PCのネットワークを構築するのに必要な
LANハブことスイッチングハブ
他にもいろいろ呼び方があったりするが
基本的ローカルネットワークを構築する時に使うアイテムである
ネットワークの回線が早いのに
あまり速度が出ないと思っている人は
これを見直して見ると改善されるかもしれないぞ
といっても普通の家庭用では
頭に無線LANルータを取り付けて
大体は無線LANに有線ポートが4つくらいあるので
それで接続すれば問題がないだろう
しかし、家族が多い人や
TVなんかにも有線で接続している人
据置ゲーム機が多い人などは
4ポートでは足りないことも多く
LANハブを使っている人もいるだろう
そんなあなたに朗報です
何と、高性能LANハブが14万円引きになっているので
このチャンスに導入してみればいかがかな?
ASCII.jp:14万円以上の値引きとなった、ネットギアのスマートスイッチちょっとなに売ってるのかわかんないですね
自分の想定していた価格を余裕で上回ってきたぜ
割と俺はPCやパーツについて詳しい方だが
あくまでもそれは一般向け販売について
このスマートスイッチってのは
インターネットよりさらに上の階層に使ったりする
企業ネットワークの根本になったりする用品だ
まずネットワークの速度が10GB対応だ
一般家庭でネットワークに繋ぐなら
1000MB(1GB)で契約するの最速なので
すでに無意味である
そもそもマザーのLANポートもギガベースまでしか対応していないので
専用のLANポートを刺さない限り無意味である
(もちろん10GB対応のマザーもあるけど一般人は買わない)
このスマートスイッチの紹介ページを見て見ると
ビックリするくらいの機能アイコン盛りだくさん
10ギガ(10GBASE-T, SFP+)28ポート レイヤー2+ スマートスイッチ XS728T | 515,000 円 | ネットギア【NETGEAR】絶対に一般家庭では使わない機能のオンパレードだ
しかし、このレベルのハブを使えば
ハブが原因で速度の低下となることは無いだろう
なんかネットワークに納得がいかずに
お金が有り余っている人は
このスマートスイッチの導入を考えてみてはいかがかな?
俺?
こんなに金かけてまで
実装するわけないや無いかー
ちょっと性能のいい5000円くらいの
LANハブ買って満足するくらいでちょうどいいです


テーマ:周辺機器 - ジャンル:コンピュータ
- 2017/03/09(木) 01:58:17|
- PC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2