特撮大好きPさんの仮面ライダー数えててみた2010年バージョンその2
その1はこっちをどうぞ
仮面ライダーを数えてみた~2010~①それではその2スタート
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~恐怖のライダーフォームチェンジ編~2010~!!
外見、設定上明確に変化が生じていない場合はカウントしておりませんのであしからず
後、海外版ライダーは本編描写がわからないので今回は割愛させていただきます
【001:仮面ライダー1号】・・・2形態
仮面ライダー(旧)1号、仮面ライダー(新)1号
(※桜島1号というロケ期間中限定のスーツはパワーアップではないので除外)
【002:仮面ライダー2号】・・・2形態
仮面ライダー(旧)2号、仮面ライダー(新)2号
【007:仮面ライダーストロンガー】・・・2形態
仮面ライダーストロンガー、仮面ライダーストロンガーチャージアップ
【008:スカイライダー】・・・2形態
仮面ライダー(スカイライダー)、スカイライダー(強化)
【011:仮面ライダーBLACK=012:仮面ライダーBLACK RX】・・・4形態
仮面ライダーBLACK、仮面ライダーBLACK RX、ロボライダー、バイオライダー
【015:仮面ライダーJ】・・・2形態
仮面ライダーJ、仮面ライダーJジャンボフォーメーション
【016:仮面ライダークウガ】・・・16形態
グローイングフォーム、マイティフォーム、ドラゴンフォーム、ペガサスフォーム
タイタンフォーム、ライジングマイティフォーム、ライジングドラゴンフォーム
ライジングペガサスフォーム、ライジングタイタンフォーム
アメイジングマイティフォーム、アルティメットフォーム(黒眼)
アルティメットフォーム(赤眼)
クウガゴウラム(ディケイドFFR)、アルティメットゴウラム(ディケイドFFR)
ライジングアルティメット(黒眼)、ライジングアルティメット(赤眼)
【017:仮面ライダーアギト】・・・7形態
グランドフォーム、フレイムフォーム、ストームフォーム、トリニティフォーム
バーニングフォーム、シャイニングフォーム
アギトトルネイダー(ディケイドFFR)
【018:仮面ライダーG3】・・・2形態
仮面ライダーG3、仮面ライダーG3-X
(※G3マイルドはG3の簡易量産機)
【019:仮面ライダーギルス】・・・2形態
仮面ライダーギルス、エクシードギルス
【022:仮面ライダー龍騎】・・・4形態
龍騎ブランク、仮面ライダー龍騎、仮面ライダー龍騎サバイブ
リュウキドラグレッダー(ディケイドFFR)
【023:仮面ライダーナイト】・・・2形態
仮面ライダーナイト、仮面ライダーナイトサバイブ
【028:仮面ライダー王蛇】・・・2形態
仮面ライダー王蛇、王蛇ブランク
【035:仮面ライダーファイズ】・・・4形態
仮面ライダーファイズ、ファイズアクセルフォーム、ファイズブラスターフォーム
ファイズブラスター(ディケイドFFR)
【041:仮面ライダーブレイド】・・・4形態
仮面ライダーブレイド、ブレイドジャックフォーム、ブレイドキングフォーム
ブレイドブレード(ディケイドFFR)
【042:仮面ライダーギャレン】・・・2形態
仮面ライダーギャレン、ギャレンジャックフォーム
【043:仮面ライダーカリス】・・・2形態
仮面ライダーカリス、ワイルドカリス
【048:仮面ライダー響鬼】・・・4形態
仮面ライダー響鬼、響鬼紅(くれない)、アームド響鬼
ヒビキオンゲキコ(ディケイドFFR)
【061:仮面ライダーカブト】・・・5形態
カブトマスクドフォーム、ライダーフォーム
カブトハイパーフォーム、カブトハイパークロックアップ
ゼクターカブト(ディケイドFFR)
【062:仮面ライダーザビー】・・・2形態
ザビーマスクドフォーム、ザビーライダーフォーム
【063:仮面ライダードレイク】・・・2形態
ドレイクマスクドフォーム、ドレイクライダーフォーム
【064:仮面ライダーサソード】・・・2形態
サソードマスクドフォーム、サソードライダーフォーム
【065:仮面ライダーガタック】・・・4形態
ガタックマスクドフォーム、ガタックライダーフォーム
ガタックハイパーフォーム、ガタックハイパークロックアップ
(※ガタックハイパーはテレビマガジンDVD・ゲーム限定フォーム)
【068:仮面ライダーダークカブト】・・・2形態
ダークカブトマスクドフォーム、ダークカブトライダーフォーム
【072:仮面ライダー電王】・・・10形態
電王プラットフォーム、電王ソードフォーム、電王ロッドフォーム
電王アックスフォーム、電王ガンフォーム、電王ウイングフォーム
電王クライマックスフォーム、電王ライナーフォーム
電王スーパークライマックスフォーム(劇場版超電王)
デンオウモモタロス(ディケイドFFR)
【073:仮面ライダーゼロノス】・・・3形態
ゼロノスアルタイルフォーム、ゼロノスベガフォーム、ゼロノスゼロフォーム
【076:仮面ライダーNew電王】・・・2形態
NEW電王ストライクフォーム、NEW電王ベガフォーム
【077:仮面ライダー幽汽】・・・2形態
幽汽スカルフォーム、幽汽ハイジャックフォーム
【078:仮面ライダーキバ】・・・9形態
キバフォーム、ガルルフォーム、バッシャーフォーム、ドッガフォーム
ドガバキフォーム、エンペラーフォーム、エンペラーフォーム飛翔態
エンペラードガバキフォーム(テレビマガジンDVD限定フォーム)
キバアロー(ディケイドFFR)
【079:仮面ライダーイクサ】・・・3形態
イクサセーブモード、イクサバーストモード、ライジングイクサ
【084:仮面ライダーディケイド】・・・14形態
仮面ライダーディケイド、Dクウガ、Dアギト、D龍騎、Dファイズ、Dブレイド
D響鬼、Dカブト、D電王、Dキバ、ディケイドコンプリートフォーム
ジャンボディケイドライバー(ディケイド劇場版FFR)
ディケイドコンプリートフォームジャンボフォーメーション(ディケイド劇場版FFR)
ディケイド激情態(ディケイド&W劇場版)
(※ディケイドはカメンライドして他のライダーに変身可能)
(※カメンライド後、フォームライド、アタックライドでさらに変化可能だが
さすがにキリがないので基本形態までとする)
【086:仮面ライダーディエンド】・・・3形態
仮面ライダーディエンド、チノマナコ・ディエンド変身態
ディエンドコンプリートフォーム(超電王トリロジーYELLOW)
【089:仮面ライダーW】・・・14形態
サイクロンジョーカー、サイクロンメタル、サイクロントリガー
ヒートジョーカー、ヒートメタル、ヒートトリガー
ルナジョーカー、ルナメタル、ルナジョーカー
サイクロンサイクロン(ディケイド&W劇場版)、ジョーカージョーカー(ディケイド&W劇場版)
ファングジョーカー、サイクロンジョーカーエクストリーム
サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム
【091:仮面ライダーアクセル】・・・2形態
仮面ライダーアクセル、アクセルトライアル
【094:仮面ライダーオーズ 】・・・2形態 ※TV本放送前、W劇場版時点でのデータ
タトバコンボ、タカキリバ
今回フォームチェンジ合戦ではダブルが王座を奪うかと思われましたが
1位はなんとクウガの16形態!!まぁ赤眼/黒眼のダブルカウント効果もありますが
それを除いても14形態と、ディケイドやダブルと同率2位というのが怖い
しかし・・・来年はオーズがあっさり抜くんだろうな・・・
現時点で映像化されているのはTV放送前だから2形態ですけど
すでに10形態近くが明らかになっているというカオスな状況だったりする
2011年の時にオーズだけはカウントしたくねーな・・・
その時はディケイドのフォームライド系もカウントしたほうがいいのかしら?
しぬ
まちがいなくしぬ
バンダイさーん、ちょっと手加減してくださーい!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 関連記事
-


テーマ:仮面ライダー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2010/08/28(土) 00:55:19|
- Pさんシリーズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0