7月末くらいに自作した新PC
ピクミン4の録画が終わった後に入れ替えて
いろんな動画を撮りはじめたのだが
なんと問題が発生したのである
それは新PCで録画したゲームが編集できないのである!?
正確には編集用のPCで編集しようとしたら出来ない
状況は音は出るのだが画面が映らないのであった
しかし、新PCで編集しようとしたら出来る・・・
なるほど分からん
まぁ結論から言うと
原因も判明して
今は問題なく編集できてます
さて、それでは何が問題だったかというと
新PCでの録画もアマレコTVを使っているのだが
アマレコTVではアマレコビデオコーデックという
コーデックを使って録画をしているのである
現在はAMV4というバージョンである
俺のPCはなんだかんだでもう7年くらい使っているので
編集用のPCでもAMVなのだが
どうやらバージョンが3.00くらいだったのかな
現在の最新バージョンは4.10
そう、4.10で録画したファイルは
3.いくらのバージョンではうまく映すことができなかったのであった
逆にバージョン3くらいで録画したファイルは
4.10でも問題なく編集できたぞ
いわゆる互換というヤツだね
新しいやつは古いヤツにも対応しているが
古いやつは新しいヤツで変更されたものに
対応していないのでうまく編集できなかったということである
AMVをいっかいアンインストールして
もういっかい入れなおしたら
問題なく編集できるようになりました
ということで基本的には新しいものの方がいいので
なんか動かなくなったら最新に更新するのは試してみよう
ただ、怖いのは最新にすることで
動かなくなるものもあるんだよね・・・
昔は古いバージョンのインストーラーに
データごと入っていたもんだが
最近はサーバーに接続させるだけのインストーラーで
サーバーから最新版をDLしにいっちゃうので
古いバージョン(安定バージョン)を入れるってのが出来なくなっちゃってるよね・・・
うまく動いているうちは
余計なことをしないほうがいいよ!


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2023/09/19(火) 12:05:09|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0