fc2ブログ

しゅーやの奇妙じゃない冒険

ゲームの攻略やレビューなどをやってます。できるだけ画像や動画を入れたいところ。当然のごとくリンクフリー。ゆっくりしていってね


スマブラ3DSレビュー1(操作性、システムなど)

大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS
大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS
9/13に発売されたスマブラ最新作
スマブラ3DSこと「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS
めんどくさいのでスマブラ3DSで通すよ

いつも通り、操作性やシステムについてのレビューをしようと思うものの
基本的にはスマブラなので
過去のスマブラをやったことがある前提のレビューになると

まず、過去のスマブラでは据え置き機なので
複数アカウントを作ることが出来たが
今回のスマブラ3DSではゲームソフトに付き1本
(これはDL版なので別本体起動確認未、パッケージ版が届いたらゲームソフト記録か本体記録か確認するよ)

自分の本体で友達にプレイさせても
そのデータは自分のものとして残ってしまうぞ
完全に自分だけのデータにしたければ
友達にプレイさせてはいけないぞ

ロード時間は長くも無いが短くも無い
スマブラXよりマシだけど短いと言い切れるほどでもない
ロード時間中にスマちしきが見れるので許容範囲内かな

デフォルトの時点での登場キャラは36人
スマブラ3DSブログ用01
すでに発表されてるのに出ていないキャラもいて
隠しキャラを含めると48人らしい

隠しキャラの出現条件は大乱闘をひたすら遊ぶか
特定キャラでシンプルをクリアする
特定の競技をクリアすることで出現するようだ

ちなみにフォックスでシンプルをクリアすると「ファルコ」
100人組み手をクリアすると「ワリオ」が登場したぞ

体験版をプレイしていて気になったのがボタン配置
しかし、製品版には問題なくキーコンフィグが付いていたので
64に近い設定に直したものの
体験版をプレイしたためちょっとごっちゃになってしまった
左側がデフォルト設定で右側が過去のコントローラに近い設定かな
スマブラ3DSブログ用02スマブラ3DSブログ用03

キーコンフィグ以外にはそのほか下記4項目が設定可能
・サウンド
・キャラのふちどり
・ダメージの位置
・インターネットオプション


この辺はお好みでどうぞ
しかし、ダメージの位置で表示しないは辛いと思うので
それは表示しておいたほうがいいぞ

まず、残念なことにスマブラ3DSでは
DXのアドベンチャーモードや
Xの「亜空の使者」のような長い一人用のモードが無い

一人用のモードは
・CPUと大乱闘
・シンプル
・オールスター
・フィールドスマッシュ
・トレーニング
・組み手
・スマッシュボンバー
・ホームランコンテスト


この中で新しいのは
スマッシュボンバー
サンドバッグくんではなく
爆弾にダメージを蓄積させて
ターゲットを破壊して得点を競うというもの
過去のターゲットを壊せに近いがちょっと違うモード

そして、シンプルでの難易度調整が
「新・パルテナの鏡」のホンキ度が採用されたぞ
スマブラ3DSブログ用04
ゴールドで難易度を上げることで報酬が豪華になっていくのだ
単純に1~9まで選べるのでなく
自分の持っているゴールドを賭けることで
リスクとリターンを天秤にかけることができる
そういった意味では気軽に高難度に挑戦しづらいが
その辺を含めて挑戦しがいがあるぞ

というわけで、スマブラの1人用のモードは
少しボリュームが減ってしまっている上
複数プレイをしようと思ったら
3DSと本体が人数分必要なため
据え置き機1台で出来ていた頃の手軽さが無いが
スマブラ3DSにのみ搭載されている
新モード「フィールドスマッシュ」というモードがあるのだ

この「フィールドスマッシュ」は
プレイヤーがダンジョンを駆け巡り
雑魚を倒したり宝箱を開けたりして
さまざまなパラメータアイテムを集めて
ぷれいやーの性能を強化して行き
その強化したキャラクターで
通常の大乱闘や特殊なルールのゲームでバトルするというもの

カービィのエアライドをしたことがある人ならば
スマブラ版「シティトライアル」といえば分かりやすいだろう
残念なことに「フィールドスマッシュ」は
フレンドであってもインターネットプレイをすることが出来ない

また、Miiファイターということで
自分のMiiを使ってプレイヤーキャラクターを追加可能
Miiファイターは格闘、剣術、射撃の3種類のキャラクターを作成可能
その他、細かいカスタマイズも出来るので
自分や友達のMiiファイターを作って楽しもう
かぶりものや服も変更できるぞ
スマブラ3DSブログ用05スマブラ3DSブログ用06


そして、今回も盛りだくさんのコレクション
・フィギュア
・スタートを押したときの写真撮影
・プレイのリプレイ保存
・サウンドテスト
・戦いの記録
・スマちしき

スマブラ3DSブログ用08スマブラ3DSブログ用09
膨大な量のフィギュアは集めるのが楽しい
ここではおまけモード「フィギュアラッシュ」でフィギュアを増やすことも出来るぞ
写真撮影に凝りだしたら時間がいくら合っても足りない
面白いプレイが出来たらリプレイを保存
豪華な楽曲を自由に見れるサウンドテスト
プレイした情報を何でもカウント
ロード中にも見ることの出来るスマブラのプチ知識
スマブラXの時にあったシールはなくなっているみたいだが
そういったシステム面はこのスマブラ3DSでも健在だ

もちろんXにもあったクリアゲッターもある
プレイの目標となるだけでなく
おまけアイテムももらえたりするので
クリアゲッターを埋めるのも楽しいぞ
スマブラ3DSブログ用07

スマブラ3DSはハードが3DSだけあって
画面の大きさや操作性にやや難があるが
キャラクターの動きやシステム面ではしっかりと作りこまれている
さすがにこの3DSの解像度で大きく開かれると辛いものがある
スマブラ3DSブログ用12スマブラ3DSブログ用11

やはりWiiU版が待ち遠しいが
仲間内で4人集めれるのならば購入して問題ないだろう
現時点ではネットワークモードは試して無いので
そっちのラグなどについては次のレビューでしようかな



実際のプレイ動画を撮っているので
参考にどうぞ
いわゆる実況プレイ動画になっているので
苦手な人は注意してね
そもそも、体験版を配信しているので
気になるのならDLしてみよう




関連記事
rankにほんブログ村 ゲームブログへblogram投票ボタン

テーマ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U - ジャンル:ゲーム

  1. 2014/09/14(日) 00:01:06|
  2. ニンテンドー3DS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<4Kモニタを超えた5Kモニタも登場だ | ホーム | iPhone6発表、発売は9/19>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://shuuya.blog114.fc2.com/tb.php/2750-13ffa590
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンタ

Amazon

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION
マリオカート8 デラックス
マリオカート8 デラックス
PlayStation VR
PlayStation VR

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

御咲 終夜

Author:御咲 終夜
オッスオラしゅーや
ゲームのレビューや攻略なんかを
いっちょやってみっか
参考になったら拍手とか押してくれたら
やる気が出るんだZE
リンクフリーなんで
記事なんかは自由に使ってくれたらいいZE
youtubeやニコニコにゲーム動画や
実況動画をアップ中
コメントしてくれると喜ぶZE
googleプラス1ボタンを入れてみたよ
押してみてね

instagram

@shu_ya007

人気記事

ブログパーツ

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

楽天


バナー


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

リンク

サンクスリンク

このブログをリンクに追加する

オススメ周辺機器

アクセスランキング

アクセスランキング

RSSフィード