星のカービィ ロボボプラネット
4月28日に発売された3DSの新作カービィ
「
星のカービィ ロボボプラネット」
通常のクリアまで行ったので
クリア後のレビューをするぞ
まず、エリアは6で終了
正確にはラスボス戦だけエリア7になるけどステージは無いよ
各エリア1時間~1時間30分くらいでクリア可能なので
特に詰まらなければクリアまで8時間くらい
クリアすることでおなじみのボスバトルと
メタナイトでゴーが出現した
ICキューブは全100個
ステッカーは全200種類で
全てのステージにレアステッカー有
ステッカールームでどのステージのステッカーを獲得していないか
確認することが出来るが
レアステッカーは各ステージで獲得済みかわかるようにして欲しかったね
そんなこんなで無事クリアしたわけだが
今回のカービィは売りであるロボの部分が面白くてよかった
3DXのビッグバン吸い込みは
やらされてる感が強く繰り返しプレイの時は本当にめんどくさいだけだったが
ロボボプラネットとではロボを動かす方が楽しく
ロボがいたら「よし、ロボきた!」と思えるくらいロボの操作がよかった
ロボのスキャンしたコピーも豊富で
自分の気に行ったロボで進めるシーンも多く
そもそもロボ自体が強いので
ノンストレスでプレイできたのもよかった
3DXの時に多かった
ボス戦で奥のラインにボスが行ってしまい
ただ、ボスの攻撃を待つだけの時間が
そのボスの攻撃に反撃すると
打ち返しになってダメージを与えれるようになってるのもよかったね
安全地帯から一方的に攻撃をされるのはストレスだからね
打ち返しによるリターンがあるだけで
ストレスの度合いが全然違うね
そんな感じで3DXの時の不満を解消しつつ
いいところは残して
メインとなるロボの操作が面白いので
今回のロボボプラネットはかなりオススメできるカービィ
難易度はカービィなので低めだが
全てのICキューブとレアステッカー集めを考えると
ステージを隅々まで回らないといけないので
それなりに難しかったりするよ
正直なところ、いろいろ3DXからの使い回しが目立つので
最近3DXをした人には新鮮味が無いかもしれないが
発売当時買って楽しんだ人や
初めてアクションゲームに挑戦するゲームになれて無い人にもオススメできるよ
逆に3DXのビッグバン吸い込みうぜーと思っていた人も
今回のロボは楽しいのでオススメだ
プレイしながら動画を撮っているので
気になる人は参考にどうぞ
いわゆる実況プレイ動画になっているので苦手な人は注意してね
- 関連記事
-


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2016/05/03(火) 00:05:53|
- ニンテンドー3DS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
カービィクリア&連日の配信お疲れさまです♪
3DXを遊んでいたので、今回はどうしよう…と思ってますが、今回の方がロボの形態が豊富で、見てる方も飽きないです~。
こないだ書いたマリオカート集団。業者さんからリツイートされて、ツアーオプションなのを知りました…。
たまたまシュガーラッシュの日に見たので、つい関連づけてしまった。あぶないアブナイ(^^;)
- 2016/05/03(火) 01:21:46 |
- URL |
- るう★ #-
- [ 編集]
おはようございます☆
クリアおめでとうございます!
Twitterに載せてくれた100%クリアの画像を見た時は気持ちがすごくスカッとしました(≧▽≦)
生配信もありがとうございます。
ゼルダにLoLに・・・毎日さまざまなゲームが登場して本当に面白いです。
巨大化なんてあるとは思わなかったです(꒪ȏ꒪)
- 2016/05/03(火) 09:41:51 |
- URL |
- 美優-bsk #-
- [ 編集]
レアステッカーの確認はステッカーから確認できますよ、レアの場所を押すと1-1とか出るんでそこからどれを取れてないかは確認可能です。ただ配列がてんでバラバラなんで少しストレスだったりします。
- 2016/05/03(火) 12:50:07 |
- URL |
- japo123ne #-
- [ 編集]