1974年にイギリス・ロンドンで設立された
世界最大のブランディング企業「Interbrand」
そのInterbrandが毎年行っている「Best Global Brands」の
2014年度バージョンが公開されたぞ
世界で最も価値あるブランドはApple、その他トップ100ブランドはこんな感じ - GIGAZINE
簡単に言うと企業に値段をつけて
その値段のランキングトップ100ということである
細かいことは気にせずに
こんな感じに思われているくらいに考えておけばいいだろう
順位に入った企業を見てみると
1位にはAppleがランクイン
iPhoneやiPadなど日本でも馴染み深い企業で
最近はマイクロソフトよりずっと評価が上になってるね
2位はグーグル
1998年に創設されてるみたいだが
わずか15年ほどでここまでの会社になったというのだからすごいものだ
そこから順位を追っていけば
13位までは誰でも知っているように企業が並んでいるね
14位の「cisco」はネットワーク関係では
かなり有名な会社なんだけど一般の人からすると
ちょっと知名度が落ちるかな
そして15位がAmazonで
20位を超えたくらいから
あんまり聞いたことの無い企業もちらほらと
少なくても世界のトップ100に選ばれるのだから
有名で無い企業が入るわけは無いのだが
あまり、興味のない業界とかだと知らなかったりするよね
ちょっと目線を変えて日本のゲーム会社に目を向けて見ると
52位にソニー
100位に任天堂の名前が見れる
任天堂は2010年には38位までランクインしていたことを考えると
今の順位はかなり落ちたものといえるだろう
最近発売されてるゲームやサービスを考えたら仕方が無い
むしろ、よく100位に残っていたねといった感じである
こういった、格付けは不透明なところが合ったり
適当なところがあったりするものなので
そこまで本格的に見ずに
こんな感じでランキングされているのか程度に楽しんだらいいと思う
現在残っている2つのゲーム会社でもある
ソニーと任天堂にはがんばってもらいたいね
- 関連記事
-


テーマ:海外ニュース - ジャンル:ニュース
- 2014/10/28(火) 00:05:28|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0