3月3日といえば
ゲーマーからすれば
任天堂の新ハード
「ニンテンドースイッチ」の発売日だが
PCマニアからすれば
AMDの新CPUである「Ryzen 7」シリーズの発売日である
久しぶりに深夜販売も行われたようで
ニンテンドースイッチの発売列よりも
人が並んだみたいだぞ
「Ryzen 7」はインテルのCPUである
「Core i」シリーズの競合製品
あまりにも「Core i」シリーズの出来がよすぎて
AMDも対抗商品を長らく出すことが出来ず
インテルも「Core i」で殿様商売を行い
順当に性能は上がっているものの
あまり安くならずその性能の成長曲線もいまひとつなものであった
そこに現れたAMDの新CPU
自作マニア達の間の期待が詰まっていたのであった
そんな感じで「Ryzen 7」のレビューが早速
【レビュー】AMD「Ryzen 7 1800X」はIntelの牙城を崩せるか? ~各種ベンチマークを実施 - PC Watchまぁ詳しい人なら内容を見れば分かるだろう
簡単に言うと
同等ランクの「Core i」よりも性能がいいといえる
それなのにお値段は安いということだ
実際、このCPUの発売に合わせて
「Core i」シリーズの価格も下げられて
インテルも危機を持っているのが分かるね
でもこうやって競合していくからこそ
切磋琢磨していいものが出来ているのだ
これで次のインテルも新しいCPUの開発は
力の入ったものになるだろう
とりあえず、現状では
「Ryzen 7」は出たばかりで手に入れるのが大変
それにあわせたマザーボードもあまり数が出回ってないので
ヘビー自作ユーザー以外は
もう少し様子見をしていたらいいと思うよ
俺も次にPCを組み立てるときには
このAMDを選択するのも悪くない
新しいCPUのこれから先の進化も楽しみだね


テーマ:PCパーツ - ジャンル:コンピュータ
- 2017/03/05(日) 04:38:50|
- PC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1