零 ~眞紅の蝶~
零~眞紅の蝶~の
レビュー4回目
今回は
眞紅の蝶にリメイクされる時に追加されたおまけモード
お化け屋敷モードについてレビューします
このモードは皆神村の神社の主「暮羽」のとこに迷い込んだプレイヤーが
いろいろなミッションをこなすというものだ
テクモの3Dモデリングはいい出来だが
今作では暮羽さんが一番モデリングに気合が入ってるよね


このモードはゲーム開始と同時に選択することが出来るが
スタート時は3つしかミッションが無い

ゲームを進めることで新しいミッションでプレイできるようになるが
初めの3つのミッションをクリアすることも条件のようだ
本編と違いこのモードでは
Aボタンを押すことにより前進することになっている
Aボタンを押しっぱなしにすることでも
恐怖ゲージが溜まる仕様になっているので
押しっぱなしは厳禁だぞ
どうしてゲージが増えるのか初めは理解できなった
とりあえず最初の3つのミッション
・怖がってはいけない単純にコールまであまりリモコンやヌンチャクを
動かさずに進めゴールまでたどり着けたらクリア
Aの押しっぱなしに注意すれば楽だが
周りを見渡したりしないと興味が無いのねとか言われてしまう
ここで使われているステージは月蝕の仮面に出てきた灰原病院
前作をやっている人には少し懐かしい
・人形ヲ探シテ・・・後ろから追いかけてくる怨霊から逃げながら人形を探す
リモコンが振動したら振り返ることで動きを止められる
止めたあとにずっと見ていてもすぐに動いてくるので
振り向いた後はすぐに前進するようにしよう
・心霊撮影本編出てきた紅い服を着た女の子を撮影するモード
女の子は棒立ちで出てくる場合と
画面を移動しながら登場する場合がある
移動する場合はタイミングが難しいが
ある程度ファインダーに入っていればOKだ
うまく中心で撮ることが出来れば「SPECIAL SHOT!!」となるが
結構「SPECIAL SHOT!!」となる条件はシビア
うまくファインダーの中心の+に霊の顔を合わせて撮影しよう
ちなみにノルマは5枚だがもうちょっと出てくるので
うまく撮れなくてもあきらめずに撮影しよう

このように
お化け屋敷モードは
お手軽に出来るパーティモードとしても使用可能
友達が遊びに来た時などにちょっとしたビビリ度測定なんかに使うと面白い
2Pを接続することで画面にいたずらを出来るので知らない友達を驚かせるのも楽しいぞ
お化け屋敷モードだけで満足かといわれるとそうはいえないが
おまけとして楽しむ分には十分のモードといえよう
ちょっとした肝試しを楽しんでみるのはいかがかな
レビュー1(システム、操作性など)
レビュー2(六ノ刻クリア)
レビュー3(ノーマルクリア)
レビュー4(お化け屋敷モード)
レビュー5(全エンディング制覇)
- 関連記事
-


テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム
- 2012/07/23(月) 00:09:48|
- Wii
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0