零 ~眞紅の蝶~
零~眞紅の蝶~の
レビュー5回目にて最終回
最後のレビューということでネタバレ満載
それを気にならない人は続きを読むをどうぞ


零~眞紅の蝶~でついにすべてのエンディングを見ることが出来た
近作の
眞紅の蝶ではマルチエンディングが採用されており
エンディングは5種類+バットエンド
そのエンディングの条件はwikiをごらんあれ
エンディング分岐について - 零 ~眞紅の蝶~ 攻略Wiki : ヘイグ今回の
眞紅の蝶はリメイク作品であり
すでに、この続編が刺青ノ聲として発売されており
そういった意味での正史は「紅い蝶エンド」になるのだ

追加されたエンディングの「約束エンド」がいわゆるハッピーエンド
登場人物が全員救われ双子の姉妹も無事脱出できたエンディング


もっとも条件の難しい「虚エンド」も結構なバットエンド
さらにWii版の追加エンドである「陰祭エンド」「凍蝶エンド」も
どっちかというとバットエンドである






SSはそれぞれのエンディングの一場面
浴衣の二人はいかにも幸せそうだが実はそうでも無い
まぁすでにこの村に迷い込んだ時点で
ハッピーでは全然無いのでしょうがないのであろう
そもそも、今回はラスボスのロック爺と紗重が強すぎる
全然プレイヤーにやさしく無かった
ロック爺の自然回復、即死攻撃に遠距離攻撃(ハードだと遠距離攻撃でも即死)ひどいが
特に紗重の強さはここ最近類を見ない強さっぷり
3時間以上負け続けてニコニコに上げてあった攻略動画を見た上で
またさらに負けてやっと勝てることが出来た
どうしても勝てない人は攻略解説動画を見てみよう
今回のクリア特典は
エンディングにより開放されるものが違うので
すべての条件を開放しようと思えば
5週しなければいけないのは厳しいところ
さらに、お化け屋敷モードをすべて開放しようと思えば
すべての浮遊霊を撮影しなければいけないというなかなかの条件
さすがにすべての撮影とかは無理なので
エンディングを全部見たのでここで満足
真澄さんのイベントや鬼ごっこをする子供のイベントをして無いけど
まぁここまでやったらクリアしたといっていいだろう
十分楽しませてもらった近作
せっかくの夏にホラーゲームを探しているのなら
手にとって見てはいかがかな
レビュー1(システム、操作性など)
レビュー2(六ノ刻クリア)
レビュー3(ノーマルクリア)
レビュー4(お化け屋敷モード)
レビュー5(全エンディング制覇)
- 関連記事
-
テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム
- 2012/08/14(火) 00:03:03|
- Wii
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
私、ホラーゲームは苦手だったんですけど、何故かしゅーやさんの実況聞きながらだと、あんまり怖くないんですよね(・o・)
なので、零も楽しく見れました♪また、しゅーやさんのホラーゲームの実況見たいです(*^ω^*)
- 2012/08/14(火) 22:30:55 |
- URL |
- はるか #-
- [ 編集]
こんなに手こずってる、しゅーやさんを見るのは初めてかもしれないっていう程の死闘でしたね。
私じゃあ、そんなプレイヤースキルが無いので、全エンディング拝めたのもしゅーやさんのおかげです。
しかし、なんでホラーってハッピーエンド少ないんでしょうね。
もう少し救いが欲しい…。
二時間を超える動画にもビックリしました!
楽しそうでイイですね。私もお邪魔したかったです!
新しく上げてる動画実況も応援してます。
- 2012/08/14(火) 23:51:24 |
- URL |
- シキ #-
- [ 編集]