早いもので本日が12月31日の
2020年最後の日である
ということで今年買った、やったゲームを振り返ってみよう
正確にはプレイしたゲームになるかな
安売りで買ったけどしてないゲームなんかは放置だ!
まず月別に分ける前に
1年を通してプレイしている
星ドラ、ドラクエウォーク、ラグマス、DbD、LoL
この辺はだいぶ前からやっているやつだね
それでは月別にすると
1月:レイトン教授1
2月:レイトン教授2、リングフィットアドベンチャー、ドラクエ6
3月:聖剣伝説3、あつまれどうぶつの森、グッジョブ、フォートナイト
4月:バイオRE3、FF7R
5月:スーパードンキーコング2
6月:ポケモンソードDLC1鎧の孤島、ラストオブアス2
7月:ゴーストオブツシマ、ペーパーマリオオリガミキング
8月:妖怪学園Y、人生オワタの大冒険2
9月:マリギャラ、スーパーマリオ3Dコレクション、風来のシレン64
10月:マリオ35、ポケモンソードDLC2冠の雪原、ピクミン3デラックス、原神
11月:天穂のサクナヒメ、ゼルダ無双、桃鉄
12月:アストロシティミニ、星をみるひと、デジボク地球防衛軍1月と2月が
新作ゲームでなかったので
レトロゲームやってたよ
リングフィットは去年のクリスマスくらいに買えたのに
やったのは2月でまだ2時間くらいしかプレイしていない
3月くらいからフォートナイトを再開したけど
最近はサボってるな
1回はランク100まで達成させました
バイオRE3とFF7Rの期間が1週間しかなかったが
バイオRE3のボリュームがめっちゃ少なかったので
特に問題なくFF7Rにいけたが
FF7Rがめっちゃ長かったね
ラストオブアス、ペパマリ、ツシマ辺りが
やはり一気にきすぎてつらかった
ツシマはまだ1/3くらい?
いつになったら戻れるのか
妖怪学園は配信禁止区間がゆるくなるはずと思って
軽く放置中である
原神もランク12くらいでずっととまってる
もうソシャゲ系を増やすのは無理です
サクナヒメ、ゼルダ無双はいい感じ
思ったよりもサクナヒメが長い
今年中に終わらせられなかった・・・
ゼルダ無双もクリアまでは行ったが
クリア後のとあるパーツ集め進めてねぇや
あ、星をみるひとは一瞬でクリアしました
やっぱなんだかんだで
昔のゲームは密度が違うね
最近のゲームは演出が長くて薄い薄い
そしてデジボク地球防衛軍は
久しぶりにみんなでプレイしてる
やっぱわいわいしながらプレイするのは楽しいね!
レイトン教授は6作品あって
その後の続編の
カトリーエイルレイトンもあわせて7作品
全部やっちゃうつもりだったんだけど
2作目の絶対クリアできないバニッシュと旅するナイトで詰まって
そこで、作品自体とまっちゃったんだよね
2021年の1月は
大してゲームが出ないので
サクナヒメとツシマは終わらせておきたいね
ピクミン3もハードをクリアして
完全コンプリートしたいところ
まぁピクミンは1日15分で20日くらいでクリアできると思うので
5時間くらいで終われるはずだけどね!
攻略を忘れる前に終わらせたいね!
ということでやったゲームは30本くらいかな
レトロゲーが多いのでそんなにしないと思うけど
全部5000円計算だとしても15万円くらい?
せいぜい毎月1万円とちょっとくらい
大人の趣味としては安い部類だよね
新型コロナがはやって
お金がない、外出しない方がいい状況
ぜひゲームの趣味を始めてみてはいかがかな?
レトロゲーだったらさらに安いよ!


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/12/31(木) 14:00:02|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
初代ロックマンが1987年12月17日に
発売されてから33年がたち
記念としてギャグマンガプロジェクトが発動だ!
漫画を描くのは北斗の拳イチゴ味でおなじみ
「河田雄志×行徒」のペアである
「ロックマン」33周年を記念してギャグコミック化プロジェクトが始動なんと2本同時連載
しかもWeb連載なので
雑誌買わなくても読めるのはタスカルタスカル
連載はまだ少し先になりそうだが
どのような不条理ギャグマンガになるか
楽しみに待っていたいところ
ちなみにロックマンの漫画というと
ボンボンで連載していた
あの漫画とXのほうの漫画を思い出すよね!


テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック
- 2020/12/30(水) 16:09:33|
- コミック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎年2月3日は節分で
豆まきやらまるかぶり寿司なんかの
イベントをする人も多いだろ
そんな節分なのだが
なぜか今年は2月2日になるらしい
いったいなぜなのだろうか?
「節分」来年は”2月2日” 例年より1日早いのは124年ぶり | NHKニュースもともと節分の日は
それ自体に日付が決められているわけでなく
立春の前日が節分の日であるため
暦のずれで立春が2月3日になれば
その前日である2月2日が節分になるというのだ
節分は祝日ではないので
特別問題はないのだが
こういった行事をするのであれば
間違えずに2月2日に行いたいね
俺もずれることを知らなかったので
適当なスーパーとかだったら
普通に2月3日のまま予定を組んでそうだよね
ということで珍しい2月2日の節分
せっかくなので
ネタにしてみてはいかが?
あ、まるかぶり寿司はもういいです
サーモンとかマグロとか入った
贅沢まるかぶり寿司なら許せる!
次の日に半額になっていたら買おう


テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース
- 2020/12/29(火) 15:44:21|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
2021年の後半戦
エンターテイメント系の話題を
すべて持っていったといえる鬼滅の刃
歴代1位であるジブリの
「千と千尋の神隠し」の
興行収入300億円を超えて
1位になるのではといわれていたが
ついに「千と千尋の神隠し」を超えて
1位になったのである!
「鬼滅の刃」、「千と千尋の神隠し」を抜いて歴代興行収入1位に輝く…324億7000万円突破(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースこの記事を書いている時点で
324億円を突破したわけだが
まだ冬休みや追加特典のことを考えると
350億は間違えなく突破しそう
400億もヘタすると超えてくるかもね!
よくいろんなところで
「どうして鬼滅がここまで人気になったと思いますか?」
的なことを聞いている人がいるけど
わかれば苦労せんのじゃよ
だが、あえてどうしてここまでの人気作品になったのかを考えると
個人的には今年がオリンピック中止になったことが大きいと思ってる
毎年、オリンピックやWカップなど
とりあえず大きい祭りに乗っかっている
パリピのみんなが
今年はそういった大きいイベントがなく
とりあえず乗っておく波がなかったのだが
それらのパリピたちが鬼滅の波に乗ったのがでかいと思う
そういった人たちは
別に鬼滅じゃなくても何でもいいのだが
今年は波が鬼滅しかなかったのだ
なので、その波がとてつもない
ビッグウェーブになったのだと考えることができるぞ
まぁそういった波もある程度の
面白さが担保されていたらのはなしだけどね
担保になっていなかったワニは
100日後に死にましたけどね!
次の鬼滅の波は
来年発売されるPS4版のゲームかな
発売は2021年予定だけど
4月までに発売されないと
ブームを維持できないと思うので
それまでに発売してブームをキープできたらいいね!


テーマ:鬼滅の刃 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2020/12/28(月) 17:10:22|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ニンテンドーのDL販売ショップ
eショップで買い物ができる
ニンテンドープリペイド
そのポイントをコンビニなどで購入することができる
ニンテンドープリペイドカードだが
12月21日よりセブンイレブンで
9000円を購入すると
もれなく1000円分もらえるキャンペーンが行われているのだ!
セブン-イレブン限定! ニンテンドープリペイドカード9,000円券購入で1,000円分のボーナスプレゼントキャンペーン開催 - GAME Watchということで期間は12月21日から1月3日まで
対象店舗はセブンイレブンだけである
ここで9000円分のプリペイドカードを購入して
そのバーコード番号を専用サイトで登録することで
1000円分のプリペイド番号が送られてくるというもの
何でこんなめんどくさい仕様かはわからないが
そうなっているので仕方ないのである
普通にプリペイド番号を
期間内にスイッチで登録したら
1000円追加されたらいいのにね
任天堂のソフトは
最近は9980円の2本選べるカタログチケットで
購入しているものがほとんどだが
今回のこのキャンペーンを使えば
9000円で9980円のチケットも買えるね!
年末でソフトを買うために
お金を追加するのであれば
ぜひこのキャンペーンを使うべきだね!
追加の1000円分で
星をみるひとも買えるよ!
ポイント追加予定の人は
セブンイレブンにレッツゴーだ!


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/12/27(日) 18:24:00|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2021年の1月から冬アニメで
3度目のアニメ化になるのんのんびより
原作の漫画は月刊アライブで連載されているのだが
2月27日に発売される
アライブ4月号で連載が終了するというのだ!
1月からアニメが放送されるが
冬アニメなので1~3月の放送でで
12話か13話になるだろう
つまりアニメの放送と同時に連載も終了・・・
これは寂しくなってしまう・・・
ちなみに1ヶ月遅れで
Webで無料掲載されているので
俺はそっちで見てました
その最後の3ヶ月
アニメやコミックで楽しませてもらった人は
見届けてはいかがかな?
のんのんびより 無料漫画詳細 - 無料コミック ComicWalker


テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック
- 2020/12/26(土) 13:46:21|
- コミック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2020年も残り1週間
11月末くらいから
2020年の話題になったまとめ系の記事や
ニュースなんかがいっぱい紹介されたが
今回はTwitterのトレンドのランキングだ!
Twitterトレンド大賞、1位は「コロナ(新型コロナ)」 最多いいね・リツイートは「100日後に死ぬワニ」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース記事からランキングを抜き出してみると
こんな感じのトップ20である
・1位 コロナ(新型コロナ)
・2位 #検察庁法改正案に抗議します
・3位 緊急事態宣言
・4位 100日後に死ぬワニ
・5位 鬼滅の刃
・6位 どうぶつの森
・7位 ブルーインパルス
・8位 トランプ大統領
・9位 センター試験
・10位 安倍総理
・11位 マスク2枚
・12位 #手越会見
・13位 フリート
・14位 ツイステ
・15位 いのちの輝き
・16位 ハイキュー
・17位 #半沢直樹
・18位 #東京都知事選挙
・19位 #sailormoonredraw
・20位 ポケモン1位のコロナは当然だね
むしろ他の流行語とか何やらで
あえて話題にしようとしてなかったのが
違和感でしょうがなかった
2位の検察のやつも大量に見たけど
ほとんどがBOTで作られたアカウントで
話題にさせるためだけに
捏造されたの丸わかりだったからね
ほとんどどんな内容だったか覚えてる人いないでしょ?
そして4位の100ワニ
これって今年のトレンドなんだぜ
めちゃくちゃツイートされていたのに
100日後にほんとに死んだよね!
今じゃ誰も興味ないぜ
当然のように鬼滅も
めっちゃ話題になったけど
それ以上の話題は
間違いなくコロナな1年だったね
来年は明るい話題が
1位になったらいいね!


テーマ:インターネット関連 - ジャンル:コンピュータ
- 2020/12/25(金) 13:35:56|
- ネット関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日はクリスマスイブ
毎年恒例の
クリスマスはクソゲーをする日として
今年のクソゲーはFCの超名作
「星をみるひと」をチョイスしたぞ!
そして、その「星をみるひと」は
なんと2020年の7月に
スイッチでリメイクされたのであった!
リメイクといっても
実際はスイッチでプレイできるようにして
どこでもセーブや倍速機能を入れただけで
特に内容を手直ししたわけではないぞ
中古でソフトを買っても
1700円くらいするので
わずか990円で買えるのは
お買い得だと思っていたら
なんとさらに20%で引きで購入できたのであった!
買うなら今がチャンスだぞ!
ちなみに星をみるひとはRPGで
システムがクソ系のクソゲーである
ネタとしては知っているが
やったことがないやつなので
クリスマスイブ中にクリアできるかな?
それらを含めて
いいクリスマスになることを祈っているよ!
メリークリスマス!


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/12/24(木) 13:45:14|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
はい!年末も近い!
冬休みに入った!
つまりいつもの年末セールのときがやってきたぞ!
最大90%オフの大特価! PlayStation Storeにて「ビッグウインターセール」が開催 - GAME Watch当然のようにいつものラインナップも大量に入っているが
新しい割引の品もちらほら見れるね
FF7Rが50%引きや
ラストオブアス2の50%引きなんかは
ほしかった人には朗報かな
ちなみにラストオブアス2のAmazon最安は65%引きの2650円
FF7Rは中古で4000円くらいなので
プレイだけしたいのならば
そっちで買った方が安かったりはするね
終わった後売ることもできるし
DL専用ゲームは
こういったセールのときに買うのが最安なので
忘れずにチェックしておきたいね
毎回紹介しているけど
普通に発売日に
定価で購入したソフトすら
ろくにプレイできていないので
やっぱりスルースルーことになっちゃうよね・・・
まぁPS4や5を購入したばかりの人や
何か面白いゲームを
安く購入したいって人は
このチャンスを見逃さずに
お得に購入してね!


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/12/23(水) 19:48:47|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日5G対応のプランとして発表された
ドコモのアハモ
制限がほとんど無く
月額2980円とかなりお買い得なプランである
そのアハモと同価格のプランを
ソフトバンクが発表したぞ!
「ahamo」に対抗 ソフトバンクが月額2980円の料金プラン開始の方針 - ライブドアニュースということでソフトバンクも
似たような格安プランを発表
値段はアハモと同じ2980円
カルテルカルテル
このままでは
auの一人負けは間違いないね
同じ価格で同じサービスなら
回線の問題で
明らかにドコモにしたほうが得なのだが
同じ値段でわざわざキャリアを変えるのが
めんどくさいって人の流出は止められるだろう
auも来年の1月には発表したいとか言ってないで
まずは2980円のプランを作ります
ドコモよりは安くします
見たいなこといっておかないと
ほんとに解約祭りになっちゃうよ!
俺も1月のプランががっかりだったら
ドコモでiPhoneSEにしようと思うよ!


テーマ:携帯電話 - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2020/12/22(火) 12:29:07|
- デジモノ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月10日にマーベラスから発売された
稲作アドベンチャーRPGである
「天穂のサクナヒメ」
同人サークルである「えーでるわいす」が制作をして
マーベラスが販売したわけだが
あくまでもマーベラスは販売だけで
特に制作にかかわったわけではなく
あくまでも開発は同人サークルレベルだったのである
満を持して発売され
しばらくの間
稲作のトレンドを量産しまくった本作だが
まだ制作過程のC90のときの
記事を見つけたので紹介しよう
えーでるわいす新作アクションRPG『サクナ(仮)』新バージョンで稲作が実装!コミケ90レポ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイトコミックマーケット90での記事なので
西暦に直すと2016年の8月だね
ということで4年前の時点での記事だ
ここの時点ではまだ開発状況は15%
次の年の夏コミ、つまり2017年の8月に発売できるように
開発をしているとのこと(発売できるとは言っていない)
当時のトレーラーで
すでに稲作が実装されているわけだが
今のと比べるとちょっと違うね
Youtubeのリンクから
C90以降のデモやトレーラーが
アップされているので
それを追っていくのも楽しいぞ
ちなみに俺は現在
鬼の砦をクリアして
最終局面に入った感じのところである
もうちょっとでクリアまでいけそうな感じだが
ぜひその物語の結末を見届けたいものである


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/12/21(月) 17:29:36|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
久しぶりに発売された桃鉄新作
「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!」
久しぶりの桃鉄ということもあって
なかなかの売り上げを記録していて
この年末やクリスマス商戦でさらに売れることが予想される
最近は新型コロナの影響もあり
巣篭もり需要もあり
さらに売り上げを伸ばしているようだが
こういったパーティーゲームで
集まれない以上はインターネット対戦は
必須のシステムだといえるだろう
現在桃鉄では
スイッチ本体の機能で
フレンドになっている人と一緒に
対戦することができるようにな8っているのだが
24日のアップデートにて
フレンド交換をしていない人でも
一緒にプレイできる機能が追加されるというのだ!
いわゆる部屋立てといったやつだね
パスワードの決め方は
十字キーとボタンの組み合わせのようで
昔の裏技コマンドが記憶に呼び起こされるね!
パスワードにするとしたら・・・
「上上下下左右左右BA」
「上X下BLYRA」
「下R上LYBXA」
「XXYBA」
どのコマンドがどのゲームかわかるかな?
スイッチのフレンドは
100人までしか登録できない上
フレンド管理とかフレンドをまとめて消す機能が
他のサービスに比べて貧弱なので
このゲストと対戦機能はかなり便利だね
気軽に視聴者の人とプレイしやすくなる
スプラとかマリカーとか
視聴者対戦した後に
毎回フレンド消すのめんどくさいんだよね・・・
時々面倒で消し忘れるし・・・
ということで24日の
アプデが終わったら
どっかでゲスト対戦を試してみよう
あんまり長すぎなのも
なんなので3年プレイぐらいがいいかもね!


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/12/20(日) 12:21:35|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
2021年2月4日に
USJにオープンする予定の
「スーパーニンテンドーワールド」
そのスーパーニンテンドーワールドを
マリオの生みの親である宮本さんが
パークをめぐるというダイレクトが
本日配信されたぞ!
ダイレクト内で言っていたけど
マリオの世界を現実に作ったって言っていたので
やっぱりマリオワールドだね
ニンテンドーワールドにしといたのは
グッズとかその辺でニンテンドー作品のアイテムがあるからかな
とにかくこのエリアでは
自分がキノコ王国に
実際に行ったような気分になれるようにできているようで
バンドを購入して
スマホと連動したアプリをインストールするようになっているみたい
そこら中にある
ブロックなんかを
バンドでめぐって
コインを集めることで
何かしらの特典もありそうだね
ただ、エリアを歩いているだけでも面白そうだが
マリオカートとヨッシーの乗り物と
ニンテンドーショップに
キノピオカフェも行ってみたいね
当然のように夢価格なのは予想できるが
許容範囲かどうかは
実際に行ってみないとわからないね
まぁオープンしてすぐは
ビックリするほど人が来ると思うので
ファストパスという
大人のお金の力を使わないと
回れそうにない感じだね!
ハリポタエリアができたときみたいに
入場制限がかかりそうだからね!
もうオープンまで2ヶ月をきっているんだね
もし、年パス持ってる人で
先行体験が当たった人がいるならおめでとう!
一足先に楽しんできてね!


テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
- 2020/12/19(土) 18:29:29|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
先日の「The Game Awards 2020」内にて
スマブラSPへの参戦が発表されたセフィロス
本日、セフィロスの使い方が配信されたぞ!
まずは追加のMiiファイターコスチューム
FF7よりバレット、ティファ、エアリス
FFからチョコボ帽子
そして、マリオRPGからジーノである
基本的にはセフィロスにあわせた
FFキャラの追加になっているぞ
その後にメインであるセフィロスの使い方紹介
やはりセフィロスといったら正宗での
リーチの長い攻撃である
リーチが長い分隙が多いという
ある意味一長一短のオーソドックスキャラだったね
追加DLCのキャラたちは
何かしらの面白い特色があるが
セフィロスはダメージを食らってピンチになると
黒い片翼が生えてパワーアップするぞ!
まぁ操作方法なんかは
ムービーを見てどうぞ
配信日は12月23日からで
単品販売は本日から
パスを買っている人はそのまま使用可能になるぞ
普通なら23日の配信が待ちきれないぜ!
ってなるはずなのだが
なんと今回は
23日までの間に
セフィロスチャレンジとして
ボスのセフィロスと戦えるモードが追加されるのだ
そして、セフィロスに勝利することができれば
23日にならなくても使用できるという特典付なのである
もちろんセフィロスのパスは
購入しておかなければいけないぞ!
ということで一刻も早くセフィロスを使ってみたい人は
すぐにスマブラSPを起動して
セフィロスチャレンジに挑戦をするのだ!


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/12/18(金) 12:11:42|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
安いスマホ料金を追い求めて
au→ドコモ→au
と渡り歩いて
auに戻ってきたときに
auの自分銀行を作ってその口座にポイント入金という
めんどくさい工程を経て10000ポイントを
auペイで使ってきたが
結構前にポイントがほぼなくなってしまい使えない状態だったのだ
こうやって考えると
auに戻ってきた3年前は
すでにクソプランだったことが確認できるね
そんな使い道がなくなっていたauペイだが
ついにちゃんとポイントのチャージ方法を確認して
また使えるようにしたのである
ついでに近所のローソンが
なんか客が自分でレジを通す
セルフレジも導入していたので
ちょっと客が少なめだったときに
定員さんに聞きながら
使ってみることにしたよ!
まず、セルフレジでのチャージだが
これはいくつかの決まった電子マネーしか無理だった
auペイは対象外だったので
ちょっとATMまでレッツゴーである
ATMでいろいろ触ってみたところ
auペイにチャージするって機能があったので
それを利用して1000円くらい入れてみるかって思ったら
財布のなかには1万円札しかなかったので
もういいやって1万円ぶち込んどいた!
そして、レジに戻ってきてセルフレジ
とりあえずカップラーメンを購入
まず、支払い方法を選ぶ
俺の場合はauペイだがこれは対象電子マネーでないので
バーコード支払いを選択して
auペイでバーコードを表示させる
そして、自分の購入する商品のバーコードを通して
レジ袋が必要かどうかを選択
その後、箸とかお手拭とかをほしい人はもらって
バーコードを読み取り料金を支払ったら完了だ!
わかってしまえばどうということはないが
初めて使うのであれば
普通にレジを通してもらうより時間がかかるね
結局店員の人が
不正がないかを確認しているので
これだったら定員にやってもらった方が楽じゃないって思いましたまる
とりあえず1万円入れたので
これを使い切るまでは
セルフレジも使っていこう
きっとそのころには
セルフレジの方が楽って言ってるさ!


テーマ:その他 - ジャンル:その他
- 2020/12/17(木) 12:19:43|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日ドコモの新料金プラン
アハモに比べてわかりにくい料金プランで
ぜんぜん安くならないため
大炎上したau
さすがに重く思ったか
即、新しい料金プランを考えているということだ
KDDI高橋社長、他社対抗料金は「1月には発表したい」 - ケータイ Watch当然だが
新しくプランを出したときに
ドコモより高かったらまた炎上するね
初回のときにほんとに誰でも3760円で使えるのであれば
ドコモと比較されることはあっても
大炎上になることはなかっただろう
今回検討している
新プランがアハモの2980円より
安くならなかった時点で
また炎上することが予想できるね
一度失った信用を
回復するのは
普通や当たり前レベルではだめなのである
しかも、1月中には発表したいって
それが遅すぎるってのがわかってないのかなって思う
クリスマスプレゼントやお年玉で
携帯電話を新調使用としている人も多いだろう
つまり12月の20日くらいまでに
少なくても他社に乗り換えなくても
損はさせませんよって情報を出さなければ
すでに他社に移動されてしまうということに
そして一度移動した人は
同じくらいの金額では
わざわざ手間をかけて戻ってくれるわけはないのである
所詮は大手三社のカルテルの
ぬるま湯につかった大企業ってイメージだね
俺は1月が契約月なので
この新プランの情報を待ってから
乗換えを考える時間があるものの
現在の支払いが毎月6000円ほどなので
2980円ですむのであれば
即乗り換えようかと思うレベルであるのも事実
とりあえずはこのプランの発表を待ちましょう
なんだかんだで今のiPhone8は1月で3年
バッテリーもヘタってきているので
新しいのがほしいのである!


テーマ:携帯電話 - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2020/12/16(水) 12:12:05|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さぁ12月も半ばを迎えて
2020年の秋アニメも残りわずか
3週間後には
もう2021年の冬アニメが始まるというのだ
時間がたつのは早いものだね
ということで2021年の1月から始まる
冬アニメは何を見ようか考えてみよう
いつも利用させてもらっていた
うずらインフォさんは2020年の夏アニメをもって
引退してしまったので
どこでチェックしようかと思ったところ
うずらインフォさんのフォーマットを流用した人が
Twitterで公開していたのでそれを利用させてもらおう
ぱっと見た感じ
なんかの2期系の続編ものが多いが
いつものフォーマットで見るものをチェックしよう
絶対見るもの
・のんのんびより3期
・ゆるキャン△2期見たいと思っているもの
・あえてなし気になっているもの
・転スラ2期
・無職転生
・蜘蛛ですが、なにか?
・ラスダン前の少年ということで
のんのんとゆるキャンは見るけど
同時じゃなくてよかったよ
俺のメンタル回復枠として
別のタイミングで放送してほしかったところである
あえて見たいのところを無しにしたのは
気になっているもの枠での
異世界転生系の作品の
どれかを適当に選ぼうと思ったからである
転スラは2期だが
ほかの3作品は初めての映像化
コミカライズ版を見ているが
映像化されるとイメージから変わるの結構あるので
見てから判断しようかなって感じである
俺は選ばなかったが
七つの大罪やビースター、約ネバ、働く細胞
ワートリ、中華一番、オーフェン、ドクターストーン
五等分の花嫁などの
かなり大作の2期目以降が同時に放送されるので
1機を見ていた人たちが続きを見ようと思ったら
かなりの数になりそうなところである
そして、うずらインフォさんのフォーマットは
やはり見やすかったんだなってのがよくわかる
ただ、この人はTwitterでの公開なので
そっちで見ると画面が小さしぎるし
映像をDLしてみると今度は画面が大きすぎる
うずらインフォさんのWebページで見るのが
いちばん見やすかったのは事実である
やはり長く続いて愛されるのは意味があるんだね
自分が見たいのを見るのが一番だよ
何か面白そうなものを自分で選んで見ましょう


テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
- 2020/12/15(火) 12:34:31|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
元祖鬼畜ゲーともいえる
超高難易度アクションゲーム「魔界村」
アーケードにファミコン
PCエンジンにメガドライブなど
さまざまなハードで発売されたが
普及ハードの関係から考えて
「超魔界村」が一番なじみが深いかな
今ならスイッチオンラインで無料プレイもできるしね!
今では攻略方法などを
ネットで簡単に調べることもできるし
スイッチオンラインならどこでもセーブや
巻き戻し機能などもあるので
戻しプレイを苦なくプレイできるので
割りと気軽に楽しめる良ゲーとかたられたりもするが
過去のハードのときは
セーブができないため
ただでさえ難しいステージを
失敗するたびその位置まで戻すことすら困難で
まさしくクリア不可能ゲーと言われてたりもしていたね
そんな鬼畜ゲームの代名詞である
魔界村の新作がスイッチで発売されるというのである!
発売日は2021年2月25日
タイトルは「帰ってきた魔界村」
PVを見た感じ水彩画のような
グラフィックの魔界村だね
ジャンプ中に下攻撃ができたり
魔法がストックできそうな感じだったり
システムを更新しながら
高難易度のポリシーを貫いてほしいね
ということで発売日は2月25日
それまではスイッチオンラインの
超魔界村でもプレイして予習しておこう!


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/12/14(月) 12:09:48|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
長年放送が続けられている
深夜の人気番組
「探偵ナイトスクープ」
関西の芸人たちが
依頼人からの依頼を
全力でかなえるという番組だが
他の番組とは違い
驚くほどあほらしい内容の依頼がきたりするぞ
以前、局長が西田敏行から松本人志に変わったときに
少し紹介したが
まぁ紹介が必要ないくらい有名な番組ともいえるね
まぁそんなナイトスクープだが
今週放送された回が
面白いと話題になっているぞ!
見逃した人も
TVerで1週間は見逃し配信しているので
見てはいかがかな?
今回は3本立てで
筋肉番付やsasukeでやっている
モンスターボックスっていうとび箱を23段を飛ぶ男
爆発するお酒をうまく飲めるか!
iOSのSiriが暴走する!
の3本です
やっぱなんだかんだでTVerはいいね
こうやって話題になって
録画して無くても
見ることができるので
いい時代になったものだね!
ただ、いくつかの番組は
アンケートとかに
答えないと見せてくれないけど
それは仕方ないかな
ということで少しでも気になるワードがあったら
ぜひ見てみてね!


テーマ:TV - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2020/12/13(日) 11:10:12|
- テレビ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
発売からすでに2年が経過した
スイッチのスマブラ最新作スマブラSP
2つ目のDLCパスの3体目のキャラクター
誰が来るかいろいろと予想されていたが
そのキャラクターが「The Game Awards 2020」内にて
参戦PVが配信されたのであった!
なんと追加キャラクターは
FF7からセフィロスである
確かに今年はFF7Rで
クラウドのストーカーぶりを見せ付けてくれただけに
スマブラにまで追ってきてもおかしくないね
これまではどの作品から
追加キャラクターが来るのか?
ってみんなが予想していたが
すでに参戦している作品から
さらに追加に1キャラとなると
残りの3ファイターの予想も難しくなるね
最後にラスボス状態の
セフィロスにもなっていたので
あれが最後の切り札なのだろう
12月18日にいつもの使い方動画が
配信されるので
これを見れば操作方法もばっちりだね!
今年中に配信できるようにしたいといっているので
この使い方の配信の後すぐに配信されそうでもある
すでにパスを買っている人は配信待ちで
まだの人は忘れずゲットだぜ!


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/12/12(土) 08:17:56|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本3大キャリアである
ドコモ、au、ソフトバンク
昔ソフトバンクが参入したときに
料金破壊を行って
それなりに安くなったのだが
3大キャリアに収まってからは
ソフトバンクも値下げをやめて
似たような価格帯に落ち着いて
カルテルカルテルいわれていて
ついに国から指導が入って
料金をわかりやすく安くしろといわれていたのだが
そのauの新プランが
絶賛大炎上中なのである!
auがドコモに敗北宣言? 格安プラン“なし”の新サービス発表で大炎上 - まぐまぐニュース!
簡単に説明すると
わかりにくい上に高い
一番安くなる人間なんてほぼいないってところが問題
しかも、ほんの少し前にドコモが発表したプラン
「ahamo(アハモ)」がわかりやすく安かったので
それとも比較されているのである
報道発表資料 : 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表 | お知らせ | NTTドコモアハモではデータ通信量が
20GBまで使い放題で2980円ときた
あ、普通に安いや
ちなみに俺は外でデータ通信を使わないので
過去スマホを手に入れてから
一番多かった月で1GBを超えたことが1回あるかどうかレベル
つまり20GBなどまったく必要ないのだが
多くても料金が安いなら別に問題ないよね
auのプランでは結局どこまで安くしても
3760円で条件に当てはまらないなら
9350円まで値段が上がるという
悪夢のようなプランなのであった
毎月6000円以上値段が違うなら
高いっていわれてる6万円くらいのiPhoneも
1年で買えてしまうので
これauにしてる意味まったくねぇな
ちなみに俺のスマホ購入月は1月なので
これiPhoneSEでドコモに乗り換えますが正解だね
ということで1月になっても
auのプラン見直しが行われなかったら
ドコモに変えちゃうかな
軽くチェックすると今の料金が5500円くらいだったので
3000円まで安くなるのであれば
2年で新しい端末代くらいにはなりそう
auは早くプランの料金見直さないと
全部ドコモに客もって行かれちゃうぞ!


テーマ:携帯電話 - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2020/12/11(金) 12:38:51|
- デジモノ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
来年の2月4日より
USJに任天堂ワールドが開園するが
兵庫県の淡路島にドラクエワールドが開園することが発表されたぞ!
正式には「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」
淡路島にあるニジゲンノモリというテーマパーク内に登場
ドラクエ以外にはナルトやクレヨンしんちゃんなんかもあるぞ
今回ドラクエが追加されるのは
やっぱり淡路島が
ドラクエ製作者の堀井雄二さんの
生まれ故郷というのも関係あるのだろう
全然関係ないけど
新しい桃鉄にも淡路島が駅になっていて
物件は以下のとおり
・淡路瓦工場
・お香工場
・タマネギ畑
・吹き戻し屋今年の桃鉄は売れたみたいで
次の桃鉄も作られると思うし
もしかすると次の桃鉄には
このニジゲンノモリが元ネタになった
テーマパークが追加されるかもね!
オープンの2021年の春には
少しでもコロナが収まっていたらいいね!
ちなみにほかにも淡路島には
ドラクエ関連の施設もあるので
せっかくいくのであれば
聖地巡礼もご一緒にどうぞ!


テーマ:ドラゴンクエストシリーズ - ジャンル:ゲーム
- 2020/12/10(木) 17:14:40|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
1995年の12月9日に発売された
ドラゴンクエストナンバリングタイトル
「ドラゴンクエスト6」
なんと本日で25周年だね!
ドラクエ6は過去のドラクエと違って
かなり自由度が高かったのが印象深いね
いわゆるストーリーどおりに進めるのは
ムドーを倒すところまでで
そのあとのひょうたん島を手に入れてからは
自分で行く場所を探さなきゃいけなかったのだ
わかる人にはわかるけど
ドラクエ6はメラミゲー
同時発売のドラクエ6の攻略本を買ったけど
ストーリー攻略はムドーまでしかのってなかったね
その後のことは転職情報まではあったけど
勇者になれるのなんていつになれるのやらとか思いながら見てた
アモスとアークボルトまで
微妙にぼやかされてのってて
その後は自力でがんばれ的な感じだった覚えがある
実は割りと最近に
ドラクエ6をプレイしなおしたので
懐かしさをかみ締める人はどうぞ


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/12/09(水) 12:18:19|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
カプコンのスト2シリーズとライバルだった
SNKの格闘ゲーム
何度か倒産や著作権の問題を乗り越え
中国の会社が買い取り
割りと最近でも新作が出ているこの会社だが
なんと今度は中東の石油王が購入するとのはなしが出ているのだ!
不知火舞の露出はどうなるの...? サウジアラビア企業が「SNK」買収でざわつくネット|ニフティニュース1990年代は
カプコンと肩を並べる格ゲー企業だったが
2000年代には少しずつかげりが見えて
韓国やら中国やらの企業に買われたりしていたが
ついにはサウジアラビアの石油王のものに
ちなみに新作である
KOFの15がもうすぐお披露目とのことである
さすがにこの時点では
まだ製作にかかわってはいないだろうが
割りと格ゲーのキャラ追加くらいは
そこまでの手間なく追加できなくはないので(簡単とはいっていない)
このKOF15に石油王や
手足の伸びるヨガの使い手が
追加されてもおかしくないね!
KOF14のときはがっかり3Dモデルだったけど
KOF15ではヌルヌルのモデルになってるとうれしいね!


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/12/08(火) 12:39:26|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ガンガンオンラインで連載されている
アニメ化もされた人気漫画「月刊少女野崎くん」
なんと今年で10周年だったのだよ!
ガンガンオンラインのときから見ていたので
アニメ化がうれしく
それも動画工房が担当して
良アニメ化だったので楽しませてもらったが
そのアニメ化も確認してみると
2014年の夏アニメと
すでに6年前の出来事だったのである!
な、なんだっ(以下略
ということでいつの間にかの10周年
10周年記念ということで
作者自らの公式スピンオフの探偵物を
書くっぽい感じだね
これはどういった感じで
漫画にされるのかはわからないが
普通に楽しみだね
ガンガンオンラインで無料公開してくれるとうれしい
そして、原作ストックも増えたことだし
アニメ化2期とか着てくれたらうれしいよね
今では動画工房も
人気のアニメスタジオになったけど
俺はこの野崎くん周辺で
知ったような気がするので
思い出深い作品なのだよ!
相変わらず原作は
最新話1話だけだがガンガンオンラインで見れるので
久しぶりにアクセスしてみてはいかがかな?
月刊少女野崎くん | ガンガンONLINE | SQUARE ENIX


テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2020/12/07(月) 12:27:24|
- コミック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日発売されたばかりのPS5
幸運なことにAmazon争奪戦に勝利して
無事手に入れることができたのだが
実はこのPS5付属品が入っていない欠品有りだったのだ!
はじめはコスト削減のために
コントローラとの接続ケーブルを
入れてないのかと思っていたのだが
ファミ通のPS5特集の記事を読むと
付属品に「コントローラと接続するケーブル」ってあって
その後ネットでももう一度調べたら
やっぱり入っているみたいだった
ということで無事欠品でした
そのことを購入したAmazonに伝えると
入ってなかった付属品だけを送ることはできません
丸ごと返品してから次の商品を送りなおす対応しかできないが
現在は在庫がないので返金対応しかできませんという回答だった
その後ソニーのサポートに連絡を入れてみるものの
Amazonが売ったものなので
ソニーでは何もできませんAmazonにいってください
って回答でした
その後もう一度
Amazonに問い合わせするも
結局は在庫がないのでどうしようもない
返金対応ならできるよ!
って回答だったけど
正直なところケーブル1本ないくらいで
PS5が買えるのならそっち優先なので
しょうがなくコントローラとの接続ケーブルあきらめたよ!
ちなみにAmazonは1000円分のギフト券をくれました
適当に探してみた
USB3ケーブル通常-タイプCソケットは
998円だったので買ったとしても2円得しました!
ってかAmazonとソニーともう一度Amazonの問い合わせで
3時間ぐらいは時間を無駄にしてるので
正直なところ特はまったくなかったし
一応PS5のUSBケーブルはなんか専用品らしいので
それを手元にほしかったがしょうがない
個人的には新品未開封で
付属品がなかったので
ソニーの工場のミスなんだけど
Amazonが売った以上Amazonが対応しないといけないんだね
でもまぁ欠品がUSBケーブルでよかった
スイッチ買ったときのケーブルがあったので
それを使用したら認識したからね
これが、電源ケーブルだったと思うと
起動すらできなかったのでガクブルである
ということで俺は返金対応より
PS5が手元に残ることを選んだが
これ、転売屋からの購入だったら
何も保障してくれないと思うので
ちゃんと正規店舗で買いましょう!
転売屋死すべし慈悲はない!


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/12/06(日) 12:53:09|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ニンテンドーの現世代機でもあり
携帯機でもあるニンテンドースイッチ
2017年3月3日の発売から3年が過ぎ
もうすぐ4年になるこのハードだが
昔のハードとは違い
アップデートにより
本体の機能を追加したり修正したりできるのは
新型を購入しなおしたりしなくていいよね!
ということでスイッチの本体アプデが行われたぞ!
本体更新情報|Nintendo Switch サポート情報|Nintendoリンク先で確認してもらえば
内容はわかるけど転載すると
・HOMEメニューに「Nintendo Switch Online」を追加しました。
・「セーブデータお預かり」で、バックアップしたセーブデータを自動的にダウンロードする機能を追加しました。
・「マイページ」に「トレンド」機能を追加しました。
・「アルバム」の画面写真や動画をスマートフォンに転送できるようにしました。
・「設定」の「データ管理」>「画面写真と動画の管理」に「USB接続でパソコンにコピー」機能を追加しました。
・複数のダウンロード対象がある場合に、最初にダウンロードしたいものを選べるようにしました。
・ユーザーに設定できるアイコンを追加しました。
・対応言語に「ポルトガル語(ブラジル)」を追加しました。
・いくつかの問題の修正と動作の安定性、利便性を向上させました。こんな感じである
やはり強化されたと感じるのは
本体とPCやスマホとの連携機能の強化だね
スイッチにはSSボタンがあるので
これを押すだけでゲームのSSをいつでも撮影することができるが
これまではそれをスマホやPCに移すのがめんどくさかったのだ
本体でTwitterにログインしていれば
直接ツイートすることもできたが
場合によっては個人情報的なものも出たりするし
強調したい部分だけを切り抜きたいときもあるだろう
そういった編集をできる機器に簡単に
転送できるようになりよりいっそうSNSなどで
スイッチのゲーム画像を使いやすくなったことで
神アプデといっている人が多かったみたいである
まぁ俺からすると
ゲームは基本録画しながらやっているので
すべてのプレイ内容を1フレーム単位で
好きなとこを抜き出すことができるので
この機能はまったくいらなかったりするのだが
まぁそんな人ばかりじゃないからこそ
この機能が神アプデって言われるんだよね
ほかにもポルトガル語対応なんかも
ポルトガル語を使っている人からしたら神アプデ
複数のゲームを同時に大量にDLしながら
やりたいゲームを優先的にDLしたい人がいるなら神アプデ
そんなやつはいねぇ
少なくともマイナス方向のアプデはないので
どんどん使いやすくなってくれたまえ!
個人的に絶対してほしくないアプデは
「Aで決定Bでキャンセルが逆になるアップデートをしました」
マジでこれだけは勘弁してね
せめて選べるようにしてください
いつか任天堂も海外標準にあわせる日が来るのか
そんな日が来ないことを祈りたい・・・


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/12/05(土) 09:46:23|
- ニンテンドースイッチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ユーキャンで行われる
その年に流行った言葉(流行らせたことにしたい言葉)を発表する
ユーキャン流行語大賞!
先日30の言葉がノミネートされていることを紹介したが
その中で今年で最も流行した言葉が決定され
さらにトップ10が決定されたぞ!
それではそれを見てみよう!
「新語・流行語大賞」年間大賞に「3密」 新型コロナの影響反映 | NHKニュース
流行語大賞
・3密トップ10
・愛の不時着
・あつ森(あつまれ どうぶつの森)
・アベノマスク
・アマビエ
・オンライン◯◯
・鬼滅の刃
・GoToキャンペーン
・3密
・ソロキャンプ
・フワちゃんさぁその結果を見て
個人的なコメントを
まず流行語大賞がクソ
記事内で
「言葉は、その年を振り返る際の共通認識になる。言葉を聞いただけで何があった年なのかすぐ分かる」
見たいな事が書いてあったが
それだったら間違いなく「新型コロナウイルス」
なぜこの言葉にしなかったのか間違いなく謎
次にトップ10の残りの9を見ると
まず一度も聞いたことのない
「愛の不時着」が入る
入らんよねドラマから入れるなら
間違いなく「半沢直樹」
あつ森はわかる
鬼滅もわかる
アベノマスクもわからんでもないが
明らかに馬鹿にしたような評価
それがいいなら対象は新型コロナでいいだろ
まぁ日本死ねを流行語大賞にするところだからいまさらだけどね
GoToキャンペーンもオンライン◯◯も結局は新型コロナ関係
はじめから新型コロナにしてれば
これらもノミネートする必要がなかった
ソロキャンは芸人のヒロシが代表で呼ばれてるけど
これも正直アニメのゆるキャン△のほうだよね
ということでいつもの
その年に流行った言葉ではなく
マスコミが流行したことにしたい言葉大賞でした!
今だからこうやってそれぞれの言葉に
ツッコミを入れれるが
10年後に愛の不時着が半沢より流行っていたっていわれても
覚えてないはそんなのってなるよね
そんなわけで逆にこんな投票もあったぞ
2020年「流行してなかった語」大賞 読者投票1位は「まぁねぇ~」 - ライブドアニュースうんほぼ全部知らない
流行ってないのである意味正解
ちなみにネットの流行語100では
VTuberがいっぱいいたんだけど
俺はVTuberに詳しくないので
ほとんどわからなかった
たぶん10以上がVTuberの名前で
30くらいがVTuber関連だったんじゃないかな
VTuber自体が流行っていたとは思うので
こっちの流行語大賞でも
VTuberって枠でひとつはあってもいいんじゃないかな
ちなみにネット流行語100には鬼滅枠も多すぎ
鬼滅の刃で1つでいいじゃない
こっちの投票はまだ受付中で
最終結果は12月15日みたい
自分で投票してみてはいかがかな
「ネット流行語100」2020 ニコニコ大百科×ピクシブ百科事典まぁ個人的に流行ったと割り切るなら
マイナス方向では「新型コロナウイルス」
プラス方向では「鬼滅の刃」で間違いないと思う
それ以外の言葉が今年のニュースで一番流行したと思わないなら
そいつは今年の日本で生きてなかったのだろう
違う世界戦で生きていた可能性がびれぞんだね


テーマ:サブカルチャー - ジャンル:サブカル
- 2020/12/04(金) 17:23:06|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
四角の世界でクリエイト
全世界で大人気のゲーム「マインクラフト」
もともとはインディーゲームだったが
MSが購入して今では
すべてのプラットフォームで遊べるようになり
プレイ人口や売り上げも大変なことになっているゲームである
昔はマルチプレイはローカル接続内だけで
ネットワークでプレイしようとしたら
ほかのソフトを使ったり
鯖を立てたりして結構大変だったのだが
今では公式でマルチネットワークプレイができるようになったね
そのためかネットワークでの問題も
公式に対応しなければいけないようになり
ついに永久BANの罰則が与えられるようになったのだ!
『マインクラフト』永久BAN導入へ!他人に危害を加えることを目的とした重度の違反行為を対象 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイトといっても永久BANになる条件は
かなり厳しいみたいなので
普通にやっていたら問題はない
ただ、現状は一時的BANはないようなので
罰が与えられるときは永久BANだけ
永久BANになってしまった場合は
シングル以外のプレイが不可能になり
サポート等も受けられなくなるということだ
ただ、やっぱり問題は日本以外の国だね
基本的に日本は購入したソフトを
開封した時点で返品不可能なのだが
どれだけプレイしても
返品することが可能な国とかあるので
好きなだけ違法行為して
永久BANされたら返品して
また新しいアカウントで購入するってことが
平気でできるのは問題だね
マイクラ自体もアップデートを繰り返されて
かなり違うこともできるようになったので
久しぶりに起動してみるのもいいかもね!


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/12/03(木) 20:46:17|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎月、いろいろなフリープレイのゲームが配信されたり
お得なディスカウント価格でゲームが購入できたりする「PS+」
12月のコンテンツは12月1日に更新されたぞ
PS Plus、12月のフリープレイに「ジャストコーズ4」や「ロケットアリーナ」「Worms Rumble」が登場! - GAME WatchいつものPSブログは更新がされていなかったので
GAME Watchの記事でご紹介
どうせ見るのはフリプだけなのでたいして問題はないぞ
ではいつものフリプ
・【PS4】ジャストコーズ4
・【PS4】ロケットアリーナ
・【PS4/PS5】Worms Rumble
・【PS4/PS5】BugsnaxPS4って書いてるけど
PS4のゲームはPS5でもプレイできるので
実質PS5だけ持っていれば全部できるね
そもそもPS5が売ってないけどね
PS5でもできる下2つのゲームは
正直なところPS4/PS5の縦マルチ
とりあえずPS5対応のゲームを出してみました感
そんなにたいしたゲームではない
ジャストコーズ4はしっかりと作られたゲームだが
割りと大味なTPSだ
あんまり細かいことを気にせず
適度にプレイするのは楽しい系だぞ!
ロケットアリーナは3対3のTPSで
スプラトゥーンとスマブラが混じったようなゲーム
まぁ無料なんだったら試してみたら?って感じかな
プレイ人口の問題もフリプに来たなら
少なくても今月いっぱいくらいは大丈夫だろう
・・・
まぁ損なたいしたラインナップではないね
ちょうど年末の冬休みがあるので
今月の20日くらいから1ヶ月入って休みの期間と
12月1月のフリプをもらうとお得だよ!っていいにくいラインナップ
俺としては新作ゲームすら追いきれてないのに
フリプのゲームにてをつけるなんてとてもとても・・・
ということで今月はあんまりオススメできませんが
もしPS5が買えたのならば
PS4のゲームが20本ほど無料でプレイできるので
PS+に入りましょう
正直割り切って1年分買ったらいいと思うよ
5300円くらいで20本1年遊びたい放題だと思えば
ぜんぜん元取れるからね!
ただ、やはり一番の問題は
PS5が買えない事だよね!
いつになったら普通に買える様になるのやら・・・


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/12/02(水) 12:07:11|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ