今年で6回目の開催を迎える
B-1グランプリ
今回の開催地は
兵庫県の
姫路、
姫路城周辺で開催されるのだ
5000円分のチケットを先行購入して行ったこの祭り
細かいことを書くとすごいボリュームになってしまうので
FAQスタイルで記事にしよう
Q1.チケット販売所は混んでる?A1.今回は予選のときとは違い開始直後でもすいていた。それほどならばず買えるだろうQ2.人はすごく多い?A2.びっくりするほど多いから、仲間内で連絡手段を考えておこうQ3.会場で休憩できるスペースはあるの?A3.休憩場所は用意されているが人が多くて使えない可能性が高い。
レジャーシートを用意しておくと地べたに座るときに便利だQ4.品切れになったりしない?A4.有名どころの人気商品は12時くらいで並んでいる人で終了といい始めたようだ。
食べたいものは優先的に並ぶべしQ5.会場の飲み物はボッタクリ?A5.値段は通常通り、でも自販機のめぼしいペットボトルは売り切れが多かったQ6.トイレは並ぶ?A6.男子トイレはそれなりにすいてる、女子トイレは結構並んでいたよQ7.会場は暑かった?A7.土曜日は天気がよかったためかなり暑かった。暑いときは脱げる服にしておこうQ8.クルマで行っても大丈夫?A8.駐車場は用意されているが無理。素直に電車で行こう。
交通規制もされているからストレスがたまること間違いなしQ9.3DSですれ違い通信は出来る?A9.すごい人数が多く簡単にすれ違える。
1時間で10人(上限数)は余裕なのでこまめに3DSを起動しようちなみに俺が今回食ったものは以下のメニュー
・横手焼きそば
・あいがけ神代カレー
・十和田バラ焼き
・富士つけナポリタン
・大村あま辛黒カレー
・浜松餃子
・男鹿しょっつる焼きそば
・袋井宿たまごふわふわを







合計4人で出陣して
2手に分かれて集めて2人前ずつ位買って
合流して食べて次の商品に目標を定めるスタイルだ
だいたい13時くらいまで賭けて4000円使って終了だ
余った金券は明日行く別の友達に売って残り無し
店にはそれぞれのイメージキャラクターなどもいたぞ
その中で一番インパクトが強かったのは
男鹿しょっつる焼きそばのなまはげだ!!

結局のところ今回食ったメニューで一番うまかったのは
十和田バラ焼きが一番おいしかったこれがどこまで食い込むかがちょっと楽しみだ
・・・
実は今回の
B-1で一番うまかったのはこの十和田バラ焼きではないのだ!
姫路周辺で多く店舗を構える「からから屋」
このからから屋が出店をやっていて
ひとつ300円でからから鍋を披露しており
そのからから鍋が一番うまかったのである
さすがに、
B-1にノミネートされているB級グルメではなく
メインの一品となるレベルの鍋なので
比べるのもどうかと思うが
味わったことが無い人はぜひとも味わってもらいたい
辛いのに深みの有る甘さもある甘辛鍋ぜひご賞味あれ
- 関連記事
-


テーマ:B級グルメ - ジャンル:グルメ
- 2011/11/12(土) 18:39:21|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0