fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


ビリーズブートキャンプ9

ついに迎えた2度目の卒業の日

最終プログラム再生

・・・

最終プログラムは特に前振りも無く即スタートだ

カニッ!!

カニッ!!

気合だ!!!


そうここは何処だ!!??

ブートキャンプ!!!!


初っ端からノンストップで駆け抜ける最終プログラム
細かい説明が無いから一回目の時は確認しながらの
運動だったが、今回は違う。

・・・

なんと、ついていけるようになっているのだ

ワンモアタイムッ!!

今回は先日購入したヨガマット(Amazon)も無事届いて
ヨガマットの上での入隊
1575円税込みで購入したもののわりに
結構震動を抑えてくれるしはだしでも痛くない
しかも滑りにくいと大満足
といっても相場がわからないから
いいものを使ったら
感想が変わるかも
ヨガマットby楽天市場

したの画像がマイホームでのキャンプ地だ
PS2がDVDプレイヤー
そして扇風機は常に自分につけっぱなしで
アクティブダイエットを用意して
頭にはタオルを巻いている

人に見せられない姿だ

biri1







最終プログラムは部分的に鍛えるのではなく
常に動き回る全身を鍛えるエクササイズ

部分的(腹筋)に鍛えるとその部分が非常にだるくなるが
全身運動だったらあまり疲れない
腹を引っ込めるというよりも
全身的にシェイプアップしたいので
これからは順番通りにやるのではなく
最終プログラムを基本としてやっていこう
っといってもしんどいことには変わりは無い!!!

必死にビリーについていっているうちに終わりも近づいてきた
シェリーにクールダウンを任せて

教官が俺に語りかけてくる
君がオレの指導を必要とすれば

オレが君のコーチになる

ブートキャンプはほかのエアロビと違う

斬新でエキサイティングだ

君をサポートしたい

効果が必ず出て新しい自分になれる


サーイエッサー!!!!


さぁ卒業だ

みんな一緒に

ファイブシックスセブンゴー!!!!


  ヴィクトリィッッ!!!!



入隊10日目(ブートキャンプ名言&迷言集)
入隊9日目(ヨガマット購入)
入隊8日目
入隊7日目(メガテリヤキの甘い罠)
入隊6日目(応用プログラム完走)
入隊5日目(ブートキャンプ再入隊)
入隊4日目
入隊3日目
入隊2日目
入隊1日目
関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:ビリーズブートキャンプ - ジャンル:ヘルス・ダイエット

  1. 2007/08/09(木) 02:33:53|
  2. ビリーズブートキャンプ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ビリーズブートキャンプ10 | ホーム | ビリーズブートキャンプ8>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/27-3f3ab1d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード