fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


カービィグラスはあったけど和菓子はなかった・・・

少し前に紹介したの星のカービィ25周年と
ローソンがコラボしたマグカップを紹介したけど
なんか発売のタイミングが一緒じゃなかったので
次はグラスを購入したぞ
カービィグラス

マグカップの時もそうだったけど
コラボの柄は2種類だったので
両方とも買っておいたよ
全国のローソンで「星のカービィキャンペーン 3」が実施決定! | トピックス | Nintendo

ただ、買っておいてなんだけど
俺はお茶とかはペットボトル直飲みなので
あんまりカップは使わないのであった
ちなみに価格は518円
デザートがついていることを考えたら
グラス自体は400円程度だね

一番くじが600~700円であることを考えると
けっこう安く手に入れれるコラボグッツだよ

今回のコラボでは
カービィの和菓子も発売される
俺はアンコは苦手だが
今回の和菓子は
カスタードとチョコ饅頭のため
ちょっと欲しかったのだが
自分の行ってるローソンでは扱ってなかったので残念
しょうがないのでGIGAZINの記事で我慢だ
2個280円みたいなので割と安いよ
キュートな「星のカービィ」をかたどったモチモチ和菓子「食べマスモッチ 星のカービィ」を食べてみた - GIGAZINE

まぁそんなわけで使い道のない
カービィのグラス2個ゲット
マグカップは牛乳飲むときに1個使ってるが
やっぱり2個目は使い道ナッシング

やっぱ可能な限りこういったグッツは使っていきたいけど
使い道がないのもしょうがないよね

GWにローソンに立ち寄った際は
ちょっとカービィグッツを探してみてはいかがかな?

星のカービィ スターアライズ - Switch
星のカービィ スターアライズ - Switch
任天堂 2018-03-16
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
マリオカート8 デラックス - Switch Splatoon 2 (スプラトゥーン2)  - Switch Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】 スナックワールドトレジャラーズ ゴールド (【数量限定封入特典】限定ジャラ「クリスタルソードZ-α」 同梱) - Switch ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド  - Switch 【Amazon.co.jp限定】【液晶保護フィルムEX付き(任天堂ライセンス商品)】Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】 ARMS  - Switch ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX - Switch スーパーマリオ オデッセイ  - Switch 1-2-Switch

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/30(月) 00:01:11|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

PS+の12ヵ月加入権が30%オフでお得。1年単位で買うならいまでしょ!

毎月、いろいろなフリープレイのゲームが配信されたり
お得なディスカウント価格でゲームが購入できたりする「PS+」
1ヶ月で購入すると476円+税
3ヶ月で購入すると1238円+税
12ヵ月で購入すると4762円+税

こんな感じでまとめ買いをすることで
お得になっていき
12ヵ月まとめ買いでは
1ヶ月あたり400円+税程度まで安くなる

その12ヵ月の利用権が
GWの間30%引きで購入できるセールが行われているぞ
PlayStation®Plus 12ヶ月利用権 | 公式PlayStation™Store 日本

期間は4月25日から5月7日まで
割引後の金額は税込み3600円
1ヶ月あたり300円まで値下がりした価格で購入できるのでかなりお得

だいたい、行われるお得セールでは
1000円キャッシュバックか
2ヶ月分追加(実質800円割引)が多いので
この30%引きは1500円ほど割引できるので
12ヵ月分まとめて買っているのであれば
このタイミングで延長しておくのがお得といえるだろう

俺もこんな感じのお得セールで
1年まとめ買いしてるので
30%引きで12ヵ月分追加しておこう

後何ヶ月残っているかは
この辺の記事を見ると分かりやすいかな
【画像付き解説】PS Plusの有効期間を確認する方法 スマホ / PS4 / Vita | げーむびゅーわ

どうせずっとPS+に入るのであれば
お得なタイミングでどうぞ rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/29(日) 00:02:06|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ドラクエビルダーズ2はドラクエ2のクリア後の世界

マイクラっぽいアクションRPG
ドラゴンクエストビルダーズ
ものづくりをする力を奪われた世界に
その力を持った主人公が世界を復興するという物語で
楽しく最後まで遊ばせてもらったこの作品
評価も高く無事続編の発売が決まっていたが
けっこう詳細な情報が出てきたね

1ではドラクエ1のりゅうおうに
1の主人公が世界の半分をもらった後の世界だったが

2ではドラクエ2の破壊神シドーを倒した後の世界のようだね
ドラゴンクエストビルダーズ2 | SQUARE ENIX - ドラクエ・パラダイス

破壊神を倒したのにまだ残るハーゴン教団
そして、破壊神シドーと同じ名前の少年シドー
いったい、どんな物語が待っているのか楽しみだね

そのほかシステムも
1では高さ制限31だったのが100以上に
滝や水中
風のマントでの滑空
ダッシュで高速移動可能
FPS視点でもプレイできる
最大4人のマルチプレイ対応と
なかなかテコ入れが入っている感じ

ただ、主人公のデザインは
1のほうがよかったかな
ゲーム内になるとそんなに違和感無いんだけど
鳥山先生の絵だと
男主人公の方は細すぎない?

発売日はまだ未定だが
ここまで情報公開できているなら
そろそろ決まりそうな予感
夏に発売してくれると嬉しいな
遅くても年末商戦にはいけるだろうと予想しておこう

まだ発売まで時間があるので
自分でもやってみたいって人は
今のうちにプレイしていてもいいかも
最近ちょっと追加要素のあるスイッチ版も発売されたからね

まぁ俺もやってるんで
気になる人はぜひどうぞ


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/28(土) 00:02:37|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ボブネミミッミのAC部の作品一挙公開!

クソアニメ「ポプテピピック」の
永遠の新コーナー「ボブネミミッミ」
その「ボブネミミッミ」で存在感を証明したAC部
この「ボブネミミッミ」以外にも作品を制作しており
その作品を4月27日の24時より
ニコニコ生放送にて一挙放送されるのだ!


正直なところポプテで一番好きだったコーナー
でも、別のAC部の作品は
まったく知らなかったので
この一挙放送で見てみよう

その結果どういった評価を持つかは
もちろん分からないぞ

4月27日の深夜ということは
GWのスタート日ということだ

ぜひ2018年のGWを
クソアニメからはじめてみてはいかがかな?

ポプテピピック vol.1(Blu-ray)
ポプテピピック vol.1(Blu-ray)大川ぶくぶ

キングレコード 2018-01-31
売り上げランキング : 1582

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ポプテピピック vol.2(Blu-ray) ポプテピピック vol.3(Blu-ray) ポプテピピック ALL TIME BEST POP TEAM EPIC 【期間限定アニメ盤】 月刊MdN 2018年5月号(特集:ポプテピピックの表現学) 星色ガールドロップ コミックアンソロジー (WINセレクション) 傾福さん [DVD] ポプテピピック SECOND SEASON (バンブーコミックス WINセレクション) ポプテピピック (バンブーコミックス WIN SELECTION) ポプテピピック konozama Tシャツ XLサイズ
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2018/04/27(金) 00:03:49|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

PUBGのスマホ版の配信が5月に決定!事前登録もスタート

大人気バトルロワイヤルTPS
「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(プレイヤーアンノウンズ・バトルグラウンズ)」
(以下PUBG)

最大100人で最後の1人になるまで
殺し合いを続けるバトルロワイヤル

そのPUBGのスマホ版の配信が
日本で5月に配信されることが決定され
その事前登録サイトが用意されたぞ!
PUBG MOBILE事前登録公式サイト

この事前登録サイトで登録者10万人突破キャンペーンも開催中
10万人突破することで
謎の物資がもらえるようになるとのこと
っても10万人は余裕で突破だね

10万人までに事前登録すれば
都内で行われる予定のイベントに
招待される可能性もあり
100名なので倍率1000倍
ちょっと期待できる数字ではないね
当たったらかなりラッキーだ

Twitterのほうでは
「#PUBG_MOBILE事前登録」のタグを入れたツイートをすることで
PUBGオリジナルの
・Tシャツ 10名
・タンブラー 10名
・レベル3バックパック 3名
・レジャーシート 10名

そして
・Amazonギフト券 10000円 10名

Amazonギフト券10000円分も魅力的だが
こういったキャンペーンものは
限定グッツのほうが欲しいよね
レベル3バックパック欲しいです

まぁこっちも10万単位の応募になるだろうから
まず当たらないと思うけど
せっかくなのでこの記事のツイートにタグを入れておこうとおもう

さぁなんだかんだでついに
スマホ版PUBGの配信が決まったね
スマホ版だと
FPS、TPSガチ勢の超エイム力による
一方的虐殺がされにくく
立ち回りの方が重要になってくるので
PC版よりもこっちのほうが勝てるって人もいるだろう

PC版と違い
ソフト代3300円や
高性能PCも必要ないため
PUBGに興味が合ったけど
性能的にできないってこともないので
こっちのスマホ版のほうが盛り上がることも考えられるぞ

配信は5月中旬ということなので
あと1ヶ月ほどだろう
さぁその配信日を楽しみにしようじゃないか rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/26(木) 00:03:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Horiのボーダブレイク用コントローラー3000台予約突破で発売決定!

少し前に紹介した
PS4版のボーダブレイクの専用コントローラ
Horiにより開発され
3000台以上予約があれば
販売が決定する予定だったあれが
早くも3000台の予約を突破し
正式に発売されることが決定したぞ



予約開始が18日だったので
1週間かからずに3000台突破
お値段高いってのにスゴイネ

この3000台突破の報告以外にもいくつか
質問に対するツイートがあったけど
この予約はクレジットカードでしかできないみたい
転売とかキャンセル対策みたいだね

転売については予約すれば確実に買えるので
いまのうちに予約しておけば問題は無い
2次生産の予定はいまのところ無いとのことなので
欲しい人は予約を忘れずに
予約期間は5月2日までだぞ

俺もボダブレのβテストやったけど
ゲーム画面はゲームセンターと遜色なかったけど
コントローラの操作がきつかったね
そういった意味でも
この専用コントローラ欲しいんだけど
値段が高いのと置き場所に困るんだよね

このゲームは本格的にするとなると
コントローラでの操作性により
勝率がグッと変わってくるので
本気でプレイする人は予約しておこう
3000台超えたので購入できるよ!
ジョイスティックの『HORI STORE.com』/商品詳細 『BORDER BREAK』専用コントローラー for PlayStation®4(仮) rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/25(水) 00:06:41|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

steamのスマホアプリをインストールしたのん

PC用のゲームサービスで
世界各国のさまざまなゲームを
DLすることの出来るsteam

俺もPUBGをプレイするためにインストールして
安売りセールなどでゲームを買ったり
壺をプレイしたりするのに使っているサービスだ

PCのゲームはコンシューマ機と違って
PCのスペックが足りないとプレイできなかったり
不具合がおきたり
相性問題でプレイできないゲームがあったりと
ゲーム機を買ったらいいだけのコンシューマ機にくらべると
ちょっと敷居が高い感じだよね

まぁその辺は置いといて
PUBGではゲームをプレイすることで
ゲーム内通貨を獲得することができ
その通貨によりプレゼントボックスを購入して
そのボックスを開けることで
ゲーム内での着せ替えアイテムを手に入れることが出来るのだ

そして、かぶったアイテムは
ゲーム内通貨に売却できるが
マーケットに出品することで
ゲーム内通貨とは違う
リアルマネーで購入することのできる
スチームでの通貨で販売することが出来るのである

PUBGのゲーム内通貨では
ボックスを買ったときに手に入る
カギ付きのボックスを開くことができず
鍵を購入する必要があるのだが
これはsteam通貨でしか購入できないため
ランダムで手に入るカギ付きボックスが溜まってきたので
カギを手に入れるために
マーケットに参加することをきめたものの
なんと、PUBGのゲーム内から販売が不可能で
steamのマーケットで販売する必要があるのだ

そのマーケットへの参加をするには
steam本体からも参加できるようだが
何かめんどくさかったので
steamスマホアプリをインストールし
自分のアカウントでログインして
コミュニティタブからマーケットに参加するのが
一番楽みたいだったので
俺もインストールしたよ

ただ、インストールしてマーケットに参加しても
1週間は販売できないみたいなので
現在は時間の経過待ちである

マーケットもあくまでもPUBGのマーケットでなく
steam全体のマーケットなので
PUBGのアイテム以外も販売されてて
若干確認しにくいところあるね

まだ、販売購入できない状態なので
実際に使い出すと
もっと簡単かもしれないので
それは実際に使ってからということで

steamをインストールしている人は
スマホアプリ版もインストールしておいて
マーケットに参加ででるようにしておくといいんじゃないかな rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/24(火) 00:05:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暑い日が続いてきてるので早めのクーラーチェックをしよう

4月も半ばが過ぎて
もうすぐGWがはじまろうとしているなか
25度を超える夏日がやってきた

俺は大体GWにコタツを片付けるので
俺のコタツトップには
まだコタツ布団が取り付けられてはいるものの
まぁコタツの電源をONにはあまりしない感じ

俺の場合2台のPC
2台のモニタ
1台のノートPCとサブモニタ
TVにPS4と
熱を持つ電化製品がてんこ盛り

今年の部屋内最高気温が28度をマーク
一応まだ長袖を着ているので
さすがに暑くて仕方がないものの
まだ扇風機を出していないので

せっかくだから俺はクーラーをつけるぜ!←デスクリムゾン風

はい、ってことで
今年の初クーラーをつけました
6月の梅雨時期を越えると
設置やメンテナンスで
業者も忙しくなってくるので
ちゃんとクーラーが涼しい風を出してくれるかは
早めにチェックしとくのが吉だと思いました

イヤークーラーの涼しさは神がかりやで
地球温暖化が叫ばれる昨今だからこそ
クーラーを使って涼しくしている俺は
まさしく環境のことを考えたエコリストやでぇ

まぁその辺の冗談は置いといて
早めにクーラーがちゃんと効果があるかをチェックして
壊れてたりききが悪いと思ったら
修理やフィルターの掃除をしておくといいぞ

といってもまた来週は
少しは気温が落ちるみたいだね
半そでのシャツに長袖を着て
暑くなったら脱げるくらいの温度がいいよね! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:雑記 - ジャンル:その他

  1. 2018/04/23(月) 00:00:28|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ルーンファクトリー漫画最終回!ちゃんと全話見れるよ!

3DSでのファンタジー牧場物語シリーズ
「ルーンファクトリー」
ニンテンドードリームにて
連載されている
緩やかな世界観の漫画がwebでも公開されていたが
無事ニンテンドードリームにて最終回を迎えて
このweb公開でも最終回が公開されたぞ



ゲームの販売促進漫画なので
1話だけ無料で公開中止ってのじゃないのがいいよね
ニンテンドードリームの連載に合わせて
1ヶ月遅れの公開だったが
全8話が全て無料で見れるよ

でも終わっちゃったんで
ニンドリのほうは楽しみが一つ減っちゃったね
そろそろルンファク5が出てもいいんじゃないか?
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/22(日) 00:02:25|
  2. コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

MHWの大型アップデート第2弾「マム・タロト」追加!

久しぶりのPSハードでの発売と
フルモデルチェンジ
完全新規マップによる新しいモンハンだ

といっても、思ったよりもいつも通りのモンハンだったが
画質が綺麗になって大きな画面でプレイできるだけでも
全然テンションが違ってくるよね

そして、フルモデルチェンジのため
モンスターも全て作り直しになったため
割かしモンスターが少なめなのだが
アップデートによりモンスターの追加が行われるのである

そんな感じで第1弾がイビルジョーの追加で
次はどんなモンスターが来るのかと思っていたら
4月19日に「マム・タロト」という完全新作モンスターがついかされたぞ
「MHW」、最大16人のハンターが協力して挑むエンドコンテンツ「特別調査【マム・タロト】」の詳細が明らかに - GAME Watch

マム・タロトは集会所にいるメンバー最大16人が参加して
マム・タロトの調査を行い
最終的に角を破壊した時点でクリアとなり
報酬をもらえるってクエストなんだけど

別に16人同時にプレイできるわけではない
調査レベルが低いと
角破壊までいけずに逃走されて
調査レベルが上がることで
角破壊を行いやすくなるというもの

その調査レベルが
集会所で共有されるってだけである
そして、誰かが角破壊した時点で
調査レベルはリセット
また1からやり直しとなるので

どうやら、一度でも参加しておくと
クリアの時点で報酬はもらえるようだ


まぁそんな感じでやってみたけど
割と大型モンスターだけど
ラオほどのでかさではナッシング
シェンガレオンくらいかな

序盤はあまり攻撃してこずに
回りの大砲なんかも使いつつ
ダメージを与えることで
第2エリアに移動
その辺りからモンスターと戦ってる感じになるね

ダメージを与えることで
金色の外殻がはがれていき
最終的に身軽な状態になる
そこで角を壊すことでクエストクリアになるが
調査レベルが低いと基本的には最後までいけないね
レベル3くらいからクリアが簡単になり
レベル4あれば楽勝って感じかな

上手いことダメージを与える攻略法が見つかれば
レベル1でもクリアまで行けそうな感じだが
まだレベル1では最終エリアまで行ったのが最高記録かな

そして、クリアすると
報酬として金色の角に取り込んだ
武器ガチャの始まりである
レベル6~8の武器が出る可能性があるのだが
基本的にレベル6と7はハズレ
さらに、全ての武器種が出るので

自分の使っている武器が出るかは運
その使っている武器のレベル8が出るかも運
そして、それが欲しい性能であるかも運と
まさしくソシャゲのガチャである

これまでのモンハンも
こういったガチャ要素はあったし
今回も珠ガチャはあるが
ついに武器ガチャも着ちゃったよって感じ

エンドコンテンツとかいって
ひたすら強い強敵を
ひたすら回さなきゃいけないのがくるけど
さすがにこの14種類全武器のさらに全種類はつらすぎだね

いろんな武器を使う人は
大当たりが出ればそれを使ってみるってできるけど
1種類の武器しか使ってない俺だと
大当たりの可能性何%なんですかね?

今回のアップデートは発表から実装まで2日くらいしかなかったね
けっこう裏でもっと作っているのかも
次の追加モンスターに期待だね rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:モンスターハンターワールド - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/21(土) 00:01:09|
  2. PS4
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Amazonプライムビデオに「北斗の拳」追加!

Amazonプライム会員になれば
見放題になるAmazonプライムビデオ
他の動画サービスに比べると
価格が安い分少しラインナップは劣るが
月額350円程度の価格であることや
Amazonプライムのオマケと考えれば格安ともいえるサービスだ

割と今期のアニメなんかも
少し遅れて見れるようになるのだが
なんと北斗の拳のアニメも見放題に追加されていたのだ


最近、北斗が如くをプレイして
ケンシロウの声が龍が如くの主人公
桐生さんの声優である黒田さんがやっているが

やはりケンシロウの声って言ったら神谷さんだよね
OPの愛をとりもどせ
EDのユリア…永遠に
久しぶりに聞いたけどめっちゃ懐かしかった

バットとリンの声もやっぱこれ
自分の記憶の中の声と一致してくれたさ

まぁ昔の作品を
現代で作ろうと思うと
声優さんなんかは
もう、亡くなってしまっている人や
引退してしまっている人
当時と同じ声が出せなくなってしまっている人なんかもいるので
昔のキャストでってのはけっこう難しいところはある

しかし、当時の作品に触れている身からすれば
声も合わせて思い出になっているので
可能な限りは当時のキャストで再現して欲しいよね

北斗の拳イチゴ味で
サウザー様だけでも銀河万丈さんにしてくれたのは最高だったね
ギャグマンガだからといって
ギャグに寄った人を選ぶのではなく
あの真面目なキャストのままギャグに行くのが面白かったよね

北斗が如くで
久しぶりに北斗の拳に触れたけど
やっぱ声がちがうなって人は
Amazonプライムビデオにレッツゴーだ

あ、2も無料です
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2018/04/20(金) 00:03:09|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

PS4「ボーダーブレイク」専用コントローラがHoriより発売決定なるか!?

ゲームセンターで大人気の
ロボットFPSの「ボーダーブレイク」
そのボダブレの家庭用版として
PS4にて発売が決定し
すでにβテストも終了して発売日が8月2日となったぞ

そのボーダーブレイクのβテストに参加したものの
やはりゲームセンターのスティック+マウスの操作に比べて
コントローラでの操作は少しプレイがしづらかった

そこでやはり欲しくなるのが
ゲームセンターと同じ操作のできる
専用コントローラーとなる

そのボーダブレイク専用コントローラが
Horiにより制作され
2018年4月18日~2018年5月2日
の期間に3000台の予約が集まれば
正式に商品化されるのである




お値段は税込み18334円とけっこうお高め
さらにマウスはついていないので
マウスは別途自分で用意する必要がある

値段も高いしマウスも必要だが
ゲーセンではまっている人からすれば
多分一月でそれくらいの金額を使っている人もいると思うので
家で好きなだけ遊べるとなれば
それくらいの金額を払ってもいいって人も3000人くらいはいるはずさ!

というわけで
限定って言葉は無いので
予約さえすれば3000台を超えれば購入できるだろうが
それ以降に購入しようとしても
再販されるかどうかは分からない

そもそも3000台以上予約されなければ
販売自体されないので
PS4でボダブレを本格的にプレイしたいと思っている人は
この専用コントローラを予約しておいたほうがいい感じだね

買わずに後悔するより
買って後悔した方がいい!


・・・

俺もRAP3が3台あるけど
けっこう邪魔で
3台もいらなかったかなって後悔してるよ! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/19(木) 00:01:35|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コーヒーのジョージアがジャンプとコラボ。名言がコーヒー風になってるぞ

週刊少年雑誌のNO.1を走り続ける
週刊少年ジャンプ!
ドラゴンボールに北斗の拳
ワンピース、聖闘士星矢など
50年にわたりさまざまな人気作品を生み出してきたジャンプと
コーヒーのジョージアがコラボ
ジャンプの人気漫画の名場面や名台詞をプリントした
缶コーヒーが発売されるぞ!
週刊少年ジャンプ50周年と「ジョージア」のコラボ缶40種類デザイン&オリジナルセリフまとめ - GIGAZINE

どこまで見たことのある名場面の名台詞が
コーヒー仕様に変わってるね


通常仕様が40種類で
限定がさらに10種類
50周年とかけてか全50種類って感じだね

発売日は4月23日ということなので
ジョージアを買っている人は
この限定パッケージの方を選ぶのもいいね

50周年のジャンプの作品数は
すさまじいほどの数になるが
今回のコラボでは19作品のコラボとなるようだ

北斗の拳で
「お前はもう、飲んでいる」とかないの寂しいね
後はシティーハンターも無かったりしてるので
バンチに行った組とかは権利的にめんどくさかったのだろう

その割りにチャンピオンに行った聖闘士星矢はあったりと
どうやって選抜したのかわかんないっす

ちなみにジョージアの一番の売れ筋は
エメラルドマウンテンっぽいので
何か買ってみるならエメマンがおすすめ

まぁこういったコラボものが欲しいなら
自分の好きなコラボの缶を買うのが一番だね
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2018/04/18(水) 00:03:03|
  2. コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

「題名のない音楽会」FF7ミュージック放送日決定!

ニチアサの放送時間改変により
土曜日の朝10時に放送時間が変わった
「題名のない音楽会」

時々ゲーム音楽が放送されるようになったが
ここ最近はゲーム音楽ないなと思っていたが
5月12日の放送にて
FFの音楽作曲者植松さんをゲストにむかえ
「ファイナルファンタジー吹奏楽の音楽会」が放送されるぞ
放送予定|題名のない音楽会|テレビ朝日

リンク先で確認してもらえばわかる話だが
番組予告をコピペすると

「植松伸夫が厳選!ファイナルファンタジー吹奏楽の音楽会」
前回、大好評だった「ゲーム:ファイナルファンタジーの音楽」に迫る第2弾。
ファイナルファンタジーシリーズの作曲家 植松伸夫さんをお招きし、
今回はファイナルファンタジーシリーズの中から、
特に人気が高い1997年に発売された「ファイナルファンタジーVII」の音楽にスポットを当てます。
お送りする楽曲はファイナルファンタジーVIIの中でも、
植松さん自身が選んだ厳選5曲を「シエナ・ウインド・オーケストラ」による吹奏楽サウンドでお届けします。

♪植松伸夫、ジョン・海山・ネプチューン、栗田博文、シエナ・ウインド・オーケストラ ほか

ということで
今回はFF7のみ5曲ということのようだ
現時点ではどの曲が放送されるかは不明
プレリュードが入るとすると4曲になっちゃうね

FF7で印象深い音楽といえば
やはりボス戦の「更に闘う者達」
カジノ「ゴールドソーサー」の音楽
「コスモキャニオン」の音楽
あとはセフィロスのテーマ

あ、これで4曲なちゃった
他にもバイクのBGMやフィールド音楽
飛行船の曲とかエアリスのテーマ

けっこう頭に残る曲が多いので
5曲の演奏となると
いったいどれが選ばれるのやら・・・

その選曲も合わせて
5月12日の放送を楽しみに待ちたいね!

あ、FF7のリメイクの開発進んでる?

FINAL FANTASY VII ORIGINAL SOUNDTRACK
FINAL FANTASY VII ORIGINAL SOUNDTRACK植松伸夫 ゲームミュージック

スクウェア・エニックス 2004-05-10
売り上げランキング : 4606

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
FINAL FANTASY VIII ORIGINAL SOUNDTRACK FINAL FANTASY IX ORIGINAL SOUNDTRACK FINAL FANTASY VI Original Sound Track Remaster Version FINAL FANTASY X ORIGINAL SOUNDTRACK FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN オリジナル・サウンドトラック FINAL FANTASY V Original Sound Track Remaster Version FINAL FANTASY IV Original Sound Track Remaster Version ファイナルファンタジーIX オリジナルサウンドトラック ファイナルファンタジーXIII オリジナル・サウンドトラック FINAL FANTASY X-2 Original Soundtrack

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/17(火) 00:00:27|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

メガドライブにもでたミニメガドライブ!

少し前に発売された
任天堂のミニファミコンにミニスーファミ
次に出るのはミニ64かなといわれていたが
任天堂ではなく
セガからミニメガドライブが発売されることが発表されたぞ
「メガドライブ ミニ」18年発売 手のひらサイズで復刻 - ITmedia NEWS

ミニメガドラではなくメガドラミニ
個人的はミニは前に入れたほうが分かりやすいと思う

現状はいくつのソフトが入るのか
いつ発売されるのかなどは
細かい詳細情報は無い
発売は2018年ってだけは発表されてるが
まぁまだ2018年けっこう残ってるからね

メガドラファンは
収録タイトルがどうなるかなど
自分の妄想を記事にしてる人がいっぱい
こういったタイトルを妄想してるときが一番楽しいよね

ただ、俗にいう国民的タイトルといわれた
ドラクエやFF、スクエニの黄金期タイトルなんかは
メガドラじゃ発売されてないので
セガのコアな作品で埋められるだろう

俺はセガに入ったのはサターンからなので
あんまりメガドラには馴染みナッシング
ソニックとガンスターヒーローズくらいかな

さぁついにセガが
ハード業界に戻ってきた
きっとドリームキャスト2も発売されるさ!

ちなみに他の発表では
シェンムー1&2が
PS4で発売されるとかもあったようだ
シェンムー3を作っているみたいなので
その前に発売したいのであろう
シェンムーは60億以上の開発費をかけたって言われていて
かなり噂になった作品だ

でもそのDNAは龍が如くに引き継がれ
北斗が如くも発売された
そして、3が開発される
シェンムーの血脈は滅びてなかったのだ! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/16(月) 00:06:41|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

異世界居酒屋「のぶ」いつの間にか配信スタート

オススメの漫画として紹介したこともある
異世界居酒屋「のぶ」
アニメ化が計画されているものの
いつ放送されるのか分からないと思っていたら
なんといきなり配信がスタートしたのだ
「異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~」 | バンダイチャンネル



あれ?何か左上とか右上にずっと
アイコンとタイトル残ってる・・・
食事が出るたびにテロップが
これ孤独のグルメのドラマっぽい演出

それどころかセリフと効果音が
画面の下のほうにずっと入れられるんだけど
あ、これ昼のバラエティのノリだ・・・

それどころか
2話構成だけど
1話終わるたびに実写パートが入る・・・

孤独のグルメのパクリかな?
正直なところ
1,2話はがっかりな感じ
テロップ無くなって実写パートなくなるだけでも
だいぶましになると思うけど
この路線で最後まで行くんだろうな・・・

まぁもう少し様子を見てみよう
どうやらネット配信限定で
地上波では放送されないみたいだね

これがあわないって人も
コミック版は面白いよ
1話は無料で見れるからせめてそっちは読んでみてね
異世界居酒屋「のぶ」 無料漫画詳細 - 無料コミック ComicWalker

異世界居酒屋「のぶ」(1) (角川コミックス・エース)
異世界居酒屋「のぶ」(1) (角川コミックス・エース)ヴァージニア二等兵 蝉川 夏哉

KADOKAWA / 角川書店 2015-12-29
売り上げランキング : 424

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
異世界居酒屋「のぶ」(2) (角川コミックス・エース) 異世界居酒屋「のぶ」(3) (角川コミックス・エース) 異世界居酒屋「のぶ」(4) (角川コミックス・エース) 異世界居酒屋「のぶ」(5) (角川コミックス・エース) 異世界でカフェを開店しました。5 (レジーナCOMICS) 異世界食堂 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス) とんでもスキルで異世界放浪メシ 1 (ガルドコミックス) 異世界食堂 2巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス) 転生したら剣でした (3) (バーズコミックス) 月が導く異世界道中4 (アルファポリスCOMICS)

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2018/04/15(日) 00:00:05|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

PSNでのインディーズタイトル割引。4月18日までなのでチェックははやめに

スチームやPSN、ニンテンドースイッチなど
今では簡単にインディーズタイトルを購入できるようになり
メーカーの発売するタイトルだけでなく
小粒なタイトルや面白い発想のタイトルが
気軽に購入できるようになった

元々インディーズタイトルは
お値段お安めな傾向があるが
PSNにて4月18日までセールをしているので
一度チェックしてみてはいかがかな?
PS Storeで「ベストヒットインディーズ2018 April」セール開催! 50タイトル以上が期間限定で最大85%OFF! | PlayStation.Blog

大体、50%くらい割引されているようだね
タイトル的にオススメタイトルは
この記事でもピックアップされている
2D版のダクソとも言われている
・Salt and Sanctuary (ソルト アンド サンクチュアリ)

そして、ビックリするくらいの死にゲー
・LIMBO

ソルト&サンクチュアリは
2回くらい前のセールで買ったけど
やれてないんだよね
LIMBOはちゃんとクリアして
続編のINSIDEも購入してるんだけど
INSIDEの方がプレイできてないのだ

簡単にインディーズタイトルに
手を出せるようになったのはいいことだが
プレイできるゲームが増えすぎて
新作を追うことすらできてないのがつらいところ

多くのゲームに触れられるのは
やっぱり幸せなこと
ぜひ自分に合ったゲームを見つけて欲しいね

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/14(土) 00:03:02|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

テンセントがゲームに信用スコアを導入。LoLではおなじみのアレだ

中国のネットゲームの大手運営会社テンセント
LoLやPUBGの中国での運営を行っている会社である
日本でもLoLとPUBGは運営されているが
国によって運営会社違うのはよくある話
日本のPUBGは一応DMMも運営してるよね
実質仲介しているだけなんだけどね

なにはともあれ
そのテンセントという会社は
信用スコアを導入するとのことだ
テンセント、ゲームの世界にも信用スコアを導入 - ZDNet Japan

LoLにもあるが
紳士的なプレイをすると
仲間からの評価をもらえ
罵倒をはいたり煽ったりすると
プレイ後に報告されて
報告が多くなると
ゲームチャットに制限を受けたりするアレである

俺は煽ってくるやつは報告することにしてるが
時々、あなたの報告により
プレイヤーが制限されましたみたいなのが
LoLにログインしたときにポップアップされるね

当然、酷いプレイをする奴や
弱いなって思う対戦相手もいるけど

俺ツエープレイができたやつが
敗者を煽って気持ちよくなることで
煽られたやつがイラついてゲームを辞めたりするので
煽りプレイはそのゲームの寿命を縮めるだけなんだよね

俺はチームメイトやフレンドが煽っても
度が過ぎてると思ったら
遠慮なく報告していくスタイル

ちなみに、日本ではそんなに問題になることは無いが
宗教や人種差別のヘイトスピーチは一発アウトなことが多いよ

ただ、LoLの場合は
非紳士的なプレイってのが
報告できなくなったので
別に煽りはしていいって判断なのかもしれないね

長い目で見たら
絶対にマイナスにしかならないと思うんだけど・・・

このテンセントの信用スコアの内容を見ると
「頻繁にゲームをする」
「健康なゲーム行為を継続する」
「チートをしているアカウントがいたら通報する」
「実名登録を行う」

とスコアがあがり
「チャットで罵る」
「違法情報などの不良行為を行う」
「チートプログラムを使う」
「育成代行プログラムを利用する」

と信用スコアが下がる(ただし、意図して清廉なユーザーを通報すると、通報したアカウントのスコアが下がる)。

普通にプレイをしていれば
何の問題も無くスコアが上がって
チートを使ったり暴言を吐いたら下がる

こういった、スコアは
裏で処理されて
ある程度報告が溜まると
制裁を受けることが多いのだが

このテンセントは
自分で評価状態がわかるって言うのがいいね
自分の評価ポイントが低い場合は
罰を受ける前に
自分の行動を見直すことができるのだ

とりあえずはこの信用スコアによって
テンセントの運営するゲームが平和になるといいね
そして、それが評価されて
他のゲームにも実装され
平和な世界になることを祈りたい・・・ rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/13(金) 00:01:08|
  2. ネットゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロックマンXアニバーサリーコレクション発売決定!

2017年12月17日にて30周年を迎えたロックマン
ということで今年はアニバーサリーイヤー
ついに初代ナンバリング最新作「ロックマン11」も発売予定のロックマンだが
SFC以降に発売された
スタイリッシュなロックマンである
ロックマンXのアニバーサリーコレクションの発売が決まったぞ!


無印ロックマンのアニバーサリーコレクションは
すでに発売されているものの
俺はVCやPSNで全てプレイ出切る状況なので買わなかった
コレクション要素などを考えたら
買ったほうがいいんだけど
その時代のオリジナルに近いやつのほうが好き
可能な限りはオリジナルでプレイしたいよね

そして、ロックマンXの方は
VCでX1~3、PSNにてX4,5ができるようにしているが
X6~8が出来ない状態なんだよね

そもそも俺のロックマンXは確か5までしかしてない
なのでこのコレクションは買ってもいいかと思ってるけど
まぁ他のゲームとの兼ね合いかな
やっぱりやるなら最新作のロックマン11だよね

このアニバーサリーコレクションは
ロックマンXのナンバリング最新作
ロックマンX9発売のための布石の可能性も・・・

ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2 (【数量限定特典】「ロックマンX 歴代8大ボス 有効武器早見表1」「ロックマンX 歴代8大ボス 有効武器早見表2」 同梱)
ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2 (【数量限定特典】「ロックマンX 歴代8大ボス 有効武器早見表1」「ロックマンX 歴代8大ボス 有効武器早見表2」 同梱)
カプコン 2018-07-26
売り上げランキング : 3


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/12(木) 00:00:18|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

企業型ゲーム攻略サイトの問題

最近のゲームは内容が肥大化して
ゲーム内だけのヒントでは完結できないソフトが多く
攻略サイトをチェックするのも普通のことになっている

昔は、攻略本が出るまで待つか
ファミ通や電撃の攻略記事を
読みながら進めるのが普通だったよね

しかし、インターネットが普及して
攻略サイトが作られるようになり
ファミ通や電撃の雑誌より先に攻略が更新されたりするようになり
そういった攻略サイトを見ながらプレイする人も増えているだろう

最近ではyoutubeの攻略動画なんてのも多いよね
釣りのタイトルでまったく攻略や試行してないやつもあるけど

そんな中、最近では企業として
攻略サイトを制作しているところが多くなり
ライターを雇って一刻も早く攻略サイトを作り
そのアクセスに広告をつけて設けているサイトである

昔はそのゲームが好きな人が
攻略ページを作っていて
かなり愛のある攻略だったりするのだが
企業型ゲーム攻略サイトは
アクセス数を重視するため
ビックリするくらい内容の無い記事とか
SEO対策だけしてまだ分かっていない情報の記事を先に書くとか
ゴミのような記事多いよね

俺は基本的に初見ゲームは
クリアまでは攻略を見ないようにしているが
ソシャゲの情報や
モンハンの武器ツリーなんか
ゲーム内だけでのリスクがあるヤツはさすがに先に確認しちゃう

モンハンだと
火武器系統が2種類あって
最終的にどっちの方が強いかを確認できないと
もったいなくて作れないよね
MHWではゲーム内でツリーの確認ができるんで
だいぶ楽になったがまだまだ攻略ページが欲しいもの

そんな感じで
モンハンの武器名を検索とかするんだけど
○○ハンマー
攻撃力:調査中
切れ味:調査中


・・・

え?何この記事
完全にゴミなんだけど

そう、内容が無くても
アクセスさせすれば
広告が表示されてお金になる

なので、内容が分からなくても
先に記事を作って
アクセス数を稼ごうとするのだ

個人で攻略記事を作っていた時代はこんなの見たこと無かったよ

攻略記事は早ければ早いほど
アクセスが多くなるのは分かるが
下書きでページを作って
分かると同時に公開するのならいいが
こんなクソみたいな記事で公開する

しかも、個人で勝手にやったのなら
別に検索の上に出てくることも無く被害は無いのだが
SEO対策だけはしっかりとした企業サイトが
こんな記事を作るものだから
何にも内容が無いのに
検索のトップにこんな記事が来てしまう

さらに、情報を更新しなかった
より、下位の攻略サイトから丸パクリを行ったりすると
企業でやってるサイトが
パクリをするわけ無いと思っている人が
検索順位の下のサイトが逆にパクっているとか
個人でそのゲームが好きで攻略作っている人がかわいそうとしか思えない


実際、大型ゲームサイトでこんな問題あったからね
大手ゲーム攻略サイト「GameWith」、他サイトからの情報盗用で謝罪 勢い増す「企業型ゲーム攻略サイト」の問題浮き彫りに - ねとらぼ

そもそも、チェック体制がなっていとか
アクセス数重視で
パクったうえに試してさえいないとか
まぁ話にならない
個人サイトが作ったマップに入れている
自分のところが作ったというロゴとか消して
パクっただけなのにまるで自作したかのようにするのはほんと悪質極まりない

まぁ俺がこの記事を書くに当たって
参考にしたってか
そうだよなって思った記事がこれ
今本当に問題なのはゲハブログより企業型ゲーム攻略サイト - ゲーマー日日新聞

これのMHWのところを見て
MHXXのときに
何にも情報無いのに記事つくんなよって思ったのを
思い出したから記事にしたよ

お前もこの記事パクってんじゃんとか言われるかもしれないけど
文章とか思ってることは全部自分で考えてるからね


普通に通常クリアまで攻略を見なければ
大体、しっかりとした記事ができていることが多く
取り逃しをチェックするには問題ないことが多いが
武器の強化とかで巻き戻しができない内容は
ゲームの途中でもチェックすることがあるので
そのときにこういったクソ記事がなくなってくれることを祈りたいところだ


あなたが使っている
その攻略ページは
フェアな攻略ページですか? rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/11(水) 00:03:11|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「ハイスコアガール」再アニメ化企画。今度は大丈夫だよね?

1990年代のゲームセンターを舞台にした
ノスタルジックゲーム漫画「ハイスコアガール」
そのハイスコアガールのアニメが
7月からの夏アニメとして放送されることが決定したぞ

ハイスコアガールは
以前にアニメ化が決定していたものの
SNKプレイモアにうったえられて
アニメ化がおじゃん
それどころか連載も休止して
押切蓮介先生は超絶ネガティブになっていたが

なんやかんやで和解して
またアニメ化の企画が立ち上がり
ついに今年の7月よりアニメがスタートだ



まぁなんでうったえられたのかは
気になる人は勝手にググッてください

PVを見た感じだと
ゲーム画面は実際のゲーム映像を使う感じ
こりゃしっかりと各メーカーに
許可もらってますわ

以前のアニメ化のときも
楽しみにしてたけど
一度連載休止になってから
追うのをやめてたので
連載の方もどうなっているのか分からないが
どこまでやるんだろうね

1990年代のアーケードゲームを舞台にするなら
SNKのゲームははずせないのだが
どんな感じになるのやら・・・

再販版のコミックは
SNKのゲーム全部削られてたからね
ちゃんと和解したのであれば
しっかりとSNKのゲームも出して欲しいよね

ハイスコアガール 8巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックスSUPER)
ハイスコアガール 8巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックスSUPER)押切蓮介

スクウェア・エニックス 2018-03-24
売り上げランキング : 140

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ハイスコアガール 7巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックスSUPER) ハイスコアガール 6巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックスSUPER) ハイスコアガール CONTINUE 5巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックスSUPER) ハイスコアガール CONTINUE 4巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックスSUPER) ハイスコアガール CONTINUE 3巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックスSUPER) ハイスコアガール CONTINUE 2巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックスSUPER) ハイスコアガール CONTINUE 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックスSUPER) 狭い世界のアイデンティティー(2) (モーニングコミックス) ダンジョン飯 6巻 (HARTA COMIX) 古見さんは、コミュ症です。(8) (少年サンデーコミックス)

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2018/04/10(火) 00:04:16|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

孤独のグルメシーズン7スタート。ニコニコ動画で見逃し配信もあるぞ

孤独のグルメ
孤独のグルメ 【新装版】
「モノを食べる時はね
誰にも邪魔されず
自由でなんというか
救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・」

ただおいしいものを食べているだけのマンガ「孤独のグルメ」
4月6日よりシーズン7の放送がスタートしたが

勇者ああああのように
テレビ東京の見逃し配信として
ニコニコ動画にて
テレビ東京配信の次の日から1週間
無料で見逃し配信を見ることができるのだ


テレビ東京での放送が6日の0時12分
関西では4月9日の0時12分スタートなので
関西の配信より先に見ることができるってのがいいね!

第1回目は埼玉県上尾市のキセキ食堂で
トンカツとステーキを食べるゴローちゃん
いつも通りの申し訳程度の仕事パート
そして、店を探すパートに食うパート
いつも通りの流れだがそれが安心する

最後にはいつもの原作者久住さんの
実写パート

って実写ドラマだった
相変わらずいきなり麦ジュースを飲むが
やっぱりカツにはご飯だよね

さぁ孤独のグルメを見逃した人や
自分の地方では放送されない人も
安心して見れるって言うのはすばらしい
テレビ東京はほんと視聴者のことわかってるよね

孤独のグルメ 【新装版】
孤独のグルメ 【新装版】久住 昌之 谷口 ジロー

扶桑社 2008-04-22
売り上げランキング : 8688

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
孤独のグルメ2 孤独のグルメ 巡礼ガイド (扶桑社ムック) 孤独のグルメ 巡礼ガイド2 (扶桑社ムック) 孤独のグルメ (扶桑社文庫) 漫画版 野武士のグルメ 孤独のグルメ 巡礼ガイド3 (扶桑社ムック) 散歩もの (扶桑社文庫) 漫画版 野武士のグルメ 2nd 荒野のグルメ (1) (ニチブンコミックス) 遥かな町へ (ビッグコミックススペシャル)
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2018/04/09(月) 00:04:01|
  2. ニコニコ動画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

PS+4月のコンテンツ

毎月、いろいろなフリープレイのゲームが配信されたり
お得なディスカウント価格でゲームが購入できたりする「PS+」
今月4月の更新は4月4日に行われたぞ
PS Plus 2018年4月提供コンテンツ情報! フリープレイには『HEAVY RAIN™ -心の軋むとき-』などが登場! | PlayStation.Blog

いつも通りフリープレイのタイトルをピックアップして見ると
【PS4】HEAVY RAIN™ -心の軋むとき-
【PS4/Vita】BLAZBLUE CENTRALFICTION
【PS3】TOY HOME
【PSVita】STORM LOVER V

今月は・・・
格ゲー好きならブレイブルーはまぁいいんじゃないかな
前のときはVitaのブレイブルーがフリプに来てたが
携帯機で格ゲーするもんじゃないと思ったし
PS4とPS3ならアケコンも使えるし
スト4やスト5で買ってる人なら流用できよう

ヘビーレインはかなり評価の高いADV
そのPS4版がフリプに登場だ!
続編のビヨンドも評価が高いが
こっちもそのうちフリプに着そうだね


TOY HOMEはオモチャな家の中を
走り回るレースゲームってかアクションゲーム
ぶっちゃけ地味だね

そしてVitaは乙女ゲー
表紙のキャラデザ気に入ったならやってみたら
俺はよくわかんないです


というわけで無礼ブルはPS3とPS4版あるけど
実質4本だね今月は

そういった意味では少し寂しいが
まだ、北斗も進撃も終わってないし
ポケモンも終わってないし
LoLのイベント来るし
地球防衛軍5もインフェルノ入ったしDLCもくる

やるゲームがいっぱいなので
フリプのゲームをやってる暇はない
でも、いつかやりたくなるときがあるかもしれないので
ちゃんと購入履歴だけはつけてるよ

先月も本数は寂しかったが
ブラッドボーンが合ったからね
今月はやっぱり寂しいのだよ・・・ rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/08(日) 00:03:19|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Amazonの送料が値上げ。プライム会員は据え置き

ネット最大手の通販サイトAmazon
2000円以上の購入で送料無料になるAmazonだが
2000円未満の買い物では350円であった

それが、4月4日より値上がりし
本州・四国(離島を除く)では400円
北海道・九州・沖縄・離島では450円となったのである
Amazon.co.jp ヘルプ: 配送料について

といっても、2000円以上の購入の送料は無料のまま
さらに、Amazonプライムに入っていれば
2000円未満でも送料無料のままだ

ヤマト運輸の配送員の環境見直しなど
運輸会社にもいろいろ問題があるので
この送料見直しで
そういった現場の人の環境改善になったらいいね

はい、自分はプライム会員なので人事です

そのうちプライム会員の金額も値上がりしそうで
あんまり人事ではないんだけどね

なにはともあれ
送料が値上げされたので
ちゃんと2000円以上の購入を心がけるか
いっそのことAmazonプライム会員になる
きっかけにしちゃってもいいかもしれないぞ
1ヶ月に1回購入するのであれば
プライム会員の年会費3900円払ったほうがお得だぞ rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:インターネット - ジャンル:コンピュータ

  1. 2018/04/07(土) 00:00:42|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

FGOのガチャに確率表示。これを高いと見るか低いと見るか・・・

すでにコンシューマゲームの規模を抜いた
ソシャゲの市場
基本無料でガチャにて収益を上げるのが
メインの世界

そして、ユーザー数の割に
異常なまでに収益の多いタイトルが
FateのソシャゲFGOである

そのFGOではガチャの確率表記がされていなかったのだが
ついに今回のガチャから確率表記されることになったのだが
最高レアのピックアップキャラの確率が0.7%であることが分かったぞ



そもそもFGOでは最高レアの星5が出る可能性が1%
その1%を当てた後にピックアップのキャラが出る可能性が
70%ってことだね
それ以外のキャラは等分するようなので
ピックアップ以外の星5をピンポイントで当てようと思うと
0.016%ということになるのだ

・・・

イヤーきついねこれ
そもそも最高レアの星5の確率が1%ってのがきつい
ただ、それさえ引けば
ピックアップ率70%というのは結構高めといえよう


ちなみに星ドラでは
普通のふくびきでは
最高レアである星5が7%
そして、ピックアップ装備たちが
0.5%で大体、武器、兜、鎧上、鎧下、盾の5種類で
目玉装備が2.5%のことが多いね
結局ピンポイントで欲しい装備を当てようと思ったら
0.5%なのでそういった意味では
FGOのピックアップを当てるより確率が低いんだよね

・・・

アレだけ地獄のツイートが流れる
FGOより星ドラのほうが確率低い・・・

ちなみに0.7%のガチャを
100連まわしたとして
目的のサーヴァントが出る確率は50%程度だ
1回召喚するのに
一番お得になる価格で購入して210円なので
100連まわすと21000円である
21000円でも当然のように2人に1人は出ないのだ

200連まわすと大体出ない確率が25%
42000円でも4人に1人は出ない

300連まわすと出ない可能性が12.5%ほど
63000円でもまだ8人に1人は出ない・・・

400連まわすと出ない確率が6%ほど
84000円で16人に1人くらいは出ない

500連まわすと出ない確率が3%ほど
ついに10万円越えだがそれでも33人に1人は出ないのだ

星ドラだと目玉装備は大体5個来るので
どれでもいいなら割と当たるが
1点狙いになると0.5%でこれより低いので
1点狙いは闇といわれるのだ

それゆえ、どうしても欲しいものがある時以外は
それ以外の装備も優秀な
ルビス装備や黄金竜装備ふくびきを引くのが安定だね

それに比べてFGOは
このピックアップされたサーヴァント以外で
欲しい星5サーヴァントを引ける可能性が0.016%
これは絶対にピックアップのときに引くしかない確率である

まぁピックアップの時に
10万円ほど出して500連すれば
100人中97人は
欲しいサーヴァントが引けるんだ

・・・

これをどう感じるかは個人の勝手です
スゲェ世界だよな・・・ rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/06(金) 00:05:03|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

この時代にウィーザーズハーモニーの新作が登場・・・だと・・・

今ではギルティギアやブレイブルーで有名な
アークシステムワークス
最近発売されたドラゴンボールの格ゲーも
アークの開発で
格ゲーといえばアークに任せておけばいいじゃないって感じの
地位を得たアークも初めから順風満帆ってわけではなかったのだ

元々、デベロッパーとして
各メーカーのゲーム開発をしていたアーク
最近ではパブリッシャーとして
自社タイトルの発売も多いが

ほとんどパブリッシャーとして
はじめて発売されたタイトルでも有る
「ウィーザーズハーモニー」
1995年に発売されたこの作品だが
その新作がなんと発売されるというのだ!
電撃 - 約20年越しの『ウィザーズハーモニー』シリーズ最新作『ウィザーズ シンフォニー』がPS4/Switchで発売決定

イヤーさすがに驚きだね
ウィズハー自体は
とある学園の廃部寸前の魔術アカデミー(サークル、部活)に
新入部員を勧誘して
仲間のパラメータを上げながら
魔法検定試験の合格を目指すというものだ

こういったシミュレーションには珍しく
主人公が男なのに
男のキャラクターも育成できて
男キャラクターとのエンディングも有るぞ

何よりも印象的だったのは
キャラクターの声を当てている
声優がヘタだってのだね

まだ、ゲームにボイスが入るのが珍しかった時代
誰が声を当てているのかすら不明で
開発スタッフが声を当てているなんて話も有るぞ

そして、ビックリするくらい
難しい開始時の勧誘
お気に入りのキャラがどこにいるか分からない上
その後の3択に失敗すると勧誘失敗
初見だろ攻略情報無しで
お気に入りのキャラクターで埋めるのはほぼ不可能だ

どこに誰がいるかのメモ作った覚えあるわ・・・

そんな感じで
初期が地獄のため
いきなりやめてしまった人もいるかもしれないが
ゲームが始まると
割とテンポよくサクサク進むんだよねこれ

PSNでも配信されて
無料の時にDLしているので
俺のPS3にも入ってるぞ

まぁプレイしたのは1だけなので
続編の2とRについてはよく分からぬ
ウィズハー2ではなくエターナルメロディのほうをプレイしたよ

まぁ今回のウィーザーズシンフォニーは
1のキャラデザであるmoo氏が担当
ただ、ゲームジャンルがADV+育成SLGから
「ドラマチックダンジョンRPG」に変更されているぞ

そういった意味では
ゲーム的なつながりは無いね
ストリーや世界観的なつながりはありそうな感じだけどね

まだまだ、初出し情報
これから先、詳細なも出てくるだろうから
ちょっとどんなゲームになるのか
目を光らせておこうじゃないか

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/05(木) 00:02:04|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

「テルマエ・ロマエ」の「ヤマザキマリ」先生の新作webで1話無料公開

少し前に紹介した
「テルマエ・ロマエ」の「ヤマザキマリ」先生の新作
グランドジャンプにて連載開始した「オリンピア・キュクロス」
その1話がwebにて無料公開されていたぞ
オリンピア・キュクロス - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+

少し前の梅澤春人先生の新作もそうだけど
やっぱりこうやって序盤のいくつかでも
webで無料公開してくれたら紹介しやすいよね

この「オリンピア・キュクロス」は
1話でしっかりと
タイムスリップと競技を持ってきて
その競技が終わるところまで見れるので
話がまとまっていてすばらしい

全快の記事では
内容を紹介したが
別に中を見ればいいので紹介はいいよね

「テルマエ・ロマエ」が好きだった人は
この「オリンピア・キュクロス」も楽しめるはず
ぜひリンク先で1話をお楽しみあれ

そして、本編第2話は
本日4月4日発売のグランドジャンプに掲載だ!
この漫画の続きが気になる日とは
本日本屋にレッツゴー!
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2018/04/04(水) 00:05:55|
  2. コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PS4のSSD換装は容量も少なくなるので外付け増設はいかがかな?

本体HDDが基本500GBのPS4
最近のゲームは1つで50GBすら越えるゲームも多く
PS4ではDL版でなくパッケージ版でも
ストレージにフルインストールするため
すぐに容量がいっぱいになってしまう人も多いだろう

となると、ストレージの拡張をするために
HDDの換装を行いたくなるが
HDDではアクセス速度に限界が有るので
SSDに換装したくなってくる

そうなると、次はSSDの容量と値段のバランスである
現行のSSDでは
基本HDDの500GBあたりの価格が15000円くらい
HDDでは2TBが10000円くらいなので
かなりの価格差になってしまう
ちなみにSSDの2TBは40000~60000円くらいなので
もう一台PS4買えちゃうね!

そんなわけで
金に余裕が有るのならば
2TB以上のSSDに換装すればいいのだが
やっぱり高いよね
ゲームをいっぱい入れるのであれば
大容量HDDにするだけでそこまでお金は掛からないものの
転送速度の問題もあり
読み込みが遅かったりするのだ

じゃぁ容量は大きくないけどSSDにするかとなると

・・・

まぁ難しいところだよね

実は普通のPS4では
内臓のATAが3.0に対応してないらしく
SSDに換装した場合でも
その速度を最大限に使えない可能性も有るぞ

それら、色々な問題を解決する方法として
外付けストレージを追加するという方法が有るのだ!
モンハンワールドを薄型PS4でも爆速に、外付けSSD増設で超強化! - AKIBA PC Hotline!

ATA2.0の転送速度は300MB/s
ATA3.0の転送速度が600MB/s
そして、USB3.0の転送速度が5Gbps
同じ単位にあわせると625MB/s
なんとATA3.0よりもはやいのである

まぁあくまでも理論値なんだけどね
理論値通り出ることは無いが
ATA2.0の速度は超えているので
通常のPS4であれば
内蔵よりも外付けのほうがいいという結論になるね

リンク先の記事では
モンハンなどのゲームで
実際にロード時間が短くなっている結果が出てるね
外付けのいいところとして
外付けと内蔵のどちらにインストールをするか選べるようなので
頻繁にロードが入るゲームを外付けにインストールして
インディーズの軽いゲームなどは
内蔵HDDを選ぶという方法が取れるのもいいね

単純にストレージを増やすのに
大容量の3.5インチHDDを選択して
安価にストレージ増設という方法も取れる上に
システムの再インストールなどの手間も掛からない

速度的にはどうでもいいけど
ストレージの容量を増やしたいってだけの人にもオススメできるぞ

俺はPS4プロに買い換えた時に
HDDを2TBに換装して
容量的には問題がなくなったが
MHWのロードなげーよって思ってる
だからといって500GB程度の内蔵SSDにはしたくない
2TBの内蔵SSDは高すぎる・・・

ってことで現状はロード長いなって思いながらプレイしてるが
こういったロードの長いゲームのみ
外付けHDDにインストールするのも悪くないかなって思ったよ

もし、2TBのHDDがいっぱいになることがあれば
次の追加は外付けSSDも考えられるね

すでにPS4の内蔵500GBのHDDがいっぱいになって
換装を考えたりしている人は
この外付けの追加も視野に入れてみてはどうかな?

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/03(火) 00:01:53|
  2. PS4
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「幽遊白書」のソシャゲが開発中のようだ

コンシューマゲームとスマホゲームで
市場規模がスマホゲームが大きくなっている最近
昔に流行ったゲーム、アニメ、漫画などが
スマホゲーム化されている近年
「幽遊白書」のスマホゲームも開発中のようだぞ
アクセルマークとKLabが資本・業務提携 「幽遊白書」ゲームなど共同開発 - ITmedia ビジネスオンライン

幽白といえば
土曜日の18時30分からのアニメが懐かしいね
最近、25周年ブルーレイボックスが発売されるってことで
新作のアニメを撮っているって話だぜ

個人的に幽白というと
格ゲーじゃないゲームが思い出される
ゲージ溜めて必殺技打つアレさ

桑原は自分で回復できるのが強かったよね
何も分からずに火力の高い
レイガンばっかり打ちまくっていた覚えもあるけどね

そんなゲームが思い出される中
このスマホゲーはどんなのになるかな?
まぁこういったスマホゲー多すぎなので
手を出すつもりは無いんだけどね

ドラゴンボールとかワンピースとかの
ソシャゲも複数種類有るし
幽白のソシャゲも複数作られたりするのかもしれない

個人的に同じ題材のソシャゲ何個もつくんなよって思う
ソシャゲなんて1個やるのでも大変なのに
複数とか付いていけねぇよ

【早期購入特典あり】 幽☆遊☆白書 25th Anniversary Blu-ray BOX 霊界探偵編 (描き下ろしイラストミニ色紙 1付)
【早期購入特典あり】 幽☆遊☆白書 25th Anniversary Blu-ray BOX 霊界探偵編 (描き下ろしイラストミニ色紙 1付)
バンダイビジュアル 2018-07-27
売り上げランキング : 2975

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
【早期購入特典あり】 幽☆遊☆白書 25th Anniversary Blu-ray BOX 暗黒武術会編 (描き下ろしイラストミニ色紙 2付) 【早期購入特典あり】 幽☆遊☆白書 25th Anniversary Blu-ray BOX 魔界編 (描き下ろしイラストミニ色紙 4付) 【早期購入特典あり】 幽☆遊☆白書 25th Anniversary Blu-ray BOX 仙水編 (描き下ろしイラストミニ色紙 3付) 【Amazon.co.jp限定】フルメタル・パニック! Invisible Victory(IV) BOX1(早期予約特典:アニメ描き下ろし「パッケージ特典CD収納バインダー」 付)&(全巻購入特典:四季童子描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX 引換シリアルコード付) [Blu-ray] OVA版ロードス島戦記 デジタルリマスターBlu-rayBOX スタンダード エディション 【Amazon.co.jp限定】フルメタル・パニック!  Invisible Victory(IV) BOX2(全巻購入特典:四季童子描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX 引換シリアルコード付) [Blu-ray] 【Amazon.co.jp限定】フルメタル・パニック!  Invisible Victory(IV) BOX3(全巻購入特典:四季童子描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX 引換シリアルコード付) [Blu-ray] コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道 [Blu-ray] アニメ「ママレード・ボーイ」メモリアルBD-BOX [Blu-ray] 「ゲゲゲの鬼太郎」80's BD-BOX 下巻 [Blu-ray]
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/02(月) 00:07:13|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

カラオケジョイサウンドの無料トライアルデーからもWiiU版が終了・・・

ジョイサウンドのニンテンドー版
Wiiの時代から発売されているが
現在ではWii、WiiU、スイッチと3代目である

WiiUのときから時々
無料トライアルして年に2,3回くらい
無料で歌い放題の日が作られていた

そして、3月31日にその無料トライアルデーとなったのだが
ついにWiiUのカラオケジョイサウンドUが
無料の対象にならなくなってしまったのだ
3/31は『カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch』無料トライアル!「カラオケJOYSOUNDマガジン」2018年3月号 | トピックス | Nintendo

実際、すでにスイッチは
WiiUよりも売れているので
任天堂としては
WiiUはもうその役目を終えたって感じなのかな

ただ、まだスイッチではVCが配信されてなかったりするので
WiiUをすぐに片付けることの出来る状態じゃないんだけどね

まぁそんなわけで
今回はスイッチ版のジョイサウンドで
無料トライアルを楽しませてもらったけど

あ、これ完全にWiiUの劣化版だって思った
WiiUではゲームパッドが
いわゆるカラオケの電モクとして使える
情報量も多くタッチで操作しやすく
メイン画面とは独立して
歌詞の出る出力画面を邪魔することなく
まさしく、カラオケをするために有るようなゲームパッドが
抜群の相性を誇っていたのだ

スイッチ版では
ゲームパッドの変わりに
スマホのアプリを使うことで
選曲できるのだが
割とスマホがすぐにスリープ状態になる

これは自分のスマホの問題だが
iOSだと最長5分しかないんだよね
長くスリープになっちゃうと
接続が切れてまた接続しなおす必要が有るが
毎回QRコードを出さないといけない

複数のスマホを接続することで
同時に選曲できると考えれば便利ともいえるが
4人くらいまでならゲームパッド1個で十分じゃね?って思う

コントローラを使い
メイン画面でも選曲できるが
メイン画面に枠が追加されてそこで選曲するので
歌っている方からしても気になるだろうし
情報量が少なすぎてかなりきつかった
やはりWiiUのゲームパッドのほうが圧倒的に使いやすいね

まぁ無料トライアルにWiiUが無いのは残念だが
同じチケットを購入するにしても
スイッチ版とWiiU版ならWiiU版のほうを購入するね

ただ、スイッチ版は14万曲で
WiiU版は10万曲ということなので
スイッチ版のほうが選べる曲数が多いのである

どうせデータベースにアクセスしてるだけなんだろうから
WiiU版もスイッチ版と同じラインナップにして欲しいよね

まぁそんな感じで
WiiUはひっそりと忘れ去れていくだろう
そういった寂しさを感じながらも
いまだにニューファミコンとかが現役バリバリの俺が言ってみるのである

Wii Uマイク
Wii Uマイク
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 85


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/04/01(日) 00:03:26|
  2. ニンテンドースイッチ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード