ゲームのさまざまな周辺機器を作っていることで有名な「サイバーガジェット」
俺がレトロゲームをするのに使っている
レトロフリークもここの製品だね
ただ、HORIとかと違って
メーカーのライセンスをもらっていない
ちょっとパチモノくさいものを作っている会社というイメージで
わりとグレーなものも発売している会社であった
そして、どうやら
グレーですまなくなったようで
書類送検されてしまったようだ
セーブデータ改ざん疑い ゲーム機器会社初摘発 - 産経ニュース問題になった機器は
セーブデータ改変ツールの
プロアクションリプレイだね
簡単に言うとドラクエのレベルを最初から99にしたり
モンハンの素材を全部マックスにできるように
セーブデータを改造できるツールである
これを使えば
最初から俺ツエーしたり
クリア後の特典を最初から出したりできるので
ゲームをプレイする時間がない人が使ったり
逆にやりすぎた人が別の楽しみを求めて使ったりしていたイメージだ
このツール自体はFCやSFCの時代からあったのだが
当時はスタンドアローンのゲームで
何か問題があっても自分のソフトの問題だけであったが
他の人と通信できるようになったときくらいから
改造データが別の人に渡ったらどうなるのかなど
問題視されていたのではあるが
平成30年に不正競争防止法が改正されて
ゲームのデータが対処になることになったため
ついにグレーだったツールがクロになってしまったということらしい
あんまり詳しく調べてないので
この改正で個人で楽しむ分もダメなのかとか
すでに購入しているものはどうなるのかとかはわからないが
少なくても今販売しているのはクロということになったね
俺の友達にPSPのやつかな
もってるやつがいて
MHPでミラボレアスのHPを1にして
石ころ一発ぶつけるだけで倒せるのを見せてもらったことあって
そのときは見て笑ったけど
それやって面白いのかどうかは疑問だったね
ただ、責めないでやってください
気持ちはわかるんです
昔、スクウェアがチョコボの不思議なダンジョンで
最強パスワードの入ったディスクを同梱したんだけど
あれは面白かった
公式がそんなことをしてくれることなんて
ほとんどないので
それを実現したい人がそれだけ多かったてことなのだ
・・・
ゲームの周辺機器では
時々お世話になっているので
なんか面白いもの期待してるよ!


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/04/04(土) 19:07:01|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0