fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


悲報!PS+値上げ決定!9月から値上げされる可能性があるので今買うのは実質割引!

毎月、いろいろなフリープレイのゲームが配信されたり
お得なディスカウント価格でゲームが購入できたりする「PS+」

PS+にはいろんなプランがあるが
結構前に1ヶ月と3ヶ月単位の購入が値上げされたが
12ヶ月価格は据え置きだったので
12か月分を購入するのがお得だったのだが
ついに12ヶ月の価格も値上げされることが決まったようだ!
PS Plus、12か月プランの加入料金が9月に値上げへ。 エッセンシャルは約1600円アップ、上位プランは約3000円値上げに - AUTOMATON

正式発表は海外版だけだが
日本もおそらく値上げされそうな感じ
日本だけインフレがほかの国に比べて緩やかなので
上がらなかったらうれしいとは思うが無理かな

そして値上げ幅だがこんな感じ
・エッセンシャル:5143円 → 6800円
・エクストラ:8600円 → 1万1700円
・プレミアム:1万250円 → 1万3900円


俺はエッセンシャルなので
+1500円くらい
ほかのプランは3000円以上の値上げだね

エッセンシャルで考えたら
月あたり600円ほどになる計算である
現状1ヶ月で購入すると850円なので
12ヶ月だとまだまだお得だが
現行価格の12ヵ月分を12で割ると500円以下であることを考えたら
やっぱり高く感じてしまうよね

値上げは早ければ9月6日から適応されるとのことで
逆に考えればそれまでに購入すれば
1700円割引で加入できるということだ

俺はいつも年末辺りに開催される
2ヶ月無料か1000円引きで入っていたので
そのキャンペーンが行われるよりも安いということになるね
ちょっと加入期間の期限を確認して
もうすぐ終わるなら1年分更新しとくかな・・・



rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2023/08/31(木) 12:42:08|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「マリオワンダーダイレクト」が8月31日の23時から配信!マリオだけのダイレクトだぞ!

先日のニンダイで発表された
11年ぶりの2Dマリオの新作
「スーパーマリオワンダー」

幻覚を見ているような不思議な世界観で
ガンギマリオとかいわれているこの新作の発売日は
今年の10月20日と思った以上に早い発売日なのだが

8月31日の23時からこのマリオワンダーの新作情報が
「スーパーマリオブラザーズ ワンダー Direct 2023.8.31」
にて配信されることが通知されたぞ!


ということで23時から15分と
そこまで長い時間ではないが
マリオだけで15分
しかも、元々アクションゲームなので
そこまで詳細な発表をするタイプのゲームじゃない
意外に15分でも新しい情報がいっぱいありそうだね

普通に考えて
・今回の新しい冒険の舞台
・新しいアクションやパワーアップ
・今作で操作できるプレイヤーキャラ


この辺りの情報が公開されるってか
これくらいしか公開する情報がないよね

あと気になっているのは
まだ2Dマリオで実装されてない機能である
ネットワークマルチプレイが実装されるかどうかだね
すでにマリオメーカーなどで
ネットワークマルチの対戦はあるんだけど
協力のほうはまだだからね
3Dマリオでは3Dワールド+フューリーワールドで実装されたかな

結局初見のときは
1人プレイでスターコインコンプまではやるんで
いらないといったらいらないけど
遠くの友達と一緒にプレイできるのはうれしいよね!

ということで8月31日の夏休み最終日の23時!
9月1日から始業式って人も多いかもしれないが
始業式だけだろうからちょっとくらいの夜更かしは大丈夫だね!



rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2023/08/30(水) 12:02:52|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

やっぱり解像度が上がるとファイル容量が大きくなるね!1時間300GBは地獄!

お盆辺りにゲームの配信、録画用のPCを
新パソコンに入れ替えて配信を行っているのだが
PCのスペックも上がったので
これまで720p(1280*720)で録画していたのを
1080p(1920*1080)の録画にしたのだが
当たり前のことだが録画した時のファイルサイズが
ビックリするくらい大きくなったぞ!

そもそも録画した時のファイルサイズは
解像度だけでなくさまざまな要因がある
まぁ音声はたかが知れてるけど
特に3Dゲームなのか2Dゲームなのかで大きく異なる
SFCクラスだと1時間録画しても10GB程度のことも

ところがどっこい、3Dアクションゲームで
高画質のゲームだと一気に容量は跳ね上がる!
たとえば地球防衛軍6やバイオRE4なんかはやばいね

720pで録画していたときも
1時間で80GBから100GBくらいの容量だったのだが
今回1080pでEDF6を録画したところ
なんと300GBの容量を超えてしまったのである!

さすがにこいつはきつすぎる
HDDを4つ付けれる予定だったのだが
取り付け場所が2箇所しかなかったので
8TB*2の16TBしか付けられていないので
この容量で録画したら
3時間で1TBくらいかかってしまうとすれば
50時間分くらいしか録画できないことになってしまうぞ!

とりあえずは現在テスト期間中なので
最高画質で撮ってみるが
最近はみんなスマホで見てるんで
正直フルHDじゃなくても大して画質変わらないんだよね
むしろFPSのほうが大事だったりする

OBS自体の録画機能だと
ビットレートがだいぶ落ちるけど
どうせエンコしてビットレート落とすので
画質と容量のバランスをいろいろ考えないとね! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2023/08/29(火) 12:22:09|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

HDMIが無線接続可能に!?気になるアイテムだけど遅延がね・・・

最近のゲームの接続はほぼ全て
HDMIケーブルで接続される
一番最初にHDMI接続になったのはPS3かな
任天堂もWiiUからHDMI接続可能になり

ゲームだけでなくPCの接続も
今ではHDMIが標準となりつつあるね

ケーブルも昔のコンポジットとかの
映像と音声が分かれていたころから考えたら
だいぶ楽にはなったのだが
それでも本数が増えてくるとだいぶ邪魔になってくるものである

そんな現代のHDMI事情にメスを入れる
無線のHDMIケーブルが発売されるというのだ!
実売1万4,800円でHDMIを無線化するアダプタ - PC Watch

スペックを抜き出してみると
名称:「EZCast Pocket」
価格:HDMI端子版14800円 USBタイプC版15800円
電源:別途必要
無線規格:IEEE 802.11n(5GHz帯利用)
通信距離:10m
最大解像度:1,920×1,080ドット/60p
HDCP:サポート有り


こんな感じだね
電源の別途必要がツラタン
そろそろHDMIもUSBのように
給電も可能になるといいね

解像度はフルHDまでだが
4K対応はもっと跡で問題ないだろう
通信距離は10mとあるが
長くなるほど不安定になるだろうから近いほうがいいだろうね
HDCPサポートで著作権がある系の通信も可能

こんな感じでなかなか十分な機能を持っているように見えるが
一番気になるのはやっぱり遅延だよね
俺の場合のほとんどのHDMIケーブルはゲームである
ブルーレイなどの映像を見るだけなら
遅延があっても音声さえずれてなければ特に問題ない

しかし、アクションゲームなどで遅延があったら
正直ゲームにならないのである
スイッチ+液晶+分配器+ワイヤレスコントローラの微妙な遅延も
4つそろうと結構な操作感の違いになってしまうのに
さらにHDMI無線の遅延も入ったら
ろくにプレイが出来なくなるかも

まったく遅延がないのであれば
この15000円近くの金を払ってもいいのだが
これは人柱待ちかな

こういった商品が増えることで
より遅延の少ない後継機や
値段の安い商品が出てくれると思うと
人柱になってくれる人には尊敬の念を抱くよね! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2023/08/28(月) 12:22:00|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第2回ファミコンクイズは本日の19時から22時まで!ファミコン力を高めるのだ!

今年はファミコン40周年イヤーということで
さまざまな企画が行われているが
その中のひとつとして月1で行われるファミコン全国一斉クイズ

その第2回は本日の19時から22時までの間に開催されるぞ!


前回に比べて1時間長くなってるね
1回目は開始と同時にアクセスすると
サーバー混雑でつながらなかったり
解答できない問題があった人もいたようなので
サーバーを増強して時間を長くすることで
混雑の緩和を考えているのであろう

ちなみに俺の前回の記録はこんなもの

回答集とか作ろうかなって思ったけど
公式が回答を公開したのでやめました

結構自信があったのに
これだけしか取れないのは
しゅーやにとってショックであった
(三国志の孔明画像略)

ということで挑戦する人は
本日の19時~22時を忘れないようにね!

俺ももちろん挑戦するつもりだが
特に今回用に勉強したりはしていないので
自分の知識で
第2回に挑戦スルゾー!
デッデッデデデデ!(カーン)デデデデ! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2023/08/27(日) 13:22:33|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PSの携帯機は「PlayStation Portal リモートプレーヤー」あなたPSPって言うのね!

携帯機のPSが開発されているとウワサされていた「Project Q」
その詳細がついに発表されたのである
「Project Q」の正式名称は「PlayStation Portal リモートプレーヤー」
なんと略称はPSPになるぞ!


詳細を見てみるとこんな感じ
発売日:2023年内発売予定
価格:29980円税込み
画面サイズ:8インチ
解像度:フルHD(1920*1080) 60fps

オプション品
PULSE Explore ワイヤレスイヤホン
価格:29980円税込み
発売日:2023年内予定

PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット
価格:18980円税込み
発売日:未定

現在販売されているスイッチの価格を考えると
スイッチの有機ELモデルの価格が37979円税込み
38000円くらいとして
こっちが30000円なので
値段的にはお安く感じるかもしれないが
勘違いしてはいけない
この「PSP」はPS5が無いと動かないのだ!
PS5のドライブ無しのデジタルエディションの価格がおよそ5万円
つまり、最低で80000円スタートとなるので
スイッチの2倍近い価格になるのである

しかも、付属品のところに書いた
2種類の純正ワイヤレスイヤホンやヘッドセット
30000円と20000円である
なんとブルートゥースのワイヤレスイヤホンやヘッドホンは未対応なのである
有線を使えばいいだけだが
無線のイヤホン欲しかったらさらに30000円はちょっと・・・

そこまでしてこの「PSP」で何をするのかというと
寝転んでFF14が出来るよとか言っているのだが
それだったらスチームデック買ったら良くない?って思っちゃう
アレはストレージ256GBモデルが79800円なので
ちょうど同じくらいだぞ!

後何度も書いたけど略称がPSPなんだよね
モンハンP2GやモンハンP3で大人気になった
プレイステーションポータブルの略称がPSPだったので
これによりPSPと書いたらどのハードのことを
言っているのか分からなくなるのがめんどくさいよね

FF7リメイクの略称がFF7Rなのに
その続編のタイトルがFF7リバースでこちらもFF7R
これでFF7Rだけだとリメイクなのかリバースなのか分からない
これと同じ状況になってしまっているのだ

今回の「PlayStation Portal リモートプレーヤー」なので
無理やりPSRと略せなくもないがそれだったら
はじめっから「PlayStation リモートプレーヤー」か「PlayStation リモート」で
「PSR」の略称でよかったんじゃないかとも思う

ということで少なくても
3万円でPS5の機能を持った携帯機ではなく
PS5を持っていた上で
Wi-Fiの範囲内なら
この携帯端末でPS5のゲームができるだけ
ということを理解したうえで購入を検討しましょう

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2023/08/26(土) 12:32:59|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

林先生の番組「林修の今知りたいでしょ!」にて「東大生が選ぶ!読むと頭が良くなる漫画ベスト30」が放送!それは違うだろって作品がチラホラ・・・

8月24日の19時から放送された
「林修の今知りたいでしょ!」の特集
「東大生が選ぶ!読むと頭が良くなる漫画ベスト30」

つまり勉強などのためになるマンガベスト30を紹介されたのだが
いくつかそれは違うだろ!って思われるマンガが入っていたぞ!


残念ながらTVerでの見逃し配信はないが
発表されたマンガの順位を抜き出してみると
こんな感じである
第1位:名探偵コナン(青山剛昌)
第2位:Dr.STONE(稲垣理一郎)
第3位:キングダム(原泰久)
第4位:宇宙兄弟(小山宙哉)
第5位:チ。地球の運動について(魚豊)
第6位:推しの子(赤坂アカ✕横槍メンゴ)
第7位:コウノドリ(鈴ノ木ユウ)
第8位:文豪スレイドッグス(朝霧カフカ・春河35)
第9位:ゴールデンカムイ(野田サトル)
第10位:DEATH NOTE(大場つぐみ・小畑健)
第11位:暗殺教室(松井優征)
第12位:動物のお医者さん(佐々木倫子)
第13位:JIN(村上もとか)
第14位:SPY✕FAMILIY スパイファミリー(遠藤達哉)
第15位:闇金ウシジマくん(真鍋昌平)
第16位:ヘタリア(日丸屋秀和)
第17位:監視官常森朱(三好輝)
第18位:もやしもん(石川雅之)
第19位:NARUTO-ナルト-(岸本斉史)
第20位:銀の匙Silver Spoon(荒川弘)
第21位:HUNTER✕HUNTER(冨樫義博)
第22位:チェンソーマン(藤本タツキ)
第23位:ハイキュー!!(古舘春一)
第24位:逃げ上手の若君(松井優征)
第25位:ブルーロック(金城宗幸・ノ村優介)
第26位:はたらく細胞(清水茜)
第27位:インベスターZ(三田紀房)
第28位:五等分の花嫁(春場ねぎ)
第29位:LIAR GAME(甲斐谷忍)
第30位:ONE PIECE(尾田栄一郎)


ランキングを見てもらえば分かるが
明らかに頭が良くならない作品がいくつか入っているね
第3位:キングダム(原泰久)
第6位:推しの子(赤坂アカ✕横槍メンゴ)
第9位:ゴールデンカムイ(野田サトル)
第10位:DEATH NOTE(大場つぐみ・小畑健)
第11位:暗殺教室(松井優征)
第14位:SPY✕FAMILIY スパイファミリー(遠藤達哉)
第16位:ヘタリア(日丸屋秀和)
第19位:NARUTO-ナルト-(岸本斉史)
第22位:チェンソーマン(藤本タツキ)
第28位:五等分の花嫁(春場ねぎ)
第30位:ONE PIECE(尾田栄一郎)


この辺かな
いくつかの作品は無理やり
頭が良くなる要素を見出せなくもないが
第22位:チェンソーマン(藤本タツキ)
第28位:五等分の花嫁(春場ねぎ)


この辺はどう擁護しても無理だと思う
チェンソーマンとか読んでたらIQ下がるぜ!
ハーレムマンガ読んで頭良くなるなら
オタクは天才しかいないぞ

ワンピースもむしろ頭空っぽにして楽しむ漫画だと思う


そんな中明らかにランキングに入ってないとおかしいといわれているマンガが
手塚治虫漫画だよね
俺はブラックジャック1位と思ってたけど
ランキングにすら入ってない
今でも哲学的な分野で名作と名高い
火の鳥も入ってない
ほんま東大生は分かってないわ

そして、世界の金融の流れが分かる
ハイパーインフレーションがはいっていないのは
ほんまわかっとらへんは

ちょっと主人公が性的興奮を感じたら
偽札をばら撒くこと以外は
何もおかしいことがない金融マンガやのにね!


そして、頭が良くなる漫画の代名詞とも思われているはずの
「ドラゴン桜」が入っていないのは
東大生が競争相手が増えたらいやだから
わざと選ばなかった説があるぞ
馬鹿が東大に入って東大生ブランドの価値が下がったらいやだからね!

はい、ということで
結局は「東大生が選んだ!」使いたいだけの
大して意味のないランキングでした!
こりゃちょっと自分で東大はいって
もっと頭の良くなるマンガを広めるしかないね!

ちょっと東大入ってくるわ!


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2023/08/25(金) 17:05:18|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

さんま御殿の声優スペシャル!TVerでみれるぞ!TVer万歳!

8月22日に放送されたさんま御殿の2時間SP
そのうち半分が声優勢ぞろいの声優スペシャルだったので
見れるうちにTVerでどうぞ


2時間のうちの1時間分なのだが
分割してくれているので見やすいぞ

今回登場する声優さんと代表作をピックアップしてみるとこんな感じ
(敬称略五十音順)
・青木志貴(EDENS ZERO ホムラ)
・伊駒ゆりえ(推しの子 ルビー)
・市ノ瀬加那(ガンダム 水星の魔女 スレッタ)
・小林由美子(エクセルサーガ エクセル小林 クレヨンしんちゃん しんのすけ)
・白井悠介(アイドリッシュセブン 二階堂大和)
・関智一(Gガンダム ドモン 妖怪ウォッチ ウィスパー ドラえもん スネオ)
・富田美憂(かぐや様 伊井野ミコ ガヴリールドロップアウト ガヴリール)
・古谷徹(ガンダム アムロ セーラームーン タキシード仮面 コナン 安室透 )
・堀内賢雄(ブラッドピットの吹替え ポケモン 2代目オーキド博士)
・松本梨香(ポケモン サトシ)


声優芸人の関さんと松本さんは相変わらずいるね
大体この辺の人はうまくまわせるので呼ばれるね
新人の子達は正直分からん
ガンダムの彗星の魔女も推しの子も結局見てないし

さんま御殿は声優にあまり興味のない
一般の人が見る番組なので
そういった意味では誰もが知っている作品に出てる人のほうが
よかったような気もするが
新人の子が活躍する場所も必要だね!

堀内賢雄さんはめちゃくちゃ大ベテランだが
アニオタが見る作品にはあんまり出てないね
俺も代表作をピックアップするとき
一般人でも分かりやすいキャラ探したけど
たぶん分からんと思ってオーキド博士に落ち着いた

基本的に敵の幹部クラスの役が多い
いわゆるボスの声って声優さんです
ガンダムでもZのマシュマーやガンダムXのジャミルとかあるんだけど
さすがに主役クラスじゃないと一般人に説明するにはちょっと

・・・

まぁ古谷さんはアムロで有名なので分かるだろう
小林さんはエクセルサーガのころから知っているので
2代目しんのすけの声が小林さんになったって聞いたときはおどろいた
しかも、そんなに違和感ないぞ!

まぁ全部見えたけど
それぞれの声優のあるある的なトークなので
ぶっちゃけ興味のある声優さんが1人も出てないなら
見る必要はナッシング

でも、好きな声優さんが
1人でも出てるなら
楽しめると思うので
配信期間の8月29日までに見てどうぞ! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:声優 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2023/08/24(木) 12:05:12|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マリオの映画のブルーレイ・DVDの発売日が9月6日に発売!いろいろバージョンあるけどどれがいい?

2023年4月28日に公開された
マリオの映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
7月末時点で興行収入が133.9億円を突破し
国内における洋画アニメ作品の歴代興行成績が2位となった
ちなみに1位はアナ雪1です

そんな大人気のマリオ映画の
ブルーレイ・DVDの発売が9月6日に決定!
すでに予約が始まっているぞ!

Amazonでも予約が始まっているのだが
なんかいろいろバージョンがあるんだけど
どれを選ぶのがいいのかな?

まず値段だけ見るのであれば
一番安いのはDL版だね
4Kで2000円フルHDで1500円と
映画館で見るより安く見れるぞ!

もちろん自宅の再生機器に左右されるものの
単純に安いのはいいね!
Amazon.co.jp: ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(吹替版)を観る | Prime Video
これは吹替え版のリンクで
すでに配信がスタートしていて9月6日まで待つ必要はないぞ
しかし、この金額で買えるのは吹替え版だけ
字幕版もほしければそれぞれ別料金になるので
全部そろえようと思ったら結構な値段になるかも

続いていわゆる標準のブルーレイ版


言語が英語になっているが
吹替えに日本語が入っているので
これが標準のヤツになるかな
なんとDVDがセットになっているので
ブルーレイの再生機がなくても大丈夫だぞ!

お値段も4000円と結構安め
その代わり特典系はほぼなしでも安い

続いて4KウルトラHDバージョン


こっちは4K再生環境が整っている人が選ぶやつ
普通のブルーレイも入っているので
将来的に4Kモニタや4Kテレビを買う予定がある人も
こっちを選んでおいたらいいかも
その代わり値段はブルーレイ+DVD版より1500円お高い

普通に映画を見たいだけならば
この3つのうちで自分の再生環境にあったやつを選べばOKだね
特に特典無し版は割引が効いているので
かなりお安く買えてしまうので安いのがいい人はこの2バージョンのどちらかを買いましょう
俺は基本的に吹替え版だけあればOKなので
別にDL版でもいいかなって思っちゃう

ここから先はわけのわからないコレクション版だ!
欲しい特典があるやつを選ぼう
まずはスーパースター型特製缶ケース スチール・ブック(スタンド付き) Tシャツ付のやつ


4KウルトラHDとブルーレイのセットに
いろいろ盛りだくさんの限定版
お値段が13500円くらいでお高い
特典に興味ないなら選んじゃだめだぞ!

続いて先ほどの特典のTシャツがマグカップに変わったやつ


お値段は11100円くらいでちょっとお安いが
すでに売り切れということで
発売日までに再入荷があるといいね!


このマグカップ版の
スチールボックス仕様じゃないヤツがこれ


お値段が8580円と2500円くらい安い
スチールボックス仕様代が2500円くらいってことかな
なのでTシャツのスチールボックス仕様じゃないヤツも
お値段11000円で同じ感じであるぞ



そしてブルーレイとDVD版のスチールブック版の
Tシャツ、マグカップ、無し版も有り
それぞれ4KウルトラHD版との差額くらい


ということで自分の欲しいバージョンを選びましょう!

・・・

ここまで商品チェックしたけど
はっきりってぜんぜん分からん!

ということなのでまとめてみよう
DL版は4K2500円フルHD2000円で終わり!

実際のものが手に入るパッケージ版は
まず一番安い基本の価格が
ブルーレイ+DVD版の4000円ほど
しかしこれはAmazon限定版じゃないので割引済みで
通常の価格は5280円である
そこから
4Kウルトラ+ブルーレイ版が+1500円
スチールブック版が+1000円
マグカップが+1500円
Tシャツが+3500円

マグカップとTシャツが同時に手に入る限定版は無し

しかしすでに売り切れで
転売価格になっている品もあるので
(4KウルトラHD+ブルーレイのスチールブック版は転売価格2万円何度か入荷しているので転売価格で買わないように注意)
場合によってはスチールブック版の限定版買ったほうが安いね

まぁ余計なことは考えずに
自分が欲しいものを付けると
どれだけ値段が上がるかを考えて
特典分の価格に納得できるならばそのバージョンを買いましょう

Tシャツ3500円は高いがマグカップ1500円なら出せる!
スチールブック仕様はいらないから
選ぶのは4KウルトラHD+ブルーレイのマグカップ付!


計算では5280+1500で6800円ほどだが
価格は6600円まぁ誤差誤差
こんな感じで計算できるので

自分の欲しいバージョンにたどり着くのだ! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:映画 - ジャンル:映画

  1. 2023/08/23(水) 12:04:04|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

「マリオ」引退!?マリオの声優のチャールズ・マーティネーが引退!次は誰がするのか?

大人気マリオシリーズの顔はもちろんマリオ!
1996年に発売されたスーパーマリオ64で
初めてボイスが実装され
それから30年近くの間
マリオの声優を務めてきたチャールズ・マーティネーさんが
引退するというニュースが飛び込んできたぞ!


なんだかんだでこの間の映画のマリオまで
マリオのゲームでは掛け声とかだけだったが
実はマリオ以外のルイージやワリオ、ワルイージの声もチャールズ・マーティネーさんがやってるぞ

しかし、このタイミングで引退の発表ということは
もうすぐ発売を控えている
スーパーマリオワンダーで交代しているのか
すでに収録は終えていてワンダーが最後の作品になるのか
コレガワカラナイ

何はともあれ長年お疲れ様でした
次からはマーモーが日本語版のボイス担当するかもしれないね!
次のマリオはどんな声になるのか!?
似たような人を選ぶのか、それともまったく違う人を選ぶのか
掛け声だけじゃなく普通にしゃべりだしたら笑えるね!
どうなるか続報を待つのだ!


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2023/08/22(火) 07:34:57|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

tiktokも100フォロワー1000いいね突破!なんかアナリティクスツールも実装されてたぞ!

最近の若者に大流行?のSNSといえばtiktok
すでに若者はtiktokなんか使ってねぇよとか言われたりもするが
TwitterやYoutubeのショート動画にも
tiktok発の動画なんかがバズったりもするので
新しい視聴者層開拓のために少し前から動画をアップしているのだが
やっと100人のフォロワーと1000いいね突破できたぞ!
画像は99フォロワー999いいねだったときのヤツだ


そして、少し前からtiktokにも
動画の管理やアナリティクスが確認できる機能が追加されたものの
追跡OKを押してからの期間しか終えないようでまだ2週間ほど

その機能の中にフォロワーが100人を越えたら
フォロワーの情報を追跡できるようになるのだが
その情報がちょっと興味深いぞ!


当たり前のは無しだけど多くの登録者は日本
しかし、海外の登録者もいるようだ
日本人が海外で登録しているだけかもしれないが
ポーランド、レバノン、パキスタンにドイツだ
まぁ100人ちょいの登録者なので1%で1人程度だけどね

そして、動画の見られてる時間
17時から24時が多いね
12時辺りの昼休みもちょっと多いかな

男と女では男が多く
年齢は低年齢層が多いが
一番下が18なのは
18以上じゃなきゃ登録できないのかな?
見るだけならアカウント登録しなくても見れるので
若年層は登録せずに使っているのか?
といってもフォロワー数が少なすぎて17歳未満は誰も登録してないだけかも
Youtubeでは13~17歳が一番下の年齢層だね

それにしても動画が伸びても
あんまりいいねしてもらえなかったり
これが伸びてこれが伸びないのかとか
よくわからないね

せっかく世界でバズってほしいと
完全に英語の動画作って見たけどこんな感じだった


時間がたってから急に伸びてきた動画とかあったりするので
やはり長く続けるしかないのだが
盆休みで投稿サボってたので
ここ1週間ほどフォロワー伸びてません!

そのくせピクミン4の氷ピクミン水没動画が
いきなり伸びててなんでやねんです!

とりあえずよく分からないということが分かったぞ!
ショートに出来そうなやつは
ちゃんとtiktokにも動画をアップして
新しい視聴者を開拓するゾイ!


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:インターネットサービス - ジャンル:コンピュータ

  1. 2023/08/21(月) 12:21:35|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Twitterでブロック機能がなくなる!?ミュートしとけミュート!

最近Xに名前が変わったTwitter
まとめサイトとかで記事にされるときは
ツイッタラーじゃなくてX民とかいわれだしてきてるが
そんな簡単に新しい名前に慣れるもんかい?

俺は限界までTwitterでいくぜってことで
そのTwitterを購入して
やりたい放題をしているイーロンマスク
そのイーロンが今度はTwitterのブロック機能を
削除するとか言い出したらしいぞ!
Xが「ブロック」機能を削除へ マスク氏「意味がない」 - Impress Watch

ブロック機能により
ブロックした人が自分の記事を見れなくなる
さらにリプライとかコメントも出来なくなるので
わかりやすくいうとかかわりたくないという意思表示である

しかし、ログアウトした状態でアクセスすれば
ツイートを見ることも出来るし
意味がないといえば意味がないとも言える

しかし、コメント欄とかでしつこく
絡んでくる人もいるし
やっぱり明確にかかわりたくないという
意思表示をするのには必要だと思うぞ

ちなみに俺はよっぽどのことがないとブロックはしないが
トレンドをクリックして
トレンドとは関係ない話題や
ママ活やってるアカウントは即ミュートです
1万以上ミュートしてるんじゃないかな?

まぁTwitterがどうなろうが
金出して買ったイーロンマスクのものなので
モンクがあったら使わないという選択肢しかないです

新しい移住先は探しといたほうがいいと思うが
正直ほかのサービスにTwitterの代わりが出来るとは思わん・・・ rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:インターネットサービス - ジャンル:コンピュータ

  1. 2023/08/20(日) 14:50:29|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

マクドナルドポテト全品「250円」!え!?150円じゃねぇの!?

大人気ハンバーガーチェーン店であるマクドナルド
昨年末にポテトの販売制限が行われたり
1月16日から値上げされてM290円L340円となったポテト

そんなマクドナルドのポテト
久しぶりの全品「250円」キャンペーンが開催だ!


え!?250円!?150円じゃねぇの!?

そう、ついに一番安売りされて250円になってしまったのだ!
前までは最大で150円
ここまでデカイキャンペーンじゃないときも
190円で買えたりしたのに
もうこれで250円以下になることはないと
判明した瞬間ともいえよう

これまでは150円セールのときは
ポテト2つと新作のバーガーで700円くらいだったが
今回のキャンペーンだったら
新作バーガーとポテト2つで1000円くらいかな

新作バーガーが複数あれば
2回くらいは行ったものだが

もうこの金額だったら
1回・・・も怪しいところになってしまった

マクドナルドのポテトはアメリカで作っているので
世界でもっとも物価上昇が緩やかな日本に比べて
価格上昇を抑えるのは難しいのかもしれない

なのでマクドナルドのポテトを食べるのであれば
この250円キャンペーンが一番安いタイミングなのは間違いない
高すぎてポテトをあきらめていたそこのあなた
しっかりと高いがその中でも一番安い8月31日までに
一度マクドナルドによってみてはいかがかな? rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ハンバーガー - ジャンル:グルメ

  1. 2023/08/19(土) 09:47:29|
  2. 食べ物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Twitterで金がもらえる!?収益化したらそれなりにもらえる報告が!

もうなんていったらいいか分からない
イーロンマスクやりたい放題のTwitter
最近ではいきなりXと名前を変えて
ツイートがポストにリツイートがリポストに変わり
いきなりの変更にみんなどうしたらいいか分からない状態だと思うぞ

俺は誰も言わなくなるまでTwitterにツイート、リツイートで行こうと思うぞ!

そんなTwitterが少し前から
有料会員のプレミアムの登録が出来るようになり
プレミアムであれば通常の無料会員と違いさまざまな特典が

昔の認証マークはプレミアムの証になったのである
このプレミアム版はTwitter Blueといわれているのだが
Xに変わって「X Premium」という名前に変わったみたいだぞ

ちなみにプレミアムになると得られる特典がこんな感じ
・広告が減る
・140文字以上のツイートが出来る
・ツイートの内容の編集が出来る
・おすすめフィードにツイートが表示される
・長尺や高画質の動画が投稿できる
・広告収入の収益化が出来る


もちろん無料会員に比べて便利になるが
無理して入るほどのものではないが
最後の収益化が出来るというのが「私、気になります!」

少し前に実際に振り込まれたらしく
金額を発表している人もいて
こんな感じらしい


この収益学は2~7月の半年分らしいので
毎月になおしたら1/6
逆に年間にするなら倍くらい
240万人の登録者のいるひろゆきで70万くらいか

これを多いと見るか少ないと見るか
もちろんこれが全ての収入であれば少ないね
しかし、これまで0円だったのが70万もらえりゃめちゃくちゃ多い

月額980円で年間だと10280円
この金額さえ越えることができれば
プレミアムを無料で使えるということになるわけで
十分に挑戦してみる価値があるね

ちなみに収益化の条件は
インプレッション数が3ヶ月で1500万・・・
だったのが3ヶ月で500万インプレッションにちょっと緩和

自分がどんな感じか見てみたら・・・
1ヶ月で35万インプレッションくらいでした!

あ、無理だ・・・

一応、プレミアムに入ると
検索とかオススメに出て
インプレッション数が増えやすくなるとかあるみたいだけど
さすがにどうにかなる数じゃなさそう
3ヶ月で100万くらいまで緩和されたらどうにかなりそう

特に最近はブログとYoutubeの投稿した時の
自動投稿をツールで行っていたので無効になってしまい
時々思い出したかのように手動で行っていて
投稿数自体も減っているからね

過去の見れたけど一番多かったときで50万インプレッションくらいでした
やっぱり3ヶ月で100万くらいまで落ちてこないと厳しそう

プレミアム代が年間10280円でその分くらい回収できれば十分なので
どっかで参加できたら参加してみたいね! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:インターネットサービス - ジャンル:コンピュータ

  1. 2023/08/18(金) 13:01:14|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

夏といったらそうめん!なんか1本だけ色違いのそうめんあるよね!

夏の食べ物といったらそうめん!
日本三大そうめんは
兵庫の「播州そうめん」
奈良の「三輪そうめん」
香川の「小豆島そうめん」

っていわれているらしいが
俺がよく食べているのは
播州そうめんのブランド揖保乃糸
そうめんでありながらコシのある歯ごたえが魅力で
ほかのそうめんと明らかに美味しさが違うのである

よく話しに聞いたりネタにされる
ピンク色のそうめんが入っていたってやつ
そのナゾを揖保乃糸の販売元が答えてくれたぞ!


ということでそうめんとひやむぎの違いだそうです
そもそもそうめんとひやむぎの違いとは何だろう
こんなときのウィキペディア

日本農林規格(JAS規格)の『乾めん類品質表示基準』では、
機械麺の場合、素麺の麺の太さは直径1.3mm未満とされている。
これより太い直径1.3mm以上1.7mm未満はひやむぎ(冷麦)、
1.7mm以上はうどん(饂飩)と分類される。


ということでそうめんとひやむぎの違いは太さです
ちなみにうどんとそうめんの違いも太さです
うん、知ってたやつだった!間違って覚えていたわけではなかったぞ

つまり直径1.7mm以上がうどん!
1.3~1.7の間がひやむぎ
1.3未満がそうめんということで

そうめん → ひやむぎ → うどんの順番に太くなっていくということだ

そして、そうめんとひやむぎは
同じ工場で作っているようなので
それらが混ざらないように
ひやむぎのほうには色つきのヤツを入れるということらしいぞ!

別にどうでもいい知識が増えたね!
ちなみにイルカとクジラの違いもサイズだけらしいぞ!

世の中には生物学的には同じものでも
サイズが違うだけで呼び方の違うものはいっぱいあるので
それが面白かったりもするね!

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:うどん - ジャンル:グルメ

  1. 2023/08/17(木) 12:01:29|
  2. 食べ物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ポケモンカード大暴落中!やっぱり自力で買って開けるくらいがちょうどいい

最近近所の生協で買える事がわかって
開封動画を撮ったりしているポケモンカード
パック自体の転売や
レアカードの投機目的の高価格化など
あまりいい話を聞かない部分がピックアップされているが
異常なまでの価格になっていたカードたちが
大暴落をしていて投機目的で買っていた人が大損害との話だ

一枚で家が買えると言われた
最高価格のリーリエのカードは3300万円であったのが
現在800万円くらいまで値下がりしていて
ほかにも5~60万円辺りのカードも
10万円くらいまで値下がりしていて
まさしくバブル崩壊といわれているのである


俺は幸運なことにポケカ151では
SARのリザードンがたった5パック35枚で出てくれて
脳汁プシャーを味わうことができたものの
次の黒煙の支配者では
目玉の悪テラスタルリザードンが3種類あるのに1枚も出ず残念
ARのハッサムとSRのバンギラスが出てくれたので爆死は免れたくらい

こんな感じで普通にレアが出たらうれしいくらいの
トレーディングカードのコレクションとして楽しんでいるが
値段が上がることを期待して購入している人は
価格が暴落前の1/5くらいになっているので
気が気じゃないだろうね

暴落の原因としては2つ
まず1つ目は
新品未開封というシュリンクされた商品が
実は開封後にまた再シュリンクしているというものだ
これにより新品未開封だった1ボックスが
実は中を開けられてレアカードの入っているパックだけ抜いて
またシュリンクされたレアなしボックスをボッタクリ価格で売られることだね

それどころか中を開けたら別物が入っていたという報告すらも
これによりポケカ自体の信用が失われたことだね

そしてmこれまた大問題なのが
レアカードの偽者が偽造されて流通したということ
そりゃ10万出して買ったカードが偽者かもしれないとかなったら
暴落するに決まってるよね

俺はあくまでもあけた時の楽しみと
レアカードを眺めてニヤニヤするのが好きなので
高価なカードをプレミア価格で購入することはないので
そこまで問題はないのだが
どうしても欲しいカードをショップなどで高価でも購入する人は
信用できるショップを見つけるくらいしか対処法はなさそうだね

次のポケモンカード新作パックの発売日が
9月21日でちょうどゲームショウ参加のために
関東のほうにいっているので並べないという罠が・・・
一緒に並んでもらった友達に頼んでみるけど
断られる可能性も結構高いしOKもらっても半分のパックしか購入できねぇ

まぁ毎回やりだすと義務みたいになるので
無理なときは無理でもいいかもしれないね!


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ポケットモンスター スカーレット・バイオレット - ジャンル:ゲーム

  1. 2023/08/16(水) 16:36:01|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

今日は台風!畑、海、川の様子を見に行くは死亡フラグ!安全第一で!

コミケに直撃するかもといわれていた台風7号
速度が遅かったおかげでコミケの日は回避で来たものの
8月15日というお盆直撃となってしまった

俺もお盆は親戚の集まりにいってきたが
遠くから来ていた親戚は
15日に変える予定を前倒しにして
14日にとっとと帰宅していたぞ!

そんなわけで本日は
思いっきり台風が直撃予定で
多くの鉄道や新幹線が
はじめから運休予定である

当然のように警報もでまくっているようで
自分の住んでいる場所が
大雨による浸水地帯でないかは確認しておいたほうがいいかも
やばそうだったら早めに避難を考えておこう

さぁ、そうしてこういう台風の時に
畑の様子を見に行くのは死亡フラグだ!
毎年1人位は亡くなってしまうのだが
どうしても心配になって見にいってしまう人がいるんだよね

実際に、風に合わせて放水などをすることで
畑の被害を減らすことも出来るので
いきたくなる気持ちはわかるのだが
それの代償が命というのはなかなかつらいものはある

なので、自分の安全を第一で行動してもらいたいものだ


あ、もちろん川や海が荒れている様を見に行くのが楽しいのはわかるが
さすがにこれで巻き込まれて死ぬのは用語できねぇぞ!

本日15日の作戦は
「いのちだいじに」でお願いします

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:天気 - ジャンル:その他

  1. 2023/08/15(火) 07:02:12|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

しまぶーの新作が「ヤバイ」!読んでみようぜヤバイから!

ジャンプで「世紀末リーダ伝たけし」や「トリコ」など
人気作品を書いてきたしまぶーこと「島袋光年」
トリコの後はなかなかいい作品に恵まれていないが
今回はみんなが盆休みだったりしてあまり更新されていない
8月14日に投稿された新作読み切りが「ヤバイ」のである!


そう、マンガのタイトルが「ヤバイ」だったのだ
内容もヤバイぞ!
とにかくヤバイしかいってないのがヤバイ
勢いがヤバイ
設定がヤバイ
これでGOを出した担当がヤバイ

ヤバさてんこ盛りの作品で
ヤバさを楽しもう

たけしもトリコも面白かったね!
俺今はジャンプ+で復刻連載されてるトリコを
毎週見てるよ
ちなみにスケットダンスもね!

現在43話まで無料でした
久しぶりに読んでみるのもいいかもね!
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2023/08/14(月) 12:03:33|
  2. コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ニコニコ動画!エコノミー無しで見れるぞ!夏休みはニコニコだ!

ひとときはYoutubeさえ越える人気の発信地だったニコニコ動画
今では日本の小規模コミにティになってしまった感もあるが
俺はYoutubeより先にニコニコ動画に動画を投稿していたこともあり
なんだかんだで懐かしのふるさと的な動画サイトである

ニコニコ動画では画質を落とした状態での再生される
エコノミー再生といわれるものがあり
優良会員でなければ強制的にエコノミーで再生されてしまうのだが
なんと、期間限定で無料会員であっても
エコノミーにならず再生できる
高画質キャンペーンを行うというのだ!


今はもうニコニコに動画を投稿していないが
Youtubeに主戦場を移した後も
ニコニコにも動画を投稿していたので
そのときは無料と有料で投稿できる制限がちがうかったので
有料会員になっていたため
見るほうも高画質で見れていたのだが
投稿をやめて無料会員になってしまったら
普通の動画を見るだけで大変

シークバーを動かすことすら出来なかった時代もあったんだぞ
今ではシークバーは無料会員でも移動できるが
読み込みが間に合わず止まってしまいストレスマックシング
今でもBiim式のRTAだけはニコニコで見るのだが
普通の再生ですらエコノミーの上に読み込みが間に合わず
しょっちゅう止まりながら再生になることも当たり前で
見るだけでストレスというそりゃ過疎るわって有様なのであった

しかし、有料会員であれば割りと快適なので
夏休みの間だけでもニコニコ動画を使ってみてはいかがかな?
俺もRTA見るよ!
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:インターネットサービス - ジャンル:コンピュータ

  1. 2023/08/13(日) 12:03:22|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水上悟志「戦国妖狐」のTVアニメ化が決定!2024年1月より全3クールで放送

なんだかんだで2本のアニメ化作品を持つ
漫画家水上悟志「戦国妖狐」のTVアニメ化が決定!


3クール使って
全編をアニメ化するようで
ちゃんと最後までアニメ化されるようだぞ!

この作品はある意味3部に分かれているので
1クールごとに1章ずつアニメ化していくのかな?

1部は山戸迅火が主人公
2部が千夜が主人公
3部は千夜と迅火の決戦ってか量から考えたら千夜が大人になったところからかな

すでに完結している作品なので
原作に追いつくとか考える必要はないので
きれいに作品化してほしいところだ

しかし、もちろん不安点もあるぞ!
それは前回のアニメ化
「惑星のさみだれ」がクソだったってことだね
好きな作品だったのにクソアニメにしやがって
2話で見るのやめましたら理由はクソだったから

1本目のアニメ化の「プラネット・ウィズ」は
なかなかいいアニメ化だったので
楽しみにしていたらkonozamaだよ!

今回のアニメスタジオはさみだれのところとは
違うところでアニメ化されるので安心かと思ったら
監督はこれまたクソアニメで有名な「封神演義」の監督だそうだ
不安指数が上がっていく・・・

といっても何か出来るわけではないので
いいものが出来るのを祈るだけである
放送は来年の1月の冬アニメからと割りとすぐ
いいものが出来ることを祈ろうではないか

今8月25日までの期間限定でkindleで1巻が無料で読める見たいなので
気になる人は見てどうぞ!
アンリミテッド入ってたら2巻まで無料かな


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2023/08/12(土) 17:21:55|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Amazonプライム会員が1000円値上げ!年間5900円に月500円くらいです

世界最大の通販サイトであるAmazon
俺も多くの商品をAmazonで買っているが
それとは別にさまざまなサービスを展開しているが
その中でも有名なのがAmazonプライム会員だろう

プライム会員になれば
1500円以下でも送料が無料
時々行われるお得なセールに参加できたり
プライムビデオのサブスクも無料でついてくる
ほかにもプライムフォトの画像が無制限になったり
かなりお得なサービスなのである

そんなプライム会員は年間4900円なので
月額にすると400円ほどだったのだが
ここ最近の値上げの波に飲まれて
ついに値上げされることが発表されたぞ!


ということで8月24日の更新より
新料金になり年額で5900円
1月単位だと月額では600円になります
これにより大体月額500円になったね

まぁセールのときや
長期の休みのに入る人は
+100円とたいしたことはないが
まぁ安くて困ることはないので値上げは単純に1000円マイナス
まぁそれもしょうがないんだろうなと

ちなみに俺はもういっかい前の年額3990円くらいのときから
入っているので2回目の値上げになるのかな

値上がりされたといっても
それでもほかの競合サービスより
圧倒的に安いので会員は継続です

今回の値上げで
これから当分は上げないでもらいたいが
まぁ世界的な物価高は続いているので
またどっかで値上がりするんだろうな・・・

こないだのプライムセールでも
入っていることで5000円以上は
安く買えたと思うので
入っててもお得のはずさ! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:インターネットサービス - ジャンル:コンピュータ

  1. 2023/08/11(金) 12:04:48|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ポケモンカードいろいろの抽選販売が再開!欲しいのある人は予約をしてどうぞ!

最近悪い話題でしか有名にならないポケモンカード界隈
基本的にはカードの転売屋
レアカードの高価販売など
普通の遊びたい子供が気軽に買える状況じゃなくなっている
ポケモンカードであるが

8月11日から横浜で行われる
「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023横浜」の記念デッキ「ピカチュウ」が
8月8日よりポケモンセンターオンラインの
公式通販の抽選が再開しているぞ
【抽選販売】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット ポケモンワールドチャンピオンシップス2023横浜 記念デッキ「ピカチュウ」【2023年10月上旬以降、順次お届け予定】 : ポケモンセンターオンライン

いろいろめんどくさいが
クレジットカード登録でしか参加できないので
子供にはなかなか敷居が高い感じである

この記念デッキでは
ピカチュウexが確定で入っているので
少なくても価格分以上の価値があるということで
転売屋たちが大量に参加していることは予想できる
何とか抽選が当たってくれることを祈るしかないね

もしくは実際に「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023横浜」に開催地までいって
購入するしかないのだが
どうせこれも瞬殺なんでしょ?

あ、これの予約にいったら
次の新パックである「レイジングサーフ」も
予約が開始していたので抽選予約しといたよ
ボックスで買えたら発売日に並びに行かなくてもよくなるかもね!

発売日は9月22日だぞ!

・・・

ってあれ、発売日ゲームショウじゃねぇか
ボックス抽選当たってくれないと
田舎町の生協に並ぶの無理です!

まぁ当たってくれることを祈りましょう
オッスお願いします! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ポケットモンスター スカーレット・バイオレット - ジャンル:ゲーム

  1. 2023/08/10(木) 12:00:53|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アメトークにB'z芸人が5年ぶりに放送!TVerは8月10日までなのでお早めに

業界視聴率No.1番組「アメトーク」
さまざまな「くくり」の芸人たちが集まり
好き勝手にしゃべくり倒す番組だ

先日の8月3日の放送で
5年ぶりとなる「B'z芸人」が放送されたぞ!
今回の35周年での特集ということで

前回の「B'z芸人」が30周年の時なので
5年ぶりの放送ということになるぞ!

やってることは前回と同じで
B'zのライブビデオ見ながら
好きだってことを語り合ってるだけで
新しい情報やコアな情報がもらえるわけではないが
好きなものを好きだって語っている芸人を見ているだけで楽しいぞ!

今回の放送もTVerで見逃し配信をしているので
見逃した人は見れなくなる前にどうぞ!
8月3日の放送だったので
見れるのは8月10日までなので忘れずにどうぞ!
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:お笑い芸人 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2023/08/09(水) 12:01:22|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

新オーブントースター「グラファイト トースター AET-GS13C(G)」購入!使用編!

ということで新オーブントースターは
アラジンの「グラファイト トースター AET-GS13C(G)」が選ばれました


現時点でAmazon価格12800円ですが
俺は近所のホームセンターの安売り10980円で購入
ネットより実売価格のほうが安いことってあるんだね!

もちろん実店舗で購入したので
届くのを待つとか言うこともなく
持ち帰ってあけたぞ!


高級なトースターを買うのは初めてなので
ちょっとおしゃれなインテリアでもある感じ
色がグリーンなのは
自分の家の台所の配置とかインテリアを考えたのではなく
単純にグリーンしか売っていなかったからだぞ


元々おいてあったトースターをどけて
配置したけど
特別大きいとかではないので
問題なく同じ位置におけた

基本的にはトーストと冷蔵のピザを焼くのだが
もちろん買ってきたトンカツとかエビフライやからあげなどの
フライものをあぶるのにも使うので
付属品の受け皿は便利なのだがクソ邪魔である

受け皿を使うことでフライのカスなどを
受けてきれいに保てるのだが
トーストする時に受け皿があると
うまく熱が伝わらないので邪魔

受け皿を外に収納するスペースがあればうれしかったが
残念ながらナッシング
自分で用意したらいいのだがないです

その辺は置いといて
一番メインとなるトーストに使って見たところ
大体、280度に設定して
2分10秒くらいで最適の色になった感じかな
こげ具合は好みがあるだろうが
2分くらいからいい感じでそこから10秒くらいで
結構焦げてくるので好みのタイミングを見逃すな!
ショートの動画にしたのでどんな感じか見てみてね!


そして、気になっていたサーもスタット動作による
ヒーターが切れるやつは
しっかりとこのトースターにもついてるぞ!

大体3分くらいで切れるので
通常のトースターを焼くだけなら
特に問題なく使用できる感じ
トースター運用は問題なしだ!


続いて次のメインである
冷蔵のピザを焼く場合
通常サイズのピザ
石窯工房シリーズが割引になったら買ってるヤツ


これを1枚丸々のせることができるサイズ
食べにくいので焼く前に半分に切ってから乗せるぞ
残念ながらピザは3~4分くらいで
ちょうどいいくらいにやけるので
サーモスタッドが動作してしまう
ちょうど動作したところくらいで止めてもぴったりなのだが
俺はちょっとカリカリめが好きなので
焼ききるまで動作しないというのは無理だった・・・

それでも安物のトースターに比べると
つくまでが早い気がするし
つくときは0.2秒発熱のグラファイトなので
そこまでストレスはたまらないぞ!


はい、といった感じで
100点満点ではないけど
自分の使用用途としてはなかなか満足のいく商品といえる
もちろん結構お高かったので
満足いかないと困るんだけどね

そして、見た目がおしゃれでいいのだが
上部が丸まっていて
受け皿をおくことが出来ない
使わないときはここに置けたら楽だったのだが
実際は、廃熱の問題で
周り10センチは何もおかないようにってあるので
上に置けたとしてもおくのは問題なのだろう

ということでそれなりに満足です
いつか100点の商品に会えることを願いつつ
今回のオーブン購入は完である! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:パン - ジャンル:グルメ

  1. 2023/08/08(火) 21:02:08|
  2. デジモノ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

新作「餓狼伝説」のPV公開!テリーとロックは確認できたぞ!

SNKの大人気格闘ゲー「餓狼伝説」
最近ではテリーがスマブラに出演して有名だが
純粋なシリーズとしては1999年ゲーセンで稼動した
「餓狼 MARK OF THE WOLVES」なので
おそらく来年の2024年に発売されるとしたら
25年ぶりの完全新作となる
「餓狼伝説 City of the Wolves」
のPVが公開されたぞ!


PVではまだ実際のゲーム画面は映っていないが
主人公であるロックとテリーは確認できた
そして、ボイスの中にも気になるものがいくつも出てきたね

不知火究極奥義(男の声)
不知火流忍法(女の声)
覇王翔吼拳(男の声)

他は掛け声系が多かったのでちょっと分かりにくかったが
たぶん蛍と牙刀もいるっぽい

やはりここで気になるのは
不知火流忍法の女の声であろう
これは不知火舞が登場するのか
それとも別の女忍者が出るのか
アンディと舞に娘がいてもおかしくないからね

そして覇王翔吼拳の声
前作のMOWにも極限流空手を使うマルコというキャラがいたが
こいつが続投になるのか
オッサンのリョウサカザキが出るのか
早く実際のゲーム画面が見たいね!

カプコンのスト6の好評により
格ゲーにも目が向けられている今の注目度で
餓狼の新作も売れてくれたらいいね!

テリーはスマブラのキャラじゃないからね!
「餓狼伝説」のキャラなのである!
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2023/08/07(月) 17:34:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

HDDの故障率2023年版発表!壊れにくいHDDメーカーは・・・

PCだけでなくさまざまな機械のデータを保存するストレージ
最近ではSSDが安くなってきたものの
多くのデータを管理するところでは
やはりHDDを使用するのが一般的である

特にデータセンサーのような
大量なデータを扱うところでは
安価で大容量のHDDを使うという選択肢しかありえないのである

大量にHDDを扱うことになれば
気になるのは故障率である
個人で4台使っていて1台壊れた程度であれば
正直なところいい個体を引くかどうかの運であるが

1000台運用するとかになれば
故障率が1%でも10台
2%だと20台壊れることになる
また信用の置ける故障率を出すことの出来るデータにもなるので
定期的に故障率を公開してくれているぞ!

ってことで今回の故障率のデータはこんな感じ
24万台超のHDD運用実績から故障しやすいモデルや信頼性の高いモデルがわかるBackblazeの「メーカー・モデル別統計データ2023年Q2版」が公開 - GIGAZINE

詳しくは記事を見てもらえばいいのだが
見方が分からない人もいるだろうから
簡単にピックアップしてみると
なんと東芝と日立とWDのHDDの故障率0%のモデルがあるのだ
しかも、かなりの数を使っている上での0%だ

それは
東芝の16TBが5000を越える数で0%
WDの16TBは2600を越えて0%
日立の12TBも2600を越えて0%

とまぁこの3つのメーカーは
元々評価が高かったのだが
それが証明された形だね!

ただ、やっぱり高いのよね
安定性の高いメーカーのHDDは
安く済ませたいからHDDにするのに
それが高ければ本末転倒なのである

この中で実際エントリークラスでHDDを売ってるのは
ほとんどWDだけなので
安定性と値段を考えると
WDのHDD買うかって結論になるのである

故障率が低いのはサーバー用の特別モデルで
高いんだけどね!

俺も昔は日立を選んでたんだけど
安い日立のHDDなくなっちゃったんで
基本的にはWDだね
Segateとサムスンは信用してません!


rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:PCパーツ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2023/08/06(日) 12:03:24|
  2. デジモノ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

8月8日に「ポケモンプレゼンツ」配信!ポケモンSVのDLC情報かな?

大人気ポケモンシリーズの公式より
8月8日にポケモンの情報を伝える
「ポケモンプレゼンツ」の配信が行われることが発表されたぞ!


特にどんな発表があるかの情報はないが
時期的に考えて最新作のSVのDLC情報が来ることは間違いないね

そして、2023年8月11日(祝・金)~8月13日(日)に予定されている
ポケモンチャンピオンシップ横浜の情報も来るだろう

35分ということなので
後は配信されたばかりのポケモンスリープと
なんかよくわからないソシャゲあたりも発表されるかもね

まぁ俺としてはDLCの情報が来てくれればOK
ポケモンはストーリー勢なので
バトルに過去のポケモン内定系は
あんまり熱くなれんのです

ちなみにDLCはAmazonでコード買うと
ちょっと安かったので
これで買おうかと思いますまる
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ポケットモンスター - ジャンル:ゲーム

  1. 2023/08/05(土) 17:50:50|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

PS+2023年8月のコンテンツ!

毎月、いろいろなフリープレイのゲームが配信されたり
お得なディスカウント価格でゲームが購入できたりする「PS+」

2023年の8月のフリープレイは
8月1日に更新されるぞ
PlayStation®Plus 2023年8月のフリープレイに『ゴルフ PGAツアー 2K23』など3タイトルが登場! – PlayStation.Blog 日本語


ということで早速8月のフリプの作品をチェックしよう
・【PS4/PS5】ゴルフ PGAツアー 2K23
・【PS4】Dreams Universe
・【PS4/PS5】Death’s Door


まずは「ゴルフ PGAツアー 2K23」
タイガーウッズタイトルにもいる
ゴルフゲームの2023年版だ
日本だとあまりリアル系ゴルフは人気ないね
ゴルフゲームがしたい人はどうぞ

Dreams UniverseはPSVR対応
持ってる人いるのか?
俺も持ってるけど正直出してくるのがめんどくさい

ゲーム自体は
自分でゲームを作れるというタイプのやつ
この開発会社が作ってくれたゲームを遊ぶことが出来るので
作らなくても楽しむことは出来るが
こういうの自分で作っても思い通りのが出来ないからまず作らないです
作りこみたい派の人はぜひ

Death’s Doorは見下ろし型の3Dアクション
ぶっちゃけ地味だが
しっかりと作りこまれたアクションゲームだ

ゲームを進めていくとアクションが増えて
その増えたアクションで謎解きをすると
進める場所が増えていくというタイプの
メトロイドとかそんな感じのアクションゲームだ

フリプなのでお金がない学生さんが
なんかいつもと違うことをしたくなったときとかにオススメかな

ということでたぶんそこまでやりたいと思ったタイトルはないだろう
俺もDeath’s Doorがちょっと気になったくらいだが
もちろん自分で買っているタイトルすらろくにできてないので
スルースルーです

正直なところ最近はPS+のもうちょっと追加料金を払ったら出来る
「ゲームカタログ」のほうにいいゲームが吸われている気がするので
あんまりフリプにはいいのこないね

逆に言うと「ゲームカタログ」はかなり
ラインナップがいいので
もうちょっとお金を払ってゲームカタログで
定額サブスクのゲームを楽しむのも悪くないぞ!

新作をやらなくてもいいって人は
ゲームカタログのラインナップを見てみてはどうかな?

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2023/08/04(金) 17:01:23|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新オーブントースター購入!選定編!

少し前に今使っている
オーブントースターがサーモスタットが原因か
すぐにヒーターがオフになってストレスマックシングみたいな記事を書いたので
覚えている人もいるだろう

その少し前につかっていたオーブントースターは
めちゃくちゃ古かったので
特に途中でヒーターが消えることもなかったが
さすがに10年選手とかだったので
どっかでもらっていたのか
誰かの引越しの際に捨てるのをもらったのか
なんか中途半端な古さのオーブントースターをつかっていたのだ

俺は週に2回くらいは
トーストか日本ハムとかのこういうピザ(特にこだわりはないのでスーパーの割引品)


を食べるのだがこれらを加熱するときに
2分くらいでヒーターが切れて
またついて消えてを繰り返し
結局5分くらいかかる上にタイマーが意味がなく
こんなストレスをためるくらいならば
新しいオーブンを買ってもいいと思い
いろいろ調べていたのである

まず始めにしたことは
「オーブントースター 電源が切れる」的なワードでググること

するとまぁ大量に出てくるわ出てくるわ
ヒーター切れるのはサーモスタッドの機能
サーモスタッドの機能を切ることは出来るのか?

普通には出来ない
もし、勝手に切って火事になったら重過失になるので
絶対に改造や取り外しなどはしないようにしましょう

まぁこんな感じでした
では、はじめからサーモスタッドがないオーブンあるのかなって探して見たところ
最近販売されているオーブンにサーモスタットがついてないヤツなんてないとの事だ
つまり絶対に温度が上がってしまえば切れるようになっているのである

じゃぁ古いオーブントースターを復活させればいいのかといえば
とっくに捨ててしまっているのでもうないのだ

少しでもこのサーモスタッドが切れるストレスから開放されるためにいろいろ調べてみると
高めのオーブンであれば
サーモが切れても温度が下がれば即ヒーターがついて
あまり問題なく焼くことが出来るようで
毎日使うものなのでちょっとくらい高くても
評判のいいオーブントースターをかおうと思って
いくつか商品をピックアップしていったところ

タイガーのオーブントースターと
アラジンのオーブントースターが候補になったぞ

タイガーのほうはやや安めで5000~8000円くらい
アラジンのほうはやや高め10000~13000円くらいであった


基本的にはトーストとピザだが
買ってきたトンカツをあぶったり
シャケを焼いたりもするので
さすがにトースト焼くだけのトースターはちょっとね

タイガーのほうはやや安いのが魅了
アラジンのほうは0.2秒でヒーターがつく
高速発熱が売りだがちょっと高い・・・

とまぁここまで選定はしていたのだが
安くてもいいのか高いほうがいいのか
決め切れなくて放置中になっていたところ

なんと近所のホームセンターで
アラジンのオーブントースターが安売りしているという
チラシが入っていたのである!

チラシが入った日の価格では
そこのAmazonのヤツでAmazon価格12800円ほど
価格.comの最安値でも11980円くらいだったのに
チラシの安売り価格10980円!

これは買えと言うことだと思って
ホームセンターで購入してきたぞ!

といっても実は買ったのは3週間ほど前で
結構前なんだけどね!

ということで次の使用感編の記事に続く! rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:パン - ジャンル:グルメ

  1. 2023/08/03(木) 12:05:32|
  2. デジモノ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

地球防衛軍のスピンオフタイトル「デジボク地球防衛軍2」発売決定!

D3パブリッシャー&サンドロットのタッグによる
大人気地球防衛TPSである「地球防衛軍」シリーズ
サンドロッドが作っている本家ナンバリング以外にも
時々スピンオフの作品が出ているのだが

そのスピンオフタイトルの1つである「デジボク地球防衛軍」の続編
「デジボク地球防衛軍2」が発売されることが発表されたぞ!

この「デジボク地球防衛軍2」の開発は1に引き続きユークスという制作会社である
デジボク1以外ではこれまたEDFのスピンオフであるアイアンレインもこの会社の制作だね

デジボクもアイアンレインも
いつものメンバーでプレイしたけど
みんなでワイワイ言いながらプレイするのは楽しいが
やっぱりナンバリングの本編のほうが面白いんだよね

そもそもみんなでワイワイ言いながらプレイしたら
大体のゲームは面白いのである
それを考えたら今回はスルースルーことになりそうだ


ちなみにデジボクは1人で4人まで
同時に連れて行くことが出来るので
マルチプレイするよりもいっそのこと1人プレイのほうが
プレイが快適までありえるぞ


現在本編のEDF6は
DLC2の終盤で
そろそろ終わりが見えてきたころだが
発売日しだいではみんなでプレイする・・・かも・・・

一応1はやったので
気になった人は見てみてどうぞ

rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2023/08/02(水) 17:01:41|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

07 | 2023/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード