マリオカートWii
前回までの攻略でミラーモードまでのグランプリを全部終わらせ
一応攻略完了ということだが
タイムアタックをすることでも隠し要素は出現
でもすべてのはやいゴースト出すのはいつになるのかわからないので
もう調べて紹介しちゃう
一応自力で出せた分は絵をはって紹介
8コースをタイムアタック挑戦でライド・オン・カメック(小型)使用可能
16コースをタイムアタック挑戦でキャサリン使用可能
32コースをタイムアタック挑戦でキノピコ使用可能
はやいスタッフゴーストを4体出現させるとファンキーコング使用可能
とりあえず自力でできたのはここまで
このあとはそこら辺の報告を勝手にぱくったもの
スタッフゴースト8体:ベイビィルイージ
スタッフゴースト12体:ワイルドスピア(大型)
スタッフゴースト24体:Bダッシュ Mk.2(中型)
スタッフゴースト32体:MiiスーツB50ccのWiiグランプリを全部☆以上にする:ベビィデイジー
50ccのレトログランプリを全部☆以上にする:スーパープクプク(小型)
100ccのWiiグランプリを全部☆以上にする:インターセプター(中型)
100ccのレトログランプリを全部☆以上にする:クッパJr.
150ccのWiiグランプリを全部☆以上にする:骨クッパ
150ccのレトログランプリを全部☆以上にする:ファストグライド(大型)
ミラーのグランプリを全部☆以上にする:ロゼッタでどうやらすべての隠し要素は終了のようだ
最後のロゼッタはスーパーマリオギャラクシーのデータがあれば簡単
実際すべての隠し要素を出すのはいつになるやら
一応ライセンスは全部埋まったので
あとはひたすらWi-Fiを楽しむZE

Wi-FiはVRレート6000くらいまでの人なら
勝ったり負けたりだけど
やはり7000行っているような人は圧倒的にうまい
でもその人に勝つとレート+150とかウハウハ
そこにフレンドコードものってるんで
ぜひ対戦してみたいと思う人は登録をして
コメント欄にでも自分のフレンドコードを書いてね
いつつなぐかはわからないけど機会があれば対戦でもやりましょう
ほかの人にばれたくないなら管理人にだけ公開にしたら大丈夫さ
登録待ってるZE
レビュー1 ファーストインプレッションレビュー2 Wi-Fi対戦についてと50ccの隠し要素レビュー3 100ccの隠し要素レビュー4 Wi-Fiバトル対戦についてレビュー5 150ccの隠し要素についてレビュー6 ミラーモードの隠し要素について
- 関連記事
-


テーマ:マリオカートWii - ジャンル:ゲーム
- 2008/04/24(木) 20:31:28|
- Wii
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0