毎月、いろいろなフリープレイのゲームが配信されたり
お得なディスカウント価格でゲームが購入できたりする「PS+」
今月2月の更新は2月7日に行われたぞ
PS Plusの2018年2月提供コンテンツ情報! 「NieR」の楽曲が楽しめる「Premium Musical Notes」も配信開始! | PlayStation.Blogいつも通りフリープレイのタイトルをピックアップして見ると
【PS4】EVOLVE
【PS3】SNK ARCADE CLASSICS 0
【PS4】Eat Them!™ ~博士の怒れるモンスター~
【PS4/PSVita】はーとふる彼氏
【PS3】ボーダーランズ プリシークエル
今月の目玉はエボルブだね
モンスター側とハンター側に別れて
戦うTPSアクション
モンスターは1人
ハンターは4人で協力するのだが
モンスターは成長することができて
最終段階まで成長すれば
モンスター側のほうが強くなり
ハンターを狩る側に回るのである
SNKアーケードクラシック0は
KOFに登場しているキャラの過去作などもある
レトロゲームコレクション系
気になる人はどうぞ
Eat Them!™ ~博士の怒れるモンスター~は
バイオ生物になって
破壊しまくるアクションゲーム
微妙にエボルブのモンスター側とかぶってるね
まぁ全然違うゲームだけど
「はーとふる彼氏」は発売当時少し話題になった
ハトと恋愛するゲームだ
ハトマニアにはたまらないが
他の人からするとただの一発ネタだぞ
ハトマニアはプレイしよう
そして最後にボーダーランズ
FPSのRPG
FPSでは基本的には落ちている武器を拾って
先に進む的なものが多く
ストーリーがあってもミッションごとに分かれて
ミッションを選ぶと間然にリセットされるものが多い
ボーダーランズでは
FPSにRPGの成長要素を足すことにより
キャラクターを成長させながら
進めていく新しいFPSの形を作ったゲームだ
そういった意味では
同じ条件での戦いでなく
自分の選んだ育成方法で難易度の変わるFPS
これも結構有名なシリーズなので
気になったのならこのフリープレイで試してみよう
ということで
今月のフリープレイは
エボルブとボーダーランズがオススメかな
どちらも洋ゲーなので
とっつきにくいところはあるかもしれないが
両方ともしっかりと作りこまれた良作だよ
そして、それとは別に今月のスペシャルとして
ニーアの「Premium Musical Notes "人形達ノ記憶 NieR Music Concert"」を
無料で楽しむことができるぞ
これはお得
ついでにPS+1年分を買うと
2ヶ月分のおまけが付いてくるパックも発売中
地球防衛軍5やモンハンワールドなどで
PS+に入った人もいると思うが
一度プラスに入っちゃうと
もう無い生活には戻れないので
こういったお得なタイミングで1年分を買っておくといいぞ
さらに、今月は2ヶ月分無料ではなく
ファークライ4月いてくるパックも発売中
PS+が1月500円くらいなので
1000円でファークライ4が買えると思うとお買得
PS+1年分購入を考えている人は
+2ヶ月にするかファークライ4にするか
自分の好きなほうを選ぶべきだろう
そんな感じの今月のPS+
MHW買ったなら
入っていると思うので
気になるゲームに購入履歴だけでも付けておこう


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2018/02/10(土) 00:05:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0