Apple iPad2
iPad2を買って1週間
まず俺は、MacやiPod、iPhoneなどすべてのアップル製品を使ったことがありません
普通分からないことがあれば調べて確かめるのが普通だけど
あえて、細かいところまでは確かめずに
初めて
iPad2をさわったレビューをします
というわけで、iOS系の製品は初めてなので
iPad2の起動すらできなかった
iPad2は初めにiTunesと同期しなければ起動すらできない
まず、windowsマシンにiTunesをインストールするところから開始
しかも、
iPad2にはマニュアルが入っっていない
なんか、電源や音量ボタンの書いてあるカード1枚のみ
裏には同梱ケーブルでPCにつないで設定してくださいとだけ
なんか、アップル信者の人はそれがオシャレとかいうかもしれないけど
はっきりいって不親切なだけだね、これは
俺はマニュアルはデータと神の両方があって正解と思っているタイプなので
紙のマニュアルが無い時点でげんなり
iTunesを使うのも初めてなので
自分のこれまでためてきたmp3などを移すのも一苦労
何でデータを同期しようとするのかまったく持って不明
普通に
iPad2のストレージにデータを移すことができれば楽なのに
windowsでできて当たり前のことができないのが操作していてかなりつらい
ここからはiPad2にデフォルトで入っている機能についてレビューをします
・写真
・iPodとりあえず、いくつかのmp3ファイルと写真データを
iPad2と同期してみたところ
驚くほど写真のビューアが快適
MP3を流しながらデジタルフレームとして使ったりできるのはいい
でもデジタルフォトフレームとして使うだけならこんなに高いのはいらないね
・SafariiPad2の基本ブラウザであるSafariを使ったところ
タッチでブラウジングするために最適化されているため
結構快適に使うことができた
しかし、ソフトウェアキーボードの変換がまったく慣れない
文字変換のファンクションキーやが無かったり
windowsの右クリックに相当する場所が無い
マウスオーバーの表示が無い
タブの表示数も9個までしか表示できないなど
明らかにフルブラウザよりは劣っている
十分ブラウジングできるけど物足りないね
・youtube次にyoutubeへのアイコンがあり
それを押すとSafariを使って直にアクセス
youtubeはかなり快適に見ることができるが
iOSはフラッシュプレイヤーに対応していないので
youtube以外の動画サイトはまず見れないと思ったほうがいい
当然、ニコニコ動画やひまわりストリームの配信も見れません
これは、動画ビューアとしては致命的といわざるを得ない
しかし、アドビのほうでフラッシュプレイヤーをiOSに対応させるといっているので
そのうち見れるようになると期待してるぞ
・ビデオビデオはH264に対応しているものの
同期するのがすでにめんどくさく
最近の動画はMP4でエンコードしてるのだが
昔の動画の多くはXvidやDivXの.aviやテレビを録画した.mpegで持っているため
それが使えないという時点でかなりクソですiPad2の形式のためにビデオの変換を合わさなければいけないとか
まったく持ってやってられねー
なので、まだビデオ再生は使ってない
・マップマップはいわゆるgoogleマップ
もともとgoogleマップは使いやすかったが
これはタッチとの相性が非常によく
普通のブラウザで使うよりもかなり使い勝手がいいただ、問題なのはWi-Fi版なので
旅先などでマップを見ながら移動するってことができないので
宝の持ち腐れになってる感はある
・メールメールはhotmailとgmailを登録したものの
フルブラウザに比べると管理もしにくいね
これも、
iPad2だから管理しやすいってことは無かった
・カレンダー
・連絡先
・メモカレンダー、連絡先、メモは特にビジネスで使う予定は無いので
多分ほとんど使うことは無いと思う
連絡先とかをいっぱい登録して
iPad2をなくしたりしたら大変なので
逆にこれは内容の登録をしないと思う
・カメラカメラは外カメラ内カメラともに結構きれいに写るね
内カメラで自分を取りながらボイスチャットをするには
かなり気軽に使えるいい機能だと思う
でも俺はあんまりカメラを使ってのボイスチャットはしないので
これも特に魅力的なアプリではない
・App StoreApp Storeは普通に買い物ができるね
有料ソフトを買うときはパスワードを聞いてくるけど
気軽に購入できるのでポンポン買っちゃいそうで怖い
無料でも使えるソフトもあるみたいなので
欲しい機能があるなら一度は検索したほうがよさそう
・iBboksとりあえずは、無料のiBooksをダウンロードしたものの
まだ
iPad2のマニュアルしか入れてないよ
その
iPad2のマニュアルを読むのにiBooksを使って読んでいるのだが
ページめくりのレスポンスとかがめっちゃくちゃいい
友達のアンドロイドスマホを使わしてもらったことがあるが
それと比べても圧倒的に使いやすくこのさわり心地は
これまで使ったタッチ端末の中でピカイチといえる
何で、
iPad2のストレージにアクセスして
フォルダという形をとって直接データのやり取りができないかが理解できない
すべてにおいてiTunesを経由しなければデータのやり取りができないのが不便でしょうがない(FTPソフトを使うことでできるみたいだね)
フォルダをそのまま移動できなかったり
右クリックに相当する行動が無かったりと
windowsでできて当たり前のことができないので
異常なまでに扱いにくい
そういった意味ではwindowsマシンに慣れている人ほど
iPad2の操作に慣れるまでに時間がかかるじゃないかと思う
おそらくここで書いた欠点は
特化したアプリを使うことや細かく設定することで
改善するものもあると思うのだが
あえて、詳しく調べずに直感的なレビューとして羅列しました
とりあえず、次はいくつかのアプリをダウンロードして
そっちのレビューをしようと思います
ただ、windowsだったらフリーソフトだったり
本体付属レベルでついてくるものまで
有料アプリとしてしか手に入れられないのはどうかなと思ったりもするよ
iPad2レビュー1(初アップル製品)
iPad2アプリ紹介 その1(AVPlayerHD)
- 関連記事
-


テーマ:iPad - ジャンル:コンピュータ
- 2011/09/17(土) 00:35:20|
- iPad
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
君みたいな Apple製品の良さがわからない奴に 使ってほしくないな Apple信者の俺としては実に不愉快 君みたいな奴見てるとイライラする Appleの説明書の所に一番腹立ったわ そんな簡単すぎて わからないなら iPad2買わなきゃ良いだろw iPhonじゃないから iPhoneだから 英語もわからないのかw 君の頭はかなり腐ってるんだね
- 2012/01/27(金) 09:41:01 |
- URL |
- 名無し #ww/X8B2k
- [ 編集]
↑同感
Apple良さがわからない奴はApple製品を買うな糞w
お前は糞アンドロイドでも使ってろ
- 2012/03/07(水) 00:46:03 |
- URL |
- #-
- [ 編集]