2014年2月22日に発売されたPS4
今では内臓HDDが1TBのモデルも発売されているが
発売当時は500GBのモデルのみの発売であった
俺は発売日に購入したので
もちろん500GBモデルなのだが
そのHDDがついにいっぱいになってしまったのだ
PS4はディスク版を購入しても
本体にフルインストールするため
どんどんとHDDを圧迫していくのであった
ちなみにドラゴンクエストヒーローズ2でいっぱいになったよ
もちろんいっぱいになってしまったら
新しいゲームをインストールすることが出来なるので
クリアしたゲームやもうプレイしないゲームをチェック
本体ストレージ管理で確認すると
容量が多いものでは
アンチャ4:50GB
アンチャコレクション:42GB
MGS5:30GB
ブラボ:36GB
ナック:34GB
ドラクエヒーローズ1:23GB
サイコブレイク:41GB
進撃の巨人:20GB
ダクソ3:19GB
ロケットリーグ:3.7GB
ドラクエビルダーズ:1.18GB
テラリア:228MB
LIMBO:188MB他にもあるけどこんな感じだ
やはりバリバリの3Dタイトルは
容量をいっぱい取っているのがよく分かる
それに比べてインディーズのゲームなんかは
あまり容量が無いね
テラリアなんか228MBだし
ゲームの面白さは容量だけじゃ測れないってのも分かるね
流石にこれだけ容量が少なければ
消したとしても意味が無いので
容量を空けるために消したりせずに残しとくね
そんなわけで
ドラクエヒーローズ2をインストールするため
10GB分くらい消さないといけなかったのだが
消したのはナックだね
プラチナトロフィーをゲットしていないが
あんまり好みじゃなかったので放置してたやつ
34GBが空いたことにより
無事ヒーローズ2をインストールできるようになった
ただ、ドラクエヒーローズ2も23GBあるので
あまり残りHDDに余裕があるわけではないのだ
次に消すとしたらプラチナトロフィーを獲得し終わっている
ブラボとドラクエヒーローズ1あたりかな
こういった残りHDDとのにらめっこが嫌いなのと
アイコンを並べてニヤニヤしたい俺からすると
HDDの換装をしたくなるというわけで
購入時は1TBまでしか値段がこなれてなかったので
換装をしなかったのだが
今では1.5TBと2TBが選択肢に入ってくる
安心の日立モデルは1.5TB
値段が安いWDモデルなんかは2TBがあるね
大容量SSDにすればロード時間も短くなるが
1TBで3~4万とPS4がもう一台買えちゃうレベルなので
流石にこれは手が出せない
普通に1,5TBHDDあたりが候補かな
セーブデータのバックアップなんかはPS+を使えば移行できるが
他のDLしたゲームなんかはバックアップを取れば
そのまま復元できるのかがちょっと不安
特に、PTはすでに再ダウンロードも不可能なので
これが復元できないとちょっと悲しいね
さらに今年のE3でPS4.5とかNEOといわれる
新型PS4のうわさもあるので
それの動向も気になるところ
とりあえず、E3までまってみて
新型PS4が発表されなかったら
HDDを換装しようかなと考え中だ
出来れば日立の2TBが出ててくれれば
安心して換装できるのだが
まっていたらいつになるのかも分からない・・・
やはりこういうのは自分が不便だと思ったときが変え時
もしくは購入と同時が一番の変え時だよね
日立の1.5TBモデル出荷終了してやがるな・・・
WDも2TBモデルが見つからない・・・
これやHDD換装は様子見かな・・・
- 関連記事
-


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2016/06/01(水) 00:02:09|
- PS4
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
アンチャ4 が50GB∑(°口°๑)
進撃やダクソ3はその半分以下だったりするんですね(º ロ º )
長くゲームをしていたらいつか必ずぶち当たる容量問題。
何を消すか本当に悩むと思います。
イラナイって思って消したものに限って あとからものすごーく後悔するハメになったり(・ε・)
生配信お疲れ様でした!
結構やっていますけど、トロフィー関係は まだまだかかりそうですね。
長く楽しみたいので、やりこみ要素がたくさんあるのはちょっと嬉しかったり(ごめんなさい)。
メタルギアも楽しみにしています☆
DDに早く会いたいです( ˆ ˆ )
メタルギアを見た後に寝たら
LoLのキャラにDDが追加された夢を見ました(≧▽≦)
いろんな動画を見ると夢の中で世界がごちゃまぜになります(・∀・)
- 2016/06/01(水) 00:29:08 |
- URL |
- 美優-bsk #-
- [ 編集]