初回無料でお試しください!
見たいな広告は見たことないだろうか
基本的にああいった商品は
初回を無料にする代わりに
継続購入契約がセットになっているも
そのため初回の無料分だけもらうつもりが
1年分くらいの商品を購入することになってしまい
トラブルになることも多いのだが
よっぽどそういったトラブルが多かったのか
そういった初回無料商法の罰則が強化され
刑事罰になる可能性も出てきたのである
「初回無料」商法に刑事罰へ 「定期購入」の記載義務付け普通に考えて
価値のあるものを無料で上げる人はいない
無料で上げるのは
その先にある業者の利益が見えているからである
こういった初回無料のやつは
初回無料でプレゼントする代わりに
継続契約を結ぶことで
購入者は初回分無料でラッキー
業者側も初回分は無料だが
商品を継続的に買ってもらえてラッキーの
両者が得するようになっているのである
しかし、これは建前で
実際は気に入らなければ
いつでもキャンセル可能とか
そういった言い方で
とにかく契約してしまったあとに
キャンセルを複雑にしたり
受け付けなかったりして
強制的に契約を継続する業者もあるんだね
そういった業者たちに対する
罰則強化になるね
実際、PSNやニンテンドーネットワークでも
有料ネットワークが初回無料ってのあるよね
荒れは基本的にそのあとの
自動継続とセットだからね
あわよくば解除し忘れた人から
利用料をかすめるというあんまり上品じゃない商法だよね
別にそうじゃないって言うならば
はじめから自動継続をオフにして
帰還終了が近づく、終了したときに
サイド契約できるようにすればいいだけなのに
実際は自分で解除しないとお金が取り続けられるようになってるからね
割りと大きな企業でも
けっこうこういったほめられないシステムになってるからね
こういった商法は
個人が気をつけていれば
かからないものだが
それでもこういった罰則が強化されるということは
被害が大きいということでもある
自己責任だけでなく
業者側が悪いと国が認めたということでもあるぞ
罰則が増えたところで
だまそうとする人はだまそうとするし
救済が受けれるとは限らないので
何かを無料でくれるっていうときは
その先にある業者の思惑まで考えれるようになりたいね!


テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース
- 2021/03/13(土) 12:10:14|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1