PCはちゃんとケースを閉めていても
知らないうちにホコリが溜まって冷却性能などが落ちて
ファンの音がうるさくなったりするので
定期的に掃除を行うべきなのである
しかし、俺のPCはゲーム配線が
複雑に絡み合っているため
可能な限り動かしたくないのだが
PCの動作音もうるさくなってきたし
時間のあるお盆休みに掃除をすることに
現在使っているPCは去年の4月に作ったやつと
さらに昔から使っているPV4用のマシン
去年作ったやつは一度も掃除したことがなく
PV4用のマシンはこの4月に作ったマシンを入れ替えする時に
7時間かけて掃除した覚えが・・・
一人で掃除を行うと
前みたいに7時間かかってしまうかもしれないし
いろいろ大変なので
わざわざ友達に来てもらって掃除をすることに
まずはモニタやスピーカー、キーボードなどをはずしてホコリを飛ばす
ホコリを飛ばすのに使ったのは昔紹介したこともあるブロワー
エアーダスターでもいいんだけど
残量を気にせずつ買えるのは魅力的である
モニタはウェットティッシュで拭くので
そんなに汚れていないのかと思っていたら
排気穴に大量にホコリが溜まっていてビックリ
パッと見のところは拭いていただけに
そのホコリの多さに驚かされたぜ
そして、小物が終わったらいよいよ本番のPC
小物の掃除とケーブルをはずすちnだけでもすでに1時間以上経過しているのである
さらにPCへのケーブルがどの位置に刺さっていたかわからなくなったら困るので
可能な限りケーブルを移動させずにするので手間もかかるということだ
ちなみに昔、掃除前に撮ったPC周りの写真はこんな感じ



今ではPS4やHDMIのキャプチャ環境が増えているので
さらにケーブルはカオスなことになってるぜ
そんな中PCを引っ張り出して
ブロワーにかけたら驚きのホコリぶちまけだ
ふなっしー風にほこりぷしゃーである
もちろん家の中でホコリをばら撒くわけにも行かないので
外までもって出て延長ケーブルでブロワーの電源を伸ばしてお外でぷしゃー
驚くほどのホコリが放出されたのであった
ホコリを飛ばした後は
再設置が待っている
当然、再設置後の動作確認も待っている
なんだかんだで全ての作業が終わるまで4時間くらいかかったかな
それだけの時間をかけてホコリを飛ばしたので
掃除後はファンの音が少し静かになったような気がする
これだけ時間をかけて行ったんだ
ファンの音が少し静かになって快適だぜ!!
次の掃除は早くて年末
でも多分、丸1年はしないんだろうな・・・
PV4マシンはすでに作ってから6年を突破して7年目に突入しているので
不具合が起きずに動作してくれることを祈ろうでは無いか
- 関連記事
-


テーマ:雑記 - ジャンル:コンピュータ
- 2015/08/26(水) 00:05:22|
- PC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
2人掛かりでも4時間てかなり持っていかれましたね、手伝ってくれたご友人には感謝ですね
- 2015/08/26(水) 09:02:15 |
- URL |
- japo123ne #-
- [ 編集]
ケーブルスゴいですね。。。番号振りたくなっちゃいます(笑)。
写真だけでも参考になります。いろいろありがとうございます♪
- 2015/08/26(水) 12:41:45 |
- URL |
- るう★ #-
- [ 編集]
きのうの配信お疲れ様です❤︎
しゅーやさん覚えているか分かりませんが…(*´艸`*)
つべコメで、しゅーやさんの机が見たいと入れたのを
しゅーやさんが読んで答えてくださいました❤︎
チェック済みですがwww(*´艸`*)、
掃除前はそのようじゃ感じでしたが♬*゚
掃除後は配線とかどうですか( ∩ˇωˇ∩)
今を見たいです(*´艸`*)❤︎❤︎❤︎
(あぁ❤︎ここでやってるんだって(^^)妄想するwww)
こういうPC関係を使いこなせてる人って
すっごい魅力的です❤︎❤︎❤︎(*^ω^*)
話違うのですが…
youtubeでネコをなでてる人は
しゅーやさんですか???(*´ω`*)
検索しすぎてすみませんw❤︎(*´艸`*)
ほんと声がかっこよくて
実況聞きやすくて好きなんです!!!
配信ムリしないでくださいね( *´꒳`* )❤︎❤︎❤︎
- 2016/09/04(日) 14:24:13 |
- URL |
- さとみ❤︎ #-
- [ 編集]