結構前に政権が変わったときに
高速道路を無料にするとか
1000円にするとかいろいろあったと思うが
元々は高速道路は建設費用が回収できたら
無料にするって話だったんだよね
しかし、ご存知のとおり
いまだに無料にはなっていない
もちろんいくつかの有料道路は
建設費用を回収して無料になっているところもあるが
基本的には高速道路は有料のままである
多くの政党が高速道路無料化を
公約に抱えて当選したりするが
もちろん無料化なんぞされませんね
旅行が好きな人や
流通関係の人は高速道路が
無料化されれば
時間と金を節約して移動が出来るため
高速道路の無料化を待ち望んでいるだろうが
無料化しても高速道路を整備しなければいけないのである
当たり前の話だが近所の道路でも数年に1回は
アスファルトを塗りなおしているが
もちろんアレは税金である
つまり自分が維持費を払っているのだ
高速道路だって整備をしなければ
穴が開いたりガタガタになってスピードが出せなくなる
最近だとトンネルの天井が落ちたりしたね
そんなわけで無料化されても維持費や整備費はかかるのである
じゃぁそのお金をどこから調達するかといったら
はい、もちろん税金です
おそらくガソリン税や重量税辺りから
その整備費が抽出されることになると思うので
普段、高速を使わないのに高速の維持費を
負担するということになるのだ
年間5000円以上高速道路を使わないほうが損ってなったら
わざわざ高速を使いに行く?
そして、現在の有料状態でも
盆や正月では渋滞になるのに
無料化されたら通常の土日レベルでも
渋滞になるかもしれない
その辺を考えたら
今のまま必要な人が
必要なタイミングに
お金を使って使用するのでいいんじゃない?
と思わないでもないよね!
テーマ:旅行、旅、ドライブ - ジャンル:旅行
2023/05/31(水) 17:55:34 |
その他
| トラックバック:0
| コメント:0
人気YoutuberであるHIKAKIN氏の制作した
味噌ラーメンである「みそきん」
セブンイレブン限定発売で発売されたこの味噌ラーメン
発売と同時に売り切れが続出して
多くの人が購入できず、すぐに売り切れになり
メルカリなどで転売品が多く出品されることになった
この「みそきん」が再販されることが決定したぞ!
VIDEO ということで再販時期は8月中旬くらいとのこと
食べたかったけど購入できなかった人は
この時期にセブンイレブンにレッツゴーだ
ちなみに俺は田舎だったので
初日の昼くらいに行ったら普通に買えたが
300円する割には普通の味噌ラーメンだった
麺がカップヌードル系のコシのまったく無いタイプだったので
そこが不満である
そして、みそきんメシのほうがうまかったって
評判なのだが
メシのほうは売ってなかったんだ
売り切れだったのか入ってなかったのかは分からんが
8月の再販のときはメシのほうを探したいところだ
そして、田舎の町でも
次の日にセブンよったら売り切れていたので
発売初日に動いたほうがいいことは間違いないね
あ、味っすか?
普通の味噌ラーメンだけど
300円はちょっと高いと思いましたまる
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
2023/05/30(火) 12:02:09 |
食べ物
| トラックバック:0
| コメント:0
GWに公開されたマリオのアニメ映画
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
その興行収入がついに100億円突破である!
映画『マリオ』公開1ヶ月で興収100億円突破 洋画アニメ作品史上最速で到達で記念ビジュアル公開 - ライブドアニュース 一応マリオは日米の合作として扱われているが
基本的には洋画アニメの分類なのかな
つまりミニオンズとかアナ雪と同じ分類っぽい
正直なところソニック映画より
ちょっと売れるくらいで
30億くらいになると思っているみたいな記事を書いてたが
実は30億でもちょっと盛ってた
ほんとははじめ10億くらいでアニメ映画にしてはがんばったで終わると思っていたが
どっちに失敗してもフォローが効く無難数字で記事を書いていたら
それどころじゃなく100億という大人気映画だったという恥ずかしさだぞ!
記事の中でもふれられていたけど
近年の主な興収100億円突破した作品の興収ペース ・『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(最終興収404.3億円)公開10日間で興収107.5億円 ・『ONE PIECE FILM RED』(最終興収197.1億円)公開20日間で興収100億円 ・『名探偵コナン 黒鉄の魚影』(公開中)公開24日間で興収103億円 ・『劇場版 呪術廻戦 0』(最終興収138億円)公開43日間で興収100億円 ・『すずめの戸締まり』公開45日間で興収100億円 ・『THE FIRST SLAM DUNK』(公開中)公開67日間で興収100億円 これね100億突破した最近の映画
このペースに従うのなら
最高で150億
120億は越えそうな感じだね
そして世界でも1800億を越したというニュースも
これでアニメ映画の興行収入としては
1位のアナ雪2、2位のアナ雪1に次ぐ世界3位となっているぞ
しかも、まだ割りと公開期間が残っているので
ほぼ間違いなく2位のアナ雪1を抜いて
2位になることは確定で
1位のアナ雪2を抜ける可能性も結構有るぞ
俺は5月1日に普通の吹替え版を見てきたが
3Dや4D版でみると面白いって言われているので
映画を見るってよりもアトラクションを楽しむ感じで
2回目を見るのも悪くは無いかなって思ってる
映画自体は後で、ブルーレイとか
サブスク配信でいくらでも見れるが
映画館との連動で見れるのは
今だけかもしれないのでちょっと気になるんだよね
ということで日本でも100億円を突破するマリオ
世界でも累計1位が目指せそうなマリオ!
どこまでいけるのか見届けようぜ!
あ、金曜ロードショー辺りで放送されたら
みんな一緒に見ようずぇ!
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2023/05/29(月) 17:29:19 |
アニメ
| トラックバック:0
| コメント:2
ゲームをプレイして思うこと
明らかにこれは攻略させる気では作ってないと思われる
超高難易度ステージの数々
最近では任天堂は
通常クリアではなく
裏ステージの最終ステージが
こりゃクリアさせる気が無いだろって
レベルの高難易度コースであることが多いよね
もちろん日本だけでなく
海外でもそういった高難易度コースは多く
海外メディアの記事で
「史上最も難易度の高いゲームステージ100選(The 100 Hardest Video-Game Levels of All Time)」が発表されたぞ
日本語に訳してくれている記事があったので
それの記事から上位勢をチェックしてみよう
「史上最も難易度の高いゲームステージ」ランキングが発表!多くの人を発狂させたステージ第一位は… : オレ的ゲーム速報@刃 30位『ギアーズオブウォー』Burnt Rubber 29位『レイマン』アレグロ・プレスト 28位『ゴッドオブウォー(2005)』Path of Hades文字色 27位『Into the Breach』最終ステージ 26位『スーパーマリオワールド』おたのしみコース2 25位『Getting Over It With Bennett Foddy』Getting Over It With Bennett Foddy 24位『COD4 モダン・ウォーフェア』マイルハイクラブ 23位『アラジン』絨毯に乗るステージ 22位『Super Hexagon』Hyper-Hexagonest 21位『スーパーモンキーボール2』Invisible 20位『T.M.N.T. ~スーパー亀忍者~』ダム 19位『ドンキーコング』ステージ1 18位『Fez』Rosetta Stone Room 17位『スーパーマリオ 3Dワールド』チャンピオンシップロード 16位『Hades』Heightened Security 15位『魔界村』墓場 14位『SEKIRO』平田屋敷 13位『トライアルズ フュージョン』Circles of Hell 12位『ホットライン・マイアミ』Assault 11位『ダーケストダンジョン』The Darkest Dungeon 10位『デビルメイクライ3』魔界への侵入 9位『魂斗羅』エリア8 8位『ポータル』チェンバー15 7位『バイオハザードRE4』水の広間 6位『ギターヒーロー3』Through the Fire and Flames 5位『スペランキー』ジャングル 4位『ダークソウル』アノール・ロンド 3位『Super Meat Boy』The Kid 2位『The Witness』The Mountain 1位『バトルトード』Turbo Tunnel 個別ステージだったりタイトル全部だったり
安定しないランキングだが
日本人でも馴染み深い場所とすればこの辺かな
26位『スーパーマリオワールド』おたのしみコース2 21位『スーパーモンキーボール2』Invisible 19位『ドンキーコング』ステージ1 17位『スーパーマリオ 3Dワールド』チャンピオンシップロード 15位『魔界村』墓場 14位『SEKIRO』平田屋敷 9位『魂斗羅』エリア8 8位『ポータル』チェンバー15 7位『バイオハザードRE4』水の広間 4位『ダークソウル』アノール・ロンド マリオワールドのおたのしみコース2は難しかったが
最近のクソムズマリオの裏コースに比べたら
だいぶ楽な感じだね
マリオでは3Dワールドの最終コースも
サンキューじゃねぇよ!
後はマリオサンシャイン自体とマリギャラ2の最終コースかな
俺が一番難しいと思ったのは3Dワールドなのでこのランキングには納得
超高難易度ゲームで有名な魔界村も登場
ファミコン版の墓場だね
SFCの超魔界村はぬるいぬるい
そして、最近発売された
帰ってきた魔界村はもっとむずいぞ
低難易度が選べるが
一番上の難易度でやると1面クリアに4時間かかった
どっかのVtuberは1面クリアに12時間くらいかかっていたぞ
SEKIROの平田屋敷も難しかった
行けるようになってすぐに行くと
本当に難しいんですよ
ボスである「まぼろしお蝶(ババア)」がつよスギィ
3番目くらいに戦うボスなので1番にいってしまうと地獄
最近発売されたバイオRE4の水の広間は
単純に難しいんだぞ
2週目以降でも装備が強化されてるから
楽勝だろうと思ったらクソつらかった
何よりアシュリーを守りながらプレイしないといけないのがきついぞ
そして4位のアノールロンド
オンスモの同時バトルはマジツラタン
片方倒したら楽になるかと思ったら
強化されたボスになるのも地獄だね
強化ボスの練習が出来ないのがつらいんだよ!
実際のところはダクソ1よりも
2のアマナの祭壇とDLCの吹雪のところのほうが
よっぽど難しいんだけど
こういうのは知名度との戦いにもなるからね
個人的に一番難しいのは
ニューマリ2のDLC10「じごくのてつじんレースパック」
これマジで難しいのよ
1つずつでも歴代トップクラスの難しさなんだが
それを3つ連続でクリアしなければいけないというのが地獄
失敗したら必ず1面からスタートで
しかも、1面が駆け抜けれる系でなく
めんどくさい操作をしなければいけない系で
戻しプレイに10分かかって1分で死んでやり直しって感じ
マジでめんどくさい
しかもハードが3DSで操作性がクソなのもつらいぞ
結局いまだにクリアできてません
ただ、こういった難易度のゲームを見ていると
はじめからクリアさせる気が無いとか
理不尽なやつが多いね
特に昔のゲームだと
挑戦するのに戻しプレイが1時間かかるとかね
たとえばマリオの最終コースだったら
そのコースだけでプレイできるので楽だが
マリオ2のワールド9はワープを使わず
クリアしなければいけないのに
1機しかないので1回死んだら終わりとか
ワールドABCDは8回クリアしなければプレイできないとか
条件がきつすぎるのに
1ミスで終わり見たいなのもあるのだ
難易度が高くても
越えられる壁として
再プレイをしやすくしてくれると助かります
・・・
「じごくのてつじんレースパック」クリアしなきゃ・・・
VIDEO
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2023/05/28(日) 15:55:06 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:3
本日5月27日は初代ドラゴンクエストが発売された日
ということでドラクエの日といわれていて
今年で37周年を迎えるのである
ドラクエの日ということでせっかくなので
過去のドラクエ暦を振り返ってみよう!
まずはナンバリングタイトル
ドラクエ1:友達にやらせてもらったが自分では買わなかった ドラクエ2:裏技パスワード使って記憶はあるけどクリアの記憶は無い ドラクエ3:ぼうぎょキャンセルの技つえー、FCの実機でクリアした記憶は無い ドラクエ4:カジノの裏技の枚数は838861枚、FC時代はクリアした記憶なし ドラクエ5:なぜか家にソフトが2本ある。サラボナレベル20のデータが残っているのは基本 ドラクエ6:初めて自分の金で買ったドラクエ、ムドーまでしか無い攻略本を売ったVジャン許さん・・・ドレアムさんは今でも一番好き ドラクエ7:始めての3Dドラクエ。石版の場所が鬼。後長すぎみんな100時間越えてる中俺は初見60時間でクリアしたぞ ドラクエ8:PS2を持っていなかったので初プレイは実況を始めてから。 ドラクエ9:めっちゃ短かった覚えが。データがひとつしかセーブできずにクリア後友達に貸してデータは消えた。その後地図が流行ったがデータ無いから・・・ ドラクエ10:WiiU版でネットの海に飛び出すところまでやった。そして、現在ドラクエ10オフラインのエピソード1クリア2にはアンルシアでるって ドラクエ11:普通にPS4版をクリアまでやったが割りと影が薄い。やっぱ繰り返しプレーしないと1回じゃ忘れるね! 現在のナンバリングはこんな感じ
続いてスピンオフ系
トルネコの大冒険:1はすごいやったがほぼ1だけ今やるとクソぬるい ドラクエモンスターズ:テリーは図鑑完成215匹までやりこんだ!でもテリーだけ ドラクエジョーカーズ:やってない ドラクエソード:Wiiリモコンの認識がクソ過ぎて最後まで出来なかった ドラクエヒーローズ:1も2もトロコンまでやった ドラクエビルダーズ:1も2もやったがトロコンはきつい スライムもりもり:やってないけどやりたいと思ってる リメイク系:SFCドラクエ1,2、ドラクエ3、PSドラクエ4、PS2ドラクエ5、DSドラクエ4,5,6やった3DSのドラクエ7次やるんじゃない? ソシャゲ系:星ドラログイン勢、ウォークは現在ガッツリプレイ中、ライバルズはサービス終了 といった感じのドラクエ暦になるかな
確認するためにwikiをのぞいてみたけど
ビックリするくらいドラクエはリメイクが多いぞ
ドラクエ3だけ見ても
FC、SFC、GB、iアプリ、ezウェブ、アプリ、PS4、3DS、スイッチ
これくらい発売されてる
正直追い切れんです
という感じで37年の歴史をもつ
ドラゴンクエストシリーズ
昔からのゲーマーであれば
どの作品もやったこと無いって人は少ないと思うが
個人的に1作品を選べといわれると
やはりSFC版の3が一番だと思う
1,2とセットでやって欲しいが
3が一番面白いからねしょうがないね
ぜひともレベルを上げすぎず
初見殺しをされながら進めて欲しい
長く愛される作品には理由があるのだよ!
VIDEO
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2023/05/27(土) 10:42:26 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:1
2015年、2016年あたりの
マンガ大賞系にて
トップを飾ったこともある
異世界メシ系の元祖にも近い作品である
「ダンジョン飯」
こういう作品は話題にあわせてアニメ化されることが多いが
連載開始から9年のときを経て
ついにアニメ化することになり
そのPVが公開されたぞ!
VIDEO 異世界メシ系は現代の食事を
異世界で披露して
こんなに美味しいなんて!
的なヤツが多い
異世界食堂とか異世界居酒屋のぶとか
もしくは現代の調理方法を使って
異世界の食材を調理するものとか
異世界放浪メシみたいなのね
そんな中この「ダンジョン飯」は
あくまでも異世界のまま
異世界の調理方法でダンジョンのモンスターを食べるといった
異世界メシ系でも異色の作品である
異世界放浪メシなら
あくまでもコカトリスなら鶏肉みたいな味のように
結局は現代の食品で想像できるものになっているが
完全に異世界での予想もつかない
モンスターの調理ってのが他の作品との違いだね
ドラゴンのステーキならまだ予想がつかないでもないが
動くよろいを食べたりと
ファンタジーのかまたりである
ということで来年の1月から放送なので
後半年後くらいだね!楽しみである!
テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
2023/05/26(金) 12:01:13 |
アニメ
| トラックバック:0
| コメント:0
5月25日の朝より行われた
PS系ゲームの新作発表会
「PlayStation Showcase 2023」
その発表会内で
KONAMIの大人気シリーズである
メタルギアソリッド3のリメイクである
「メタルギアソリッドΔ:スネークイーター」が発表されたぞ!
VIDEO デルタはギリシャ数字で4番目
・・・
4番目!?
3のリメイクなのに4番目
なるほど分からん
とりあえずタイトルはデルタで
サブタイとしてスネークイーターはそのままなのに
ナンバリング的には4ってことなの?なるほど分からん
俺はメタルギアソリッドは
初代のころを友達の家でやらせてもらって
自分で買ってやったのはPS4のメタルギアソリッド5
中盤までやったんだけど
他のゲームが出たせいか放置してしまって
クリアまでやっとらんですたい
正直オープンワールドである必要なかったよねあのゲーム
ミッションと関係ないところ多すぎるし
複数の町のミッションが同時の場合とか
移動距離が長くてめんどくさいだけだった
暗殺失敗して逃げられたときとか
別の町まで逃げられてだれるだけだった
失敗の時点でチェックポイントからやり直しのほうが
よっぽどプレイしやすかったと思いますまる
何はともあれメタルギアファンには
うれしい発表といえるのではないだろうか?
ってかKONAMIは
遊戯王とパワプロとウイイレ以外のゲームも作るんだね
あ、この会社ゲーム会社だったっけ
って言われるくらいゲーム作ってなかったからねしょうがないね
実は少し前から
過去のIPを使ったゲームを
開発してるって言っていたので
そのひとつがこのメタルギアなのであろう
早くゴエモンの続編を作るんだ!
2Dアクションで頼むぜ
ドンキーコングリターンズのように
過去の2Dのシステムを
今の3Dの技術を使った面クリア型の
2Dアクションがプレイしたいです!
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2023/05/25(木) 12:03:06 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:0
少し前にイーロンマスクにTwitterが購入された後
いろいろな仕様変更があり
その中でもTwitterのAPI変更で
さまざまなアプリでTwitterの連携が
不可能になったり有料になったりするニュースが流れた
俺は現在Youtubeの更新状況を
Twitterに投稿するのに
IFTTTというツールを使っているのだが
そのIFTTTより5月23日から
Twitterの投稿は無料のヤツだと使えねぇからな
ってメールが届いていたのだが
IFTTTのTwitter連携が有料化、無料プランのアプレットは停止へ | iPod LOVE なんか知らんが
23日が終わり24日になっても
普通に自動投稿されてるっぽい
単純に時差の問題で
1日ずれているだけかもしれないし
そもそも投稿のタイミングが
結構ずれてたりしたので
まぁ使えなくなったらなったでしょうがないかなとは思ってる
Youtubeだけでなく
最近ではtiktokとかインスタとかも
投稿しているのでそういうのをまとめて
管理できるソフトが欲しくなるけど
調べるのめんどいよね!
テーマ:インターネットサービス - ジャンル:コンピュータ
2023/05/24(水) 12:16:25 |
ネット関係
| トラックバック:0
| コメント:1
週刊少年サンデーのコミックアプリ
「サンデーうぇぶり」
少年サンデーを読んでいたら
毎回紹介の漫画が入っているので知っている人もそれなりだろうが
そのサンデーうぇぶりにて
サンデーの名作である
藤田和日郎の「うしおととら」
青山剛昌の「YAIBA」
が無料で見れるキャンペーン中だぞ!
ぶっちゃけ今のサンデーは
コナンを読むための雑誌になってるが
昔は良作が大量にあったんだよ!
特にこのYAIBAはコナンの青山先生の
コナンのひとつ前の作品
時々YAIBAのキャラがチラッとコナンに登場したりしてたりするが
怪盗キッドのようにメインで登場するわけじゃないので
YAIBAのことを知らない人も多いだろうが
分かりやすく説明すると
剣術のドラゴンボールです
しっかりと少年漫画していて面白いので
コナン好きな人やドラゴンボール好きの人は読もう
そして藤田先生の「うしおととら」
これもまたしっかりと少年漫画してるぞ
実はアニメ化されているのだが
めっちゃカットされているので本編のほうがオススメです
さぁ問題はこのサンデーうぇぶり
ブラウザで読むことは出来ないのである!
絶対にアプリを入れないと読めないので
俺も久しぶりに読もうかなって思ったけど
アプリを入れてくれって言われたところで
そっと閉じたぞ・・・
そもそも普通に実本で持ってるので
そっちでみようかと思ったけど
こりゃまた本棚のほうから引っ張り出してくるのもめんどい
でも作品はすごくいいので
もしサンデーうぇぶり入れているのならば
ぜひ読んでみよう!
そして、サンデーうぇぶりを入れてまで
読んでみようって人もどうぞどうぞ
テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック
2023/05/23(火) 17:08:23 |
コミック
| トラックバック:0
| コメント:0
カワイイキャラクターが大人気のサンリオと
安いことで有名なしまむら系のブランドアベイルが
コラボを行いサンリオキャラクターグッズが
5月27日よりアベイルから発売されるぞ!
今回は人気イラストレーターの「赤倉」さんのキャラデザのグッズが登場
サンリオのキャラクター達と一緒に描かれる
女の子達はめっちゃヤンデレ臭のするキャラクターばかりだぞ!
今回登場するキャラクター達は
「クロミ」「マイメロディ」「ハローキティ」「シナモンロール」「ポムポムプリン」
の5キャラであるが
まぁ女の子ウケしそうな安定したキャスティング
ハンギョドンとか人気投票で順位上のほうだったけど
女の子はこれのグッズは買わんだろう・・・
成人男性的には購入したいと思うグッズは特に無いが
相変わらずコラボ品なのに安くていいね!
Tシャツで1500円
トートバックも2000円以下
アクセサリも全部1000円以下で買える
他のメーカーとコラボされる商品の
大体半額って言ったところで
お金の無い学生さんでも買いやすい価格
俺もカービィとコラボしたとき
いくつか買ったけどやっぱり圧倒的に安い
まぁ品質はそこそこだけどね!
ということで5月27日から販売開始
近くにアベイルのある人は行ってみてはいかがかな?
通販でも5月27日の12時より販売開始
まぁ通販はすぐに売り切れるので
通販を狙う人は12時に全裸待機だ!
テーマ:アクセサリー全般 - ジャンル:ファッション・ブランド
2023/05/22(月) 12:02:49 |
その他
| トラックバック:0
| コメント:0
みんな大好きうどんチェーン店「丸亀製麺」
期間ごとに新しい商品は発売する丸亀だが
今回の新商品は
うどんをシェイクして食べる「丸亀シェイクうどん」
VIDEO うどんをシェイクして食べる
新感覚が受けて
3日で21万食を越える大ヒットとなっているらしいので
俺も購入してきたよ!
商品見たとき縦長で
持ち帰り途中でこけそうだと思ったが
マクドナルドのドリンクがこけないようにするドリンクホルダーのようなものがついていたので
バランスは大丈夫でした
それでも小さいので車の中でこけそうになったけどね
この商品は持ち帰り専用だからねしかたないね
ということで持ち帰って振る準備はOKだ!
レッツシェイキング!
そして、シェイキングされたものが
こちらになります
うわ見た目きったな・・・
そして、縦長の器だがカップめんやカップ焼きそばでも
縦長の器食いにくいんだよな・・・
さぁ食べやすさはいかに!?
はい、食いにくい!
縦長で底が深いのも食いにくい原因だが
うどんが混ざりまくって
ぜんぜんうまく抜けないんだよね
俺はラーメンやうどんで
箸に取った分を器に戻すのが嫌いなので
うどんの場合は2本くらいをつかんで全部口に入れるのだが
めっちゃ変な感じでがんじがらめに絡まっているので
1本だけ抜くことすら出来ないぞ!
食いにくかったので家のうどんどんぶりに移しました
あ、うどんはうまいです
ただこれなら圧倒的に
うどん弁当を買ったほうが食べやすいね!
しかも、シェイクしたことで
完全に味が交じり合っているぞ
まず、うどんと出汁だけで食べて
明太子と絡めたところ、とろろと絡めたところ
そして明太子とろろのダブルの味を
って感じで食べ分けることも出来ず
シェイクしたので全部同じ味だぞ
つまり圧倒的にうどん弁当のほうが
いろんな味を楽しめていいぞ!
うどんは美味しいです
ということでわざわざシェイクうどんを選ぶ意味はナッシングだ
もちろん、味の組み合わせがシェイクうどんしか無い場合や
別にはじめから全部混ぜるから気にしないって人は問題ないぞ
あと、車なんかのドリンクホルダーに入るので
そういったところで食べるならいいかもしれないぞ!
でも俺はこれなら
うどん弁当食べます!
あっちはトッピングのってるのに安くて
お得になってるのもいいよね
ただ、ピリ辛担々うどんはシェイクしかないので
これが食べたいならしょうがないね!
テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ
2023/05/21(日) 13:46:07 |
食べ物
| トラックバック:0
| コメント:0
仕事を選ばないことに定評のある
キティさんで有名なサンリオのキャラクター達
毎年キャラクター人気投票を行っているが
今年も行われている用だぞ!
現在は中間発表のようだが
まぁ毎年同じ顔ぶれが上位に並ぶね!
1位のシナモンロールと
2位のポムポムプリンが
人気なくなる日が来るとは思えないね!
そんな中、ポチャッコが順位を上げてきて
ついに3位に入ってきた
この圧倒的な2人を抜くことは出来るのか!?
正直なところ
毎年同じ顔ぶれが上位に来るので
3年連続1位とかを取ったら
殿堂入りしたほうがいいと思うが
投票するのは子供が多いから
自分の好きなキャラが投票できないとか
意味が分からなくなるんだろうね
大人と違って子供は1年の密度が桁違いだし
新しくファンになったのに
投票先が無いとか悲しくなっちゃうからね
あなたの好きなキャラは何位だったかな?
テーマ:インターネットサービス - ジャンル:コンピュータ
2023/05/20(土) 12:01:30 |
その他
| トラックバック:0
| コメント:1
世界最大の通販サイトであるAmazon
そのAmazonでは自分の会社で販売発送を行う
いわゆるAmazon販売商品と
他のメーカーや商店、個人でも販売できる
マーケットプレイスの商品があるのだが
最近のAmazonでは結構問題になる
送りつけ詐欺の報告が多くなっているので注意しよう
どういったものかというと
Amazonで商品を購入したさいに
Amazonのサイトを経由した商品を
店側がキャンセル
そして、代金引換で商品を発送する
それをAmazonからの商品が届く予定があるからと
受け取って開封すると
中身が注文したものと違う
Amazonにそのことを連絡しても
Amazonのシステムを通していないので対応不可能
個人で代引きで送ってきた人に言ってくださいとなるのだ
つまり送りつけ詐欺である
これは前からある詐欺なのだが
Amazonを使って送り先の住所を取得して
利用されていることがかなりの問題
Amazonだからという理由で信頼して注文している人も多いので
やっぱりAmazonは対応しないといけないと思うぞ
正直なところこういうのははじめから詐欺るために
アマゾンを利用しているので
こういう報告があったら状況を確認して
即、Amazonでのストアを削除
返金等に応じない場合は通報でいいと思うけどね
Amazonで買うときは
基本的にはAmazonの商品しか買わないことが重要
もちろんメーカー直売のAmazonストアならいいが
個人で販売しているところなどは
Amazonでは無く、ただの信用の無い個人で
新作を転売価格で打っているところも怪しいぞ
それらを考えると信用できないってことになるので
Amazon発送の商品以外はかわないのが安定だ
そういった意味ではヨドバシやジョーシンのストアのほうが安心かな
いくらなんでも相場の半額とかで
売っているのは怪しいものだと思って注意しよう
そういうのに飛びつく人ほどだまされやすいので
詐欺師たちが狙っているぞ!
テーマ:インターネットサービス - ジャンル:コンピュータ
2023/05/19(金) 21:14:15 |
ネット関係
| トラックバック:0
| コメント:0
食パンをトーストにして食べる人には必須の家電
「オーブントースター」
やっぱりトーストは少し焦げ目がついたくらいが美味しいよね
そんなオーブントースターも
10年とか使っていると
中もボロボロになり買いかえ時か的な感じになるが
親戚周りやご近所回りとかで
一人暮らしの子が使っていたオーブントースターが
実家に帰るのでいらなくなったとかで
割りと余ってたりするので特に買いかえ無しで
新しいオーブントースターにしたのだが
これがもう不便で仕方ないのである
何が不便かというと
タイマーは30分くらいにセットできるのだが
5分くらいにセットして開始すると
2,3分ほどでヒーターが切れて
2分後にまたついてみたいな感じで
5分かけてもまだいい感じのやけ具合にならないということも
もちろんヒーターが切れるタイミングは
毎回違うので
結局付きっ切りでトーストが焼けるのを
見ていなければいけなかったりして
不便この上ないのである
あまりにも不便だったので
新しいのを買ったらどうにかなるのかなと思い
「オーブントースター 勝手に切れる」
見たいな感じで検索してみたところ
サーモスタットという機能により
一定以上の温度になったときに安全装置として
自動に切れる機能となっているようだった
どうやら少し前に処分したオーブンは
20年選手だったのでサーモスタットがついていなかったようである
そんな感じで古いやつはすでに捨ててしまったし
今使っているやつもどう見ても安物なので
サーモスタットも単純に温度が上がったらきるだけのやつ
高いものであれば
なんかその辺うまく行くのもあるらしいが
10000円平気で越えてきたので
さすがに買いかえるのもな・・・
って感じななのである
結論、消えるけど我慢して使う!
さすがに1万円は高いのである
それで、いっかいオーブンレンジで
うまく焼けるか試してみたところ
ぜんぜん焦げ目がつかない上に
使った後に中の温度が高くなりすぎて
熱が冷めるまで通常のレンジも使えなくなるし
もうめっちゃめんどくさい
なんかオススメのオーブントースターないのかな?
調べてみたらこれよさそうなんだけど
1万円越えでした!
テーマ:パン - ジャンル:グルメ
2023/05/18(木) 12:06:05 |
デジモノ
| トラックバック:0
| コメント:1
現代社会で生きていたら
絶対に使うことになる電気
水と電気とガスはないと困るものの筆頭で
その中でも一番困るものは電気だろう
最近だとオール電化にしてるとガスは不要だったりするけどね
そんな大事な電気だが
大手の電気会社が一斉に値上げを行い
その値上げ幅も最大で42%と
割りとしゃれにならない金額になりそうだぞ!
電気料金値上げ、最大は北陸電力の42%(共同通信) - Yahoo!ニュース 42%だとすれば
毎月2万円くらいの電気代だった人は
28000円くらいとなる
8000円以上の値上げはつらいよね
毎月だからね1年だと10万円ほどの値上げだ
そんな値上げラッシュの中
値上げしない大手の電気会社も
それは関西電力と九州電力である
それらの電力会社と他の電力会社の違いは
そう、原子力発電所が稼動しているかどうかである
現在原子力発電所が稼動しているのは
関電と九州電力だけ
つまり、原子力発電所が動いているところだけ
料金値上げをしていないということになるのだ
東日本大震災の時に
東電が原子力発電所でやらかして以来
原子力発電所は多くのところで停止となり
それ以降稼動しなくなっている場所が多いが
安全確認が取れたところは
とっとと再開すればいいのにね!
まぁ俺は関電圏内なので
今回の値上がりは関係無しです!
他の値上げされる発電所圏内の人は
節電して少しでも安くしてどうぞ
しかし、お金よりも大切なのは健康である
今年の夏もかなり暑い見たいなので
耐え切れないと思ったら遠慮なくクーラーを使おうね!
テーマ:その他 - ジャンル:その他
2023/05/17(水) 20:30:59 |
その他
| トラックバック:0
| コメント:1
年に1回くらい
クールジャパンコラボで行くことの多いUSJ
最近では入場料も値上がりするも
ニンテンドーワールドとか
新しいアトラクションも作ってるからしょうがないとか思っていたが
新しいものが作られるなら古いものは終わるということもあるのだよ・・・
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、“NO LIMIT!”な可能性に挑戦、パーク体験を“無限大”に成長、進化し続けます 『アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド』閉幕|合同会社ユー・エス・ジェイのプレスリリース ということでスパイダーマンのアトラクションが終わります
スパイダーマンのアトラクションは
初めて乗ったのはいつだっただろうか?
まだファストパスを買わずにしっかりと並んでいたときだったね
あんまり並んでないじゃんって思って入ったら
中にすごい列があってだまされたって思った
1時間くらい並んだような覚えもあるぞ
そして、初回はまだ3Dじゃなく
3Dになってまた乗ったらこれもなかなかよかったぞ
そして、スパイダーマンだけでなく
ターミネーターとバックドラフトも終了予定
ターミネーターといえばスタジオに入る前の茶番の
綾小路麗華が好きだったぞ!
そしてターミネーターが出てきて
バイクから降りたところでシュワちゃんちっちゃ!
ジョン・コナー役の人デッカ!って思ったのが懐かしい
そして、バックドラフト
2年前くらいに入ったことないやって思って
体験しといてよかった
なんか現実の炎使っててすっごい熱かったよ!
現在はドンキーエリアを作っているUSJだが
少し前にミニオンズのアトラクションが作られたときに
変わりにバックトゥザフューチャーが終了してしまった
新しいものが作られたら古いものがなくなってしまう
なんだかんだで場所は有限だからね
スパイダーマンが終わってしまうが
変わりに新しいアトラクションが作られるだろう
終了までの予定は
2023年7月4日(火)~運営終了日となる2024年1月22日(月)の間、「スパイダーマン・ザ・ライド」ファイナル・キャンペーンを実施します。 ということで最後にスパイダーマンを体験
終わる前に体験しに行ってみてはいかがかな?
俺は次のUSJはたぶんドンキーエリアができてからだと思うの
最後のスパイダーマンは体験できないかもしれない・・・
でもスパイダーマン好きだったよ!
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
2023/05/16(火) 18:38:13 |
旅
| トラックバック:0
| コメント:1
のどの調子をよくしてくれる生薬「龍角散」
ちなみにメーカー名も龍角散だ
昨年の夏を越えたあたりから
Amazonなどでは常に売り切れで
近所の薬局にいっても欠品が目立った龍角散シリーズ
その需要の高まりを受けて
現在月産300万ほどだった工場を
約10億円の資金を投じ増築させて
月産600万の規模まで増産すると発表したのだ!
龍角散、のど飴増産へ10億円投資 中国で人気拡大 - 日本経済新聞 そもそも、需要が高くなったのは
中国人が購入するからである
中国ではコロナだけでなく
黄砂やPM2.5が日本以上に深刻で
のどに対するダメージがでかく
そののどにに効く龍角散が人気になるのは当然であった
そのため日本に来日した中国人が
ドラッグストアで龍角散を大量に購入し
自国に戻って高額で売りつけるという
まぁあの国やなって思う行動を起こすことで
日本人が龍角散を買えないと言う状況だったのだ
しかし、今回の増産発表で
供給が安定すれば
日本で品切れになることはなくなるだろう
ただ、急に中国が買うのをやめる可能性もあるので
もしかするとこの増産は間違いだったとなる可能性もあるけどね
まぁ商品が売れるチャンスなので
工場を作ってまで商品をつくるのも間違いじゃない
それはこの先の龍角散の決算で分かるだろう
何はともあれ最近は
龍角散ののど飴も龍角散ダイレクトも
普通に買えるようになっていてヨカッタヨカッタ
ただ、Amazonでも値段が安定しないんだよね
昨日650円で買った龍角散ダイレクトが
この記事を書くときに確認したら530円に・・・
600円越えたら1個で
550円切ってたら2個買っとくのが正解かな・・・
購入のタイミングが難しいッピ
テーマ:健康 - ジャンル:ヘルス・ダイエット
2023/05/15(月) 18:49:37 |
その他
| トラックバック:0
| コメント:0
SNSなのか微妙なWebサービスであるTwitter
最近イーロンマスクに購入されて
いろんな変化があるものの
基本的には140文字以内の言葉を自由につぶやくことの出来るサービスである
多くの人が使っているが
シャドウバンといわれて
特に制限されているように見えないが
実はフォロワーとかのタイムラインに出なかったりすることもあるらしく
割りと分けの分からない判定があったりするのである
ここ数日でちょっとバズっている
そのツイートのセーフ判定が分かるコマンドが公開されたぞ
「from:自分のID -filter:safe」ということで俺も試してみたところ
結構な数のツイートがアウト判定されてた
基本的「カップヌードル」だね
そう、カップヌードルにヌードの文字が入っているから
エロ発言になるのだ!
アフォかとバカかと
あとは
からあげ「ばか」りだから
そ「ばか」す姫
「バカ」ンス
「馬鹿」ゲー
はい、バカがアウトワード
2文字を禁止ワードにするんじゃねぇよ
あとは「全裸待機」と「エロ」、「ガチャ」もダメかも
もうこれ基準わかんねぇな
思ったよりアウト判定は少なかったが
これからも新作のカップヌードルが
発売されるたびにアウト判定されるでしょう
最近では表示された数が見れるようになったが
普段と同じツイートなのに
明らかに表示回数が少ないツイートとかあれば
アウト判定されてるかもね
自分がアウトな発言をしていないか
入れてみたら面白いかもしれないぞ!
テーマ:インターネットサービス - ジャンル:コンピュータ
2023/05/14(日) 14:34:50 |
ネット関係
| トラックバック:0
| コメント:0
ニンテンドースイッチ発売からすでに6年
WiiUが発売されたのが2012年11月18日
スイッチの発売が2017年3月3日で
5、6年すれば次のハードの発売の周期である
そして、ソニーが新型携帯ゲーム機を
作っているウワサがリークされたが
その詳細もまだ謎のままである
そんな状況の中
ゲーム会社とは別のところから
新型携帯ハードの予想が出来る情報が出てきたぞ!
シャープが新型ゲーム機用液晶パネル、任天堂次世代機への期待に拍車(Bloomberg) - Yahoo!ニュース ということで今ゲーム機で
液晶モニタをつけるとしたら
スイッチ2かPSVita2しか考えられないわけで
どちらかが近々発表される予想ができるね
もちろん確定というわけではないがじゃなきゃありえないからね
ただ、スイッチは現在液晶モニタではなく
有機ELのモデルが発売されている
PSVitaも初期型は有機ELだったね
それを考えると液晶モニタは
有機ELに比べると安いがちょっと画質とかが落ちる
それを考えると残念かもしれないが
もし新型のスイッチだったとしたら
俺は98%くらいはTV出力なので
液晶画面で安いほうがよかったりはするぞ!
まぁこういったウワサをしているときが
一番楽しかったりするので
正式発表までワクワクしておきましょう!
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2023/05/13(土) 17:30:37 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:0
大人じゃなくても1年に1回くらいは
健康診断を受けましょう
でも、正式名称って「生活習慣病予防健診」みたいっすよ!
まぁ置いといて
健康診断を受けるときに
オプション項目として
いろんな追加健診を受けることが出来るのだ
もちろん追加料金もかかるので
何でもかんでも受けるとお金が大変なことになるのだが
少し気になっていた項目があったのだ
それはアレルギー検査である!
最近ではやはり花粉症
他には黄砂やPM2.5なんかのアレルギーも聞くよね
ダニやハウスダストのようなものから犬猫のアレルギー
そして、いろんな食事のアレルギーまで多種多様である
俺は特にアレルギーは無いと思っているのだが
自分で思っているだけで
実はアレルギーを持っていたとかの可能性もあるので
今回の健康診断で思い切って受けてみることにしたのである!
ちなみにお値段は+12000円くらいで結構お高かったので
特に問題なく生活できている人は
追加料金を払ってまでみてもらうかどうかは疑問だよ!
まぁそんなこんなで
今年の健康診断ではアレルギー検査を追加
アレルギー検査用に血液検査の時の
抜く血液がいつもは3本だったが4本にされました
そして、結果を待つこと3週間
健康診断の結果とともに
アレルギー検査の結果も届いたのである!
結果から言うと
基本的にはほぼ大丈夫
わざわざ検査するほどのものでもなかったといえよう
しかし、大丈夫であることがわかった思えばいいのだよ
評価方法としては0だと問題無し
1でもあんまり問題は無いけどちょっとあるかなって感じで
2以降からアレルギーがあるという判定で
数字が多くなるほど発症率や症状が重くなりやすく
最大で6という感じの評価です
俺の結果としては
「ヤケヒョウヒダニ」が3
「ハウスダスト」が2
「エビ」が1
で他は0であった
俺は配信をするようになってから
家の外に音が漏れないようにするため
ずっと窓の雨戸を締めっきりにして
換気することが少なくなって
部屋にダニとハウスダストが発生しやすい状況になっているので
思いっきりそれが原因のような気がする
部屋に換気がしにくいなら枕カバーやシーツを
こまめに変えるように気をつけるべきかな
そして、食べ物系ではエビがちょっとだけ有り
エビ好きだけどエビアレルギーあったりしてとか言っていたので
無事フラグ回収である
あとは、花粉系が
なんだかんだで目がかゆくなったり
花がむずむずしたりするので
少しくらいあるかなって思ってたんだけど
まったくなかったっすよ
やっぱ単純にアレルギーじゃなくても
目に見えるレベルの花粉が浮いてりゃかゆくなるんだね!
ということでこんなアレルギーあったんだってことは無かったが
ダニとハウスダストは気をつけたほうがいいということもわかったので
今回の検査は有効だったよ!
もし自分にどんなアレルギーがあるのか不安な人は
ちょっとお高いですがアレルギー検査受けてみてはいかがかな?
テーマ:健康 - ジャンル:心と身体
2023/05/12(金) 12:01:10 |
その他
| トラックバック:0
| コメント:0
日本人の主食はお米
とりあえず米さえあれば何とかなるが
なんだかんだで米に合わないものもあるよね!
ってことで今回紹介するのは
白米に合わないおかずランキングである
白米と一緒に食べるのは「ナシ」だと思うおかずTOP20発表!2位は「お好み焼き」(CanCam.jp) - Yahoo!ニュース ということでTOP20の中で
米に合わないなって思うおかず的には
グラタンとクリームシチューかな
やっぱり米と牛乳はあまりあわないよね
よく給食で米と牛乳が一緒に出ていやだったってひとと
一緒に出るから慣れたとか言う人がいるが
そう、慣れたのである
給食では一緒に出るのが当たり前なのに
いやだって言う人が多いのと慣れたって人が言うくらいには
米と牛乳は合わないのであった
なのでクリームシチューやグラタンのホワイトソース系とはあんまり合わないと思われ
でも、そばやうどんとは割りと合うと思う
ラーメン定食とかの麺類と米をあわせるのはぜんぜんありだ!
うどん、そば、ラーメン、お好み焼き、焼きそば全部米と一緒にいけるぞ!
あ、でもたこ焼きはあんまり合わないかな
そして、おかずじゃないんだけど
一番米に合わない食べ物は
パンだと思ってる
パンも主食、米も主食
もしこれから先、どちらかしか食べられないのであれば
俺は間違いなく米を選ぶぞ!
日本人ならお米食べろ!
逆に米に一番合う食べ物は
焼肉しかないね間違いない
むしろ米が無いなら俺は焼肉を食えない
そういう意味では肉だけ食う人はすごいと思うぞ
ということで米に合わないおかずランキングでした
あなたにとって米は何と一緒に食べるのが好きですかな?
テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ
2023/05/11(木) 17:05:39 |
食べ物
| トラックバック:0
| コメント:1
相変わらず新作カップめんは食べているものの
毎回レビューするのがめんどくさくて
最近は購入ツイートすらあまりしなくなっていたが
日本でもっとも有名なYoutuberとも言われる
HIKAKINが監修したカップめん「みそきん」が発売されたので
その知名度に便乗して久しぶりの詳細レビューをするよ!
まずみそきんはセブンイレブン限定販売とのこと
発売日の当日のレビューで
なんか売り切れ、買えなかった的なのが
Twitterに流れてきたので
次の日にでも買いに行けばいいやと思っていたが
あせってコンビニに向かうも田舎だったので普通にいっぱい残ってた
「みそきん 濃厚味噌メシ」のほうは入荷すらしてなかったみたいで
探したけど見つからなかったよ
ちなみに当然のようにメルカリで転売転売
1個300円だが相場は1個1000円くらいだったようだ
高すぎぃ!
まずは情報から
正式名称は
「みそきん 濃厚味噌ラーメン」
製造、販売はカップヌードルの会社「日清」
味は濃厚味噌
隠し味として「特製香味油」付ちょっと辛い
お湯は410mlで出来るまでの時間は5分
それでは早速作るぞ!
具材にコーンが無い!+1点
味噌ラーメンといえばコーンって感じで
ほとんどの味噌ラーメンにはコーンが入っているが
俺はコーンが嫌いなので入ってないだけ加点である
それでは完成したので
特製香味油を入れていただきます
まずスープを一口
濃厚味噌というだけあってかなり濃い目
カップめんは濃いほうがうまいのでしょうがないね
特製香味油はわかりやすく言うとラー油のようなもので
少し辛めで合えて一口目は入れないほうがよかったかも
少しつーんと来るがまぁからいのが苦手でもだべられないことは無いだろう
麺は生めんとかのコシのあるタイプではないが
カップヌードルよりはブチブチではない
よくある細長タイプのカップ麺の感じである
具材はもやし・めんま・ネギで特別特徴は無いが
麺やスープの味を邪魔しないオーソドックスなもの
麺と一緒に絡んで食べれて相性はいいぞ
・・・
ということで普通の味噌ラーメンだが
濃厚というだけあってかなり味は濃い
麺にも特徴があるわけではないが
麺とスープとかやくがうまくまとまっていて
一気に食べてしまえる組み合わせ
十分美味しい組み合わせといえるのだが
値段がね・・・
300円なんでね・・・
カップヌードは定価214円でビッグで245円
しかも、実際はコンビニでは買わずスーパーの割引価格で買うので
150円くらいで買える
値段が倍することを考えるとコスパがね
ただ、カップヌードル味噌よりは
みそきんの方がうまいと思うので
いっかい食べるだけならオススメできるぞ
普通に麺だけ食べてしまうと
スープが残るよね
濃厚味噌だけあってスープだけだと
ちょっと味が濃すぎるといわざるを得ない
しかし、まってほしい
この余った汁にごはんをぶち込めば
「みそきん 濃厚味噌メシ」になるのではないかと?
さすがに人に見られると下品に思われるかもしれないが
家でやるなら問題なしだぶち込むといいさ!
ということで割りと普通に美味しいけど
少しお値段が張ってしまうという
なんとも評価しにくい安定の味でした
まぁコラボで高いだけでうまくない
カップめんに比べたら増しだけど
メルカリの高額転売で買うほどではないので
セブンイレブンによって売っていたら
1つ購入して試して見ましょう
ちょっと高いかもしれないけど味噌が嫌いじゃないなら後悔することは無いよ!
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
2023/05/10(水) 18:53:40 |
食べ物
| トラックバック:0
| コメント:1
毎月、いろいろなフリープレイのゲームが配信されたり
お得なディスカウント価格でゲームが購入できたりする「PS+」
2023年の5月のフリープレイは
5月2日に更新されたぞ
PlayStation®Plus 2023年5月のフリープレイに『GRID LEGENDS』など3タイトルが登場! – PlayStation.Blog 日本語 ということで早速5月のフリプの作品をチェックしよう
・【PS4/PS5】GRID LEGENDS(グリッド レジェンド) ・【PS4/PS5】Chivalry 2 ・【PS4】Descenders(ディセンダーズ) ・・・
今月は別にどれもやらなくてもいいんじゃない?
連休もないしネットゲームしないなら
PS+入らなくてもいいよ!
まぁ軽く紹介すると
「GRID LEGENDS(グリッド レジェンド)」はレースゲーム
リアル系のレースだね
これやるならグランツーリスモやったらいいと思う
「Chivalry 2」は64人同時プレイ可能の
非対称型のPvPゲームである
攻め手と守り手に別れて
対戦するので人数多いと結構楽しそうではあるね
最後に「Descenders(ディセンダーズ)」
チャリ版のトライアルズである
バイクではなく自転車を操縦して
面白コースを走り抜けるというコンセプト
もちろんメインはまじめコースだが
風雲たけし城のようなコースを
走ることも出来るので
馬鹿ゲーとしても楽しめるゲーム
まぁだからするかといわれると・・・
お金がない学生とかは
時間つぶしにはよさそうである
俺はゼルダのティアキンしないといけないので
ちょっと今月の(も)フリプに
時間割く余裕は無いです・・・
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
2023/05/09(火) 17:05:38 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:0
子供に大人気のコロコロコミックの作品を
Webで見ることの出来るサイト
「週刊コロコロ」
ドッジ弾平の続編であるドッジ弾子や
レツエンドゴーやドッジ弾平、ゲームセンター嵐などの過去作品
Vtuberの新作漫画などいろいろな作品が連載されているぞ
ちなみに今だと笑ゥせぇるすまんが全巻無料公開中
そんなこんなで一度アクセスして
自分の好みの漫画がないかをチェックしてみてはいかがかな?
ということでそんな感じの週刊コロコロなのだが
子供向け作品とはいえ
大人が見ても面白い作品もあるぞ
といったところ以前オススメした
どうぶつたちがバトルをして
最強のどうぶつ(ビースト)を決めるバトル漫画
ビースト1GPの連載が再開されたのである
テレビのどうぶつ番組などで語られる
最強のどうぶつは何か論争を
漫画にしてみたって感じの作品
漫画なので実際に戦わせることが出来るのがいい感じ
2022年の11月から12月の8話が連載され
一時休載していたのだが
2023年の4月から再開されたのである
再開された1発目のバトルは
百獣の王といわれるライオンと
暴走機関車のサイの戦いである
一体どのようなバトルが描かれたかは
作品を読んでどうぞ
やっぱり男の子は
いくつになっても最強のどうぶつにあこがれるんだよ!
割りと全話無料とかやっているので
時々のぞきにいってみてはいかがかな?
テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック
2023/05/08(月) 18:19:12 |
コミック
| トラックバック:0
| コメント:0
ショート動画で一番のトレンドを生んでいるといわれる「TikTok」
俺からすれば時々Twitterになんか変なBGM付の動画が流れてくる
短い動画の発祥地って感じのヤツで見に行くことはほぼないプラットフォームであった
中国の作ったアプリで
情報収集をされているとか
国によっては使用禁止されている
ある意味スパムのようなアプリといわれているが
圧倒的な若者の使用率が高いのもの事実である
そんなTikTokだが
新しい視聴層の開拓のために
アカウント作りました
スマホで取った動画の
ショートしか上げられないと思っていたら
なんか、今では30分の動画まで上げれるようになってたぞ
その気になれば長編動画も上げれそうだね
ということですでにTikTokのアカウントを持っている人は
フォローして動画にイイネしといてください
まだTikTokのアカウントを作ってない人は
俺もこのアプリはスパムだと思っているので
アカウントを取らないように気をつけましょう
TikTokに限らずインスタやLINEVOOMもそうなんだけど
誰もフォローしていなければ
それぞれのプラットフォーム自体の
人気動画や高評価動画が勝手にオススメに来るのだが
平気でテレビやアニメの放送の切り抜き動画が
当たり前のようにリール動画に流れてるんだよね
もちろんYoutubeにもあるけど
割りと消されたり見れなくなっているイメージ
Youtubeに比べてやっぱこの辺はやべぇなって思いマッスル
ということであくまでもTikTokしか使っていないひとへの
露出を増やすためにスタートしただけなので
Youtubeの登録してくれている人は
わざわざアカウントを取ってまでフォローする意味はないよ!
すでにアカウントを取っている人はフォローとイイネヨロシク
活動している人は
こういうことやったほうがいいよって情報をくれるとうれしいです
とりあえず動画は18時くらいに
投稿したほうが伸びそうな感じでした
実写時代のたこ焼き動画とかも
再利用しとうございます
いろんなことを試すのは悪いことじゃないからね!
テーマ:インターネットサービス - ジャンル:コンピュータ
2023/05/07(日) 17:28:03 |
ネット関係
| トラックバック:0
| コメント:2
業界視聴率No.1番組「アメトーク」
さまざまな「くくり」の芸人たちが集まり
好き勝手にしゃべくり倒す番組だ
そのアメトークの5月3日の深夜放送で
ギャグマンガ芸人が放送されたぞ!
正確にはギャグ漫画サミットって企画で
芸人たちが自分のオススメのギャグマンガを紹介するって企画
昔「ギャグ王」って雑誌を買っていた俺としては見逃せない
多くの芸人はギャグマンガに影響を受けて
ネタなんかを作っていることを話していたが
まぁそうでしょうねとしか言いようがないよね
ギャグマンガといえばギャグマンガ日和
野田クリスタルよギャグマンガ日和は週刊じゃねぇぞ月刊だ・・・
各芸人たちが紹介していたギャグマンガ
やはり鉄板のギャグマンガは
数多くの芸人でかぶっていたが
その中でも吉田戦車の「伝染(うつ)るんです。」と和田ラヂヲはほとんどの人が上げていたぞ
紹介されなかったけど稲中卓球部も
そういった意味では
あんまりマイナーどころは出てこなかったが
まぁ全国放送の番組だからねしょうがないね
個人的にオススメするなら
美川べるの先生の作品だよ
あとは三笠山出月先生のうめぼしの謎
買おう
テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック
2023/05/06(土) 16:22:17 |
テレビ
| トラックバック:0
| コメント:0
4月28日より映画が公開中のスーパーマリオブラザーズ
世界で超メガヒットだが日本でも
なかなかのヒットのようでもしかしたら100億円狙えるかも!?
って状況のようです
そんな大人気のマリオの
一番くじがローソン系コンビニ他で
5月13日から開始されるぞ!
商品を見て見ると
A賞:ハテナブロッククッション B賞:スーパーキノコクッション C賞:キャラクタータンブラー(6種) D賞:アイテムデザインタオル(6種) E賞:メラミン小皿(6種) ラストワン賞:スーパースタークッション ダブルチャンス:土管の抱き枕 A、B、ラストワン、ダブルチャンスのクッション系はすごく欲しいが
それ以外のタンブラータオル小皿が使い道なさすぎぃである
実質ラストワンはまず無理で
土管の抱き枕もダブルチャンスなのでまず無理
ということは1個しか入っていない
A賞とB賞のみを狙うということになる
1回700円で全部で120個か150個だっけ?
まぁ100個だとしても70000円
その中で当たり2%を狙うのは地獄!
そりゃヤフオクとかメルカリとかで買っちゃうよね
ということでマリオのクッションが欲しい人は
5月13日にローソンにレッツゴーだ!
テーマ:Nintendo Switch - ジャンル:ゲーム
2023/05/05(金) 12:57:37 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:1
日本の預金の金利が1%を切ったのはいつだったか・・・
昔は10年預ければ2倍になるって言われていたが
今では1%どころか0.1%どころか0.001%である
100万円預けても手数料のかかるタイミングで
1回でも引き出したらマイナスというマジで預ける意味がないレベルである
そんな中、アメリカで発表された
アップルの預金の金利がなんと「4.15%」
まさしくありえんなぁな預金が開始されたのである
「アップル預金」年利4.15%の衝撃 日本でのサービス開始に待望の声も、立ちはだかる意外な障壁(デイリー新潮)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース 日本の現在の金利を考えればありえない金利
資産運用でも3%のヤツであれば優秀といわれているが
もちろん資産運用では元金の保証はないからね
補償がある通常の預金で4%越えは魅力過ぎるといわざるを得ない
もちろんこんな金利に出来るということは
それ以上のお金を稼げる
もしくはインフレでそれ以上に金の価値が下がる可能性はあるが
0.1%以下が当たり前の日本人の感覚からすれば
この金利で預けれるのは夢レベルである
当たり前のように日本では計画されていないが
日本でも出来るようになったらうれしいよね!
老後までに2000万溜めておかないと
安泰じゃないって言うからね
貯金だけで財産が増えていくのであれば
それに越したことはないのである
アップルさん是非日本でもやってくれませんかねぇ?
テーマ:iPhone/iPad - ジャンル:携帯電話・PHS
2023/05/04(木) 15:38:57 |
その他
| トラックバック:0
| コメント:0
ということでマリオの映画スタート!
制作はミニオンズで有名なイルミネーションスタジオ
一応アメリカのスタジオなので英語オリジナルだが
俺は吹替えを選んだのである
吹替えキャストはメインだけだけどこんな感じ
マリオ:宮野真守(デスノ 夜神月 ガンダム00の刹那) ルイージ:畠中祐(遊戯王 遊馬) ピーチ:志田有彩(リトルウィッチアカデミアのアマンダ) キノピオ:関智一(妖怪ウォッチのウィスパー、Gガンのドモン) クッパ:三宅健太(ヒロアカのオールマイト、ジョジョのアヴドゥル) ココからは映画の内容にふれる
ネタバレになるので見に行く予定の人は注意!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
映画の内容を全解説した記事にしてしまったので
フワフワとした記事に変更します
全解説のヤツは映画公開が終了後に投稿します
マリオが登場するも
はじめからスーパースターではなく
結構落ちこぼれ的な描かれ方
初代ドンキーのゲーム画像など
任天堂関連のオマージュもいろいろあるぞ
なんやかんやあって
マリオとルイージは
キノコ王国のある世界に
しかし、ルイージはクッパのところ
マリオはキノコ王国と分かれてしまう
マリオは関さんキノピオと出会いピーチの元へ
キノピオは関さんキノピオ以外は
かわいさを売りにしただけの無能ものである
まぁゲームも似たような感じだよね
ピーチとマリオが出会い
ゲームっぽいアクションコースで腕試し
何度も失敗するマリオが
まだ自分がゲームがヘタだったときのことを思い出させてくれる
ここでキノコのパワーアップとかの説明がされるが
なぜキノコを食べるとパワーアップできるかとかは不明
ドンキーファミリーも登場
ドンキーはやはりマリオシリーズなのである
ドンキーとの戦いでは
マリオ3Dワールドの猫マリオ登場
ディディやディクシーも登場するよ!
そして、PVにもあったマリオカートのシーン
レインボーロードを走るも
クッパ軍団に追撃されて大混戦に
マリオとドンキーが行方不明に
ピーチとキノピオはキノコ王国に戻れるも
ついにクッパがキノコ王国に襲来
結婚しないとキノコ王国滅ぼすって言われて
いやいや結婚式に
結婚式にはキングテレサやボムキングも登場
1回じゃどんなキャラがいたか全部は確認無理ね!
クッパが告白するタキシードなどはどうやらマリオオデッセイのクッパ仕様だったぞ
結婚式にマリオとドンキーが乱入して
ついに最終決戦に!
なんやかんやあってマリオたちが
クッパを倒してめでたしめでたしであった
はい、ということでだいぶフワフワした内容に変更
これでも十分ネタバレだって?
元々の記事はこの10倍くらい詳細だからねしょうがないね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
といった感じで終わりである
本当にマリオ好きの見たいシーンをつなげただけで
複雑なストーリーはない作品なのだ
むしろ、マリオの演出をするために
明らかに無駄なシーンとかも多かったので
そこを楽しめるかどうかが重要といえよう
ピーチがアイスでクッパを固めるところとか
アイスピーチ使いたかっただけだろだし
ファンキーコングがクランキーまでカートで連れて行くときに
バナナの皮で全然関係ないコングが巻き込まれるところとか
バナナの皮で滑るシーンを映したかっただけだろって感じ出し
その辺のファンが見たいだけのシーンが結構あるのよ
それだけにそれを楽しめたら楽しいが
まったくマリオに興味がないひとからしたら
今のいる?ってところが多いのも事実
ただ、俺はマリオが好きなので
そういったシーンが来るたび
あそこのアレのオマージュだなって楽しかったぞ
ということでマリオの映画は
面白い映画ではなく楽しい映画という評価にさせてもらうよ
多くのマリオ作品に触れていればいるほど
それぞれの作品から持ってこられたネタに気づくので
楽しめる作品といえよう
初代のマリオ映画が
マリオの設定を使って
一般人に向けて作って大失敗したが
今回の映画はマリオ好きのために作って
マリオ好きが見に行って大好評
一般人が見たらナニコレってなってる感じ
はじめからマリオ好きのためだけの作品なので
マリオにまったく興味がない人は見に行かないことをオススメするよ
映画を見てマリオのゲームが面白そうだなやってみようってならないと思うが
過去の何かしらのマリオゲームを楽しいと思ったことがあるひとなら
ぜひとも見に行って欲しい作品といえよう
あんまり音楽については触れなかったんだけど
かなりゲームのミュージックを使っていて
全然関係ない音楽やん!ってのが少なかったね
妖怪ウォッチの作品のように
ちゃんとゲームと同じ音楽を使っているところはよかった
マリオのアスレチックステージの曲が使われていたり
地下ステージの曲が流れたり
それどころかギャラクシーの曲が流れたりもしてたよ!
そんなこんなで俺は満足なマリオ映画だった
IMAXや3Dもよかったって聞くんで
ほかにいってない友達が行きたいとかいったら
IMAX3Dとかでもういっかいくらい見に行くのもいいかもしれないが
3000円ぐらいぶっとぶんだよね・・・・
映画のあとは久しぶりに
実店舗のPCショップをチェック
昔は、よく行っていたんだけど
最近は全部ネットでパーツそろえちゃうからね
実況用のマイクコーナーとか
ゲーミングPCコーナーとか
VtuberがコラボしているPCとか
今ふうになっていたよ
商品を見に来るだけのひととか
ほとんどいなくなってた感じがしたが
まぁまだつぶれてないって事は
どうにかなってはいるのであろう
そして、朝出て行ったので
結構時間の空いた昼食兼夕食
特別食べたいものはなかったのだが
近場にココイチがないので
めっちゃ久しぶりのココイチタイム!
よく行っていたころは
毎回新製品を頼んでいたが
たぶん3年ぶりくらいなので何食っても新製品みたいなものなので
1辛400gのHあさり、Hエビにこみ、Hキノコのトリプルハーフを注文!
一緒に行った友達は新製品の焙煎スパイスを注文
一口だけ味を試させてもらったが
ちょっと甘めのハヤシライスっぽさを感じた
久しぶりのココイチはうまかったが
余裕で1000円を越えてしまった
結構高いんだよねココイチ
そんな感じで食事も終えて
無事16時くらいに家に到着
家を出たのが朝8時30分くらいだったので
映画を見に行くってのはやっぱり1日仕事であった
たぶんまた、映画を見に行くのは
2年後とかになって
行くのにどれくらい時間がかかって
どれくらい人が多くて
とかを忘れているんだろうなぁ・・・
でも久しぶりの都会のでかい映画館で
映画を見るってのも悪くないね
でも、もう、目的地を決めない車の運転はしねぇからな!
テーマ:映画 - ジャンル:映画
2023/05/03(水) 00:56:01 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:2
4月28日に公開されたマリオの映画
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
大人料金だと1800円とお高いので
1200円で見れるファーストデーである5月1日に見てきたよ!
といっても、近場に映画館がないので
映画を見に行くだけでも1日仕事になるので
映画以外のこともあわせてブログ記事に
映画のネタバレの前にはネタバレを入れるので
見に行く予定の人でネタバレが嫌いな人は
それ以上にスクロールしないようにね!
って思ったけど映画行くまでですごい長くなったのでネタバレ記事は
後半に続くになるので今回はネタバレ無しです安心してスクロールしてね!
まず、最寄の映画館は車で20分ほどなのだが
3つしかスクリーンがなく
いわゆる有名どころしか放映しないため
都会の映画館まで足を伸ばさなければ
マリオが見れない状態に
別に3DやIMAXなどで見るわけではないので
やっててくれればよかったのだが
しょうがなく車で1時間くらいの場所まで遠出である
当然それだけでかい映画館なら
Webで予約も取れるのだが
俺みたいに2年に1度くらいしか映画に見に行かないのに
わざわざいろんな情報やクレカ登録をする気にならないので
実際に映画館にいってチケットを買わなければいけないのである
しかし、登録をしていなくても
席順を確認できるので
どれくらいの人が入っているのかを
事前にチェックできるのだが
結構の数で埋まっていてかなり心配だったぞ
そして、いざ5月1日当日
マリオの日本語吹替え版の9時から行われる1回目は
すでに満席で購入できなかった
2回目10時、3回目11時、4回目12時あたりをみると
すでに8割がたは埋まっていて
前3列くらいがそこはかとなく空いている感じだった
しかし、映画館に行かねばチケットが買えないので
10時の映画に間に合うように
9時30分くらいを目標に出発
GWなので割りと交通量などは多かったものの
渋滞に巻き込まれることなく9時35分くらいに到着
映画館の駐車場に車を止めて
チケット購入口に向かうと
すでに10時開始のチケットはソールドアウトであった!
となると次に購入するのは
11時と12時のヤツになるのだが
どっちも前2列くらいしか空いてないのだ
映画のあとに行く予定だったショップめぐりをすることにして
12時のヤツのチケットを取って
映画館から車で脱出したのだが
これが間違いだったのである・・・
そう、圧倒的に入り続ける車たち
次に駐車場にとめれるか不安になりながら
ショップを目指すのであった・・・
結論!ダメでした!
そう、予定していたショップは専用の駐車場がないタイプだったので
近場の契約駐車場を探して駐めないといけないのだが
ほとんど行かないような場所なのでどれが契約駐車場かとかわからず
結局ぐるぐる回って元々の映画館の駐車場まで戻ってきたのである
しかし、すでに駐車場は満車になっており
止めることができずに
出て行く人が出るまでずっと駐車場の前で待つという
地獄の無駄時間を味わうことになってしまったのだ・・・
結果、初回のマリオが10時40分くらいで終わりなので
そのひとたちが出て行くまで待たされるということに
9時40分くらいに出て
30分くらいさまよったが駐車場を見つけられず
10時10分くらいからずっと待って
30分ほど待ってやっと駐車できたという感じ
地獄の1時間を味わってしまったのだ・・・
そして、12時のチケットを買っているので
まだ1時間20分ほど時間があるので
そこからショップまで徒歩で出陣!
はじめから出ずに向かっていれば余裕があったのに
無駄にさまよったことでショップを巡る時間も少しだけに
徒歩で10分くらい歩いて
念願のポールスミスの実店舗に到着だ!
俺がAmazonで欲しかったサイフと
なんか値段が安いサイフの違いがわからなかったが
店舗で見せてもらって違いを確認で来た
明らかに高いほうのサイフのほうがさわり心地とかよかった
いい年こいた大人が買うブランド財布なので
一生ものになる可能性もあるためしっかりとしたものが欲しいね!
元々、28000円くらいと18000円くらいだったのだが
なんかいろいろ値上がりして今は38000円と28000円くらいになってる
実店舗では40000円くらいだった
まぁそれくらいなら物を確認して買えるので値段差は許容範囲かな
結局ネットで購入すると
自分がよかったって思う質感のじゃないのかもしれないのが怖い
ちゃんと細かい型番とかあったら安心なんだがよくわからナッシング
ということで確認できたので
そこからさらに歩いてデパ地下に
あの食品売り場やお土産物屋テンション上がるよね
いろいろ美味しそうなものを見つけるも
いわゆるちょっとづつ購入が出来ないのが悔やまれる
このあと映画の時間が迫っているので
ゆっくりする暇もなく映画館に戻るのであった
そして、映画館に戻り時間は11時45分くらい
12時スタートなのでちょうどいいくらいかな
俺はポップコーンやジュース、パンフとかを買わないタイプなので
特に問題ナッシングだったが
ポップコーンの売店前は長蛇の列であった
あれ買うまで30分くらいかかるんじゃねぇの?
15分前から入場できるようになったので
トイレだけ済ませてからスクリーンに入場
10分前に着席して映画の開演を待つだけとなった
結局前から2列目の中央になったのだが
前の席が車椅子専用2席の後ろだったのだが
車椅子の人が来なかったので正面に何もないのはちょっとだけよかったかな
しかし、やはり前過ぎたので画面の中央が近すぎて
全体を見わたそうと思ったらかなり首を動かさなきゃ行けなくてつらかった
真ん中よりちょっと後ろくらいがいいよね
次に映画行く時のことを考えてweb予約できるように登録しとくか?
とか思ったけどそれはそれで駐車場問題で入れない可能性も・・・
何はともあれ10分前に着席して待っていると
ほかの人も続々と入ってくる
そして、やはりマリオの映画なので子供が多いのだが
5月1日はGW中とはいえ普通の平日である
なんで、こんなに子供がいるんだ?
学校とかあるんじゃないの?
聞いた話によるとなんか小中学校でも
GWを休みにして土曜日に授業を振り替えするところがあるらしい
マジかよ最近の学校は進んでるな!
さぁそして開演時間になり
マリオがはじまる!って思ったら
いつものほか映画の予告とCMがひたすら続く
結局10分ほど流れ続けてからスタートすることに
開始時間に座ってる意味ねぇな
確か前回の映画のときも同じことを思った気がする
次に映画にいくときも同じことを思うんだろうなってね
ということでマリオの映画スタート!
だいぶ記事が長くなったので
マリオの映画の記事は後半に続く!
テーマ:映画館 - ジャンル:映画
2023/05/02(火) 12:09:45 |
ゲーム
| トラックバック:0
| コメント:1
次のページ