昨年のMH3Gの時から3DSでも体験版が配信されるようになった
DLはe-ショップにアクセスして体験版を選択すればOKだ
現時点でDL体験版は
・メタルギアソリッド
・シアトリズムファイナルファンタジー
・NEWラブプラス
・バイオハザードリベレーションズ
・リズム怪盗R
・ぷよぷよ
・MH3G
・クッキングママ4
・クレヨンしんちゃん
・モデル・おしゃれオーディション2
・花といきもの立体図鑑
・デットオアアライブとまぁ12種類もDLすることができるのだ
3DSの体験版はなぜか起動回数に制限があるという
分けの分からない仕様であるが
どんなゲームか試してみるのには問題が無いだろう
ちなみに、体験版には大きく2種類あると俺は思っている
1.ゲームがどんなものか分かってもらい製品版を買ってもらうための体験版
2.ゲームをプレイしてもらいその感想をフィードバックしてもらい
製品版で改善するためのいわゆるβテスト版3DSの体験版はほとんどが1に当たる内容だが
PSPのゴッドイーターなんかは2に当たる体験版といえよう
とまぁそういうことで
興味のある作品である
バイオとリズム怪盗、シアトリズムFFをDLしてやってみた
リズム怪盗Rはなかなかスタイリッシュなリズムゲーム
同じ内容のリズムゲームで音楽が違うというものでなく
いろいろな操作のリズムゲームをするタイプだった
イメージで言うとDSの応援団というよりリズム天国といった感じ
単純に応援団+リズム天国÷2って感じのゲーム
演出もよくプレイしていて楽しいという
リズムゲームの基本もしっかりと守られていて
結構好感触だったぞ
バイオはついに日本語音声をやってしまったのだ
昔どこかのインタビューでバイオを日本語でやってしまうと
やり取りのチープさが際立ってしまうので
あえて英語のまま吹き替えにしていないというのを見たことがあるのだが
ついに日本語音声は行っちまったか・・・
それはおいといて
グラフィックはさすがに綺麗で3DSのゲームではトップクラス
移動しながらの攻撃や標準が可能になっていて
ゲーム性もそれなりにあるが
個人的には選べる操作方法はしっくりくるものが無かった
日本語でのバイオの掛け合いは結構チープだね
長くやってたらなれるような気もするけど
シアトリズムFFは成功した時の音を消すと
結構楽しいリズムアクション
リズム怪盗Rとは方向性が違う
FFの音楽は名曲ぞろいなので
その名曲で音ゲーが出来るのはいいね
個人的に押したときの音がするリズムゲーは好きではないと思っていたが
オプションで成功音を消せたので消したら問題なかったよ
しかし、せっかくの音ゲーなのに
音楽が潰れてたりするのはどうかと思う
圧縮率が悪いのか3DSのスピーカが悪いのかは判断つかないが
これは致命的になりかねないので製品版では改善されていて欲しい
そういったわけで3つのゲームの体験版を落としてみたが
リズム怪盗Rは買ってもいいかなって思っちゃった
後は、雑誌で見るだけだとクソゲーそうだったシアトリズムFFも
結構面白いということが分かったのは収穫だったかもしれない
やっぱり体験版をすることは雑誌やWebでの記事
PVを見るだけでなく実際に体験できるのがいいよね
これからもいろいろなゲームの体験版を配信してもらいたいところだ
- 関連記事
-


テーマ:3DSゲーム、3DSニュース、3DS情報 - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/10(火) 00:03:23|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
3DSか~やってみたいな~
(^∇^)
でも手が不自由なのでやっぱり無理かな(-_-;)しゅーやさん!私の分もいっぱいゲーム実況お願いします!
たくさん楽しい実況ありがとうです!!!
- 2012/01/10(火) 01:36:26 |
- URL |
- ビクっち #-
- [ 編集]