PCについて詳しい人には当たり前の話だが
USBキーボードには「
6個のボタンまでしか同時に認識しない」という制約があるのだ
そのためFPSやRTSなどのゲームをする人は
PS/2キーボードを選択する人も多いのが現状である
そんな制限の中
ついに
USBキーボードで「
全ボタン同時押し」が可能なものが発表されたのだ
[COMPUTEX]Cooler Master,「USB接続で全キー同時押し対応」のゲーマー向けメカニカルキーボードを公開クーラーマスターはPCケースや
CPUファンなどで有名なメーカー
このリンク先では
全ボタン同時押しキーボードのほかにも
ゲーミングマウスやCPUファン
ヘッドセット水冷ファンにPCケースなども紹介されているぞ
USBキーボードで全ボタン同時押しということだが
実際はwindowsのシステムをごまかして同時押しをしているようである
別に
USBキーボードにこだわらなければ
PS/2キーボードを選べばいいだけなので
現時点でこれを選ぶほどのメリットはそんなに無いが
ノートPCなど
PS/2キーボードが接続できないときなどに重宝しそう
しかし、本気ゲーマーがノートPCの環境で満足できるとは思えないので
結局はデスクトップ+PS/2キーボードに落ち着くだろう
まずは、こういった製品が出てきたことに喜ぼう
そのうち、技術がこなれてくれば多くの製品に実装されるだろう
現時点では日本での発売は未定だが発売後の評価が気になるところだ
現在、
全ボタン同時押しの
PS/2キーボードで
性能と値段を考えたコストパフォーマンスでは
「Skydigital Nキーボード」がいいらしいよ
俺の友達のパンヤやってるやつが言ってた
でも結局は自分の手に合うかなので
出来ればキーボードはさわってみて選びたいところだ
- 関連記事
-


テーマ:PC周辺機器 - ジャンル:コンピュータ
- 2012/06/13(水) 00:28:58|
- PC
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
PCについて詳しい人には当たり前の話だがUSBキーボードには「6個のボタンまでしか同時に認識しない」という制約があるのだそのためFPSやRTSなどのゲームをする人はPS/2キーボードを選択する人も多いのが現状であるそんな制限の中ついにUSBキーボードで「全ボタン同時押し?...
- 2012/06/13(水) 01:36:33 |
- まとめwoネタ速neo