12/8の発売日を控えた
WiiU12/5の20時より
WiiUのためのニンテンドーダイレクトが配信されたぞ
いつものようにyoutubeで配信されているので
時間のある人は動画を見よう
時間が無い人やめんどくさい人のために
内容をピックアップすると
・「レゴシティ」を舞台に、警察官である主人公が、街で起こるさまざまな事件を解決していくオープンワールドのアクションアドベンチャー、Wii U「LEGO® CITY : Undercover(仮称)」発表
・Wii U GamePadを使用したWii U版ならではのプレイも楽しめるサッカーゲーム「FIFA 13 ワールドクラスサッカー」12月8日発売。
・Wii U GamePadを使った新しいプレイ方法を追加された「マスエフェクト 3 - 特別版 -」12月8日発売。
・1080pのフルHDに対応し、遠く離れたプレイヤーとのインターネットでの協力プレイや、ニンテンドー3DSとのセーブデータの共有も可能な、Wii U「モンスターハンター 3(トライ)G HD ver.」12月8日発売。
・「ハイスピードNINJAアクション」が体験できる、Wii U「NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge」12月8日発売。
・「真・三國無双」と「戦国無双」両シリーズの英雄たちが活躍する、Wii U「無双OROCHI2」12月8日発売。
・Wii U GamePadを使ったバディプレイで、これまでにない協力プレイを実現。一人でも、みんなでも、最大5人で楽しめる「New スーパーマリオブラザーズ U」12月8日発売。
・ゼルダ、ピクミン、メトロイド、マリオ、ルイージ、どうぶつの森、ヨッシー、オクトパス、ドンキーコング、村雨城、F-ZERO、バルーンファイト、12種類のアトラクションが楽しめる、Wii U「Nintendo Land」12月8日発売。
・Wii U版ならではの要素を多数収録。「鉄拳タッグトーナメント2 Wii U EDITIO」12月8日発売。
・シリーズ初となる海戦などの新しい魅力が詰まった最新作、Wii U「アサシン クリードIII」12月8日発売。
・バットマンになりきって、Wii U GamePadを原作でもおなじみのバットコンピュータとして操作。「バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション」12月8日発売。
・オンライン対戦などの新要素も追加されたWii U「三國志12」12月13日発売。
・みんなで遊べるパーティゲームを35種類収録した「SIMPLEシリーズ for Wii U Vol.1 THE ファミリーパーティー」12月20日発売。
・テニス、ゴルフ、ベースボール、アメフト、カートレース、サッカー。6種類の人気スポーツを最大5人までの対戦プレイで楽しめる、Wii U「スポーツコネクション」12月20日発売。
・北斗の拳の壮大なストーリーを追体験する、究極のコラボレーション。Wii U「真・北斗無双」2013年1月31日発売。
・「Wii Fit U」2013年春発売。全77種目のトレーニングが楽しめる。
・「New スーパーマリオブラザーズ U」の、お得な1UPポイントの情報や、見つけることが難しいスターコインの取り方、お題モードのお手本プレイ等、様々な映像を公開する「New スーパーマリオブラザーズ Uチャンネル」をYouTubeに開設予定。
・TVとWii U GamePadの2つの画面を活かした、ワリオテイスト満点のゲームが16種類収録された「ゲーム&ワリオ」。収録ゲームには最大5人で遊べるものもあるが、すべてWii U GamePad1台で操作できる。2013年初頭発売予定。
・「ゲーム&ワリオ」の実際のプレイ動画配信
・Wii U「ピクミン3」2013年春発売予定。
・「ピクミン3」の新PV公開
・「Rayman® Legends(仮称)」日本では任天堂から2013年発売予定。
・「ZombiU(ゾンビU)」12月8日発売。
・Wii U「コール オブ デューティ ブラックオプスII」12月20日発売。
・2013年春発売予定のWii U版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の最新映像放映
・Wii U GamePadで閲覧できる電子番組表「Nintendo TVii」Wii U発売日の12月8日から配信されるネットワークアップデートで使用可能になる。
・映画やドラマが見放題のオンライン動画配信サービス「Hulu」が12月8日からニンテンドーeショップで配信。
・2階建て観光バスからみるロンドン市内や、人力車で巡る京都市内など、普段見ることの出来ない景色や経験する機会の少ないシチュエーションを疑似体験できる映像を、有料のダウンロード専用ソフトとして準備中。名称は「Wii U Panorama View」。
・Wii U GamePadを見たい方向に向けることで、Google Mapの「ストリートビュー」を、周囲360度自在に見渡すことができるソフトを、2013年1月末頃から3月末まで、ニンテンドーeショップで無料配信。その後は有料での配信を予定。そして、配信の中にはなかったがTwitterにて
「時間が長くなり過ぎるので、今日のダイレクトに含めることはできなかったのですが、
Wii Uの本体更新メニューで「やめる」を選んでいただくと、ゲームを遊びながら本体更新データをダウンロードし、ダウンロードが済んでから本体を更新することもできます。」
とのことである、俺もバックグラウンドでアップデートしつつ
ニューマリUを楽しもうと思う
とりあえず今回はほとんどがゲームに関する配信であった
WiiUを買おうと思っているのであれば
とりあえず配信を眺めてやりたいゲームを探すのがいいだろう
個人的に一番気になったのはやはりピクミン3の新PV
PVの中で紫ピクミンっぽい色のやつが居たので
今回もきっと、紫と白ピクミンは出るはずさ
本体同時購入予定ソフトはニューマリUとMH3GHD
正直なところ他のマルチなソフトを買うならPS3版を選ぶよ
- 関連記事
-


テーマ:任天堂 - ジャンル:ゲーム
- 2012/12/06(木) 00:14:42|
- WiiU
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0