fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


大学図書館の書籍スキャンは合法との上訴審判決

アメリカで行われていた裁判で
Googleが提供するGoogle booksによる
大学図書館の書籍スキャンについて
著作権団体によって訴えられた裁判で
一審では問題ないという判決だったが
それを不服として上訴した上級審で
あらためて「Googleのスキャン行為は合法」との判断が下されたのだ
Googleによる大学図書館の書籍スキャンは合法との上訴審判決が下る - GIGAZINE

著作権保護の観点から
販売されている書籍などについて危機感を覚えるのは分かるが
大学の図書館のように公共性の高い書籍をスキャンして保管するのは正当であると認められたのだ

アメリカではフェアユースという制度がある
簡単に説明すると、正当な理由があれば
「著作権物を著作権者の許可なしで使ってもいいよ」ということだ

特に今回のように
「書籍をデータ化することで後世にわたって書籍を保存するという目的の正当性ならびに災害による消失のリスクを軽減するために合理的であること」
とどう考えても正統性しかない状況で
負けたとあってはこの情報化社会のお先真っ暗である
著作権団体は戦う相手を間違えないで貰いたい


こういった前例があれば
日本での図書のスキャンが行われるさいも
参考にされることになるだろう

むしろ、デジタル図書館として
うまいことそういった秘蔵本を
ネットワーク上で簡単に借りることのできるシステムを構築してもらいたい

図書館に本を借りに行ったとしても
すでにレンタル中で返却を待ったり
そもそもおいていないことも多く
結局無駄足になってしまうこともある

著作権の保護は大事だが
利便性の向上や新しいシステムの構築が必要な時代が来ているのも間違いない
利用者にとっても、著作者にとってもwin-winなシステムで
利用できる電子図書館の開設を待ってるぜ
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:Google - ジャンル:コンピュータ

  1. 2014/07/03(木) 00:01:28|
  2. ネット関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<本日7/4の18時より「妖怪ウォッチ2ダイレクト」 | ホーム | なんだかんだで、ヨッシー&ゼルダ無双購入することに>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/2677-35cf2051
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード