ソーマブリンガー
ソーマブリンガーを結構進めたので
もう一度レビュー
アクションRPGとしてのできはいいのでかなりオススメ
ちなみに現在はAct3に入ったところでレベルは18
最近のゲームには珍しくプレイ時間がカウントされないので
正確な時間はわからないけど10時間くらいいったかな?
ちなみに選択したキャラクターは
キャラ:アインザッツ
クラス:ダークス
パラメータはほとんど
腕力につっこんで超攻撃型
装備は基本的に攻撃速度、移動速度重視で
盾が装備できないので守備力が低くダメージをよくくらうので
体力も多めに振る
SPは自然回復もあるので
足りなくなることはあまりない
魔法系の育て方をしないなら
魔力にほとんど振らなくても大丈夫だと思う
いまだに攻撃をミスったことはないので
器用さもたいして振る必要はないかと
あくまでもダークスのスキルでのことになるが
使えるオススメスキルとしてエアースラッシュブレイクのタイミングにあわせてこの技をあてると
相手が上方に吹っ飛ぶので空中コンボをかけることができる
飛ぶ高さにあわせて
エアースラッシュを数回入れて
地面につくと同時にダブルスラッシュやデススティンガーを当てるとかなりのダメージ
魔法のほうは正直使いにくいのでほとんど使ってない
デスチェインはうまく使えば大ダメージを与えることができるが
細かい操作をすると結構めんどくさいので
たいていはエアースラッシュやデススティンガーでつっこんで叩きまくったほうが楽
移動速度を上げてうまいこと後ろに回りこむと戦いやすい
APはいつでも振りなおすことができるので
とりあえず一通り使える状態にしてみて
何が自分にとって一番使いやすいかを確認するべし
やっているとわかるのだが
アイテムの持てる個数が圧倒的に少ないすぐにアイテムバッグがいっぱいになってしまう
倉庫も99個までしか保存できないのですぐにこっちもつまってしまう
さらに、倉庫から直接装備、強化ができないのでかなり不便
全種類の武器が手に入るんだし
アイテムバッグ99個、倉庫999個くらいの容量でよかったと思う
先に進めたくても倉庫がいっぱいになって倉庫整理の手間がかかるのが難点
アイテム獲得のときも
倉庫に送るボタンで金を取得しようとすると
倉庫には送れませんと出て止まるので正直めんどくさい
わざわざAを押さなくてもXのままでも回収できるようにして欲しかった
ちなみにシナリオとは別に
ダンジョンの奥底の行かなくていい場所に
強いボスがいるので挑戦しようとりあえずAct2までクリアしたところで
アビリティのセットが3ページ目を獲得
といってもほとんど1ページ目しか使っていないのだが
ゲームとして面白いけど
最終的な詰めをチョイと怠ったかな?って感想である
ちなみにやったことある人なら分かりやすいかと思うが
ネットゲームのRO
オフラインでROをやってる感じがかなり近いかも
ROよりもアクション寄りでスキルのショートカットが少ない感じ
- 関連記事
-


テーマ:任天堂系 - ジャンル:ゲーム
- 2008/03/05(水) 18:01:54|
- ニンテンドーDS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0