毎月、いろいろなフリープレイのゲームが配信されたり
お得なディスカウント価格でゲームが購入できたりする「PS+」
現在は1ヶ月加入で850円
3ヶ月加入で2150円
そして12ヶ月の加入で5143円である
毎年2回くらいは12ヶ月まとめてはいると
1000円キャッシュバックや追加で2ヶ月もらえる
キャンペーンをやっているので
それを使って年間で購入すれば
毎年4000円くらいで加入することが出来ることになり
1月辺りになおすと350円くらいなので
1ヶ月加入の850円は割高だね
PS+に加入することで
セーブデータのオンラインストレージお預かりや
ネットワークゲームのネット対戦
毎月2~4本無料になるフリープレイなどが楽しめるが
このたびより6月よりPS+をリニューアルをして
さまざまな機能を追加した+αのプランを
選択できるようになるというのである!
PlayStation®Plusが6月に大幅リニューアル! PlayStation™Nowとサービス内容を統合し、数百本のタイトルを提供 – PlayStation.Blog 日本語 分かりやすくいうと
ニンテンドースイッチでも年間2400円だったやつに
追加で2500円分払うことで
ニンテンドー64とメガドライブ
いくつかのゲームの有料DLCが無料になるといった特典があるが
そんな感じで考えたらいいだろう
それではPS+の新しいプランをチェックしてみよう
価格の比較は12ヶ月で考えるよ
PlayStation Plus Essential サービス内容: 既存のPS Plusと同様のサービス内容で、以下をお楽しみいただけます。 フリープレイ(毎月ふたつのゲームを追加費用なしでダウンロード可能) 加入者限定割引 セーブデータお預かり(クラウドストレージ) オンラインマルチプレイ 価格 : 「PlayStation Plus Essential」の価格 は現行のPS Plusの価格から変更はありません。 1ヵ月850円(税込)/3ヵ月2,150円(税込)/ 12ヵ月5,143円(税込) エッセンシャルはこれまでのPS+と同じ
ネットワーク機能を使いたければこれは必要だね
PlayStation Plus Extra サービス内容: 「PS Plus Essential」に含まれるすべてのサービスをご利用いただけます。 数百本のPlayStation®4およびPlayStation®5の人気タイトルをダウンロードしてお楽しみいただけます。 ラインアップにはPlayStation Studios、またソフトウェアメーカー各社のヒット作品も含まれます。 価格 : 1ヵ月1,300円(税込)/3ヵ月3,600円(税込)/ 12ヵ月8,600円(税込) エクストラはこれまでのPS+に追加で
PS4とPS5のゲームをDLすることが出来るとのこと
マイクロソフトのゲームパスみたいなものだね
お値段は8600円とかなり高めに
今の12ヶ月に3400円くらいの値上げになるが
遊び放題のゲームに毎年2本ほど自分のやりたいゲームが追加されるなら
十分元は取れるんじゃないかな
PlayStation Plus Premium サービス内容: 「PS Plus Essential」および「PS Plus Extra」に含まれるすべてのサービスをご利用いただけます。 以下を含む、最大240本のタイトルを追加でお楽しみいただけます: PlayStation®3タイトル(クラウドストリーミングを通じてプレイ可能) 初代PlayStation、PlayStation®2およびPSP®「プレイステーション・ポータブル」の クラシックタイトル(クラウドストリーミングおよびダウンロードを通じてプレイ可能) 現在PS Nowのサービスを展開中の国や地域 においては、 「PS Plus Extra」および「PS Plus Premium」のサービスに含まれる 初代PlayStation、PS2、PSPおよびPS4用タイトルを、 クラウドストリーミングを通じてプレイいただけます。 クラウドストリーミングサービスはPS4、PS5およびPCにてご利用いただけます。 日本国内において、PCにおけるクラウドストリーミングサービスは、後日アップデートで対応予定です。 購入前にゲームをお試しでプレイすることができるゲームトライアル(プレイ時間に制限があります)をご利用いただけます。 価格 : 1ヵ月1,550円(税込)/3ヵ月4,300円(税込)/ 12ヵ月10,250円(税込) そして最後はプレミアム
上記のエクストラの内容に追加で
PS3のゲームPSとPS2、PSPのクラシックタイトルを
プレイすることが出来る全部盛り盛りのプランである
価格は12ヶ月10250円
普通のPS+の倍かかるくらいの値段だね
ただ、過去のゲームは特にPS3はクラウド
PS1、2、PSPはクラウドもしくはDL
PSVitaがライナップに無いなど
まだ不明瞭なところもあるのでうかつに手を出せないね
ソニーが出していたPS5で過去のPSのゲームが遊べるってのは
このプレミアムのことなんだろうな・・・
現在PS3でプレイできる
初代PSのアーカイブスとかが
PS5でプレイできるようになると期待していたので
結構がっかりである
スイッチオンラインの価格が倍になるパックには
64とメガドラくらいしか増えないのに
PS+プレミアムはPS1、2、3、PSPが出来るので
こっちの方がお得に感じなくも無いが
元々の価格が高いこともありどんなタイトルを
どういった具合でプレイできるのか詳細待ちかな
現状、割引のタイミングで
PS+の権利を1年くらいはオーバーで買っているので
追加プランに移るにはどうすればいいかも分かっていない
実際にサービスが始まりタイトルなどが分かってから
どうするかを考えたらいいんじゃないかな
今回のこのPS+のリニューアルは
PSナウの統合がメイン
PSナウは月額1180円
なので毎月ナウの支払いをしている人は
完全にお得となります
夏休みや冬休み
やりたいときだけ月額課金していた人には
お得になるのか高くなるのか微妙なところ
しっかりと自分にあったプランを選択できるようにしましょう
俺は発売日に買ったゲームすらこなせてないので
これまでと同じエッセンシャルで問題ないかな!
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2022/03/31(木) 12:04:59 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:0
スイッチと同時発売され
歴代ゼルダ最高の評価と売り上げを誇り
最高のゲームランキングでも1位を取るといった
ゲーム史に名をとどろかせた大人気ゲーム
「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」
その続編が製作されていることが発表され
これまた多くの人を歓喜させたものの
そのあとの続報がまったく聞こえてこない
発売予定日は2022年だというのに大丈夫かなって思ってたら
ぜんぜん大丈夫じゃなかったよ!
VIDEO ということで2022年発売から2023年の春に延期である
2022年が12月までOKだとしたら
3~4ヶ月の延期ってことになるかな
まぁ初めて情報が出たのが
2021年の6月のニンテンドーダイレクトだったのに
そこから先のダイレクトで一度も続編の情報出てこなかったからね
これちゃんと発売できるんか?って思っていた人も多かろう
まぁダメだったわけなんだが
いい年をした大人はお金に余裕があるので
他のゲームをやりながら待てばいいのさ!
ちなみに、微妙に今回の延期のお知らせに
新しい場面が映っていて結構気になる思わせぶりな演出も
なんかドラえもんのどんぶら粉みたいに
地面の中にもぐっているリンク
そして、先っぽが大変なことになっている
マスターソードが見ることが出来るぞ
これらがどうかかわってくるのか楽しみだね!
それではBotWの続編発売までに
普通のBotWやり直すのもどうかな?
VIDEO
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2022/03/30(水) 12:02:08 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:1
みんな大好きAmazon
インターネット最大手の通販ショッピングサイトだが
今では音楽や書籍、アニメなどのDLなどでも超大手
何かを買うときもまず確実にチェックするサイトといえよう
今では注文当日に到着する通販サイトも増えたが
やはり初めて当日配送を始めたのは
Amazonのお急ぎ便ってイメージだね
そんなAmazonが尼崎に
西日本最大の物流拠点
「アマゾン尼崎フルフィルメントセンター(FC)」
を建設するというのである
アマゾンが尼崎に西日本最大の物流拠点 従業員2千人以上雇用へ 延べ床面積10万平方m |経済|ひょうご経済+|神戸新聞NEXT すでにAmazonは関西に物流センターを3つ持っているようだね
この尼崎で4つ目かな
しかし、この尼崎の物流センターは
関西最大ということで一番大きいようだ
この物流センターができることにより
多くの商品がさばけるようになり
場所的にも大阪に近く物流に便利な場所といえるだろう
物流に便利な場所は
地価が高かったりするので
大きな物流センターをつくるのは
コストが高かったり場所が無かったりするのだが
Amazonは金持ってるな・・・
尼崎はダウンタウンの出身地として有名で
関西だと割りとガラが悪い地域として有名
もちろん西成なんかよりぜんぜんマシだけど
尼崎から届く商品は
ダンボールがへこんでそうとか
そんなことはきっと無いはずだよ!
俺も関西に住んでいるので
これによりAmazonからの商品が
もっと早く便利に届くようになったらいいな!
でも最近はゲーム全部DL版で買ってるから
あんまり使わなくなってるんだよな・・・
Amazonプライムの見直しの時期着てるか?
テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース
2022/03/29(火) 17:37:31 |
ネット関係
| トラックバック:0
| コメント:0
意識高い系企業にありがちな
なんかよくわからない海外の言葉を
日本語の打ち合わせなどに入れてくる
あのイラッとする感じ
そういった言葉をカタカナ語といって
こんなの使ってるわけないだろ!
的なネタが時々見られるが
そんな、カタカナ語をまとめてくれている記事を見つけたので紹介しよう
内容に目を通してみると
わけのわからん言葉がいっぱいあるね
その中で、使っているなって言葉をいくつかピックアップ
・アポイント
約束、これはさすがに使うアポ取れてる?とかで
予約ちゃんとしてるかって意味で使うよね
・エビデンス
証拠や根拠、よくエビデンスあるのとかいわれるが使うんじゃねぇ
・デフォルト
基準、いやそういった意味じゃなくて初期設定って意味で使う
・マージン
手数料、利幅、これは使うね代理で作業するときに10%のマージンもらうよ!
中抜き大国万歳!
・ローンチ
発売、立ち上げ、これはゲーム買ってるとよく聞くね
俗に言うローンチタイトル、ハードが発売するときに同時発売するゲームとかだね
ということで日常的に使われているのは
せいぜいアポとマージンくらいじゃないかな
それ以外のカタカナ語を使っている人は
もれなくクソだと思います
別に社内で当たり前に使われているのを
社内で使うのは何の問題もないです
それを他の企業や外でも通じると思って
使っているところがクソなのです
「あ、ごめん!うちグローバルな企業だから
海外との打ち合わせとかも多くて
こういった言葉が出ちゃうんだよ!」
海外とのやり取りするなら全部英語で打ち合わせしとけ
なんか上から目線でこういったやり取りしてくる人間がいたら
ぶん殴ってやりましょう!
・・・
さぁ3月25日にローンチされたカービィディスカバリーを進めないと
難易度結構高いところもあるから時間にバッファーもたせてドライブしないと
っても、エルデンリングもあるからリスケになるかもしれないが
どっちにリソース割り振るべきかフィックスしないとね!
テーマ:ITニュース - ジャンル:ニュース
2022/03/28(月) 12:28:56 |
その他
| トラックバック:0
| コメント:1
ラグナロクオンラインのスマホ版といわれていた
ラグナロクマスターズ
先日の3月23日のメンテナンスで
結構大きめなリニューアルの入った
アップデートが行われたものの
特にTwitterのトレンドにもならなかったね!
ロイヤルアップデート「七王家の謎」実装! | ラグマス(ラグナロク マスターズ)公式サイト 今回のアップデートでは
ソウルリンカーという職業が追加され
プロンテラやギルド施設などのマップも
かなりリニューアルされたものの
目新しいものが増えたわけでもないかな
開始と同時にやり始めたが
多くのフレンドたちも引退してるし
うちのギルドも何人残っているといっていいのやら・・・
世界的にも追加されるアプデとしては
大きいものはほとんど追いついてしまったようだし
このまま全部実装しましたとして
最後までやりきってサービス終了で問題ないぞ!
まぁもうほとんどやりきったので
毎週2回2時間くらいギルドやゲーム内で交流して
あとは自動狩りで金を増やしつつ
装備を整えていくのも
そろそろ終わりが見えてきたところだ
ラグマスとは別にラグナロクオリジンとか
競合するソシャゲのサービスも始めたり
もうこれわけわかんねぇな
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2022/03/27(日) 12:51:06 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:0
日本の3大クソアニメを知っているか?
チャー研、MUSASHI-GUN道-、カブトボーグ
そして、ポプテピピックである!
え?3大クソアニメなのに4つあるって?
四天王も5人いるのが普通なのでそういうものだよ!
その3大クソアニメのひとつ
「ポプテピピック」が2022年の10月より
放送されることが発表されたのだ!
ポプテピピックといえば
24分アニメだが
前半と後半で声優を変えて
まったく同じ内容の12分を繰り返すという手法で話題になり
電波系のアニメ制作会社
AC部に自由に作らせるという
思い切った試みもよかったね
声優も前半と後半で違うだけでなく
毎回違う組み合わせを使うことで
誰が登場するかというドキドキ間を演出して
それどころかAMAZONプライムに
プライム見放題で追加するときさらに声優を変えた
別収録バージョンを追加したりして
やりたい放題だったのである
さぁそのやりたい放題のアニメ2期
今度はどんな面白いことをしてくれるか楽しみにしておこう
放送は2022年10月!そのときを見逃すな!
VIDEO
テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック
2022/03/26(土) 12:01:43 |
アニメ
| トラックバック:0
| コメント:0
見逃したテレビ番組を
インターネットで見逃し配信できる
民放のテレビ番組サイト「TVer」
鉄腕ダッシュも対象になっていて
面白かった回などを紹介するのに
ここのURLを貼って紹介すれば
見逃した人も確認できて便利なサービスだったが
その「TVer」がさらに便利になりそうなニュースが入ったぞ!
テレビ東京が4月から「TVer」リアルタイム配信へ、「Youは何しに日本へ?」でスタート - ライブドアニュース なんとリアルタイムでの配信を行うというのだ!
ゴールデンタイム、プライムタイム帯の番組は
8、9割は対応できるようにしたいということらしく
ますますテレビ離れが広がるな!
単純に見逃し配信してくれているだけでもうれしいが
リアルタイムや追っかけ配信にも対応してくれるようになれば
本当にテレビが必要なくなるかもね
といっても、テレビ東京だけで
全部の番組ではないのですぐにテレビぽいって分けにもいかないが
これが好評で本当に全てのテレビ番組で
リアルタイム配信してくれるようになったらいいね
鉄腕ダッシュは対象だが
アメトークなんかはTVerでは見ることが出来ないので
結局はテレビもないと困ることになってるけど
こういったことを積極的にしてくれる
テレビ東京はいいよね!
そもそも関西圏なんで
テレビ東京は直接は見れない
テレビ大阪がテレ東系の番組放送してくれるけど
ちょっと遅れて放送されることが多いので
最速で見ることが出来ないため
このリアルタイム配信が関西圏だと
最速で見れる方法になりそうである!
便利になって困ることはないので
これからもTVerの進化期待してますよーするする
テーマ:TV - ジャンル:テレビ・ラジオ
2022/03/25(金) 17:18:54 |
テレビ
| トラックバック:0
| コメント:1
2月25日に発売された
オープンワールドの高難度アクションRPG
「エルデンリング」
VIDEO 分かりやすくいうとダクソをオープンワールドにした作品で
探索の楽しさと戦闘の楽しさを両立したタイトルといえよう
発売週はガッツリと50時間くらいプレイしたが
それでもEDを迎えることが出来ず
通常のEDに到達したのは70時間くらいかな
しかし、まだそれで終わりというわけはなく
ラスボスクラスの強敵がいて
いわゆる裏ボスというやつだ
その裏ボスの一人である「マレニア」を
何とかカービィまでに倒すことが出来たのだが
実はもう一匹裏ボスいるっぽくて
そっちは間に合わなかったのである
まぁしょうがないね
そもそもEDが3つあるので
普通にトロコンをしようと思ったら3週必要
つまり絶対に間に合わないので
カービィを通常クリアか完全クリアしてから
またエルデンリングに戻ってこようと思うよ
ちなみに裏ボスは6時間くらいかかりました
フロムゲーでおそらく過去で一番苦戦したのは
ブラッドボーンのエミーリアとゴースだと思う8時間くらいかかったかな
ってもあっちはすでにトロコン済みのデータにDLCだったので
はじめから4週目の火力だったのが結構な原因なので
1週目でここまで苦戦させられたこいつの方がきついかも
戦闘などの攻略は見なかったが
エスト強化漏れや最適タリスマン探しなど
そういった対策はしっかりとしてそれだからね
ちょっとやりすぎちゃうんか
当然、こいつに勝てずに挫折している人も結構いるみたいだが
「写し身の雫の遺灰」使えば楽勝だよ
試しに一回使ってどれくらい楽なのかをチェックしてみたら
その一回で余裕で勝ててしまいそうだから
慌てて映し身を解除したくらい
まぁそれでも勝てない人は攻略動画見てどうぞ
まぁ何にせよ今回のエルデンリングは
遺灰が圧倒的に強すぎるね
まぁ過去のダクソで言えば協力NPCを召喚しているようなものだけど
強化された「写し身の雫の遺灰」は飛びぬけて強いね
特に脳筋型だとそっちも強化されていくので+10にしたら
ほっといても勝手に勝ちかねない強さ
だからこそ1週目は遺灰をしばってプレイしているわけだが
2週目からは解禁予定なので
どれくらい楽になるか楽しみである
そもそも1週目で死にながらパターン覚えているので
超楽勝モードになる(予定)
現在プレイ時間は100時間を越えたが
もう一匹の裏ボスと可能な限りのNPCイベントを完了させたら
1週目で120時間くらいになりそうな予感だ!
そのあと2週目3週目は
2週目でNPC関連完了
3週目は見てないEDを見るための駆け抜けモード予定
こりゃ最終的なトロコンは150時間くらいになりそうだ!
この地獄からほんわかしたカービィをプレイ予定だが
異世界に強制的に飛ばされて
ワドルディたちが捕まっていて
割かし地獄な内容なんだよね今回のカービィ
でもキャラがかわいいのでOKです!
VIDEO
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2022/03/24(木) 12:04:39 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:0
2022年も早くも3ヶ月
来週からは4月ということで
春アニメが始まるぞ!
それではなにを見ようかちょっとピックアップしてみよう
うずらインフォさんが更新をやめてから
お世話になっているのはこのサイトだ
2022 年春アニメ(4 月~ 6 月放送)一覧画像 | :: halation ghost :: 絶対見るもの
・かぐや様3期 見たいと思っているもの
・であいもん ・まちかど魔族2期 ・スパイファミリー ・ボトルマン ・極主夫道2期 ・コタローは1人暮らし ・テルマエロマエ 気になっているもの
・なんか適当な転生か異世界もの とりあえず見るのはかぐや様3期
ヤンジャン連載の原作は
かなり終わりを見据えた佳境に入ったけど
おそらくアニメ版は
告白成功の文化祭終了までかな
見たいと思っているものは
浅野りん先生のであいもん
平成バンパイアのアニメ化待ってます
ってもう令和じゃねぇか
まちかどまぞくはシャミ子が悪いんだよ
スパイファミリはーど安定だね
ボトルマンはビーダマン臭がしてる
極主夫道はこれもショートだし気軽に見よう
コタローは結構重いぞこれ
テルマエロマエは阿部寛じゃなくてアニメだ
まぁあとは適当に
異世界転生ものとかそれ系を
1つか2つくらい見ようかと思ってる
俺は1期を見ていないが
タイバニの2期もあるので
これを待っていた人もいるんじゃないかな
自分の見たいものを見るのが一番です
来週から始まる2022年春アニメ
あなたはなにを見るのかな?
テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック
2022/03/23(水) 17:28:45 |
アニメ
| トラックバック:0
| コメント:0
今年30周年を迎える星のカービィシリーズ
3月25日に最新作である3Dカービィ
「星のカービィ ディスカバリー」も発売される
そんな星のカービィが
モスバーガーとのコラボがスタートだ!
カービィ30周年だがモスバーガーも50周年らしい
今回のプレートのセットは1200円で
皿とオリジナルチキンとドリンク
チキンとドリンクで400円くらいとすると
皿に800円ってところか
結構お高いがキャラクターものならこんなもんかな
販売は3月24日から5月中旬までだが
数量限定なので欲しい人は早めに店舗に向かおう
皿の種類は2種類だがどちらかは選べないとのこと
2セット買っても同じものの可能性があるってことかな
クソだなランダム封入系は
他にもカービィのコラボグッズとして
星のカービィおもちゃ付き「モスワイワイセット」「低アレルゲンメニュー ドリンクとおもちゃ付きセット」も販売開始
選べるおもちゃは4種類で「ダーツゲーム」「キラキラシール」「おてがみセット」「スタンドポーチ」
こっちのおもちゃは好きなものを選択できるぞ!
このおもちゃはそこまで欲しいものでもないかな
プレートも結構な値段がするのに
選べないってのはどういうことですかね?
1回1200円のガチャと思うと
コリャ1個でいいかなっても思っちゃうね
開始日はディスカバリー発売の前日24日からなので
タイミングが合ったらちょっと足を伸ばしてみようかと思う
そして、そのプレートにチキンをのせながら
星のカービィディスカバリーを楽しむのも悪くないかもね
日が変わるまで待ってたらチキン冷めちゃった
VIDEO
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2022/03/22(火) 12:40:52 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:1
本日3月21日はGBAの発売日
2001年の発売だったので21周年だね!
俺は発売日にゲーム屋に並んで買った買った
同時発売のソフトはマリオアドバンスとくるくるくるりん買ったなぁ
でもくるくるくるりんどっかいっちゃったぞ!
このころの任天堂のバイオレットカラー推しが
意味分からなかったよね
正直人気カラーとはいえなかったし
圧倒的に別の色が待たれてた
他にもサモンナイトのテイルズのパクリ
クラフトソードシリーズやスパロボ携帯機シリーズ
逆転裁判に黄金の太陽なんかもやったやった
そして、何よりもGBやGBカラー専用タイトルをプレイできるのがうれしかった
バックライトやフロントライトはついていなかったが
それでも初代ゲームボーイよりはぜんぜんきれいだったからね
あとは意外に操作性がよく
アクションゲームも苦じゃなかったのがいいね
後に発売されたGBASPやGBミクロなどを合わせて
全部で5台GBA持ってるよ!
やはり当時SFCレベルのゲームが
携帯出来るってのがよかったよね
通信ケーブルは任天堂純正だと
2人用で3人目以降と通信したければ
さらに通信ケーブルが必要になり
何でこんなんなんだろって思ったよ
よくわからんメーカーは1つで4人まで通信できるの出してよね
ただ、ゲームスペック的な問題もあり
SFCで出たゲームのリメイクが多く
お金が自由に使えなかったので
リメイク作品に金を使うなら新作を買いたかったので
星のカービィ夢の泉デラックスとかマリオアドバンスとか
そういったやつはあんまり選ばなかった
ポケモンもここのルビサファ世代だけ
リアルタイムでプレイしなかった
他にもロックマンEXEやロックマンゼロもやらなかったね
同時期に64、PS、SS、GC、DC、PS2と出ていたので
据え置き機の方がやっぱりゲームの規模がでかかったからね
そっちのほうを優先的に買っていた覚えがある
そんな中でも飛びぬけて記憶に残っているのが
GBAとGCの連携だね
GBAケーブルと使用プレイヤー数のGBAが必要だったが
FFCCとゼルダの伝説4つの剣+は本当に面白かったぞ
4つの剣+はGBAつながないボッチプレイでそのうちやります
GBAをキャプチャしたければ
GCとGBプレイヤーがオススメなので
いつかなつかしのGBAを楽しみたい人は
買えなくなる前にキープしてもいいかもね!
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2022/03/21(月) 14:00:30 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:0
2021年3月26日に発売されてそろそろ1年が立とうとしている
モンハンシリーズ最新作であるスイッチの
「モンスターハンターライズ」
その大型アップデートである
サンブレイクの新情報が3月15日に発表されたぞ!
VIDEO 18分ほどの内容だが
細かいところを気にしないなら
見るのは初めのPV部分だけでいいかも
モンハンライズは日本の和の部分が強く描かれていたが
今回のサンブレイクは洋が舞台になるぞ
ライズでは元々日本の妖怪がモチーフとなった
新モンスターたちが多く追加されていたが
サンブレイクのパッケージモンスターである
「爵銀龍メル・ゼナ」は吸血鬼がモチーフといわれていた
そして、今回のPVで出てきたルナガロン
これがカラムの里に現れて
とある女騎士を助けたところで
その女騎士の故郷を助けに行くという物語だ
舞台となるのは「エルガド」という中世ヨーロッパっぽいところである
そこのエルガドからいける新マップが「城塞高地」
いわゆる廃墟の城跡である
こりゃまたヨーロッパ風で
そこに出てくる脅威が「剛纏獣ガランゴルム」
見た感じかなり巨大なゴーレムっぽいモンスターである
ガランゴルム、ルナガロン、メル・ゼナの3匹で
「王域三公」といわれる最大の脅威として扱われているのである
ちなみにルナガロンはどう見ても狼男がモチーフ
ガランゴルムはフランケンシュタインの怪物・・・
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩<怪物くんじゃねぇか!
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
そう、分かる人には分かると思うが
今作のメインモンスター3匹のモチーフ
吸血鬼、狼男、フランケンシュタインの怪物といえば
藤子不二雄Aの大人気漫画「怪物くん」のおともの3人である
メル・ゼナの時点ではそこまで頭が回らなかったが
この3匹セットで出されたら気づくに決まってるよね!
ということは隠されたラスボスは
怪物くんがモチーフのモンスターに違いない
メル・ゼナが出たときに
海外の妖怪候補はなにがあるってはなしをしたことがあるのだが
吸血鬼以外であれば
フェンリルとかの北欧神話系から出てきそうってはなしになった
狼男までは出たけどフランケンシュタインの怪物は出てこなかったような気がする
あとはやっぱり巨大な蛇の
ヨルムンガンドとかかな
まだ発表されていない新モンスターもいるようなので
他の海外産妖怪がモチーフのモンスターも期待しよう
発売日は6月30日の木曜日
価格はすでに本編を持っているなら
DLのアップデート部分だけで4990円だ
発売日にライズとサンブレイクのセットは
パッケージ版が8789円でDL版が7990円
ここからはじめようと思っている人はこっちがお得だが
今からサンブレイクを買って
6月30日に間に合わせる方がいいかもね!
DL版が期間限定で34%割引らしいぞ!
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2022/03/20(日) 13:11:42 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:0
少し前にニュースになった
外国輸入のアサリを
「熊本県産」と産地偽装していたニュース
アサリ偽装で初の是正指示 熊本などの2業者に九州農政局と県|【西日本新聞me】 ニュースになったくらいなので
もちろん大問題になり
記事にもあるが
農林水産省九州農政局と熊本県は9日午後、
熊本県宇土市などの水産関連の2業者に対し、
食品表示法に基づく是正を指示した。
ということである
その是正された結果
なんと79%占めていた「熊本県産アサリ」がゼロになったというのだ!
79%占めていた「熊本県産アサリ」→ゼロに 偽装発覚後初の調査|【西日本新聞me】 そもそもアサリを国産として販売するには
1年半以上日本で育成する必要がある
もしくは海外の育成期間よりも
長い期間日本で育成する必要がある
魚でいう稚魚に当たるサイズのアサリを
干潟に放逐して
ここで長く成長させるのであれば
それは日本産として販売してもいいのだが
今回は数調整をするために
一時的にだけ干潟に放逐して
1ヶ月もたたないうちに出荷していたようで
それは日本産のアサリとして販売するには
明らかに日本での生長期間が足りないのであった
その結果79%あったはずの
熊本県産のアサリが0%になるという事態になってしまったのである
つまり、元々日本産のアサリなんてなかったんだよ!
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
まぁ元々販売されていた商品が
変わったわけではなく
産地が正確になっただけなのだが
やはり日本産の安心感を利用された感じになっちゃったね
海外産と日本産があれば
やっぱり日本産のやつを選んじゃうからね
そもそも日本産のアサリが
元々なかったと思えば
アサリを食べたければ
海外産のアサリを選ぶしかないので
売り上げは戻るのか
それとも一度失った信頼は取り戻せないのか?
どうなるのやら・・・
テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース
2022/03/19(土) 17:38:00 |
食べ物
| トラックバック:0
| コメント:1
2月10日のニンテンドーダイレクトの内容で発表され
一番の注目となった
マリオカート8DXの48コースも追加されるDLC
第1弾として3月18日に
パワフルカップとまねきねこカップの8コースが追加されたぞ!
パワフルカップ
・マリオカートツアー:パリプロムナード ・マリオカート7:キノピオサーキット ・マリオカート64:チョコマウンテン ・マリオカートWii:ココナッツモール まねきねこカップ
・マリオカートツアー:トーキョースクランブル ・マリオカートDS:キノコリッジウェイ ・マリオカートアドバンス:スカイガーデン ・マリオカートツアー:ニンニンドージョー DLCは0時スタート可能だったので
早速プレイしてみたところ
マリオカートツアーのコースが
すごく面白く本編に輸入されていたぞ
マリオカートツアーでは
同じコースを使いまわすために
3週の中で走るルートを変えたり
逆送したりとかなり面白いコースになってた
そもそもプレイしたことないので
かなり新鮮なことと
マリオの世界ではなく
現実の世界がモチーフになっていて
完全新作コースどころか
今回だとパリや東京を走っているようで
かなりいい感じといわざるをえない!
リメイクコースをプレイすると
かなり大幅なアレンジを入れられているコースも
キノピオサーキットはそもそもがオーソドックスだったので
ほぼそのまま8仕様になっただけって感じだったが
ショートカットしてくれといわんばかりだった64のチョコマウンテン
絶対にショートカットできないようにされていたぞ
スカイガーデンなんて
コンセプトだけ持ってきて
ほとんど原型なかった感じ
ここまで変えられるのであれば
もう、過去のどのコースもリメイクOKだね!
さすがにこれだけで2500円だとすれば高いが
まだこのアプデが5回も残っていると思えば
1回当たり400円くらいになる
8コースで400円1コース50円である
ゲーセンで1プレイお試しするだけで
元が取れるって考えたら
こりゃ安いって評価にならざるをえない!
AmazonでDLCコード買ったら10%引きだった・・・
あると思わなかったから
普通にニンテンドーショップで買っちゃったよ
返ってきたたゴールドポイントは125か
Amazonで買うべきだったな・・・
という感じのDLC第1弾!
正直48コースも追加するなら
新作作れよって思ったけど
マリオカート8DXになって
環境も安定しているし
一番売れたレースゲームになってるし
しょうがないって気はするね
元々はWiiUのゲームなのだが
スイッチでは完全新作マリカーは出なさそうだね
次のハードではたのむよたのむよ!
あ、今回追加された8コースで
マリオカートツアー以外のコースが比較できる動画作ったので
どう変わっているのかが気になる人はどうぞ!
VIDEO VIDEO
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2022/03/18(金) 12:54:36 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:0
2月25日に発売されたエルデンリング
発売から3週間たち
1日3~5時間ペースでプレイしている人たちも
そろそろラスボスが見えてきたころかな
当然、狂ったようにプレイしている人などは
いろいろ検証してどの武器が強いだの
どの技が強いだのを確認して
それらはすぐに動画化されて
壊れ技として紹介されているものがはびこっていたのだが
今回行われたアプデにて
その辺の壊れ技が修正されると同時に
弱かった技も上方修正されることで
バランス調整が行われたのである
この中で気になったものをピックアップしてみると
・NPCと遭遇した際に、地図上にアイコンとNPCの名前が記録される機能の追加 これまでは自分で地図にチェックを入れなければいけなかったが
勝手にNPCを表記してくれるようでこれは楽でいいね
漂浪商人とかどこにいたっけってなってからね?
途中でわかんなくなるからチェックいれとこって思ったときには
もうどこにいるかなんか忘れてるんだよぉ
バグの修正に関しては
直ったんだからよしとしよう
修正されて困るものはなかろう
そして、いろいろなバランス調整
・「盾」の性能を上方修正 うんこれ、明らかに盾受けしたときの
スタミナの削られっぷりが異常だったからね
中盾とかガードしない方がいいまである
大盾にした上でさらに盾受強化のタリスマン付けて
やっとボス戦で使えるようになったくらいだったからね
・以下の魔術のFP消費量を軽減し、威力を上方修正 輝石の彗星 / ほうき星 / 夜の彗星 ・以下の魔術の威力を上方修正 重力弾 / 星砕き / 結晶連弾 ・以下の魔術のFP消費量を軽減 流星群 / 岩盤発破 / ハイマの大槌 / 創星雨 / 滅びの流星 / 巨剣陣 / 降り注ぐ魔力 / ローレッタの大弓 / ローレッタの絶技 / カーリアの大剣 / カーリアの貫き / 渦巻くつぶて ・魔術「輝石の大つぶて」の弾速と射程を上方修正 ・戦技「霜踏み」の威力とモーション性能を下方修正 ・戦技「血の斬撃」使用時の自傷ダメージを増加、威力とモーション性能をわずかに下方修正 ・戦技「夜と炎の剣」の威力を下方修正 ・戦技「鉄壁の盾」のFP消費量を増加し、効果時間を下方修正 ・戦技「司教の突進」のFP消費タイミングを調整 ・アイテム「写し身の雫の遺灰」で召喚する霊体の攻撃力を下方修正、行動パターンを調整 基本的に弱いといわれていた魔術系が強くなって
強いといわれていた戦技系が弱体化
特にぶっ壊れっていわれていた
「霜踏み」と「写し身の雫の遺灰」が弱体化されて
これに頼っていた人はかなりつらいようだ
俺が使っていたのはせいぜい「血の斬撃」くらいかな
これもほとんど使ってなかったので
ほぼ問題ないレベルである
盾の強化で今回のアプデはプラスに働くかな?
1週目のクリアは終わったものの
一通りのイベントはこなせてない
ってところで今とまっているので
この変更がどう影響を与えてくれるかは
わからナッシングだが
カービィまでには1週目終わらせるために
エルデンリング再開しなきゃね!
VIDEO
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2022/03/17(木) 17:30:10 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:0
さぁワクチン接種から2日目
さすがにそろそろ大丈夫になってきたので
体調不良っぷりをまとめてみよう
まず14日月曜日の14時30分くらいに摂取完了
この時点では打たれた部分がちょっと痛い程度
特に問題なく帰宅する、まだまだ元気
この時点での体温は36.2℃だった
ちょっと夕方にひと寝入り
大体、いっかい寝ると体調不良が着ていたが
特に問題ナッシング
ここでは体温は測らなかったぞ
そのまま夜は適当にだらだらすごして
寝て朝を迎えたら
きましたワクチンの副作用
お熱さんが38.8℃になったのである!
さすがに39℃近い熱はつらいね
元々この日は何もしない日に決めていたので
ヨーグルトで胃の環境だけ整備して
すぐ寝ることにしたぞ
寝ている間もきついきつい
悪夢で目が覚めて
また寝てを繰り返して昼くらいに
もう一度熱を測ると38.7℃
やっぱりぜんぜん落ちてないね
腹にものをつめるために
雑炊を食べて解熱剤を飲んでまた寝る
つらくてしんどい
次は夕方くらいに熱を測ると
熱は36.5℃になっていた
解熱剤って効くんだね
1日中寝ていたので
あんまり眠くないけど
体痛いは頭回らないわで特に何もする気にならなかった
なのでAmazonプライムでドラえもんの魔界大冒険見たよ!
そして2日目の朝に体温を測ると
36.8℃だったのでそろそろ大丈夫かなって思った
なので今のうちに買いものをとちょっとコンビニに
昼くらいにまた体温を測ると
熱は37.8℃になっていたので
どうやら朝の体温は昨日の解熱剤がまだ効いていたようだ
熱だけ下がっていても体がだるいのは変わらないので
特に何かしらしたいって気にはならないね
そして、昼からまた寝る
とにかく寝る2日間48時間中35時間は寝てる気がする
そんなこんなで本日の18時くらい
熱が36.2℃になっていたのである
これはワクチンを打つ前の体温と同じ
どうやら副作用は収まったといえるような感じだ
しかし、まだ体がだるいので
こりゃ何かするにしても明日の朝くらいからな
という感じの3回目のワクチン後の状況でした
周りの人はまったく副作用のなかった人や
1日くらいで納まった人などいるが
早く元気になるのは何の問題もないので
やっぱりワクチンを打つ場合は
2日間は安静の日がほしいところだね
2日目元気になっているのであれば
それは喜ばしいことだからね
現在4回目のワクチン接種も
国の負担で打てようにするという話が出ているようだが
ここまでつらいと4回目はちょっと躊躇してしまう
6ヵ月後に特効薬や症状を抑える薬が出ているかどうかかな
もしこれから3回目のワクチンを打つ人は
こんな感じの状況だったってことを参考にしてね
そして、絶対に次の日は休みにしておきましょう
出来れば2日間休みを取っておこう
少なくても体調悪ければ休むかもしれないということを
伝えておいて最悪自分がいなくてもどうにかなる状況にはしておこうね!
テーマ:コロナウィルス感染症 COVID-19 - ジャンル:ニュース
2022/03/16(水) 21:02:39 |
その他
| トラックバック:0
| コメント:1
先日3回目の新型コロナのワクチンを打った
1回目2回目と同じファイザー製である
相変わらず打ったばかりは
打ったところが
ちょっとパンパンになるくらいだったのだが
次の日の朝8時くらいに目が覚めたら
全身が痛くて痛くてたまらないし
目がとにかく痛い
熱を測ってみたら
38.8℃でかなり高熱といわざるをえない
もちろんこうなることを予想して
今日は何もしない日にしていたので
問題はないのだが
問題だらけだよ!
まぁとにかく体が痛い
寝ても悪夢しかみねぇし
無理やり昼まで寝たが
熱は38.7℃まだまだ高いのである
次寝て起きたくらいで
熱が下がってくれたらいいのだが
それは分からないので
ワクチンを打った次の日は必ず休みにしましょう
もう一日くらい来るんで2日ほしいよね・・・
テーマ:コロナウィルス感染症 COVID-19 - ジャンル:ニュース
2022/03/15(火) 12:19:17 |
その他
| トラックバック:0
| コメント:1
週間少年サンデーで連載されていた
雷句誠先生の大人気漫画「金色のガッシュ!!」
アニメ化もされて多くの人が見たこともある王道少年漫画
連載期間は2001年から2008年で33巻
アニメは2003年から2006年で150話放送されたぞ
そんなこんなでとっくに完結しているこの作品だが
本日3月14日より続編の
「金色のガッシュ!!2」がいろんな電子書籍サイトで
公開されたのである!
とりあえずリンクはAmazonのキンドル
1話は無料で公開されているぞ!
ここから先はガッシュ自体のネタバレが入るので
読んでみようと思っている人はスルースルーのだ
1話で襲われる少年と少女の魔物
その会話の中で
王様は死んでしまったとのこと
1では最後にガッシュが王様になったはずなので
ガッシュはすでに死んでしまったのか?
王様の元パートナーである
キヨマルのところに
少女の魔物がたどりついたところで
1話は終了である
2話目以降どう話が広がっていくのか
本当にガッシュは死んでしまったのか?
そんな感じの1話でした
ちゃんと調べていないので
2話目以降にどういった形で提供されるのかや
どれくらいの更新間隔なのかとかは
何にも知らないのだが
続きが楽しみなことだけは確かなのだ!
確か、Amazonプライムに入っていたら
コミックは完全版が9巻まで無料だったはずなので
ガッシュ2のためにガッシュ1の復習をしたり
まだ見たことない人はぜひガッシュにはまってみてはいかがかな?
テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック
2022/03/14(月) 06:03:32 |
コミック
| トラックバック:0
| コメント:0
スマホのドラゴンクエストである
星のドラゴンクエスト
前回の6周年イベントで
溜め込んだジェムを全部ぶっぱしても
ピックアップ武器が当たらず
イベントは特攻武器が2倍になるという
武器を当てないと参加資格すらない
まさしく「人権」装備
あまりにもあほらしくなっていたので
ログインすら怪しくなっていたのだが
星ドラで長くの間最強の座についていた
「天空の剣」が超覚醒をするということで
久しぶりに再開してみたのである
そして、今回のイベントも
当たり前のようにピックアップ武器が2倍になる
特攻装備で当てないと参加資格なし
しかし、最後までイベントをこなすと
天空の剣がもらえるので
自分がホストになることで何とかゲット
そして、そのあとのイベントでは
天空の剣が特攻装備になるので
それを使って磨いて磨いて磨きまくったところ
なんと確定でもらえるアイテムで
黄金竜化(天空)が覚えれる200磨きまであと1という199でとまってしまったのである
実用化レベルでは200
実際は300のスキル強化まではあげたいところが
確定で160しかもらえず
それ以上は死ぬほど周回をがんばるか
1磨きに3000ももん屋ポイントが必要という
頭のおかしいイベントでした
結局足りなかった一ポイント分は
ももんやで交換しました
あまりにも強化アイテムが出ないので
途中でメンテナンスが行われたが
強化アイテムを手に入れるポイントが多くもらえるのが
ホストだけという修正だったために
ホストが乱立して
むしろ強化が出来ていない武器のひとのところに
誰も集まらなくなって
すでに強化済みの人だけが稼げるようになるという
OK出したやつ頭大丈夫か?ってイベントになったので
やめました
一応200磨きまで入ったものの
武器で1000まで磨ける上に
兜鎧上下盾とまだ4箇所あるので
全部磨こうと思ったら5000
そのうちの200しか進んでない
残り4800今回もなんだかんだで
20時間以上はプレイしているので
まぁあと500時間かな
俺はそっと星ドラをタスク切るした・・・
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2022/03/13(日) 21:34:46 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:0
先日3月11日の金曜日は
金曜ロードショーがなく
日本アカデミーショーの授賞式が放送された!
それでは早速選ばれた人たちを見てみよう!
まずは作品から
・最優秀作品賞
『ドライブ・マイ・カー』
・優秀作品賞
『キネマの神様』
『孤狼の血 LEVEL2』
『すばらしき世界』
『護られなかった者たちへ』
続いてアニメの作品賞
・最優秀アニメーション作品賞
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
・優秀アニメーション作品賞
『アイの歌声を聴かせて』
『漁港の肉子ちゃん』
『劇場版 呪術廻戦 0』
『竜とそばかすの姫』
そして、主演した俳優たち
・最優秀主演男優賞
西島秀俊『ドライブ・マイ・カー』
・優秀主演男優賞
佐藤健『護られなかった者たちへ』
菅田将暉『花束みたいな恋をした』
松坂桃李『孤狼の血 LEVEL2』
役所広司『すばらしき世界』
・最優秀主演女優賞
有村架純『花束みたいな恋をした』
・優秀主演女優賞
天海祐希『老後の資金がありません!』
永野芽郁『そして、バトンは渡された』
松岡茉優『騙し絵の牙』
吉永小百合『いのちの停車場』
・最優秀助演男優賞
鈴木亮平『孤狼の血 LEVEL2』
・優秀助演男優賞
阿部寛『護られなかった者たちへ』
堤真一『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』
仲野太賀『すばらしき世界』
村上虹郎『孤狼の血 LEVEL2』
・最優秀助演女優賞
清原果耶『護られなかった者たちへ』
・優秀助演女優賞
石原さとみ『そして、バトンは渡された』
草笛光子『老後の資金がありません!』
西野七瀬『孤狼の血 LEVEL2』
広瀬すず『いのちの停車場』
監督などの裏方
・最優秀監督賞
濱口竜介『ドライブ・マイ・カー』
・優秀監督賞
白石和彌『孤狼の血 LEVEL2』
瀬々敬久『護られなかった者たちへ』
成島出『いのちの停車場』
西川美和『すばらしき世界』
・最優秀脚本賞
濱口竜介 / 大江崇允『ドライブ・マイ・カー』
・優秀脚本賞
池上純哉『孤狼の血 LEVEL2』
西川美和『すばらしき世界』
林民夫 / 瀬々敬久『護られなかった者たちへ』
山田洋次 / 朝原雄三『キネマの神様』
・新人俳優賞
今田美桜『東京リベンジャーズ』
西野七瀬『孤狼の血 LEVEL2』
三浦透子『ドライブ・マイ・カー』
吉川愛『ハニーレモンソーダ』
磯村勇斗『ヤクザと家族 The Family』/ 「劇場版『きのう何食べた?』」
尾上右近『燃えよ剣』
宮沢氷魚『騙し絵の牙』
Fukase『キャラクター』
海外の作品は?
・最優秀外国作品賞
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』
・優秀外国作品賞
『テーラー 人生の仕立て屋』
『ノマドランド』
『ミナリ』
『DUNE/デューン 砂の惑星』
受賞者や作品はオメデトウございます
受賞した作品の5作品はひとつも見たことも聞いたこともない作品ですが
多くの人に評価されて
とてもすばらしい作品だと思います
俺は昨年の作品なら
モンスターハンターの実写映画版が一番だと思います
そもそも映画はそれしか見てないので
1位でもあり最下位でもあります
今年はアンチャの映画見たかったな・・・
くそうコロナめ・・・
ということですばらしい映画が見たい人は
最優秀作品賞である
「ドライブ・マイ・カー」がオススメです
「大怪獣のあとしまつ」とか見てないで
ドライブ・マイ・カーを見ましょう!
テーマ:映画 - ジャンル:映画
2022/03/12(土) 18:45:16 |
テレビ
| トラックバック:0
| コメント:0
依然脅威を振るう新型コロナの感染状況
東京都の感染者が1日1万人を越えるという状況が続き
とても収束に向かっているとは思えない状況だが
海外ではマスクの義務化が解除されたところとかもあり
ある程度、どうしようもない状況と認めた上で
通常の社会生活に戻っている国も出てきてる中
日本では4回目のワクチン接種を検討している
というニュースが入ってきたぞ
いやいやいやいや3回目もまだだよ
4回目以降は自費での摂取となるというはなしもあったが
これは国が負担予定の4回目だね
まぁ個人ではどうしようもないことなので
ワクチンを打って
人が多いところにいくときはマスクをする以外の
対策もとりようがないからね
もちろん、家から一歩も出ないっていう
対策を取れる人もいるだろうが
そんな人はあまりいないだろうか
必要最低限の対策を取った上で
あとは、あまり気にし過ぎないって方法くらいしかないかな
ちなみに俺はワクチンそろそろ3回目です
ワクワクチンチンがワクワクワクチンチンチンになる予定
割りと2回目のファイザーのあと2日くらい
ろくに体を動かせなかったので
ファイザーよりきついといわれているモデルナ打ちたくなかったんだけど
ファイザーで3回目予約取れたので
今回は副反応が出なければいいな・・・
3回目の効果が残っているうちに
特効薬が出来ると思っていたので
4回目を打つかどうかは情勢しだいだね
そういった意味では
ここからさらにひどくなる可能性もあるので
4回目の検討を早めにすると言うのは悪いことではないと思う
早くコロナがなかった時代に戻れたらいいが
いったいこの先どうなるのやら
世界が平和でありますように
テーマ:コロナウィルス感染症 COVID-19 - ジャンル:ニュース
2022/03/11(金) 17:13:50 |
その他
| トラックバック:0
| コメント:1
ドラゴンクエストの位置ゲーである
ドラゴンクエストウォーク
先日3月8日まで
ドラクエ3のジパングを舞台にした
イベントが開催されていたのだが
あまりにもイベントを進めるのが鬼畜だった
まず、イベントの巫女との絆ボーナスで獲得できる
神楽鈴の心球
スキル回復量12%アップと毎ターンMP7回復で
ありえないくらい高性能の心球
これをゲットするには
巫女との絆レベルを47までしなければ行けないのだが
序盤はいろんなミッションがあり
割りとぽんぽんレベルが上がるので
お、これ行けるんじゃないかなって感じるのだが
40を越えたあたりから
1万歩歩いて経験値20
300匹倒して経験値20
壺を100個割って経験値20
などありえないほど経験値がもらえなくなり
まったくレベルが上がらなくなったのだ
結局最後は強敵を10体倒せの20ポイントと
大王イカを20体倒せ20ポイントの無限ループをこなして
何とか47達成である
ちなみに最終レベルは50
なんと48以降はレベルアップ経験値が100から
200や250に増えるとかいう地獄
もうマヂ無理ぃ・・・
そして、もうひとつゲットしたいのが
助っ人のてんどうししのレベル
こいつのレベルを27にすことで
終了後のてんどうししのモンスターが強化される
27で最大となる超になるのだが
これがまた地獄の地獄なのであった
序盤ですらレベルを1上げるのに1000かかり
通常の戦闘で4しかもらえない
イベントスポットで15~50
大王イカを倒すことで50
それでも20体は倒さないと1あがらない
しかも終盤は3000とかまで増える・・・
もうこれ最後までプレイさせる気ないだろ・・・
結局こっっちは27でギブアップ
もうてんどうししにイカを食べさせる仕事はいやだお
そして、あとは驚くほどの強敵の心の出なささ
今回はごうけつぐまとじごくのきしの2体
両方とも200匹近くかってやっとS1個地獄か!
何よりつらいのは
Dすら落とさないので
いつになったらSに近づくのか終わりが見えないこと
10体倒してDのドロップ1個だけとか当たり前
残りA1個でSが合成できるってなってから60匹は倒したんじゃないかな?
ちなみにじごくのきしは200匹でS1個だが
202匹目で直泥Sでました
完全運任せってほんとアホクサ
なんだかんだで両方ともS2個確保できたがもういやです
一番やばかったのは
イベントの途中で
イベントスポットモンスターのガメゴンから
鏡のかけらを手に入れるところだね
あまりにもドロップ率が低すぎて
クレームが入りまくったようで
2時間に1回どこでも強敵と同じように
近場に沸くようになったのだが
違う・・・そうじゃない
そもそも、次のてんどうししを育てるのも地獄なのに
そのてんどうししを復活させる必須イベントに
運が悪いと一生進めない要素を入れることが間違え
ガチャもそうなんだけど
運がいい人と悪い人がいて
運がいい人は心のSを手に入れるのに
4匹連続でSが出る人だっている
Sの確率が1%だとすると4匹連続でSが出る確率は
1/100の4乗
1/100000000
一億分の1の可能性だね
日本人が全員プレイしていたら1人位はそんな運のいい人もいるってことだ
今回のガメゴンイベントでは
100回倒してもでねーぞ何人もいっていたので
これまた1/100として
300匹倒しても出ない可能性は
100万分の1くらいかな
100匹倒すのに通常プレイだと1週間くらいかかるので
3週間かけて出ない人が100万人に1人位いるってことだ
1000万ダウンロードされているなら
10人くらいは出ないってことだね
そもそもこのイベントは1週間で次のてんどうししの強化イベントが着たので
普通に1週間で出ない人が100人に1人はいたってことになる
100万人のアクティブユーザーだとしても
1万人はでねーぞってわけで
炎上しないわけがないんだよね
じっさい、俺が今回のイベントで
強敵を倒したのが420回くらいなので
へたすりゃイベントが終わるまでに
鏡のかけらが出なかった人が1人くらいはいてもおかしくないね
じゃぁこういった人を作らないためにはどうしたらいいか
単純に完全に運まかせを必須イベントに入れないか
運が悪くても何回以上倒したら
確実に手に入る天井をいれたらいいだけ
それをせずに近場にイベントスポットの敵を
あらわれるようにして試行回数を増やせるようにしても
出ない人は出ないから意味がないんだよね
という感じで最終的に
ここまでやりこんだが
これと同じレベルのやりこみが
毎月課されるとしたら
もうドラクエウォークやってらんねでーす
廃人用のイベントも用意してるんだから
通常のイベントは
一般人でもがんばったら最後が見えるくらいの難易度でよろしくどうぞ
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2022/03/10(木) 20:13:21 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:0
3月9日に配信された
アップルの新型発表会は
予想されていたとおり新型のiPhoneSEが発表されたぞ
VIDEO ナンバリング入れたがらないアップルだが分かりにくいので
今回のはiPhoneSE3って言うぞ
それではスペックを見てみよう
分かりやすく比較してくれていたサイトがあったので紹介
iPhoneSE3とiPhoneSE2どっちがいい?違いを比較 | スマホアプリライフ!! まずサイズや形はiPhoneSE2と同じ
つまりiPhone6からiPhone8までの
アクセサリ系は全部使えるね!安心!
ホームボタンとタッチIDも使えるぞ!さらに安心!
では結局なにが変わったのかというと
・ちょっとだけ軽くなった(4g誤差だよ誤差) ・CPUがA13からA15に強化 ・メモリが3GBから4GBに強化 ・通信回線が5G帯に対応 ・カメラがちょっとだけ性能がよくなった ・バッテリーの持ちがよくなった (CPUも変わってるので最適化とかで持ちがよくなっただけかも容量が大きくなったかは不明) ・ラインナップに256GBの容量が追加された ・値段が高くなった 当たり前のはなしだが値段をのぞけば
完全に上位互換である
そしてパーツが高くなったのだから
値段が上がるのも当たり前だよね
なのでこの性能の違いが上がった値段分
納得できるのであれば
SE2よりSE3を選ぶべきだって結論である
あとは128GBじゃ容量が足りなくなっている人かな
では値段を比べてみると
64GBモデルで
SE2:49,800円 SE3:57,800円 128GBモデル
SE2:55,800円 SE3:63,800円 256GBモデルはSE3のみ
SE3:76,800円 お値段は+8000円です
実際は公式アップルストアで
購入するのでなければ
SE2のほうは投売りされて
めちゃくちゃ安く買える可能性はあるね
俺はSE2の64GBモデル
3G携帯からのアプグレで無料でもらったからね
49800円の価格だけど
実際は30000~35000円くらいで購入できる店も多いぞ
SE3は新発売なので割引はほぼされないだろうし
ポイントとか込みでされたとしてもせいぜい5000円なので
53000円くらいで購入できるとしたら
18000~20000円くらいの差になるね
これならちょっとくらいスペック低くても
SE2でいいやって人も出てくる価格差だね
公式新品で買うこと前提なら
+8000円のSE3の方が圧倒的にオススメだぞ
現在6~8くらいを使っている人ならば
スマホゲーでもちょっとかくつくとかを
かんじてきている人もいると思うので
SE2でもSE3でも買い換えたら幸せになれるぞ
もちろん13とかの方がいいって人はそっちにいくのもいいが
俺は物理ボタンのホームボタンがないと
はなしにならないので最新型に行くことはなさそう
SE3が発売されたことで
さらにSE2が安くなる可能性も考えて
買い替えを考えている人は熟考してどうぞ
大容量がほしい人と5G使う人に選択肢はないけどね!
あとはカラーバリエーションが違うが
どうせケースで隠れるでしょどうでもいいよ!
テーマ:iPhone/iPad - ジャンル:携帯電話・PHS
2022/03/09(水) 18:40:42 |
デジモノ
| トラックバック:0
| コメント:1
週間少年ジャンプで連載されている
学研のようなクラフトマンガ「Dr.STONE」が
今週発売のジャンプにて完結したのである!
文明が一度滅びた未来の地球にて
ストーンワールドに科学文明を復活させるという物語
序盤からあらわれていた
ホワイマンの正体なども明かされ
現代でも完成されていない最大の科学装置をクラフトするってところで
俺たちの戦いはこれからだENDであった
「Dr.STONE」はアニメ化もされた人気作
すでに2期が放送されて
2023年に3期も予定されている
完結を迎えたことで
原作に追いつく心配もないので
この3期で最後までアニメ化してしまうかもね!
この作品を見ていると
科学というのは
開発のロードマップをたどることで
必ず作ることが出来るというものだということがわかる
それだけに
新しいものを作る場合には
ロードマップがないということ
エジソンの1%ひらめきが必要って言葉も納得だね
ちなみに完結を迎えたけど
もうちっとだけ続くんじゃよってことなので
ドラゴンボールのようにここから20冊くらい出るかもしれないが
いろんなキャラのサブエピソード的なやつを
コミック最終巻の空いた部分か1冊分くらいやって完全終了になるかも
ちなみにラスクラくんは
「Dr.STONE」コラボ2回やったね
俺は司だけもってるよ
原作のほうの理一郎先生は
すでに別の雑誌だけど
スピリッツで「トリリオンゲーム」ってのを作画:池上遼一先生で
連載をしているので次の作品が読みたいって人は
こっちを追ってどうぞ
IT業界やゲーム業界、タレント業界などを相手にケンカしまくる作品だ!
「Dr.STONE」の連載お疲れ様
まずはゆっくり休んでくださいってことはなく
すでに連載中の作品がある理一郎先生
これからもどんどん面白い作品を続けてくださいね!
テーマ:週刊少年ジャンプ全般 - ジャンル:アニメ・コミック
2022/03/08(火) 17:21:11 |
コミック
| トラックバック:0
| コメント:0
大体3月と9月くらいに
大きな新製品を発表するアップル
3月9日に開催される
アップルの発表会で
新型のiPhoneSEが発表されるというウワサがあるが
本当に発表されるかな?
Apple、9日に発表会 廉価版「iPhone SE」披露か: 日本経済新聞 毎年毎年更新される新型のiPhone
最上位モデルは軽く10万円を越えるのに
それを毎年更新するなんてとんでもない
そこで人気になっているのが
少し前のiPhoneの型を使って
安価に販売されるiPhoneSEである
現在のiPhoneSEは2世代目なので
iPhoneSE2って表現するけど
このiPhoneSE2はiPhone6~8と
ケースなどに互換性があり
物理ボタンとしてホームボタンが残る
最新のiPhoneなので手放せないのである
俺も最近iPhoneSE2に変えたので
これで3年くらいはがんばってもらう予定なのだが
こりゃ変えるときにはiPhoneSE4でてるかも
さぁ今回発表されるかもって言われているのは
iPhoneSE3になるのだが
399ドルからっていわれてるので
日本で販売されるといったら
46800円くらいが最安値かな
さすがにSSDも安くなってきているので
最低でも64GBは搭載されるだろうが
128GBが最低モデルだといいな
しかし、やっぱり一番の注目は
物理ボタンのホームボタンが残っているかである
現在のコロナ蔓延マスク当たり前だと
顔認証がうまく通らなかったり
単純にホームボタンがないと不便だったりするので
やっぱりこれがあるかないかが重要だと思う
最新機能は新型のiPhoneにまかせて
よかった機能を濃縮した
iPhoneSE3の発表を期待してるよ!
テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS
2022/03/07(月) 17:05:31 |
デジモノ
| トラックバック:0
| コメント:1
スチームでゲームを購入するとき
購入する国ごとに価格が違うため
日本で買うとかなり損をすることが多く
おま国価格で販売してやるとよく言われたりする
たとえば日本の大作ゲームは
大体8800円+税なので9000円を越えるが
アメリカで購入したら6000円くらいで購入できる
その代わりに日本語でなく英語しかないのかと思ったら
アメリカ版でも普通に日本が入ってたりするんだよね
そんな状況もあり
アメリカ版のアカウントで購入している日本人も結構いたりするよ
そして、先日始まった
ロシアのウクライナの侵攻
それによりいろんなところに影響が出ているが
このスチームの販売にも影響が出ているのだ
スチームのとある販売会社が
ロシアでの購入のみ価格を吊り上げ他という話が出ているのだ
ロシア向けにSteamでいくつかのゲームが大幅値上げ―約1,500万円など法外な価格でウクライナ侵攻に抗議 | GameBusiness.jp これはロシアのウクライナ侵攻への抗議として
値段を吊り上げているのだが
実は深刻な問題も発生しているのだ
それはロシアの通貨ルーブルの価値が暴落していることだ
日本円との比較でいくと
ルーブルは日本円100円で155ルーブルくらいだったのが
今では日本円100円で100ルーブルくらいになっていて
戦争が始まって価値が2/3まで落ちたということだ
つまりスチームで1000ルーブルで売っていたゲームは
日本円に直すと1500円くらいの価値があったのが
今では1000円の価値しかなくなっているということだ
同じ価値にするには1500ルーブルで売らなければいけないのだ
そういった急な相場の暴落により
制裁とは違う状況で
ロシア版の販売を中止にするメーカーも出てきたとか何とか
こういった相場って言うのは
あまり急な変動はしないものだが
さすがに他国に一方的に攻め込んで
他の国から制裁を食らうって状況は
時間の流れすら関係なく一気に反映されるんだなって
FXなども地獄が見えるので
ルーブルには手を出さず
この戦いが終わるまでは静観するんだぞ
お兄さんとの約束だ!
テーマ:ウクライナ - ジャンル:ニュース
2022/03/06(日) 17:20:38 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:0
少し前にポテトのMとLサイズの販売休止で
話題になったマクドナルド
ハンバーガー最大手のチェーン店である
そんなマクドナルドが3月14日から
値上げをするというのである!
てりやきマックバーガーは340円から350円
ハンバーガーが110円から130円
340円が350円は3%程度であまり気にならないが
110円から130円は20%で結構な値上げだね
俺は基本的にポテトLが150円の時に
ポテトL*2と新作バーガー
って感じの買い物しかしないので
ほとんどこの値上げは問題ないのだが
安いハンバーガーをメインで買っている人からすれば
結構なダメージになりそうだね
マクドナルドは少し前に
過去最高益をあげたってニュースを見たよね
それなのに値上げをするってことは
このままの値段じゃ
どれだけお客さんが着ても
ジリ貧ってことなのかもしれないね
昔のハンバーガー60円チーズバーガー80円
マックチキン100円だったときが懐かしい
マックチキン*3でおなかいっぱい食べれて
牛丼並み盛280円とどっちにするか迷ってたよ
もっともデフレだった時代から考えると
すでに今のマクドナルドでも高いんだけど
そこからさらに高くなってしまうというのか・・・
マクドナルドだけでなく
かなり多くの食品が
この春から値上げされるが
生活は楽にはならんかのう・・・
テーマ:ファーストフード&チェーン店 - ジャンル:グルメ
2022/03/05(土) 17:36:16 |
その他
| トラックバック:0
| コメント:0
3月25日に発売が予定されている
星のカービィシリーズ最新作品
「星のカービィ ディスカバリー」
初めての完全3Dアクションのカービィだが
3月4日の早朝くらいにいきなり体験版の配信がスタートした
エルデンリングをプレイして
早朝3時くらいに終わったら
配信開始されててびっくりびっくり
何の前触れもなくいきなり深夜や早朝に配信するのやめてもらっていいですか?
発売まであと20日
買うことは決まっているので
体験版があろうがなかろうが購入するが
いくつもゲームを買えない子供からすれば
実際に触ってみて購入するゲームを決めるのは重要だね!
ということで早速プレイしてみたよ
すごいカービィがプルンプルンしていたが
初めての3Dアクションのカービィ
どんなふうに感じたか箇条書きしてみると
・左スティックで割りと軽快に動く ・3Dだが割りと固定カメラで見る場所は強制的 ・右スティックで視点を変えれるが限界がある ・ジャンプは完全無限に飛び続けられないが割りと長く飛べる ・ダッシュボタンはなく左スティックの押し込む強さで移動スピードが変わる ・下はしゃがむじゃなく手前移動になったので、LRのガードがしゃがむに ・ガードプラスジャンプでスライディング ・ガード中にスティックをはじくと緊急回避 ・ステージは選択式で選んだステージで3Dアクション(マリオ3Dワールド風かな) ・ステージの中でメインミッションとサブミッションあり ・メインミッションはクリアでサブミッションはワドルディを助けろとか分かっているものと隠されているものものもあり ・相変わらずソードは攻撃範囲がせまめで敵に近寄るのでダメージを受けやすい ・強化ソードのスライディング切り切り上げファイナルカッターぽいフィニッシュあり ・ほおばりヘンケイは基本的にそこのギミックをクリアするため ・そのまま次のワールドへ持越しとかではない ・移動しながらの攻撃は全部移動攻撃に移動しながらニュートラル攻撃は出来ない ・ボス戦は体力半分くらいで演出が入って攻撃パターンが増えたり変わったりする ・強化コピーがめちゃくちゃ強い、本編始まったら強化コピーを優先すると攻略が楽になりそう といった感じで抜き出してみたが
いいか悪いかは別として
3Dマリオのキャラがカービィになった
2Dカービィが順当に3Dになったって感じの
正統進化型の3Dカービィという感じだね
無料体験版なので
スイッチを持っている人は
とっととeショップにいってDLをすればいいのさ!
そして、体験版をプレイした動画もアップアップ
気になる人はごらんあれ!
VIDEO この体験版をプレイして
気に入った人は3月25日の発売日を
楽しみに待つんだよ!
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2022/03/04(金) 19:12:05 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:1
ソニーの現在のメインハードはPS4とPS5
いつになったら当たり前にPS5買えるんだろうね?
新しいハードが出るということは
古いハードもあるということ
2006年11月11日に発売された
PS3の修理受付がついに終了するというのだ!
すでに古いタイプの修理受付は終了していたが
全てのPS3の修理が終わるのは結構怖いところはある
PS2までは基本的にはパッケージ版のゲームに
メモリーカードにセーブ保管なので
本体が壊れたとしても
本体を買いなおせば特に問題ないのだが
PS3からはセーブデータなども
本体保管になるため
PS3が壊れてしまうとセーブデータも消滅だ
オンラインストレージにセーブデータを保管できるので
PS+に入っていれば何とかなるかな
PSアーカイブスは対応していないので
USBメモリや外部ストレージに保管すれば
一応保管は可能らしいがめんどくさいね
そして、何よりも怖いのがトルネである
トルネはPS3と完全連携なので
PS3が壊れたら録画したやつ全部見られなくなるんだよね
まぁ本体壊れて修理しても
マザーボード取替えとかだったら使えなくなるんだけどね
壊れることを前提に考えていたら
何も買えなくなってしまいそうだね
ここはPS3さんお疲れ様でしたと
15年以上もがんばってきたことを祝福しよう
俺のPS3さんは少しでも長く生き延びてくれ!
・・・
PS5でPS1~3の互換性の機能はよ
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2022/03/03(木) 12:50:58 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:0
毎月、いろいろなフリープレイのゲームが配信されたり
お得なディスカウント価格でゲームが購入できたりする「PS+」
2022年の3月の更新は
3月1日に更新されたぞ
PS Plus 2022年3月のフリープレイに『void tRrLM(); //ボイド・テラリウム』や『チームソニックレーシング』などが登場! – PlayStation.Blog 日本語 いつものようにフリプをチェックしてみると
・【PS5/PS4】void tRrLM(); //ボイド・テラリウム ・【PS4】チームソニックレーシング ・【PS5】GHOSTRUNNER(ゴーストランナー) ・【PS4/PS5】Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚 まずはボイド・テラリウム
ディスガイアで有名な日本一ソフトウェアの作品
滅亡された世界のダンジョンRPG
お世話ロボットがダンジョンにもぐってアイテムを集めて
「トリコ」という幼女の住むテラリウムの環境を整えていくのだ
探索中にトリコが病気にかかったりすると
探索を切り上げて
トリコを治療しないとね!
・・・
あれこれどこかだやったことあるような・・・
そうだ!Wiiのパンドラの塔だ!
探索しながらもセレスの獣化進行度で帰らないといけないんだよね!
チームソニックレーシングは
キャラがソニックのマリオカートです
宗教的な問題で
マリオカートを購入できないひとは
ソニックレーシングを楽しみましょう
GHOSTRUNNER(ゴーストランナー)は
刀を持って電脳世界を駆け巡る
FPSアクションゲーム
敵も自分も一撃必殺
その緊張感を楽しみたいならどうぞ
PS5もってるならな!
さぁそしてラストはなんと
ゴーストオブツシマ!
って思ったら追加DLCできた
マルチプレイモードだけが遊べるやつね
結構マルチの出来もいいのでオススメできるが
本編買ったら本編のボリュームおおすぎぃなので
やっぱ本編を通常クリアくらいまではやってからはまりたいよね
逆に本編買おうかなって思っている人は
先にマルチで操作性だけ確認しとくのもいいかもね!
はい、といった感じの
3月のフリプでした
とりあえずPS+に入っている人は
購入履歴だけはつけておこう
いつかやりたくなる日がくるかもだよ
まぁそんな日は来ないと思うけどね!
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2022/03/02(水) 17:16:48 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:0
次のページ