モニタ品質の評価が高い
ナナオより
暗部視認性向上技術「
Smart Insignt」を搭載した
23型液晶ディスプレイ「
EIZO FORIS FS2333」が発売される
ナナオ、暗部視認性を向上した「最速IPS」23型液晶 -AV Watch解像度は1920:1080で値段は39800円
ノングレアのIPS液晶でこの値段とは時代は変わったものだ
この
FS2333の一番の売りは
暗部視認性向上技術「
Smart Insignt」である
簡単に言うと映像の暗い部分を
PCのソフトではなくモニタレベルで解析して明るくしてくれるということにある
何よりも比較画像を見たら一番はやい
Smart Insightを適用した「FORIS FS2333」(右)。従来モデルのFS2332(左)驚きの明るさである
FPSに限らず、ゲームではどこを勘違いしたのか分からない
背景がまったく分からないレベルの暗いステージが存在することが多く
単純に背景が分からずに操作ミスして死ぬと異常なストレスが溜まるものだ
特にホラーゲームやバイオハザードに多いが
アクションゲームでも終盤になるとそういうステージがあったりすることも
あくまでも演出としてってことは分かっているのだが
個人的に画面を見づらくして難易度を上げるのは大嫌いなので
この機能を持つモニタは大変興味深い
リモコンのボタンひとつで操作できるので
普段は目に付かれない設定にしておき
暗い画面のゲームをするときだけONするなど使いやすそうだ
モニタの設定で明度を上げてしまうと
戻すのがめんどくさいからね
ITmediaが比較動画をyoutubeに載せていたので紹介
見た感じかなり見やすくなっているのが分かるぞ
またこの
FS2333は
遅延は0.05フレーム未満。応答速度3.5msの「最速IPS」とも歌っているようで
まさしく暗いシーンの多いFPSにはぴったりのモニタといえよう
残念なことは解像度が1920*1080しかないことである
今使っているモニタが1920*1200のモニタなので
これよりも解像度が落ちるモニタは選べない
ゲームなどの対応は1920*1080あればいいのだが
PCで通常のブラウジングに使うことを考えると
やはり解像度は重要なのである
個人的には下記を満たす液晶が欲しい
・解像度1920*1200以上
・入力端子:コンポジ、S端子、D端子、HDMI*2、DVI-D×1、D-Sub
・リモコン付
・暗部視認性向上技術「Smart Insignt」
・超解像技術
・応答速度は出来るだけ速く
・消費電力は少なめこの
FS2333はいいところ行ってるんだけど
マルチメディア液晶じゃないのと
解像度が足りないのが俺の中ではマイナス評価
解像度はともかくマルチメディア液晶に関しては
ほとんどの人には関係ないので
1920*1080で十分という人にはオススメできそうな液晶だ
- 関連記事
-


テーマ:PC周辺機器 - ジャンル:コンピュータ
- 2012/06/20(水) 00:10:11|
- PC
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
モニタ品質の評価が高いナナオより暗部視認性向上技術「Smart Insignt」を搭載した23型液晶ディスプレイ「EIZO FORIS FS2333」が発売されるナナオ、暗部視認性を向上した「最速IPS」23型液晶 -AV Watch解像度は1920:1080で値段は39800円ノングレアのIPS液晶でこの値段とは...
- 2012/06/21(木) 05:12:03 |
- まとめwoネタ速neo