fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


RAP3のてに入れ方にちょっとしたコツを

格闘ゲームには欠かせないコントローラ
アーケードスティック
さまざまな種類が出ているが
ゲームセンターの筐体に近く性能もいい物といえば
HORIのリアルアーケードプロシリーズである
通称RAPといわれるこのシリーズは
値段が高いだけあり
抜群の使いやすさを誇るのだ

しかし、スト4による格闘ゲームの人気再燃もあり
購入しようと思ってもいつも売り切れで
プレミアム価格になっていることも多い

特にPS3対応のRAP3SAは品薄で
Amazonでは定期的に入荷しているようだが
基本的には買えない思っていい

Amazonで買えるRAP3SAは2種類あり
通常のRAP3とAmazon限定カラー


8/24日現在の入荷予定日は11/2となっている
今から予約したとしても2ヶ月は待たなければいけないということだ
しかし、通常のショップで購入することは不可能に近く
予約すらできないショップがほとんどなので
確実にほしいのであればAmazonで予約するのが一番なのだ

経験上Amazonの入荷予定日は余裕を持ってみているので
ほとんどの場合は予定日より早く手に入る
時々konozamaになるときもあるが
そのときはあきらめよう

不確かながら
Amazon限定カラーのほうが早く入荷するみたい
7月に11/2入荷予定のAmazon限定カラーRAP3を予約注文していたやつが
なんと7月末に発送されたと言う話を聞いたのだ
俺が買ったときも思ったより早く入荷してうれしかった覚えがある
あくまでもAmazonの入荷予定日は予定日であり
それより早く手に入ることもあるということだ

なので特に色にこだわりがないのであれば
Amazon限定カラー版をお勧めします
何かを手に入れたいと思うならば
人より先に行動することが大事

リアルアーケードPro.V3 SA(Amazon.co.jpオリジナルカラー:「ブラック×ダークブルー」)
リアルアーケードPro.V3 SA(Amazon.co.jpオリジナルカラー:「ブラック×ダークブルー」)
おすすめ平均
starsスーパーストリートファイター4で使用
starsボタンが問題・・・・
stars高いだけのことはある
starsまさか格ゲーで・・
starsおもったより良かった

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/08/24(火) 00:08:12|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<スパロボL発売か!? | ホーム | 自作PCケース内温度測定>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/1188-1bebd627
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード