HDDと同じく記録媒体である
SSDSSDはHDDに比べて優れているが
値段が高いという認識だったが
その
SSDもだんだんと値段が下がってきて
そろそろ、
SSDを採用するのも悪くない時期になってきた
【価格調査】SSDが下落! 128GBが6980円、64GBが3980円リンク先の最安値では64GBが3980円
自分が今使っているPCの
SSDを購入した時の値段を確認すると
64GBの
SSDで17358円だった
値段にすると1/4以下となって結構寂しいものがある
といっても
SSDはメーカによって
速度、寿命、安定性などもあるので
可能であれば信頼できるメーカーのものを選びたい
オススメはインテルか東芝(IOデータのやつが東芝のヤツ)辺り
安くなってきたといってもHDDの値段に比べるとかなり高く
まだまだ手を出しにくいと考えている人もいるだろう
しかし、HDDから
SSDにすることで快適になるのは速度だけではないのだ
SSDはHDDとは違いディスクを回転させるわけでないので
シーク音がまったく無く音が静かなのである
同じくディスクの回転が無いため熱を持つことが無いのだ
そして衝撃に強いのも特徴だ
そのため、メインで使うシステムドライブのみ
SSDとして
データドライブとしてHDDを使うのがオススメである
システムドライブも128GBあれば特に困ることは無いだろう
そして、
SSDの寿命は容量が大きければ大きいほど長くなるので
出来るだけ大きいものを選びたいのだが
やはりそこは値段との相談となる
128GBモデルのインテル、東芝で考えるとまだまだ1万円越え
しかし、確実に買いやすくなっているので
容量はいらないけど速度や静穏さ優先させるのならば
一度
SSDを試してみてはいかがかな?
- 関連記事
-


テーマ:PC周辺機器 - ジャンル:コンピュータ
- 2012/06/02(土) 00:42:58|
- PC
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
HDDと同じく記録媒体であるSSDSSDはHDDに比べて優れているが値段が高いという認識だったがそのSSDもだんだんと値段が下がってきてそろそろ、SSDを採用するのも悪くない時期になってきた【価格調査】SSDが下落! 128GBが6980円、64GBが3980円リンク先の最安値では64GBが39...
- 2012/06/02(土) 05:12:14 |
- まとめwoネタ速neo