回予告込み
その辺が全部無くなければ18分くらいとして全25話だったので
450分というところかな
映画の前後編で合計240分なので
かなりスピーディーに展開されそうだね

進撃の巨人が気になっていたけど
アニメ25話の合計600分は長いって人は
この劇場版の前後編を見れば240分で追いつくことが出来るぞ

そして、劇場版で面白かったら
4月からその続きが見ることが出来るので
これは興味があったけど見れて無い人には
ちょうどいいチャンスといえよう

俺のようにアニメは見てたけど
総集編の劇場版をわざわざ見に行くのもな・・・
って思ってた人にもちょうどいいタイミングといえよう

原作のコミックのほうでも
さまざまな謎が明かされ
クライマックスに突き進んでいる感じもするし
思いっきりこの世界にハマって見るのもいいんじゃないかな

ちなみにPS4版のゲームを実況プレイでやってるよ
アニメの25話までの内容なので
この劇場版の前後編部分がストーリーモードになってるよ


進撃の巨人(21) (週刊少年マガジンコミックス)
進撃の巨人(21) (週刊少年マガジンコミックス)諫山創

講談社 2016-12-09
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
進撃の巨人(20) (週刊少年マガジンコミックス) 進撃の巨人(19) (週刊少年マガジンコミックス) 進撃の巨人(18) (週刊少年マガジンコミックス) 進撃の巨人(17) (週刊少年マガジンコミックス) マギ(31) (少年サンデーコミックス) 進撃の巨人(16) (週刊少年マガジンコミックス) 進撃の巨人(15) (週刊少年マガジンコミックス) 別冊少年マガジン 2017年1月号 [2016年12月9日発売] [雑誌] 進撃の巨人(14) (週刊少年マガジンコミックス) 中間管理録トネガワ(4) (ヤングマガジンコミックス)
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:進撃の巨人 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2016/12/16(金) 00:05:15|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ポケモンジェネレーションズがポケモン公式youtubeアカウントで公開!

アニメのポケモンといえば
サトシがマサラタウンから出発して
ポケモンマスターを目指すというのが
みんなの頭の中にあると思うが

実は、他にもアニメ化されていたりするのがポケモンなのである
XY発売の時に製作されたのが
「ポケットモンスター THE ORIGIN」
確か、ニコ生で生配信される時に
いつもやってる~を見よう配信をした覚えがあるね

当時の流れとしては
日本の動画サイトは
まだニコニコ動画が強かった感があるが
今ではもうyoutubeに全部持っていかれてるような気がする

それは置いといて
海外で9月くらいから配信されていた
テレ東系で放送されているアニポケとは別のアニメ
「ポケモン ジェネレーションズ」が
日本のポケモンyoutube公式チャンネルにて
日本語に吹替えられて配信がスタートしたのだ

海外では15話配信されているようだが
現時点では6話まで吹替え版が見ることが出来るぞ
公式チャンネルの配信なので
見れなくなるってことは無いだろうと思うけど
いきなり配信終了したりすることもあるので
興味がある人は早いうちにアクセスしてみよう

テレ東版の子供向けのポケモンとは
一味違った展開
っといっても各時代のポケモンたちの
物語を断片的に抜き取っているので
そんなシーンもあったなーって感じで楽しむのがいいかな

初代のポケモンでピカチュウ押しなのは今では当たり前になってるけど
普通にゲームではじめてポケモンに出会ったやつは
ヒトカゲ、フシギダネ、ゼニガメのほうが愛着あったりするよね rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:任天堂 - ジャンル:ゲーム

  1. 2016/12/15(木) 00:02:53|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

USJ「スーパー任天堂ワールド」オリンピックまでにオープン予定

これまで何度か紹介してきた
ユニバーサルと任天堂のこらば計画である
ニンテンドーランドの詳細が
ついに公式から発表された
任天堂の世界を再現した壮大なエリアが、世界で初めてユニバーサル・スタジオ・ジャパン®に誕生決定|USJ

どうやら正式名称は
「SUPER NINTENDO WORLD」
世界最新鋭ライド・アトラクション
インタラクティブ ・エリア
ショップやレストランなどを有する二層構造の巨大複合エリア

とのことである

アメリカでもコラボ予定だが
それに先駆けて日本がファーストオープンになるようで
それは嬉しいところだね

ハリポタエリアのように
アトラクションだけでなく
世界観を楽しむエリアに
ショップや食事の出来るレストランも出来るようで
さまざまなUSJだけで味わえることが予想できる
それと同時に
相変わらずのボッタクリ価格であることも間違いないだろう
まぁ500億円もかけて作るんだから
とっとと費用を回収しないと話にならないからね

リンク先のイメージ映像でもあるけど
あのマリオのアスレチックが
現実で再現されると思うとすごいワクワクするね

ただ、ニンテンドーワールドなのに
イメージ映像は全部マリオだよね
他にもいろいろな作品があるだけに
どの作品のモチーフのアトラクションや建造物が出来るかは気になるところだ

そして、完成時期は東京オリンピックまでにオープンということで
早くても3年はかかりそうだ
大人になってからは時がたつのが早いので
なんだかんだで3年とかすぐな気もするね

だって、後3週間もせずに
今年が終わるんだぜ!?

そんな感じで続報を追いながら
すごしていたらすぐにオープン時期にもなりそうだね

日本がファーストオープンってことで
世界各国から人が一杯着そうだね
正直なところ並ぶとかしたくないので
オープンに合わせてファストパスチケットが販売される時に
何とか手に入れたいところではあるぞ

USJは転売に厳しいからね
みんな正々堂々とチケット入手戦争を戦うんだ!! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:任天堂 - ジャンル:ゲーム

  1. 2016/12/14(水) 00:07:06|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

異世界居酒屋「のぶ」アニメ化決定!

今の日本の料理って美味しいよね・・・
もし、この時代の料理が
ファンタジーの世界で提供されたら
どんな評価を受けるのだろうか・・・

そんな想像を物語にした
異世界居酒屋「のぶ」という作品
元々はなろうシリーズで人気だった作品だが
コミック化もされて、さらにアニメ化も決定したのだ!



どんな作品か知らない人は
コミックウォーカーにてコミック版の1話が
無料公開中なので読んで見るといいよ
異世界居酒屋「のぶ」 無料漫画詳細 - 無料コミック ComicWalker

基本的にはこの1話のように
異世界の人が
「あんまりいい食い物ねぇな~」
って感じで悩んでいるところに
それならいい店があるぜ

って感じでのぶに行って
問題が解決するという
ある意味内容ナッシングな感じ
でも、アニメ化するなら
こういった1話完結型のほうが向いてるよね

ただ、尺的には1話で24分は難しそうな感じ
12分アニメか、2本で1話くらいならちょうどよさそうな気もする
その辺は製作スタッフも分かってるだろうから
アニメが放送されるときにはうまいことまとめてくれよう

ぬるい異世界での
ありえない日常が
どうアニメ化されるのか楽しみにしておこうじゃないか

あ、タイショーの声優さん安元さんになりそうな予感するよ

ちなみに俺はコミック版から入ったので
イメージはコミック版だよ
異世界居酒屋「のぶ」(1)<異世界居酒屋「のぶ」> (角川コミックス・エース)
異世界居酒屋「のぶ」(1)<異世界居酒屋「のぶ」> (角川コミックス・エース)ヴァージニア二等兵 蝉川 夏哉

KADOKAWA / 角川書店 2015-12-29
売り上げランキング : 3220

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
異世界居酒屋「のぶ」(2)<異世界居酒屋「のぶ」> (角川コミックス・エース) 転生したらスライムだった件(3) (シリウスコミックス) デスマーチからはじまる異世界狂想曲(4)<デスマーチからはじまる異世界狂想曲> (ドラゴンコミックスエイジ) 肉女のススメ(2) (ヤングキングコミックス) 29歳独身中堅冒険者の日常(2) (週刊少年マガジンコミックス) 蜘蛛ですが、なにか?(2)<蜘蛛ですが、なにか?> (角川コミックス・エース) 29歳独身中堅冒険者の日常(1) (週刊少年マガジンコミックス) おしかけツインテール 2巻 (まんがタイムコミックス) 亜人ちゃんは語りたい(4) (ヤングマガジンコミックス) ダンジョン飯 3巻<ダンジョン飯> (ビームコミックス(ハルタ))

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2016/12/13(火) 00:04:02|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

「みんゴル」「勇者のくせになまいきだ。」がスマホに登場

今ではマリオすらスマホに出る時代
そんな時代の流れを受けてか
ハードを開発しているソニーのファーストからも
スマホにゲームが開発されることが発表されたぞ





スマホで開発されているタイトルは
「みんゴル」と「勇者のくせになまいきだ。」
ソニーはアンドロイド端末を作っているので
アンドロイド限定かと思ったら
しっかりとiOSの記載も入っているね

みんゴルは基本的に
タイミングよくゲージを止めることが基本なので
スマホとの相性はいいだろう
誰かと競うわけでなければ
じっくりと狙う場所を合わせて
パワーとインパクトを決めるだけだ

勇者のくせになまいきだ。はタワーディフェンスということも・・・

って「勇者のくせにこなまいきだ。」のほうだね
これはVita版で発売された基本無料のパズルゲーム
勇生のキャラクター達をスライドで移動させて
連鎖を狙うパズルゲームですでにVita版でもスライド操作なのだ

つまりVita版の移植になるようだね
新しいステージの追加や
長く遊べるコレクション要素は追加されるだろうが
すでにVita版でトロフィーコンプリートしてるくらいやりこんでいるので
ガッツリとプレイするかどうかは怪しいところなのだ

ちなみにVitaばんのこなまいきだ。は
基本無料の代わりにプレイ制限有
1日3回のスタミナ制が
課金することにより
1日にプレイできる回数が増えていき
283円のあっさりモードで1日10回
630円のしっかりモードで1日24回
945円のどっぷりモードで無制限となるのだ

しかもあっさりを課金して
どっぷりにグレードアップする場合は差額のみ支払いでOKと
かなり良心的な課金システム
クリアお助けアイテム系も現金で買えるが
それを買ってしまうとゲームバランスが楽になりすぎて
あんまりオススメできないぞ

という感じのVita版の課金スタイルだが
このままの流れでスマホ版にくるのであれば
これはスマホ界の課金の方法に一石を投じる課金方法になるはず
ガチャでの課金が当たり前のスマホ業界に
新しい道筋を示してもらいたいね

まぁ俺はすでにVita版でガッツリやってるので
普通にDLして課金無しの暇つぶし用としてDLするかもなって感じかな
なにはともあれ詳細の発表が待たれるところだ
そんな感じでソニー本体からのスマホゲームの開発
とりあえず2本だけどこれからどんどんと増えてくるだろう

ただ、スマホに移植しただけや
お金稼ぎのための手抜きゲームだらけにならないように祈りたい


一応、勇こなはクリアデータで遊んだ動画をアップしてるので
気になる人は参考にどうぞ
いわゆる実況プレイ動画になっているので苦手な人は注意してね
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:スマートフォンゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2016/12/12(月) 00:01:09|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

「孤独のグルメ」正月SP放送決定!!

孤独のグルメ
孤独のグルメ 【新装版】
「モノを食べる時はね
誰にも邪魔されず
自由でなんというか
救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・」

ただおいしいものを食べているだけのマンガ「孤独のグルメ」
コミックは2巻が発売されたが
ドラマはすでに5期の放送が完了
まだまだ人気真っ盛りだ

そのドラマ版「孤独のグルメ」のSPが
1月2日の23時20分よりテレビ東京系にて放送されるぞ
ドラマ「孤独のグルメ」正月SPが決定!東京を舞台に五郎の“長い一日”描く - コミックナタリー

これまでのSPでは
いろんなところを出張するという設定で
各地を回ることが多かったのだが
舞台は普通に東京だ

松重さんのコメントに
「放送開始から丸5年、店もつきました。前に行った店に行くかもしれません。だってそういうことってあるでしょ?」
ってあるので
今回のSPでは過去にいったことのある店が
再登場するかもしれないね

物語って言うよりも
料理番組だから
いろんな店に行かなきゃいけないんだけど
普通はお気に入りの店を見つけたら
その店に何回も行くものだよね

それを考えたら
同じ店に行くって言うのは自然な流れ
「お客さん、前も着てくれましたよね?」見たいな感じで
物語に入れるのか

何事も無かったかのように
同じ店で違う料理が出るだけなのか
今回のSPも期待が持てるね
まぁ同じ店に行くと明言されてるわけじゃないんだけど・・・

孤独のグルメ2
孤独のグルメ2久住 昌之 谷口 ジロー

扶桑社 2015-09-27
売り上げランキング : 2955

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
孤独のグルメ 【新装版】 孤独のグルメ 巡礼ガイド2 (扶桑社ムック) 孤独のグルメ (扶桑社文庫) 孤独のグルメ 巡礼ガイド (扶桑社ムック) 漫画版 野武士のグルメ 2nd
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2016/12/11(日) 00:02:37|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

PS+12月のコンテンツ

毎月、いろいろなフリープレイのゲームが配信されたり
お得なディスカウント価格でゲームが購入できたりする「PS+」
今月12月の更新は12月7日に行われたぞ
PS Plus 12月提供コンテンツ情報をお届け! 1月提供コンテンツも一部ご紹介! | PlayStation®.Blog

いつも通りフリープレイのタイトルをピックアップして見ると
【PSVita】絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode PlayStation®Vita the Best
【PS4/PS3/PSVita】ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~
【PSVita】幕末Rock 超魂(ウルトラソウル)
【PS4】Rebel Galaxy

その他、スペシャルでアイコンやテーマなどももらえたりするので
とりあえず気になる人はリンク先で確認してね

今月は冬休み期間も入っていて
豪華なライン・・・
微妙なラインナップというべきか・・・

まぁアトリエシリーズのソフィーのアトリエが入っているので
アトリエシリーズに興味がある人にはいいだろう
PS4/3/VITAの現行機全て対応だからね

ダンガンロンパもあるのでこれもやっている人には嬉しいだろう
しかし、シリーズ物の途中なので
いきなりこれをするのもなって感じだったり

幕末Rock 超魂はVitaの乙女ゲーだね
気になる人はどうぞ

そして、いつものインディーズ枠が
「Rebel Galaxy」壮大な宇宙を舞台にした
スペースファンタジーっぽい
この枠はお同じなゲームがピックアップされることも多いので
PVなりゲーム動画なりを見て
興味が向いたらやってみてもいいんじゃない?

正直なところ
今月のフリプはスルーかな
結構新作も溜まってるし
やろうと思ってるゲームや
旧作でもやりたいってのがあるので
冬休みはガッツリそのあたりをプレイしたいところ

今月のラインアップじゃ
ぜひともPS+に入ってお得にプレイしようとはいいにくい
やりたいゲームが一本でもあればお得だと思うので
やりたいゲームがあるのならどうぞくらいだね rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2016/12/10(土) 00:01:13|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

「PlayStation Experience 2016」情報いろいろ

12月4日に行われた
PS系の情報発表会である
「PlayStation Experience 2016」
さまざまなゲームの情報が発表されたので
とりあえずは軽いまとめを

1:アンチャーテッド ロストレガシー
2:マーヴルvs.カプコン インフィニット
3:ワイプアウト オメガコレクション
4:デスティニー新コンテンツ「The Dawning」
5:クラッシュバンディクー
6:バイオハザード7
7:エースコンバット7
8:ストリートファイター5
9:パラッパラッパー
10:ナック2
11:グラビティデイズ2
12:二ノ国2
13:LET IT DIE
14:ホライゾン ゼロドーン
15:仁王
16:ラストオブアス パート2


時間のある人は発表を見るといいさ


まずはアンチャの追加DLC
アンチャ自体は4で終了したが
初回購入特典の時にも付いてきたシーズンパス
それにより追加DLCが無料で楽しめるぞ
今回の追加DLCでは2のヒロインの一人である「クロエ」が主人公のようだ

ワイプアウト、クラッシュバンディクー、パラッパラッパーなど
多くの作品のリメイク、リマスターが登場
個人的にあんまりリメイクやリマスターには興味なし
ただ、クラッシュバンディクーのリマスターは
もう別ゲーレベルに見えるね

PS4の初回版についてきたナックに2が登場
正直ナックはあんまり面白くなかった
2も特に興味ないです

グラビティデイズ2は発売前から
追加DLCのお話だ

購入予定ゲームのPVはとりあえず見ておくとして
ラストオブアス2が開発発表だ
どうやらジョエルとエリーは登場するらしい
ラストオブアスの最後の選択の後の世界

あの荒廃した世界からさらに時がたった
いったいどんな世界になるんだろうね・・・


ってな感じで
多くのゲームの情報や
新PVが公開されたのだ
自分の気になるタイトルがあれば
そのPVなり情報を見に行って見るといいぞ

俺としての近場ゲームでは
アンチャの追加DLCとバイオ7かな
PSVR対応のバイオ7の新体験版もやってみないとね! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2016/12/09(金) 00:01:47|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

実写版「銀魂」メインビジュアル公開!ここまでやってくれたら期待が持てるね

週刊少年ジャンプで大人気連載中の漫画「銀魂」
何度もアニメ化がされているこの作品だが
ついに実写化が行われることになったのだ

実写化自体はかなり前に発表されていたのだが
ついにそのメインビジュアルの公開が行われたぞ
銀時、新八、神楽のビジュアル解禁!実写映画「銀魂」小栗旬は銀髪に - コミックナタリー

おう、ここまで寄せてきたか・・・
って感じがするね
銀さんのコスプレは
声優イベントで銀さんの声である杉田がやってるのをよく見るので
再現自体はそこまで難しいことではないだろう
しかし、原作では銀さんは目が死んでいるので
それに比べ、小栗旬の銀さんは目がしっかりとしているとか
神楽の胸があるとかそういったツッコミが入れられているぞ
さらに、新八は違和感ナッシングの脅威の再現率とも

この間紹介したパタリロといい
最近の実写化はかなり寄せてきてて
期待が持てる感じになってるね

本編も最終章の佳境真っ只中
アニメの最終章もはじまるみたいだし
来年が銀魂のクライマックスになるだろう
実写化も含め銀魂を見逃すな!

銀魂―ぎんたま― 66 (ジャンプコミックス)
銀魂―ぎんたま― 66 (ジャンプコミックス)空知 英秋

集英社 2016-11-04
売り上げランキング : 732

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
銀魂―ぎんたま― 65 (ジャンプコミックス) 銀魂―ぎんたま― 64 (ジャンプコミックス) 銀魂―ぎんたま― 63 (ジャンプコミックス) BLEACH―ブリーチ― 74 (ジャンプコミックス) 銀魂―ぎんたま― 62 (ジャンプコミックス) 銀魂―ぎんたま― 67 (ジャンプコミックス) 銀魂―ぎんたま― 61 (ジャンプコミックス) ONE PIECE 83 (ジャンプコミックス) 銀魂―ぎんたま― 60 (ジャンプコミックス) 銀魂―ぎんたま― 59 (ジャンプコミックス)

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:銀魂 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2016/12/08(木) 00:06:24|
  2. コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

「ハコボーイ!」シリーズ最新作「さよなら!ハコボーイ!」発売決定!!

ニンテンドー3DSで配信されている
DL専用ソフト「ハコボーイ!」
星のカービィで有名なHAL研究所開発のゲーム
シンプルながら奥の深いパズルゲームで
続編である「ハコボーイ もうひとハコ」も発売されたが
さらに新作である「さよなら!ハコボーイ!」の発売が決定したのだ!!



すでに公式ページも公開されていて
さよなら!ハコボーイ!|ニンテンドー3DS|Nintendo
ムービーではロケット付きブロックを出せるようになっていたり
爆弾でブロックを壊したり
小さいハコとかカービィのスキンとか
いろいろな新要素が加えられているようだ
それでいてお値段680円とリーズナブル
相変わらずお買い得なのだ

そして、タイトルにさよならと入っているように
おそらくこれでいったんハコボーイシリーズも終了だろう
初代、2代目、3代目とアミーボがセットになった
パッケージ版も発売予定だぞお値段は3456円

ハコボーイは全作品680円なので2040円
アミーボは通常のヤツだと1296円
合計で3336円と少しお高くなっているが
オリジナルサウンドトラック付きだ
アミーボも単品発売は現在不明なので
サントラが付いている分お得って感じかな
どうせ、Amazonとかなら15~20%引きで購入できるだろうからね

ただ、俺のようにすでに1と2を購入している身からすれば
かぶってる1と2の料金分がもったいない
普通に3をDL版で購入することになると思うので
ちょっともったいないかな

そんなわけで過去作をしていない人や
DL版のゲームなんて信用ならねぇぜ
俺は現物派なんだよって人には
この「ハコボーイ! ハコづめBOX」をオススメしよう
興味があったけど手を出せていない人はプレイして見ると楽しいよ

ちなみに、1と2は実況プレイで動画出しているので
気になる人は参考にどうぞ




rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム

  1. 2016/12/07(水) 00:01:31|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

まさかのバキ死刑囚シリーズがアニメ化決定!

少し前に紹介した
格闘漫画の代名詞ともいえるバキシリーズの
最新コミックにOADD付き限定版

死刑囚シリーズのOADが付いてくるってことだったのも
地上波アニメでは死刑囚シリーズの放送はきついと思っていたので
それをOADでごまかして
その次のシリーズをTVアニメ化すると思っていたら
そんなことは全然無かったぜ!
Getchu.com:げっちゅブログ:人気格闘マンガ「刃牙」シリーズ連載25周年企画TVアニメ「バキ」放送決定! 「最凶死刑囚編」からアニメ化

ちなみに、TVシリーズのバキでは
鎬紅葉という医術を格闘技に応用した
医療武道家がいるのだが
患者で人体実験をするヤバイ設定だったので
アニメ化の際は無免許医って設定に変更されてた
実際はマッドサイエンティストだったんだけど
無免許医に勝手に手術をされて失敗したってマイルドな設定にされてしまっていたのだ
(マイルドかといわれると疑問に残るが、TVの放送禁止コード問題なんだろう)

そんな感じで
この死刑囚編も多分改変されてくる部分が結構ありそうなのが不安だね
その辺の不安をOADで製作することで
抜けてくると思っていただけに
この死刑囚編のアニメ化は驚きだったりする

好きな作品のアニメ化なので
いったいどんなものになるか楽しみにしておこうではないか
ただ、バキは基本アクションシーンだらけなので
その当りがしっかり再現されるかの不安は残るぞ
結構1回目のアニメ化止め絵でごまかしてるところも多かったからね
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2016/12/06(火) 00:05:37|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

HDDの歴史、。今では小さくなったものだ・・・

コンピュータの歴史と共に
進化してきたデバイスであるHDD

本体内蔵ストレージとしては
SSDやフラッシュメモリなども使われるようになっているが
まだまだメインストレージの代表とも言えるHDDだ

今ではかなり小さくなっているが
コンピュータができた当時は
驚きのサイズのクセに
ビックリするほど保存できる容量が少なかったりしたのである

そんなHDDの歴史を
HDDの故障率の公開で有名な「Backblaze」が解説してくれていたので紹介しよう(まぁGIGAZINの記事だけどね)
HDD故障率データの公開で知られるBackblazeがHDDの歴史を解説 - GIGAZINE

リンク先の最初の写真
超巨大なサーバに見えるが
これひとつでHDDだということらしい
しかも、容量は何と5MBだ!

そう、5MBなのである
アレだけのサイズでたったの5MB
昔の携帯電話がリュックサック型で
背中に背負っていたのが思い出されるね

そして、磁気ディスクを利用したHDDが登場し
机レベルのサイズまで小型化成功
しかし、このレベルではコンピュータが
PCと呼ばれるパーソナルコンピュータ(個人用コンピュータ)として
導入するにはかなりの無理のあるサイズなのだ

1980年代になるとついにPCの時代
個人がPCを持つことになり
HDDのサイズも小さくなったが
容量は少なく値段は驚くべき価格だったり
”1980年に5.25インチサイズで容量5MBのHDDを1500ドル(当時のレートで約34万円)”

今なら割と高価なゲーミングPCが購入できる価格で
5MBのHDDが1つしか買えないんだぜ
だが、ここでサイズ的には今使われている5インチのサイズまでほぼ小型化完了
規格が制定されてHDDは5インチと3.5インチが主流となっているので
ここから先は高容量化が進むことになるのだ

PCの歴史というのは
高容量化と小型化の積み重ねといえる
サイズがどうでもいいのであれば
HDDをいくらでもつなげればいいし
CPUだってクラウドを使っていくつも使えばそれは早くなる

しかし、1台のPCとしてみた時に
高性能で大容量で小型化されていく
最終的にPCがどこまで進化するのか目が離せないぜ

でも、使いやすさ的な問題があるから
ある程度のモニタサイズと
キーボードサイズが無いと使いにくいよね
HDDはどれだけ小さくなってもらっても問題ないよ
さらにどんどんと進化して行ってくれればいいのだ rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:PC周辺機器 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2016/12/05(月) 00:02:10|
  2. PC
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

仮面ライダーに続きウルトラマンもAmazon独占配信

インターネット最大手通販サイトであるAmazon
そのサービスのひとつであるAmazonプライムビデオ
プライム会員であれば追加料金無しでいろんなビデオが見放題というサービス

そのプライムビデオに加入者を増やすための
プライムビデオ限定コンテンツとして
仮面ライダーアマゾンズという作品が公開されたのだが

仮面ライダーに続きウルトラマンまで
プライムビデオ限定コンテンツとして配信されるというのだ
Amazonプライム・ビデオで「ウルトラマン」のオリジナル新シリーズ配信 - AV Watch

さすがに大手はやってることが違うねって言う感じだ
同じようなビデオ見放題サービスの「Netflix」では
又吉の火花の映画を作ったりしていて
それぞれのサービスにて特徴を出してきているね

最終的に独占コンテンツがなければ
後は値段と便利さが売りになるので
特徴を出すのに必死なのである

Amazonはビデオサービスの中では
飛びぬけて値段が安い上に
他のプライムサービスも使いたい放題
正直なところコストパフォーマンスは最高だと思うよ

そんな感じのAmazonプライム会員
1ヶ月無料なので
冬休みにあわせて試して見るのも悪くないんじゃないかな? rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:インターネット - ジャンル:コンピュータ

  1. 2016/12/04(日) 03:02:24|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

さらばお台場ガンダム!2017年3月5日で展示終了

日本で実物大のガンダムが見れる場所といえばお台場
2009年夏にお台場に登場して
2012年に再登場してから観光する時の定番スポットとなっているガンダムだが
その展示が2017年の3月5日で終了するというのだ

俺も東京に行った時に
お台場といえばガンダムがあるってことで
ガンダムを見てきたけど
これがなくなってしまうのは寂しいものがあるね
2016年春東京の旅17

正直なところ
本当に見るだけなので
別になくなったからといって困るわけではないのだが
何か面白いものがあるっていう感じで
残っててくれると嬉しいものでもある

まぁ撤去します、撤去しないで
こんなにも声が届いたのでガンダム残します
の流れでもない限りは撤去されちゃうことになると思うので
見に行こうと思っていた人や
なくなる前にもう一度見たいって人は
3月5日までに見に行ったらいいんじゃないかな

まぁ俺は3月5日までだと
もう一回見に行くことはなさそうな感じ
ありがとうガンダム
君は大きかったよ

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2016/12/03(土) 00:06:35|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

USJとコラボのニンテンドーランド続報!

少し前に任天堂とUSJがコラボを行い
USJ内に任天堂のアクティビティを作るというニュースが発表されたが
その続報が届いたぞ
任天堂ゲームの世界観をユニバーサルのテーマパークで体験できる! 大阪、米国オーランド、ハリウッドの3か所で展開! | トピックス | Nintendo

大阪、米国オーランド、ハリウッドで体験できるとのことで
日本のUSJで体験できるのは助かるね

まぁ当然といえば当然だけど
マリオはしっかりと出るみたいだね
ハリーポッターエリア以上の投資額ってことなので
期待してもいいんだろうけど
どれくらいの規模のになるんだろうね?

アトラクションはマリオになるかもしれないけど
任天堂エリアとしていろいろなゲームの
世界観を体験できるものだと嬉しいよね

来年の春頃はいつも通り
クールジャパンコラボがされそうなので
その後の夏くらいに出来てくれると嬉しいなって感じだが
今後数年の間にオープンって言ってるから
丸2年くらいはかかりそうな気もする
なにはともあれ詳しい続報を楽しみにしよう rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:任天堂 - ジャンル:ゲーム

  1. 2016/12/02(金) 00:05:01|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード