fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


nasneレビュー

PS3が必須のtorneと違い
単品のみで動作可能なNASネットワークレコーダーであるnasne
発売当時は連携アイテムがほとんどPS3しか無いような状態であったが
12/20よりPSVitaでも対応アプリが配信されかなり便利に使えるようになったので
nasneとその他連携機器についてレビューします
細かい情報は他のレビューサイトを見てください
【レビュー】レコーダ新体験「nasne」の実力を試す -AV Watch
俺はあくまでも自分の使っている環境でのレビューです

まず基本的な環境は「PS3+torne+nasne」であり
地上波2番組、BS,CS1番組同時録画可能である
tornenasne間に互換はなく
あくまでもtornenasneが同時に起動しているだけで
録画するHDDは別々でありtornenasneで移動することも出来ない

録画した番組を見る環境は
PS3,REGZA Z1,iPad2,PSVita,PSP」を使っている
その他の連携機器についてはまとめwikiがあるので
自分の持っている環境が対応しているかを調べてみよう
他機器連携 - nasne(ナスネ)まとめwiki

PS3ではtornenasneの区別なく全ての番組を見ることが出来かなり便利
REGZAではnasneに録画した番組を再生することだけ可能
iPad2では「Twonky Beam」というアプリを使うことで録画した番組の再生のみ可能
初めてDLNA機能を持つアプリなのでiOSには欠かせないソフトなのだが
普通に録画番組を見るだけでも止まったりするので使えないことは無いというレベル
iOS版 Twonky Beam が nasne に正式対応、iPadやiPhoneで録画番組を視聴可能に - Engadget Japanese

PSVitaではPS3を使用すればtorne,nasneの両方のデータを書き出し可能であるが
アプリを使ってPSVita+nasneの環境ではnasneの操作,書き出し,リアルタイム視聴のみ可能である
PSVitaから直接torneは操作できない)
Vitanasneの操作が出来るのは非常に便利
残念ながら3G回線での使用は不可能だが
TVをつけることなく録画した動画の再生
TVのリアルタイム視聴が出来るのはかなり便利だ
これにより消費電力の大きいTVを起動せずにTV番組を見ることが出来るし
TVで地デジをみながらVitaでBS,CSを楽しむという使い方も出来る
Vitaの高画質な有機ELのためかなり綺麗な画面で楽しむことができるぞ
Vitatorneアプリは有料配信アプリだが
「2012年12月20日(木)から2013年2月27日(水)までの間、販売価格800円(税込)のところ、0円で配信するキャンペーンを実施いたします」
ということなのでPSVitaを持っている人は忘れずにDLしておこう
一度DLしておけば再DLは無料になるぞ
torne(トルネ)™ PlayStation®Vita」というアプリなのだが
実際はtorneは操作できないので
nasne(ナスネ)™ PlayStation®Vita」という名称にすべきだねこれ


PSVitaでのアプリがかなり気軽に使用できるが
一番の弱点はnasneのみしか対応していない点だろう
これまでtorneで溜めてきた財産はほとんど無意味なってしまうため
結局は「PS3+torne+nasne」の環境で使うことになってしまう
全てをnasneに移行していけばかなり便利なのだが
nasnetorneに比べて同じ番組を録画した時の容量が多いのだ
3倍設定の30分アニメであればtorneは0.9GB
nasneは2.0GBとほぼ倍のHDDを消費してしまうので

基本的にはtorneで録画して重なったときやBS,CSの番組のみnasneで録画しているという状況である
しかし、PSVitaのアプリがかなり便利なので
次の外付けHDD追加はnasneにしようかと悩み中でもある
結局のところ現時点では便利だけど
nasneひとつで全てまかなえるというものではないのだ
日本の意味の分からない著作権保護技術のせいで台無しにしている感じ
torneのHDDをnasneに接続するだけで
nasneで全ての過去コンテンツが動くのであれば
すぐにでも完全にnasneに移行したいが
結局は過去の財産を使うには「PS3+torne+nasne」の環境が必要ということだ

何はともあれPSVitaのアプリはDLしておこう
無料は2013年2月27日までだぞ
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:■PLAYSTATION®3 - ジャンル:ゲーム

  1. 2012/12/24(月) 00:16:51|
  2. PS3
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「Kindle Fire HD」レビュー | ホーム | WiiU本体レビュー1(初期アプリとか)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/2118-598c7292
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード